【医師が実践してる】病気にならない食事法!意識すべき2つのこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025
  • [ドクター小林弘幸の健康のカルテ]へようこそお越しくださいました!
    今回の動画では、医師 小林弘幸が実践している病気にならない食事法をご紹介いたします!
    2つの心がけるべきこととは?
    実はあのドラマの主人公の食べ方が理想系!?
    ぜひご覧ください!
    ちょっとした生活習慣の改善で、体内改革を進めて、「医者いらず」のカラダを目指しましょう!
    こちらもオススメ↓
    📚 小林弘幸 著書
    健康長寿の人が毎日やっている腸にいいこと
    amzn.asia/d/fX...
    チャンネル登録と通知ボタン(ベルのマーク)をしていただけますと、今後の公開動画をタイムリーに見ていただけます。ぜひ、よろしくお願いいたします!
    #小林弘幸  #自律神経  #病気  #食事
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    チャンネル登録はこちらから↓
    📺【公式】ドクター小林弘幸の健康のカルテ
    / @dr.kobayashi
    📺 関連動画
    老化の原因となる自律神経の整え方・NG行動 ~総集編~
    • 【医師 小林弘幸が解説】老化の原因となる自律...
    【下腹ぽっこり&便秘】たった3分の「腸もみ」で驚くほど改善!
    • 【下腹ぽっこり&便秘】たった3分の「腸もみ」...
    再生リスト:人気の書籍シリーズ
    • 人気の書籍シリーズ 
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    👨塾長:小林弘幸(こばやし ひろゆき) プロフィール
    順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。
    1960年埼玉県生まれ。87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。
    ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。
    国内で初の便秘外来を開設した「腸のスペシャリスト」であり、腸内環境を整える食材の紹介や、腸内環境を整えるストレッチの考案など、様々な形で健康な心と体の作り方を提案している。
    また同時に、自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。
    『医者が考案した「長生きみそ汁」』、『結局、自律神経がすべて解決してくれる』など、ベストセラー著書のほか、『世界一受けたい授業』(日本テレビ)、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS)などメディア出演多数。 
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【リンク】
    ✅病気で本当にお悩みの場合は、クリニックへご相談ください。
      小林メディカルクリニック東京 www.kobayashim...
    ✅小林弘幸インスタグラム
    / dr_hiroyukikobayashi
    ✅小林暁子インスタグラム
    / dr_akiko
    協力:一般社団法人ウェルネス総合研究所
    wellness-lab.org/
    00:23 意識すべき2つのこと
    03:06 対策法①
    03:53 対策法②
    04:32 対策法③
    06:07 食べる順番は?
    07:00 食後のデザートは? 
    09:04 腹7分目?
    09:33 まとめ
    #小林弘幸 #自律神経 #うつ病 #睡眠 #腸活 #腸  #快眠 #ストレス #ストレス解消 #倦怠感 #不調 #頭痛 #めまい #頭痛 #生活習慣病 #食物繊維 #便秘 #健康 #オリゴ糖 #レジスタントスターチ #小林暁子 #自律神経失調症  #腸内環境 #徹子の部屋 #朝活 #体調管理 #羽鳥慎一 #モーニングショー #寒暖差 #健康診断 #デーブ大久保 #ゆっくり解説 #徹底解説 #あさイチ

Комментарии • 9

  • @ogigaya_farm
    @ogigaya_farm 9 месяцев назад +4

    こんばんは。
    今まで「腹六分目」とか「腹七分目」と言われても、実際どのくらいの量なのか分かりませんでした。
    今回の動画で、半分くらいと思ってたらいいのかなと理解する事が出来ました。ありがとうございます。
    社会人になって、早食いが増してきた生活だったので、これを機に見直して食と向き合いたいと思います。

  • @ss-ws5wb
    @ss-ws5wb 9 месяцев назад +1

    お水を飲んでから食事をする!習慣にします。
    親の介護できょうだいが集まって食事しようとした時に毎日家族バラバラの時間で食べているので、いわゆる孤食だったせいかきょうだいと一緒に食べられない事に気が付き、1人でゆっくり食べようとしました。けど、その横で親からお世話のために呼ばれる。ゆっくり食べる時間は、少しずつ食べる事で解消してみようと思いました! 先生ありがとうございました!

  • @児玉恵美子-b8k
    @児玉恵美子-b8k 9 месяцев назад +1

    ありがとうございました。心がけます

  • @ランランモンブラン
    @ランランモンブラン 9 месяцев назад +1

    腹7分目にすると、胃腸には大変良いかと思いますが、
    「まだ食べたい、もっと食べたい」
    という気持ちから、ストレスになってしまい、メンタルがやられてしまいます😫

  • @あずき-h7i
    @あずき-h7i 9 месяцев назад

    小林先生🍀
    こんにちは😊
    食事前のコップ1杯の水は、ストロー飲みでもいいですか?

  • @中島百合子-g6o
    @中島百合子-g6o 9 месяцев назад

    お水を飲むこと是非試してみます。 糖質制限 ?昔からの食事のが良いだろうと思ってました…ケトン食!癌になりにくいなら良いのかしら?と思ってしまいます。  先生のご意見をお聞かせくださいませ。

  • @花田道子-e5p
    @花田道子-e5p 5 месяцев назад +1

    私はSIBOで、腸活と言われる食べ物が真逆に悪さをします。
    SIBOでも水の一気飲みをして大丈夫でしようか?
    m(_ _)m

    • @Dr.KOBAYASHI
      @Dr.KOBAYASHI  5 месяцев назад

      SIBOはお辛いですね。
      コップ半分くらいから試してみてください!
      お大事になさってください!

  • @黒住律子
    @黒住律子 4 месяца назад