疲れた時に摂りたい食材と避けたい食材【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 90

  • @伊藤太一-o2u
    @伊藤太一-o2u 3 года назад +37

    可愛いイラスト追加されてどんどん動画が進化してる
    こういう過程を一緒に歩めて嬉しい

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +6

      そう言ってもらえると嬉しいです🙈💖

  • @霧生満
    @霧生満 3 года назад +13

    トリベリーちゃんも新しい色々な表情を見せてくれてますし、このチャンネルはキチンとした食の知識を教えてくれるからためにもなります。

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます🥺✨

  • @user-niwatori3
    @user-niwatori3 3 года назад

    オリジナルキャラになって見やすくなりました
    トリベリーちゃんかわいいなぁ😊

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад

      嬉しいお言葉ありがとうございます🙈💖

  • @fairymail3961
    @fairymail3961 3 года назад

    いつも勉強になります
    ありがとう
    upお疲れ様

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад

      こちらこそ
      いつも見てくださってありがとうございます😊✨

  • @ばーばはると
    @ばーばはると 3 года назад

    毎回、良い情報を有難う御座います。こんな事、自分で調べないと分からないし🤩大変参考になります😂

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад

      そう言ってもらえると嬉しいです🙈💖

  • @田中ドキャス
    @田中ドキャス 3 года назад +7

    いつもためになる〜
    あとマスコットキャラかわいい

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +1

      ありがとうございます🍓💖

  • @ByobanSorazi
    @ByobanSorazi 3 года назад +7

    このチャンネルの動画見ててよく思うけど、人間の体ってホントよくできてるよね…
    食べてすぐ横になるのも胃の負担になるよね
    二時間くらいは横になっちゃダメ(胃潰瘍・逆流性食道炎の原因になる)

  • @redrum7180
    @redrum7180 3 года назад

    ためになる動画
    いつもありがとうございます

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад

      そう言ってもらえると嬉しいです🙈💖

  • @さらきさと
    @さらきさと 3 года назад

    ちょうど疲れてたので参考にします☺

  • @葉月とーや
    @葉月とーや 3 года назад +8

    「疲れているときはすっぱいものを」というけども、程々でということですな

  • @mushi_kun
    @mushi_kun 3 года назад +7

    これはマジでためになるwww有難い( ´ ` *)

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +1

      それは良かったです😎✨

  • @kenichimatsuba1410
    @kenichimatsuba1410 3 года назад

    カモミールなどのハーブティーの解説をリクエストします。

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад

      コメントありがとうございます😊🍀
      リクエスト、参考にさせて頂きますね📝✨

  • @634-w7q
    @634-w7q 3 года назад +1

    疲れすぎて休みの日になると寝て終わる事がたまにあるからこの動画を参考にして少しでも疲労を取るようにします。

  • @寺内央
    @寺内央 3 года назад +15

    残業三昧で疲労困憊の私「なぜもっと早くにこの動画をあげてくれなかった!(理不尽な怒り)」

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +9

      丶(・ω・`) ヨシヨシ

  • @徳之広瀬-t5i
    @徳之広瀬-t5i 3 года назад

    サラダチキン買った事無いので今度買って食べてみます、参考になりました。

  • @namara3881
    @namara3881 3 года назад +20

    焼肉食べて元気になった気がしたのは…ただテンション上がってただけだったかw

    • @Capybara3111
      @Capybara3111 3 года назад +6

      すごくおいしい食べ物を食べると脳からドーパミンが分泌されるので、一時的には元気になったような気がします。でも、ヒトの脳がオイシイと感じるものって大体が砂糖とか油脂類とか濃い味付けのものなんですよね……w

    • @redrum7180
      @redrum7180 3 года назад +6

      でもストレスが発散されるのは確かだと思うので
      食べる量を調節すれば良いのではないでしょうか

    • @Capybara3111
      @Capybara3111 3 года назад +3

      @@redrum7180依存性が明確に認められていることを知った上で適度に食べるならセーフですね。
      知らずに食べていると「煙草や酒ほどの依存性はないだろうし、いつでもやめられるはず」と油断してつい食べ過ぎてしまうのが恐ろしいところです。

    • @かなぶんケーキ
      @かなぶんケーキ 3 года назад +3

      あるあるw

    • @茂吉と奈緒子
      @茂吉と奈緒子 3 года назад

      メンタル疲れ取れるならそれでぃぃ((●)ω(●))

  • @うゆま豆腐卿
    @うゆま豆腐卿 3 года назад

    勉強になります。体を労わるつもりが逆効果にならないように注意しないと。

  • @ポモドーロ-p8x
    @ポモドーロ-p8x 3 года назад

    勉強になる

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +2

      そう言ってもらえてよかったです😊✨

  • @blancdansnoir556
    @blancdansnoir556 3 года назад +3

    仕事柄、生活の時間が不規則なので活性酸素は多いんだろうなぁ…と自覚はありますね。
    食事の時間も不規則になっちゃいますが上手に食材を組み合わせていきたいです。

  • @かっしー-w3s
    @かっしー-w3s 3 года назад +3

    アレルギーもそうですが、体を守る機構が働きすぎると、体に良く無い効果が出てしまいますよね、、
    バランスを保ちつつ、生活していきたいものです☺️

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +2

      ほんとそうですよね😌✨

  • @てつ-b5q
    @てつ-b5q 3 года назад +3

    疲れてるときに避けたい食べ物は興味深いですねー👀
    味が濃かったり、刺激の強いものは摂るだけでも負担ってことか…。山登りや長く歩くときは冷たいものより常温の水をちょびちょび飲むのがいいと言われたのを思い出しました。

  • @満月工務店
    @満月工務店 3 года назад +3

    疲れているときはや体調が悪い時は
    にんにくをたっぷり入れたおかゆを食べているなぁ。
    鶏むね肉は火の加減が難しいから、低温調理機でサラダチキン風にしたり
    ミキサーで豆腐と一緒にミンチにして、肉団子にして食べてる。

  • @松ちゃん工房
    @松ちゃん工房 3 года назад +3

    やはり疲れた時に摂取したいのは肉よりも野菜や果物ですね。抗酸化ビタミンなどは植物類に多くふくまれてますから。

  • @ポンポコスケ中嶋
    @ポンポコスケ中嶋 3 года назад +8

    赤い食べ物…トリベリーちゃん…
    たくさん解説してて偉いけど、トリベリーちゃんも解説疲れで活性酸素溜まってそう

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +3

      トリベリーちゃんも
      いちご食べながら頑張ってます🍓✨

  • @rd9419
    @rd9419 3 года назад +2

    なんというか逆に疲れてる時の食事に苦労しちゃうなこれw

  • @ryryn1
    @ryryn1 3 года назад +3

    ナスのナスニンの適当な名前に草

  • @もふもふワンコ
    @もふもふワンコ 3 года назад +4

    今日は一日中庭掃除して、夕飯に山盛りキャベツととんかつ、
    締めにアイスクリームとコーヒー・・・。
    うん、見事に逆効果だわw。

  • @さゆりのにわかチャンネル

    毎朝、私が飲んでいる飲み物☕ですね😊砂糖は、だいたい2杯ですね!

  • @岡本崇-z5u
    @岡本崇-z5u 3 года назад +2

    ほぼ毎日お茶みたいにブラックコーヒー飲んでますw
    たまにはサラダ作って食べるかぁ

  • @葉月-r6w
    @葉月-r6w 3 года назад +1

    ルイボスって良いんですかねー?

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +3

      少し調べてみたところ
      ルイボスにもポリフェノールが含まれていますが
      カフェインは含まれていないようなので
      良いと思います😎✨

  • @クルセイダー-o9z
    @クルセイダー-o9z 3 года назад +1

    鰻にはビタミンの中ではCは無いと聞いた事があるから、他のAかEがあるのかな?

  • @リウ-w8c
    @リウ-w8c 3 года назад

    いつも楽しく見させてもらってます(´^ω^`)
    いつか鯨肉とか聞いてみたいです。今まで食べる機会なかったので興味あるんですが、どうやって食べたものか悩んでるんですよね〜。

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад

      いつも見てくださってありがとうございます😊🌸
      リクエスト、参考にさせて頂きますね🐋✨

  • @金子忍-u9l
    @金子忍-u9l 3 года назад +5

    有用過ぎる情報!
    こ〜ゆ〜食解説の切り口もあるってお手本。
    2:20 ぼくのかんがえたちょうつよいひっさつわざ…かな?
    9:17 カワイイ

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад

      そう言ってもらえると嬉しいです🙈💖

  • @信濃香々彦
    @信濃香々彦 3 года назад +5

    なるほど😃
    もしトラベリーちゃんを取り入れたら健康になるかな😃
    トラベリーちゃんはかわいいから言わずもかな😃

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +2

      コソッ |・ω・)トリベリーちゃんと一緒にイチゴを食べましょう🍓✨

  • @おーちゃん-c9s
    @おーちゃん-c9s 3 года назад +11

    活性酸素、悪い顔してますね(笑)抗酸化物質は、ここのチャンネルで紹介された食材も多かったですね❣️ビタミンCとEは一緒に取る、参考になりました😊

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +2

      すごい悪い顔してますよね😏笑

  • @jutas2829
    @jutas2829 3 года назад +1

    ビタミンAceは覚えやすい

  • @user-oi3hi5by3h
    @user-oi3hi5by3h 3 года назад +1

    とりあえず疲れた時はセブンのカニカマバーとゆで卵食べるようにしてる

  • @ああ-y8o5t
    @ああ-y8o5t 3 года назад +3

    無糖ココアはよく飲んでるな
    濃い目で作ると結構キマる

  • @にいにい-u7q
    @にいにい-u7q 3 года назад

    トリベリーちゃんが俺の嫁になることが俺の健康の近道だ!!

  • @tarotanaka8428
    @tarotanaka8428 3 года назад +1

    野菜たっぷりの鶏雑炊が最強なのかな?

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 года назад

      安くてたんぱく質も野菜も炭水化物もとれてバランスがいい。

  • @henrycharles30
    @henrycharles30 3 года назад +2

    辛っ辛いの大好き〜
    身体に悪いのばかり…(p_-)
    トリベリーちゃん💓
    ありがとー\(^o^)/
    最近は何日か何曜日か
    わからんくらい……。
    ゆっくりしてますから……(p_-)

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +3

      いつもいつもありがとうございます🥺💕
      大好きな霊夢ちゃんから変わって、
      戸惑いの方が大きかったと思いますが
      トリベリーちゃんも受け入れてくれて…
      毎回元気をもらっています🍓✨
      (突然すいません😇)

    • @henrycharles30
      @henrycharles30 3 года назад +2

      @@food_trivia
      カワイイですよ🍓✨
      最近は表情も豊かになって
      トリちゃんも慣れてきた頃かな
      霊夢に会いたくなったら
      亀五郎のとこ覗きに行きます💓

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +2

      そう言ってもらえてうれしいです🥺💕
      亀五郎…🤔💭のび助…🤔💭
      日常の方には霊夢ちゃんいますので
      これからもよろしくお願いします🍓💖

    • @henrycharles30
      @henrycharles30 3 года назад +1

      @@food_trivia
      あははー冗談ジョーダン(>ω

  • @happystrike5040
    @happystrike5040 3 года назад

    新キャラ可愛い

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад

      ありがとうございます😊
      「トリベリーちゃん」です🍓✨

  • @rx3452
    @rx3452 3 года назад

    参考にするので、喜んで下され✨
    疲れた時にLEE(20倍)+トンカツはアカンかぁ🐷💔
    皆、疲れてるんだよねぇ🌀
    辛い、苦しいを我慢する事が美しいって見る世の中…ブチ壊してやるぅぅ🐘

  • @lostparadise4611
    @lostparadise4611 3 года назад +1

    _疲れたこの身体に_
    _活性酸素に取り憑かれて_
    _抗酸化物質も_
    _降参化物質になっちゃって_
    _もうボロボロ😫_

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 года назад

      まさにはたらく細胞BLACK

  • @ktom8142
    @ktom8142 3 года назад

    アボカドとトマトのカプレーゼにスライスアーモンド散らしたらよさげだね

  • @no.a9617
    @no.a9617 3 года назад

    活性酸素はネタ込みで水素水が思い浮かぶ… あと、活性酸素とは別にAGEsとかの老化促進物質が聞こえてきたり、なんともややこしい。

    • @sjfaow
      @sjfaow 3 года назад

      水素吸ったら即死しそう

  • @浜ハマジ-e2s
    @浜ハマジ-e2s 3 года назад

    俺は特にイミダペプチド効果あったな〜
    日中寝なくなったもん。
    後はオルニチンとクレアチン。
    疲れが酷くなるのは辛い物かな。
    食べてる最中や直後はすっきりやけど、
    それから半日は体だるいな〜

  • @waganaCN
    @waganaCN 3 года назад +1

    序盤、はたらく細胞みたいだった

  • @ぽんかん-b4i
    @ぽんかん-b4i 3 года назад +11

    ”疲労”感を”披露”・゚(つ∀´。)σ゚・。ゥヒヒヒヒ

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 3 года назад +1

    米国食品医薬品局(USDA)はかつて食材や健康食品の抗酸化能力の指標として酸素ラジカル吸収能を含む数値を公開していたけど、現在では「食物に含まれる抗酸化物質の強さが体内の抗酸化作用に関連しているという証拠がない」として公開を中止している。

  • @山本熊一-s4d
    @山本熊一-s4d 3 года назад +2

    っラディトール
    絶対飲んではいけません。

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +1

      どんなのか調べてみたら…🙀💦

  • @キューピーの親
    @キューピーの親 3 года назад +2

    こんにちは
    続きを読むを押した人は疲れにくくなります

  • @takato657
    @takato657 3 года назад

    ヒトも錆びる💡
    8:41 サラダチキンの「サラダ」の由来は諸説ありますが恐らく解明されていない。
    9:59 空きっ腹に油っこい物を真っ先に食べる事は胃に負担が大きく消化の際、胃に多くの血液が集まり脳への血流が一時的に悪くなるので、めまいが起こりやすと医師から聞きました。
    空腹時に油っこい物は避けるのが良いようです。
    白目で汗汗💦しているサムネのトリベリーちゃん かわいぃね🤭

    • @food_trivia
      @food_trivia  3 года назад +1

      新しくトリベリーちゃんの表情&ポーズを
      描いてもらったんです😊✨