Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
チャンネル登録者2000人超えおめでとうございます!あと14760型が硬く感じるのはあい鉄の521が快適で柔らかいせいだと思います。小田急なんてクッソ硬い車両がいます...
ありがとうございます!あの座席よりも硬いものがあるとは…
足湯のシーンはドキドキでした。何事もなくて良かったです。
上諏訪の二の舞にはなりませんでしたw
さぶらいん上諏訪駅足湯事件
うぽつ!さらっと流されてるけど足湯で草受験ファイトです!再開と朗報待ってますぞ〜
あの足湯事件がもう1年前という…ありがとうございます〜!
本日全動画コンプリートしました❗いやー面白かった👏〰甥っ子の一つ上なんですね、若いなあ😲💦再開が楽しみですね❗なんか富山行きたくなってきた…昔新湊市に行った時ライトレールには乗りましたけどね➰
さぶ兄やん登録者2000人でっせ!おめでとさんです!
ありがとさんです!
足湯といえばあの事件さぶらいん氏サイフ落とす
よく覚えてますねw
さぶらいん ☆もちろんさ~☆
お疲れ様です。(≧▽≦)受験頑張ってください!夢が叶うことを祈ってます!
ありがとうございます!
2000人おめでとー
ありがとー!
電鉄桜井の屋根付いたホーム、オラもあの雰囲気好き♪
電鉄桜井って前の駅名ですね!その頃からあるホームなんでしょうね
電鉄黒部駅、雰囲気いいですね!是非行ってみたいです。次回が待ち遠しいですが、これまでの動画をゆっくりと見返したいです!受験、陰ながら応援してます‼
電鉄黒部は他県民はなかなか行かないんですよね…ありがとうございます!
足湯…アレを思い出してしまってゾクッとした(長野)
残念ながら財布は落とさなかったですw
冬遠征楽しみにしてます!
昔サンダーバードが乗り入れていた頃、地鉄特急料金で乗れてお得感を味わってました。
富山地鉄は他にも魅力的な駅舎がどの私鉄よりもたくさんあります。木造駅舎好きにはたまらん路線です。
富山立山アルペン観光の時に行きは14760系、帰りは10030系でした。
うなずき温泉着いたら1番線に14720形が止まっていたっw
僕も同年代でセンター最後の世代です。
たかおか生涯学習カードw高岡市民だったら殆どの人持ってますねw地元ならではのネタありがとうございます!w
足湯で上諏訪のアレを期待したが....
元8590、この前特急で来やがったなあ…
今日上市駅のスイッチバックの理由KNBテレビでやってたで
昔はもっと奥にあったらしいですね
10:52のところ 16010形と14720形の画像(?)が逆ですよ
そうですよね(´・ω・)ボケてしまってたんですかね?
素で編集ミスですw
1個年下の同級生なんですね、
終わりましたー一緒に共通テスト受けましょうよ(高2)より
一緒にならないように頑張りますw
さぶらいん 笑笑頑張ってください!俺もただ事ではないけど…笑
√16(ryじゃなく一万三千尺物語は8月3日富山駅で拝むことができました。やったぜ!本当にお疲れのようですねw高2の僕は新形式なので僕らとは被らないように頑張って下さい(/≧◇≦\)あと動画と関係ないことをお許し下さい8月3日高岡駅前のローソンにヤンキーいてめっちゃ怖かった
観光列車なので休日しか走らないんですよね…高岡でヤンキーとは珍しいw
@@さぶらいん絡まれなかったのが不幸中の幸いでした
うける笑今日富山地鉄のこと今日放送してましたトロッコ列車うなずき温泉トイレ臭いんだよなあ
そうなんですか!w
え…14720形、宇奈月温泉に停まってましたけど…
「たけのこの里の箱の中のきのこの山」のネタを何度もリピートしてただてさえ痛い腹を尚更痛くしている私がいるましてやタイミングよくお茶を飲んでいたから大惨事(関西遠征回の衣摺加美北と上越妙高での柿の葉寿司ととりめし弁当の話の再来である)
受験生なのによく動画出せるな...(高3)
3ヶ月以上前に編集したものですw
次は、熊本電鉄やね!
夏休みの課題終わってないどうしよう
頑張れ!w
チャンネル登録者2000人超えおめでとうございます!あと14760型が硬く感じるのはあい鉄の521が快適で柔らかいせいだと思います。小田急なんてクッソ硬い車両がいます...
ありがとうございます!
あの座席よりも硬いものがあるとは…
足湯のシーンはドキドキでした。
何事もなくて良かったです。
上諏訪の二の舞にはなりませんでしたw
さぶらいん上諏訪駅足湯事件
うぽつ!
さらっと流されてるけど足湯で草
受験ファイトです!再開と朗報待ってますぞ〜
あの足湯事件がもう1年前という…
ありがとうございます〜!
本日全動画コンプリートしました❗いやー面白かった👏〰
甥っ子の一つ上なんですね、若いなあ😲💦
再開が楽しみですね❗なんか富山行きたくなってきた…昔新湊市に行った時ライトレールには乗りましたけどね➰
さぶ兄やん登録者2000人でっせ!おめでとさんです!
ありがとさんです!
足湯といえばあの事件
さぶらいん氏サイフ落とす
よく覚えてますねw
さぶらいん ☆もちろんさ~☆
お疲れ様です。(≧▽≦)
受験頑張ってください!夢が叶うことを祈ってます!
ありがとうございます!
2000人おめでとー
ありがとー!
電鉄桜井の屋根付いたホーム、オラもあの雰囲気好き♪
電鉄桜井って前の駅名ですね!
その頃からあるホームなんでしょうね
電鉄黒部駅、雰囲気いいですね!是非行ってみたいです。次回が待ち遠しいですが、これまでの動画をゆっくりと見返したいです!
受験、陰ながら応援してます‼
電鉄黒部は他県民はなかなか行かないんですよね…
ありがとうございます!
足湯…
アレを思い出してしまってゾクッとした(長野)
残念ながら財布は落とさなかったですw
冬遠征楽しみにしてます!
昔サンダーバードが乗り入れていた頃、地鉄特急料金で乗れてお得感を味わってました。
富山地鉄は他にも魅力的な駅舎がどの私鉄よりもたくさんあります。木造駅舎好きにはたまらん路線です。
富山立山アルペン観光の時に行きは14760系、帰りは10030系でした。
うなずき温泉着いたら1番線に14720形が止まっていたっw
僕も同年代でセンター最後の世代です。
たかおか生涯学習カードw
高岡市民だったら殆どの人持ってますねw
地元ならではのネタありがとうございます!w
足湯で上諏訪のアレを期待したが....
元8590、この前特急で来やがったなあ…
今日上市駅のスイッチバックの理由KNBテレビでやってたで
昔はもっと奥にあったらしいですね
10:52のところ 16010形と14720形の画像(?)が逆ですよ
そうですよね(´・ω・)
ボケてしまってたんですかね?
素で編集ミスですw
1個年下の同級生なんですね、
終わりましたー
一緒に共通テスト受けましょうよ(高2)より
一緒にならないように頑張りますw
さぶらいん 笑笑頑張ってください!俺もただ事ではないけど…笑
√16(ryじゃなく一万三千尺物語は8月3日富山駅で拝むことができました。やったぜ!
本当にお疲れのようですねw
高2の僕は新形式なので僕らとは被らないように頑張って下さい(/≧◇≦\)
あと動画と関係ないことをお許し下さい
8月3日高岡駅前のローソンにヤンキーいてめっちゃ怖かった
観光列車なので休日しか走らないんですよね…
高岡でヤンキーとは珍しいw
@@さぶらいん絡まれなかったのが不幸中の幸いでした
うける笑
今日富山地鉄のこと今日放送してました
トロッコ列車うなずき温泉トイレ臭いんだよなあ
そうなんですか!w
え…14720形、宇奈月温泉に停まってましたけど…
「たけのこの里の箱の中のきのこの山」のネタを何度もリピートしてただてさえ痛い腹を尚更痛くしている私がいる
ましてやタイミングよくお茶を飲んでいたから大惨事
(関西遠征回の衣摺加美北と上越妙高での柿の葉寿司ととりめし弁当の話の再来である)
受験生なのによく動画出せるな...(高3)
3ヶ月以上前に編集したものですw
次は、熊本電鉄やね!
夏休みの課題終わってないどうしよう
頑張れ!w