25社労士 社会保険労務士の業務『その魅力と将来性』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 社労士試験に合格した後は、実務の世界へ!独立開業などを目指す方へオススメの『TAC社会保険労務士 実務講座』のセミナーです。実務家講師が社労士業務の魅力をお伝えいたします。
    担当:小林講師・池田講師(ゲストスピーカー:渡邊様)

Комментарии • 1

  • @Dynamite-mk4zr
    @Dynamite-mk4zr 2 месяца назад

    小林先生、お疲れ様です。
    開業社労士をしている特定社労士の者です。
    昨年、同テーマの動画をたまたま見つけ、拝見させていただいております。
    今年は“毒”が若干少なめのような気が…。
    私が先生と最初の接触をしたのが“特定社労士講座”を受講した時でした。
    イヤミな先生だなぁと思いつつ、発奮したためかお陰様で合格する事ができました。
    先生の毒舌が癖になっているのか、昨年の動画内で
    「社労士の先生は勉強好きの方が多いのですが…。」のコメントが妙に刺さり、現在、出席した研修は必ず体得する事を肝に銘じ業務に励んでおります。
    私も前職が営業だったせいか、口癖は「やった事あります。」と「出来ます。」でした。
    なので、開業当時は、顧問先の訪問後、慌てて本屋へ駆け込む、官公庁へ確認の為の訪問する事を繰り返しなんとか軌道に乗る事が出来ております。
    それが功を奏しているのか、弊所の売上は毎年前年比をクリアしております。
    ありがとうございました。