失敗メモはなぜ生まれるか?世界の見方をツールに歪められるから。【データベース2】#88

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 июл 2024
  • 「データベース」の第2回です。「スプレッドシートに世界の見方を歪められたモンスター」「概念設計は論理設計に引っ張られてはいけない」「正しいメモにはNotionを使え!」など、辞書メモを概念設計から見直してNotionで作りました。
    【Notionでデータベースを使いこなそう!】
    ntn.so/yurucom
    【正しい辞書メモのNotionテンプレート】
    kenhori2.notion.site/3fa659b1...
    ※マイク音声の録音に失敗したのでいつもより音質が悪いです
    【目次】
    0:00 27歳は辞書の通読メモをつける
    0:38 終わっている辞書通読メモ
    5:38 概念設計と論理設計に分割せよ
    13:57 情報の性質と対応関係を見極めよ
    20:30 カッコで読みがなを付けると…
    23:19 正しい概念設計は後からイジってもいい
    31:31 正しいメモにはNotionを使え
    【参考文献】
    ○データベースシステム(改訂2版)
    amzn.to/3qeyt3V
    【サポーターコミュニティ加入はこちらから】
    yurugengo.com/support
    【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
    / @yurugengo
    【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
    / @yurugakuto
    【おたよりフォーム】
    forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
    ※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
    【お仕事依頼はこちら!】
    info@pedantic.jp
    【堀元見プロフィール】
    慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
    Twitter→ / kenhori2
    noteマガジン→note.com/kenhori2/m/m125fc452...
    個人RUclips→ / @kenhorimoto
    【水野太貴プロフィール】
    名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
    某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
    Twitter→ / yuru_mizuno
    【姉妹チャンネル】
    ◯ゆる音楽学ラジオ( / @yuruongaku )
    ◯ゆる民俗学ラジオ ( / @yuruminzoku )
    ◯ゆる天文学ラジオ ( / @yurutenmon )
    ◯ゆる書道学ラジオ ( / @yurushodo )
    ◯ゆる生態学ラジオ ( / @yuruseitai )
    ◯ゆる哲学ラジオ ( / @yurutetsugaku )
    #データベース #ゆるコンピュータ科学ラジオ_データベース

Комментарии • 236

  • @yurucom
    @yurucom  10 месяцев назад +16

    【Notionでデータベースを使いこなそう!】
    ntn.so/yurucom
    【正しい辞書メモのNotionテンプレート】
    kenhori2.notion.site/3fa659b1549b408981e0099302cfd9e7?v=4292e2b5c7b04efaaf4544145e808f6d&pvs=4
    【参考文献】
    ○データベースシステム(改訂2版)
    amzn.to/3qeyt3V

  • @hipopo_tamagawa
    @hipopo_tamagawa 10 месяцев назад +109

    水野さんのスプレッドシートから Notion に移行するとなると、結構な移行作業が発生することを悟ってやんわりと迂回する堀元さんがエンジニアすぎてジワる。

  • @melemele5555
    @melemele5555 10 месяцев назад +87

    週末この動画でめちゃくちゃ笑ってたのに、週明けに水野さんのスプレッドシートにそっくりなExcel渡されて頭抱えてます

  • @junpei5110tcg
    @junpei5110tcg 10 месяцев назад +180

    玄人とド素人のペア、Notionの案件を受けるのにあまりにも最適すぎる

    • @user-qm2mp1fd1z
      @user-qm2mp1fd1z 9 месяцев назад +8

      ホームズとワトソンみたいな、

  • @user-gs7vx2vz7q
    @user-gs7vx2vz7q 10 месяцев назад +41

    メモと言ったら洞窟の壁に彫り跡付けてただけなので、今回の話はとてもタメになりました

  • @user-cp5wn2iu7z
    @user-cp5wn2iu7z 10 месяцев назад +76

    メモの構造を先に考えない人も諦めないで!
    「なんかめんどくさいな」という心の不満に対するアンテナさえ磨いておけば、とりあえず書き始めてもなんとかなります!
    めんどくさいと感じてから概念設計して作り直すくらいなら傷は浅く済むのです…。
    その声を自分や他人が無視した時には頭を抱える事態になります(

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 10 месяцев назад +81

    やはり象がふたりを繋げていたんですね

    • @kettle9265
      @kettle9265 10 месяцев назад +12

      その感想はハイコンテクストすぎる

    • @HoshoEigyo
      @HoshoEigyo 10 месяцев назад +9

      えもい

  • @hbellstar
    @hbellstar 10 месяцев назад +63

    最初にまとめ方を考えるかどうかって、普段から考え事をする人しない人の違いが出ていて面白いなあ。

  • @masa8296
    @masa8296 10 месяцев назад +39

    Excelでの検索がショートカットキーじゃなくてマウスぽちぽちな水野さんおばあちゃんみあってかわいすぎる

  • @user-iu5yw1qk1l
    @user-iu5yw1qk1l 10 месяцев назад +14

    ER図見た瞬間「1つの見出し語に全部が紐づいてないとおかしい」に気づくの才能に溢れ過ぎてるなあ。そういう人でもそんな図を作っちゃうのかって学びがある。見てて面白い。

  • @user-xc5yu1su7y
    @user-xc5yu1su7y 10 месяцев назад +21

    堀本さんが音こだわってるっての聞いてそんな気になるか?と思ってたけどいざ聞いてみると音質って大事だな。

  • @user-eh1rt6xc6d
    @user-eh1rt6xc6d 10 месяцев назад +63

    29:49
    数式を書かなきゃいけないと言われた水野さん、ちいかわみたいになってて笑った

    • @tempara_01
      @tempara_01 10 месяцев назад +2

      フゥン…

  • @bigfoot9548
    @bigfoot9548 10 месяцев назад +29

    堀元さんがnotion好きすぎてめちゃくちゃちゃんと広告案件してるの面白い

  • @metalcollar
    @metalcollar 10 месяцев назад +41

    「世界をどう見るか」という観点において、「哲学」を引き合いに出した水野さんの指摘は鋭いですね。
    オブジェクト指向設計も「世界をどう見るか」その物ですよね。
    逆に、DB設計やクラス設計を人に見られる時は、「コイツは世界をこう言う風にとらえているんだな」っていうのが人にバレる気がして、
    少し恥ずかしいような感情を持つことがあります。

  • @osakitofu5188
    @osakitofu5188 10 месяцев назад +44

    会社の顧客DB(excel)が概念設計から間違っていて、さらに25年に渡って先輩方が増改築を繰り返してきたおかげですごいことになっていたのを思い出してしまった。

    • @llil7934
      @llil7934 9 месяцев назад +8

      電子九龍城ですね

  • @TheOne-jq4iv
    @TheOne-jq4iv 10 месяцев назад +14

    ワイも「グーグルスプレッドシートでもできるくない?」思ったけど
    水野さんでもできるかどうかの話になると、また別なのは
    納得

  • @user-fv6tx1pg4r
    @user-fv6tx1pg4r 10 месяцев назад +8

    22歳はnotion講座続編がすーごく欲しい。

  • @HighCaloLily
    @HighCaloLily 10 месяцев назад +1

    楽しみに待っていましたわよ

  • @noa5692
    @noa5692 10 месяцев назад +9

    水野さんの抜けてるところがとことん抜けてるの可愛い

  • @user-im5nm3ez3w
    @user-im5nm3ez3w 10 месяцев назад +1

    待ってたぜ!

  • @user-big-otsukemono
    @user-big-otsukemono 10 месяцев назад +56

    ある程度ポケモン対戦が好きだと必ず参照することになる「ポケモン徹底攻略」というサイトがあるのですが、そこも「ポケモン名」を主軸にタイプ、種族値、覚える技などの性質がくっつくという概念設計が為されたデータベースだったんだな~と気付きました

    • @gNFEuV9rY77w
      @gNFEuV9rY77w 10 месяцев назад +4

      モンスター図鑑はデータベースですね

    • @eudaimonia_eudaimonia
      @eudaimonia_eudaimonia 10 месяцев назад +9

      ポケモンはデータベースを完成させるゲームだったのか

    • @user-kl7hd2vv3e
      @user-kl7hd2vv3e 10 месяцев назад +2

      @@eudaimonia_eudaimonia
      ポケモンの対人戦は数値ゲーだからね

  • @user-vb3cg1nx1y
    @user-vb3cg1nx1y 10 месяцев назад +41

    「全角のカッコです」に反射的に「2バイト文字じゃねーか!より悪いわ!」ってなって、すぐ「いや、そもそも日本語のデータベースだったわ」となるのが見えましたね。

    • @aa-tr5zx
      @aa-tr5zx 10 месяцев назад +2

      見出し語とカッコ内を分離するのに半角カッコのほうがプログラミングし易いからだと思いました。

    • @user-fn3wy6he8t
      @user-fn3wy6he8t 10 месяцев назад +2

      プログラマー脳で・・・
      セルのストリングスをゲットして、かっこが見つかったらルビとして扱うとする。
      かっこの定義は「(」にする。(半角)
      みたいなのを想像しているときに、「全角のかっこ」って言われて、「(」だけじゃなくて「(」も処理しなくちゃいけない、なんなら「”」とかも使われる想定も。
      など、瞬間的に悶々とするのを想像しました。😄

  • @motholin
    @motholin 10 месяцев назад +16

    普段情報整理って言ったら本棚とかパソコンのフォルダ整理だけど、どっちも枠が先に決まってて、主体をどこに入れるかっていう考え方をするんすよね。
    水野さんも本棚には親しい方でしょうから、先にどんな本棚かを決めちゃうんだと思います。 とても勉強になりました。
    shift+enterはPCでメッセージアプリ使ってると、メッセージ送信と改行を使い分けるのによく使うので、ネトゲやってたりすると知ってますね。

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 10 месяцев назад +17

    楽しみに待ってました

  • @silversalt4218
    @silversalt4218 10 месяцев назад +13

    水野さんはそのうち「知らなかった、意味誤解して覚えてた、…」の2値論理カラムを延々と右に追加していきそう

    • @akinaka7543
      @akinaka7543 10 месяцев назад +1

      水野さんが今回の説明をきちんと理解してたら(あるいは堀元さんが厳重wに指導したら)、多対多なタブを正しく使いそう。ではあるけど…

  • @user-kl7hd2vv3e
    @user-kl7hd2vv3e 10 месяцев назад +17

    ゆる学全体で見ても、今回ほど実用性高い回はないんじゃないか?

  • @user-ph3jc2nd1g
    @user-ph3jc2nd1g 10 месяцев назад +4

    エンジニアなので「見出し語の後ろにカッコつけて」のあたりで発狂しました。お仕事で関わりたくないデータ構造のヤツ。

  • @atacama_coffee
    @atacama_coffee 9 месяцев назад +2

    水野さんの辞書メモを元にコーヒーメモを手書きからNotionに移行しました!素晴らしいテンプレートありがとうございました

  • @wataru531613
    @wataru531613 9 месяцев назад +4

    概念設計の概念を初めて知ったのでマジで助かりまし

  • @okitsu-fl5qi
    @okitsu-fl5qi 9 месяцев назад

    水野さんのメモのつけ方が身に覚えがありすぎて、最初は笑って見ていたけど、途中から真顔になった。今回普通に勉強させてもらった感じ。Notionも見てみようかな。

  • @yy-ft2jv
    @yy-ft2jv 10 месяцев назад +10

    オネエ水野が結構しっくりくるというのが今日の学び

  • @6channel331
    @6channel331 20 дней назад

    神回神シリーズ

  • @sabak7390
    @sabak7390 10 месяцев назад +4

    言うは易く行うは難しで、実際にやるのは大変なんだよな。
    本当はマニュアルとかも引継書もちゃんと設計してからつけ始めればいいんだけど、だいたいやりながら走り始めちゃうから。

  • @user-rw5bz4uw9j
    @user-rw5bz4uw9j 10 месяцев назад

    たのまちしてました

  • @nanoriKYDO
    @nanoriKYDO 10 месяцев назад +1

    水野さんのスプレッドシートに入力する仕事を割り振られたら頭痛で寝込む自信がある

  • @user-yv7ho1xp4t
    @user-yv7ho1xp4t 6 месяцев назад +1

    Notionの使い方知りたかったからほんと助かる。水野さんレベルのNotionの使い方でした…

  • @user-my9lf7qc4i
    @user-my9lf7qc4i 7 месяцев назад

    動画全部見てますが、初めてコメントします。notionインストールしました!すごいです。カレンダーアプリに付属してたメモ機能を使っていて、メモが増えてきた時に、探したいものが検索しづらくて困っていたのでとてもタメになる動画でした。タグ付けて最終的にデータベースになるこのアプリ最高です♡

  • @genie_mago
    @genie_mago 10 месяцев назад +1

    仕事で急にデータベース触らなきゃいけなくなった頃を思い出します
    簡単なハウツー本は読んだけど学術的なところまではいけなかったので、次回以降特に楽しみ

  • @user-qo9lh1xc1v
    @user-qo9lh1xc1v 10 месяцев назад +6

    11:20 からのやり取りが面白すぎる
    唐突な「うぬら」好き

    • @user-qy5cq7tu2q
      @user-qy5cq7tu2q Месяц назад

      「大好き!」が無邪気すぎてかわいい

  • @user-lm1du6qu5c
    @user-lm1du6qu5c 10 месяцев назад +6

    わー!!
    私も東海市出身で、横須賀高校です!!
    何年も聞いてきたのに聞き落としてました。
    うわー。感動。
    道理で高校時代エピソードに「そうそう」と共感できたんだ!

  • @user-ot5lw4ss1d
    @user-ot5lw4ss1d 10 месяцев назад +4

    エレファントな設計の下り、「デカ過ぎるって意味かな」と思ってたら、まさかのエレガントとの駄洒落だった。

    • @Sola.No.17
      @Sola.No.17 10 месяцев назад +2

      映画「エレファント・マン」にも掛かっているのかもしれないですね。醜い外見の男が主人公の話です。

  • @hakkyoi
    @hakkyoi Месяц назад

    水野さん側の人間なのですごく分かりやすいし助かる…

  • @akinaka7543
    @akinaka7543 10 месяцев назад +14

    個人的(いちおうIT業ですが)にはメモ類は「今後どんな項目や構造を足したくなるかなんて事前に判らん!」と開き直って、テキスト(エディタ)でやってますね…。エディタの検索機能とか、あとUnix(Linux)のコマンドとかで、頑張る…。(なおエディタはvim派。好きなvim命令は「*」。)

    • @akinaka7543
      @akinaka7543 10 месяцев назад

      今回のお題みたいに用途が割とハッキリしてる「メモ」ならば、RDBのような最適化(正規化)もアリだと思います。いっぽうで、今後ナニ書く未来が来るか判らんけどとにかく書き残しておきたいという用途不明系メモだと、正規化のしようが無いので…

    • @akinaka7543
      @akinaka7543 10 месяцев назад +1

      個人的にはスプレッドシート(やExcel])が結構嫌いwなんですが、構造に対する硬さが「半端な硬さ」だってのが大きい理由の1つです。RDBや今回きいたNotionほどキッチリ正規な管理もできない。いっぽうでテキストほど「ゆるゆる、なんでもあり」にもできない。帯に短し云々。

  • @gNFEuV9rY77w
    @gNFEuV9rY77w 10 месяцев назад +7

    エクセルでやるなら性質の部分は1列ずつ使ってチェックボックスにすればいいのかなと思いましたが、どの性質から見るかによって備考も分けたいというのが難しいですね

  • @tambaren
    @tambaren 10 месяцев назад +27

    読書メモというか、買った本メモを作るときに
    出版社>レーベル>タイトル>作者という順番で作ってたんですね
    私のメモは、漫画メモを発端にしていて
    漫画は本屋で出版社別に並べてあるし、作品シリーズに注目していて作者は二の次だと考えていたからですね
    それを一般書籍に拡張するとどうなるか
    作者はいろんな出版社で書いてあるし、シリーズタイトルより作者に注目するようになったので
    私のデータベースは崩壊しました
    ーー
    書店において、一般書籍の棚は作者順に並べられているのは合理的で
    漫画の棚がレーベルごとに並んでいるのは、作者はひとつのレーベルの下で書き続ける前提だったことを
    今にして実感しました

    • @kamodomon0913
      @kamodomon0913 10 месяцев назад +4

      現実にあるものの整理方法とデータベースの整理方法は違いが出てしまいますよね。
      出版社>レーベル>タイトル>作者の順は現実の本棚に整理する時は凄く良い見栄えになります。
      背表紙のデザインも統一感があるし、本の大きさも統率の取れたものになりますので。
      データベース上だと作者とタイトルのどちらを主体にするか悩むところですが、いずれにしろ現実の本の整理の仕方とは変わりますね。

    • @user-fz4ud1jv1j
      @user-fz4ud1jv1j 10 месяцев назад +3

      ちょっと考えただけで恐ろしい数の例外が出てきてぞっとした。漫画の整理って難しいな。
      ・昔はともかく現代では現実的に作者は移籍を普通に行う。場合によってはシリーズの純粋続編が同社他レーベルや、他社なんてことも。
      ・人気作はスピンオフとして○○外伝、のような作品が作られ作者は異なることがある。レーベルが異なることも。
      ・作者、とは原作なのか漫画なのか、時にコンビを変えて作品も出す。
      ・複数のペンネームを使い分ける作者は同一人物として扱うのか。
      ・完全版、コンビニ版など、形態の異なる同一作品が存在する。
      ……地獄かな?

  • @_tatibana1243
    @_tatibana1243 10 месяцев назад +1

    17:12 唐突に別チャンネルで刺されるよしのぶさんw

  • @magnet999
    @magnet999 9 месяцев назад +1

    16:44 よしのぶさんによって哲学の見方を歪められてしまった哀しいモンスター

  • @oyasai350
    @oyasai350 8 месяцев назад

    notion個人的にはめちゃくちゃ便利に使ってます。が、エンタープライズとなると予算確保が厳しく、業務上でスプレッドシートでこれを実装するための関数を使わないデータベース設計はやってます。スプレッドシートも日々進化してるのでまぁまぁできないことはないです。いずれにしても自分はデータベース設計の正式な教育を受けてきていないのでこういうレクチャーすんごく勉強になります。ありがとうございます。

  • @hirokinakajima8711
    @hirokinakajima8711 6 месяцев назад +1

    ゆるコンピュータ科学ラジオの醍醐味は煽り合いにあると思う

  • @user-uf9bp3xn9t
    @user-uf9bp3xn9t 10 месяцев назад +4

    スプレッドシートでも、プルダウン機能でタグ付けして、フィルタ表示でしぼったりするので、やりたいことが出来ないということはないですね。
    とはいえNotion最高!!!

  • @daibun2001
    @daibun2001 10 месяцев назад +2

    よみがなをカッコで声出して笑っちゃった。

  • @user-tt9of2kk7k
    @user-tt9of2kk7k 10 месяцев назад +1

    メモ書く時は1番最初はvscodeで適当にマークダウンで書いてますね
    そこで書いていく中でメモに共通項が多い等の理由でデータベース化したくなればnotion等に移行してます

  • @user-ee3ms8ne7z
    @user-ee3ms8ne7z 10 месяцев назад +5

    Hole-sort cardsとかhand−sort panch cardsとか縁穴カードとして紙で作るデータベースっぽいものは昔からあったらしい。しかもタグ検索っぽい事ができる。

    • @user-gz9fh1xw3y
      @user-gz9fh1xw3y 10 месяцев назад +1

      確かコンピューターができる前か黎明期ぐらいの頃の技術だったようなそれ

  • @ridingHIACEeveryday
    @ridingHIACEeveryday 10 месяцев назад +11

    音質がいつもと違う?

  • @madkouma
    @madkouma 10 месяцев назад +1

    notionを使っている時点で水野さんのITリテラシーが大半の一般人よりも高いことを忘れてはいけません

  • @user-ol1gy1gz5r
    @user-ol1gy1gz5r 10 месяцев назад +8

    水野さんの一番の失敗は、手直しする際にカラムじゃなくてタブを追加したところですよね…
    見栄えを気にしなければスプレットシートのフィルター機能で大方対応できそうでしたし
    紙のメモの延長線で考えてると、
    情報を管理しやすい形と見やすい形の両立を目指してしまうのもあるかもしれません
    デジタルは人に見せる部分をあとから如何様にも加工できるという点を意識できれば
    もう少しツールや見た目に引っ張られない設計に割り切れていた可能性もあったかも……ないか

  • @diplomaorbit
    @diplomaorbit 10 месяцев назад

    今日はお休みのはずなのに更新されてる!?
    やったー!

  • @volta9751
    @volta9751 10 месяцев назад +13

    たぶん水野さんは単語メモを取る動機が、意味を知らなかったとか間違えて覚えてたとか、だったからそういうシートを作るところからスタートしてしまったんやね

    • @macofry
      @macofry 10 месяцев назад +1

      運用上のフローをそのままデータ設計に持ち込んでしまうのはクソ設計あるあるですね。
      ソースから解読する場合こういうヒントは意外と有り難かったりします。
      もちろん修正するのは地獄なんですが…

  • @zatkingseasar
    @zatkingseasar 10 месяцев назад

    このシリーズとてもいいです。
    丁度Nortonを使い始めたのですが、何をどうしていいやらさっぱりで、案件なくでも続けて欲しいです。

  • @pactii
    @pactii 10 месяцев назад

    絶対に見出し語の後にカッコつけて読みを付けるな、と言った直後に「列(カラム)として」って字幕出してて大笑いした。すごいフリだった。

  • @user-jq2hc8fi4l
    @user-jq2hc8fi4l 10 месяцев назад

    すごい言われてた分には意外と水野さんの辞書通読メモが妥当で安心した

  • @zudah228
    @zudah228 10 месяцев назад

    水野メモはスキーマレスなので、NoSQLですね!
    スケールしやすくていいと思います!

  • @kenji_alternati
    @kenji_alternati 9 месяцев назад +1

    僕もIT企業に勤める前は水野さんと同じ設計してたから気持ちはよく分かるw
    機能を知ってるかどうかは本当に大事よね~。

  • @shitahiroomi
    @shitahiroomi 10 месяцев назад

    大昔に、どうやらお二人はnotionとやらを使っているらしい……という事だけ知り、取り敢えずインストールしてみたものの、いまいちわからず結局普通のメモアプリにベタ打ちしちゃってたので、たいへんたすかる

  • @user-cq2oo5on5j
    @user-cq2oo5on5j 10 месяцев назад

    論文の管理に使えそうだな

  • @takthe5289
    @takthe5289 10 месяцев назад +1

    23:58 水野氏「やぁだぁ...///」連呼、やめて、じわるwww

  • @あるふぁなのだ
    @あるふぁなのだ 10 месяцев назад +3

    水野さんの読書メモだから笑い話で済んでるけど、ほんと笑えない話だし、なんかいろいろつらくなってきた

  • @CLKNNN
    @CLKNNN 10 месяцев назад +6

    辞書という単語主体の媒体を見ているのに単語を主としない発想、ロックだ

  • @ordinata
    @ordinata 10 месяцев назад +1

    データモデリングの沼へようこそ

  • @akinaka7543
    @akinaka7543 10 месяцев назад +1

    14:54 いわゆるスプレッドシートの使い方つまり「スプレッドシートと自分のあいだの「関連」」を誤ってるケースですねー。巷で凄く"あるある"。

  • @domus8716
    @domus8716 10 месяцев назад

    たのまち

  • @user-kt1gp8vn3u
    @user-kt1gp8vn3u 10 месяцев назад +11

    音質悪いな

  • @YuYuYu-Yu
    @YuYuYu-Yu 10 месяцев назад +2

    二人の体のサイズの違いが別の種族みたいだ

  • @chan-spo
    @chan-spo 10 месяцев назад +10

    スプレッドシートでタグ付け管理するなら、タグ名を表題にしたカラムを作って1/0を入力するパターンが良さそうですね。

    • @puti-puti
      @puti-puti 10 месяцев назад +2

      スプレッドシートではないですが、自分はエクセルではリレーション用に別テーブルを作成して、メインテーブルの主キー+タグを管理し、そこから数式でカンマ区切り文字列を作成してメインのテーブルに表示する方法をとってます。(スピルのないバージョンなのでちょっと大変でした)
      カラム追加だとどんどん右に伸びてしまうので、大規模な場合は向かなそうに思えます。もちろんタグ数が10程度と確定しているとかなら問題なし。

    • @motholin
      @motholin 10 месяцев назад

      @@puti-putiエクセル詳しくないから分からないんですけど、その方法だとセルが1個で済むってことでいいですかね。もしくは名前とタグで2個とか?
      (エクセルっていうか何も知らんです。)

    • @puti-puti
      @puti-puti 10 месяцев назад +2

      ​@@motholin
      名前とタグで2個で済むという考えで合ってます。複数のタグを1つのセルに無理やり入れるイメージです。
      以下で詳しく解説してみますが、興味なければ読み飛ばしてください。
      というか書いててゴチャりすぎたので、読まなくていいです。
      =前提知識==
      テーブル = 表 (商品テーブルとか従業員テーブルみたいな感じで名付ける)
      行 = 表の横一行(エクセルで言うと数字の側。)
      列 = 表の縦一列(エクセルで言うとアルファベットの側。)
      ==========
      基本的には、表は1行に1つのまとまったデータを入れます。
      1行目に田中さん、2行目に鈴木さん、3行目に佐藤さん……といった感じです。
      列には、データの属性を入れます。
      1列目に名前、2列目に年齢、3列目に職業……といった感じです。
      コメ主さんの言っているやり方だと、
      1列目に名前、2列目に意味、3列目にタグ2があるか(○/×)、4列目にタグ3があるか(○/×)、5列目にタグ4があるか(○/×)……となり、タグが増えるたびに列がどんどん増えていってしまいます。
      私のやり方だと、表を3つ作ります。(シートを分けるイメージ)
      [メインテーブル]
      1列目に名前、2列目に意味、3列目にタグのカンマ区切り(例:面白い,読み返したい,難解)
      [タグ関連付けテーブル]
      1列目に名前、2列目にタグ
      [タグテーブル]
      1列目に名前、2列目に備考
      たぶん、後の動画で出てくると思いますが、「リレーショナルデータベース」の「リレーション」の部分を知った後に見ると、意味が分かると思います。
      表が増えて面倒になったように見えますが、タグを追加したくなった場合は[タグ関連付けテーブル]の下に名前とタグを追加すればいいだけなのでタグの種類が増えても列が増えません。
      ・列が1つの場合、プログラムでデータを扱いやすくなります。
        これは、同じ列には同じ種類のデータが入るはずだからです。
      ・列が複数の場合、プログラムでデータを扱う際に難しくなります。
        別の列だと、同じ種類のデータが入っているかわからないからです。
      ただし、コメ主さんのやり方も、スプレッドシートやエクセルというツールを使用する場合はむしろ効果的な場合があります。
      私のやり方は、関数で別の集計シートに表を抜き出す際には有効なのですが、標準のフィルタ機能でフィルタをかける場合はコメ主さんのやり方の方が簡単に操作できていいと思います。
      完璧な表を目指すか、実用性を目指すかによっても、正解は変わってくるので、もし興味があれば色々触ってみて自分なりの正解を見つけるのが一番いいと思います。

    • @motholin
      @motholin 10 месяцев назад

      @@puti-puti ご丁寧に解説して頂きありがとうございます。参考にしてみます。

  • @user-zj7nu9vx7p
    @user-zj7nu9vx7p 10 месяцев назад +2

    うぬら~「象が会議室にいる」のくだり好き
    食事する哲学者よりわかりやすい

  • @kamodomon0913
    @kamodomon0913 10 месяцев назад +2

    そのうち買わないとなぁと思っている物はToDoリスト内の「買い物」に書いています。
    買い物しなければならない日用品はメモの「買い物」に書いています。(砂糖、コーヒー、洗剤など)
    絶対に今日中に買わなければいけないものは、頻繁に目を通すスケジュールに書いています。(残り少ない卵、牛乳、食パンなど)

  • @Bein_mugi
    @Bein_mugi 10 месяцев назад +1

    楽曲分析するのにnotionを使ってる者なのですが、スプレッドシートに引っ張られたわけでもなく、全く水野さんと同じ整理の仕方してました。。この際なので概念設計からやり直そうかと思います!

  • @---ld8rt
    @---ld8rt 10 месяцев назад +1

    【質問です!】
    もしこの水野さんのスプレッドシートの情報を一括でNotionのデータベースに移動させるいい方法ありますか?

  • @user-zj4cv4gy1z
    @user-zj4cv4gy1z 10 месяцев назад +1

    最初はどんな設計がいいかわかんないから、とりあえずちょっとメモをつけてみてから考えるんですよ。
    みんな大好きPoCです。

    • @user-jh9wi8rf6m
      @user-jh9wi8rf6m 10 месяцев назад +1

      分かります。日常生活にウォーターフォール持ち込むのはしんどいですよね

    • @user-zj4cv4gy1z
      @user-zj4cv4gy1z 10 месяцев назад +2

      たしかに、アジャイル的にやるのがよいですね。
      「辞書順でソートしたい」とかもプロトタイプを見せたから出てきたと思うですよねー

    • @user-zj4cv4gy1z
      @user-zj4cv4gy1z 10 месяцев назад +1

      水野さんの読書メモも何でも放り込むメモとして再設計するか、他に何でも放り込むメモを作って、そこから参照できるようにするかとか、深掘りしたら面白そうですねー

  • @pa_n___da
    @pa_n___da 10 месяцев назад

    考えたこと無かったんですがタグ機能って中身どうなってるんですかね…タグテーブルとリレーショナルテーブルでやるしか思いつかないけどもっと綺麗なやり方があるんだろうか…

  • @shop3678
    @shop3678 10 месяцев назад

    エレファント・イン・ザ・ミュージアムって曲が好きなんだけどタイトルのオマージュ元それなんだ…知らんかったなぁ

  • @yutosuzuki5192
    @yutosuzuki5192 10 месяцев назад +12

    堀元さんが "elephant in the room" 知らなかったのが今日イチの衝撃

    • @Aros417
      @Aros417 10 месяцев назад +2

      "ピンクの象が見える"は知ってたのに…

  • @ramen-sp6it
    @ramen-sp6it 10 месяцев назад +9

    堀元氏の音質に違和感

  • @MY03318
    @MY03318 10 месяцев назад +1

    XML DBの概念がさっぱり分からないのでどこかで取り扱ってほしいです!

  • @welld_oh
    @welld_oh 10 месяцев назад +12

    神回すぎてびっくり
    エンジニアじゃない自分にとってはnotionって使いにくいけど、便利そうって思ってて
    逆に初心者の人はただの共有メモツールだと認識していて、使いやすいと言っているねじれ現象が起きていた
    使いやすそうって動画見て思いました

  • @takahico03
    @takahico03 10 месяцев назад +1

    図解多用の手書きメモなので、まとめ方教えて欲しいです......

  • @user-pr4mg7vn3n
    @user-pr4mg7vn3n 9 месяцев назад +1

    表とかのスクリーンショットを映す時間をもっと伸ばしてほしいなぁ。

  • @user-hi4hx1ok7p
    @user-hi4hx1ok7p Месяц назад

    10:58 11:12
    バカのたこ焼き バカのまち針 大好き

  • @Rorschach1031
    @Rorschach1031 8 месяцев назад

    他のツールとの連携を考えると、タグはセル内改行とかになりそうでちょっと嫌かも、、
    単独列作ってチェックボックスにしたくなります。
    csvにしやすいかどうかはわりと重視します。

  • @atsushigrizlupo8479
    @atsushigrizlupo8479 10 месяцев назад

    4:41 公務員に対して「二重チェックで再発しないようにしろ!」って言いそう

  • @tktk5656
    @tktk5656 10 месяцев назад +1

    3:04 あぁぁぁぁぁw

  • @hw6043
    @hw6043 10 месяцев назад +3

    堀本さんが以前notionが優秀!と言っていたのでダウンロードして使っていました。正直全然わかってませんでした。
    ブレインストーミング的にとにかく浮かんだ言葉やキーポイントだ、と思った部分を衝動的に書き留める癖があるので、ずっと手書きメモを手放せず、あとから自分で似たような語を線でつなげたりまとめたり、さらに考察するときに矢印を引っ張て来たりしていました。その語を見ると記憶が蘇る、と言うメモの仕方ですね。
    今回、タグ機能ってのが自分のそういった衝動性に合ってそう!と思ったので、初めて使ってみました。楽しいです。無駄にタグを増やしてやりたくなりますね。むしろ、キーワードとタグだけでいいじゃん、ってなってます。

  • @tomonorikai7209
    @tomonorikai7209 10 месяцев назад +17

    スタジオなのに音悪いの何でか(´ー`)

    • @eventHandler0130
      @eventHandler0130 10 месяцев назад

      書こうと思ってた。聞き手側のイヤホンやカスタマイズのせいかと思ったけど違った模様。

  • @yuki4884
    @yuki4884 10 месяцев назад +5

    これラジオで理解するのムズイでしょw

  • @pascalpaskel
    @pascalpaskel 10 месяцев назад +1

    性質のところは、集合の包含関係で見るとわかりやすいな。

    • @user-zz7ff2cw8q
      @user-zz7ff2cw8q 10 месяцев назад

      単語と性質がそれぞれ集合で、「単語に属する要素」と「性質に属する要素」の間に多対多対応がある、ということですか?

    • @pascalpaskel
      @pascalpaskel 10 месяцев назад

      @@user-zz7ff2cw8q 単語が要素で、それを性質の集合でくくったベン図をイメージしました。1つの単語がいくつかの性質という集合に入っている、感じです。

  • @user-fn3ct7iw4o
    @user-fn3ct7iw4o 10 месяцев назад

    Graphviz使いたいなぁ…(論理設計間違い)。

  • @aug4336
    @aug4336 10 месяцев назад +2

    29:22
    スプレッドシートでも、性質のカラムを後から付け足して、チェックボックスや1/0を入れるだけで
    関数使わなくてもフィルタのみ似たようなことはできそうです。

  • @user-bc3ii5gp8p
    @user-bc3ii5gp8p 8 месяцев назад

    エンジニア1年目(俺)に25:55の話がぶっ刺さりすぎてる。

  • @tktk5656
    @tktk5656 10 месяцев назад

    20:08 馬と自動車

  • @Tomo_Kanada
    @Tomo_Kanada 10 месяцев назад +4

    メモは、ノートに手書き派です