【大幅遅延】ド深夜に目的地に着く中国系🇨🇳の国際線を利用するとこうなります。。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 36

  • @nap1799
    @nap1799 7 месяцев назад +44

    中国人です、きゅうりはリアルすぎる……自分も飛行機を乗って広州に帰る時に、お母さんが俺のカバンの中にきゅうりを入れた。多分その方も中国東北出身の方と思います。農産物のクオリティが高いので、よく自家産の野菜を持って、フルーツとして列車や飛行機の中食べています。

    • @dora6114a
      @dora6114a 7 месяцев назад +1

      😮😊😊

    • @jpinsz2009
      @jpinsz2009 7 месяцев назад +3

      2009年から中国深圳に住んでいる日本人です、きゅうりのほかにもトマトもフルーツとして人気ですね、 友達の家に遊びに行った時よくフルーツの盛り合わせにトマトときゅうりが入ってました

    • @tier1flyer680
      @tier1flyer680 6 месяцев назад

      水分補給のためです。自然の水筒です。

    • @shoichiniwa6612
      @shoichiniwa6612 2 месяца назад

      20年ぐらい前八達嶺に行った時、入り口周辺でキュウリを売ってる人がいて、食べながら歩いてる人がたくさんいました。

    • @カワモトジュージィ
      @カワモトジュージィ Месяц назад

      日本やアメリカで禁止されている農薬使っている野菜や果物をそのままよく食べるよね
      まぁ、いいけどね

  • @Hanna-Yamato
    @Hanna-Yamato 3 месяца назад +1

    物知りで情報を沢山教えて下さるのに、ちっとも上から目線ではなくとても見やすく勉強になります!いつもありがとうございます♪

  • @Shacho55
    @Shacho55 7 месяцев назад +11

    浙江省の田舎町から視聴してます。
    仕事で出張中です。

  • @shou3867
    @shou3867 7 месяцев назад +5

    シンガポール大好きなので、とても嬉しいです。

  • @Tempurala
    @Tempurala 7 месяцев назад +10

    チャンギはマジでいい香りがする

  • @harytube
    @harytube 7 месяцев назад +14

    中東っぽい空港という解説を聞いて、ザハ・ハディドが設計したことを思い出しました。日本には作れないだろうなあ…。

  • @ブラー婆
    @ブラー婆 7 месяцев назад +9

    マトサン眠いよね!
    お疲れ様でした🎉

  • @ethan48275
    @ethan48275 7 месяцев назад +5

    MUの上海→ロンドン便(77W)を2回利用したことがあります。枕とブランケットはデフォルトであり、機内食も激うまでした。座席指定も無料で座席間隔も広く、所要時間も短いため個人的には中東系よりも好きです。

  • @user-haachan
    @user-haachan 7 месяцев назад +11

    チャンギーの匂い好き好き‼️
    わかるわかる🤣

  • @Hecatia-x3p
    @Hecatia-x3p 7 месяцев назад +5

    北京の2つの空港の役割、実は航空会社(航空連合)によって分けられていて
    大興空港はスカイチーム、首都空港はスターアライアンス/ワンワールドがメインになってます。
    大興空港の国際便数が少ないのは、北京発着の国際線はなるべく中国国際航空(スターアライアンス)に運行を任せるという中国民航局の路線開設方針が原因です。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  7 месяцев назад +2

      当局の考えがあるのは知りませんでした!
      勉強になります!

  • @crankyfranky9801
    @crankyfranky9801 7 месяцев назад +1

    インドミタは日本にも入っているコスパのいいチリワインですね

  • @naripon226
    @naripon226 7 месяцев назад +1

    北京大興空港は上海浦東空港と同じ規模と思った。
    1つのターミナルの方が混乱しないで良い感じがします。
    首都空港の方が国際線が多いのがびっくりです。
    深夜着はロサンゼルス発東京経由SQ11がAM3時台でした。

  • @ktraveller
    @ktraveller 7 месяцев назад +5

    でかいターミナル1つ派です!

  • @よっしー旅
    @よっしー旅 7 месяцев назад +6

    大興空港いいですね🛫
    中国の公共施設でこれほど人がいないところがあることにびっくりです😮

    • @frontline324
      @frontline324 7 месяцев назад +4

      中国の多くのインフラは、国慶節や春節などの旅行のピークに合わせて設計されており、通常は空いているように見えますが、休日には満員になります。

  • @kylecho7556
    @kylecho7556 7 месяцев назад +1

    海南航空もぜひお願いします

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 7 месяцев назад +6

    かなり遅延、マトくん搭乗お疲れ様です✨

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 7 месяцев назад +1

    北京大興空港とても素晴らしい😊😊😊😊

  • @tenggutuomi
    @tenggutuomi 7 месяцев назад +3

    一時間半遅延は中国東方航空では普通です(笑)

  • @ねこねこかぁちゃん
    @ねこねこかぁちゃん 7 месяцев назад +1

    ターミナルが1つパターンと複数パターンではそれぞれどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?

    • @mkat2087
      @mkat2087 6 месяцев назад

      ターミナルが別だと鉄道で乗り降りする場合でも空港駅は別という事が多く間違う事もあるけど、一つだとそういう間違いがない。ただターミナルがデカい事が多くチェックインでメチャクチャ歩く事が。完全に好みだけどどちらと言ったら私もワンターミナルかなあ。

  • @23takeshi26
    @23takeshi26 7 месяцев назад

    片道いくらのチケットだったんですか?!

  • @パノラマスーパー-r6p
    @パノラマスーパー-r6p 7 месяцев назад +3

    いつか中国東方航空のビジネスクラス乗ってほしい

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 7 месяцев назад +8

    いつも思うんだけど、フライトで海外の方が多く日本人が少ないとマト君のような日本人がが浮いて見えるよな、と。

  • @のん-r5j
    @のん-r5j 7 месяцев назад +2

    中国の機内はカオスですね😅
    やっぱりちょっと苦手です😂

  • @パッポンさん
    @パッポンさん 7 месяцев назад +4

    東方航空、、長いこと利用してませんが繁忙期でも関空バンコク往復ビジネスクラスでも10万円もしなかったなあ。もちろん中身はお察しですがねwサクララウンジでお腹いっぱいにしておかないと機内食なんて食べれたもんじゃありませんでしたよ。なんかよくわからんクタクタの麺がお皿に山盛りとか。はちゃめちゃな人民達の行動には恐れ入りましたねw今はかなり洗練されてるんですねえ

  • @Aosan0821
    @Aosan0821 7 месяцев назад +2

    中国語って何か読めるんだよなあ

  • @OEC_JAPAN
    @OEC_JAPAN 5 месяцев назад

    バスから搭乗までをが撮影して怒られない時代になったのか😆
    10年昔は秒速でスタッフやセキュリティが外観撮影やめろ😡って言って来たのに。

  • @Maki_Sakura_1809
    @Maki_Sakura_1809 7 месяцев назад +1

    自分の隣の人がキューリ丸かじりしてたら3度見くらいしちゃいます。キューリ嫌いな人は嫌だろうなぁ。

  • @user-Mikawa
    @user-Mikawa 7 месяцев назад

    9:10 中国で英語が通じない件ですが
    やはり中国語を少しだけ話せるようになれば少しは楽になりますよ
    中国は基本的に英語は通じないと思っていた方が良いです