【医師が実践してる】病気にならない食事法!意識すべき2つのこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 9

  • @ogigaya_farm
    @ogigaya_farm 9 месяцев назад +4

    こんばんは。
    今まで「腹六分目」とか「腹七分目」と言われても、実際どのくらいの量なのか分かりませんでした。
    今回の動画で、半分くらいと思ってたらいいのかなと理解する事が出来ました。ありがとうございます。
    社会人になって、早食いが増してきた生活だったので、これを機に見直して食と向き合いたいと思います。

  • @ss-ws5wb
    @ss-ws5wb 9 месяцев назад +1

    お水を飲んでから食事をする!習慣にします。
    親の介護できょうだいが集まって食事しようとした時に毎日家族バラバラの時間で食べているので、いわゆる孤食だったせいかきょうだいと一緒に食べられない事に気が付き、1人でゆっくり食べようとしました。けど、その横で親からお世話のために呼ばれる。ゆっくり食べる時間は、少しずつ食べる事で解消してみようと思いました! 先生ありがとうございました!

  • @児玉恵美子-b8k
    @児玉恵美子-b8k 9 месяцев назад +1

    ありがとうございました。心がけます

  • @ランランモンブラン
    @ランランモンブラン 9 месяцев назад +1

    腹7分目にすると、胃腸には大変良いかと思いますが、
    「まだ食べたい、もっと食べたい」
    という気持ちから、ストレスになってしまい、メンタルがやられてしまいます😫

  • @あずき-h7i
    @あずき-h7i 9 месяцев назад

    小林先生🍀
    こんにちは😊
    食事前のコップ1杯の水は、ストロー飲みでもいいですか?

  • @中島百合子-g6o
    @中島百合子-g6o 9 месяцев назад

    お水を飲むこと是非試してみます。 糖質制限 ?昔からの食事のが良いだろうと思ってました…ケトン食!癌になりにくいなら良いのかしら?と思ってしまいます。  先生のご意見をお聞かせくださいませ。

  • @花田道子-e5p
    @花田道子-e5p 5 месяцев назад +1

    私はSIBOで、腸活と言われる食べ物が真逆に悪さをします。
    SIBOでも水の一気飲みをして大丈夫でしようか?
    m(_ _)m

    • @Dr.KOBAYASHI
      @Dr.KOBAYASHI  5 месяцев назад

      SIBOはお辛いですね。
      コップ半分くらいから試してみてください!
      お大事になさってください!

  • @黒住律子
    @黒住律子 4 месяца назад