SMAPを支えたバックバンドは超絶強力なミュージシャンだった!《オススメCD》

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 29

  • @hitoshinohara1914
    @hitoshinohara1914 6 месяцев назад +1

    情報ありがとうございます。さっそくポチりました。

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад

      ご視聴、コメントありがとうございます〜!
      購入したいけど在庫が、、、ってご意見もお聞きするので良かったですね!!

  • @かず-q9m
    @かず-q9m 6 месяцев назад +1

    Smappies懐かしい🥰
    2枚とも当時めちゃくちゃ聴いてました
    アンソニージャクソン、現在は体調はどうなんでしょうね?彼のプレイをまた聴きたいです

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      そうなんですよねー。
      少し前にFoderaのインスタでお元気そうな写真がアップされてたので、少し安心しましたが、、、
      実は僕はまだ一度も直接見た事がなくて。。。
      日本に来る可能性は低いだろうなぁーと思いますし、折を見て見に行かなきゃなぁーと思ってます!!

  • @犬山朗
    @犬山朗 6 месяцев назад +1

    さんつけしてお話しているのが、大変好感が持てます

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад

      ご視聴、コメントありがとうございます〜!
      めっちゃ無意識でした!
      英語でも、MrとかSirとかよく耳にしますが、「さん」は日本語の美徳かもですね!

  • @jaketanaka1188
    @jaketanaka1188 6 месяцев назад +2

    スマっピーズ、軽音サークル時代に先輩が演奏してて感動した記憶があります😊昔CD借りた記憶があるけどもうどっかいっちゃったなぁ

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます!
      一昔前は結構多くのマニアックな
      方達が知って、一部の人は演奏もしてましたよね!
      その時に好きな人だったら、きっと今聴いても感動すると思うので、良かったら是非、改めて手にとって聴いてみて下さいー!

  • @clio_bgm
    @clio_bgm 6 месяцев назад +2

    超一流ミュージシャンばかりですごいですね!

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад +1

      そーなんですよー!
      まぉ、SMAPさん達も超一流ですけどね!
      そんな人達とひと時を共有できるなんて、本当良いですよねー!

  • @Monster900i.e.
    @Monster900i.e. 6 месяцев назад +1

    Hiram Bullock, Will Leeが好きで、毎年Blue Note TokyoでやっていたHiramのライブに行っていました。バンドのベースの奴がSmappiesを見つけてきて、2人で愛聴していました。
    今度帰る時に、実家で探してみようと思います。

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます!
      本当にいい思い出ですね!
      正しく、僕が動画で話してた様な感じで!😆
      音楽っていい演奏が出来たり、その時々の高揚感やかけがえの無い体験も素晴らしいですが、何よりそんな経験を通して、素晴らしい友達が出来る事が財産ですよね!!

  • @光光-g8h
    @光光-g8h 6 месяцев назад +1

    SMAP12作位までNYのFCミュージシャンが殆ど演奏してますよ
    オリジナルアルバム以外は打ち込みが多い感じです
    will leeなんかは音と音符の長さですぐ分かるプレイでニヤリとしてしまいますよ
    是非中古CD探してみて下さい

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      そうみたいですねー!
      僕は今回取り上げたスマッピーズが特に印象深く、オリジナルはそんなに掘り下げて無いですが、、、
      打ち込みの音源も聴いたことあるんですが、全然違いますよねー。
      世の中、打ち込み音源も増えてますし、他の業界ですとAIなんて話もよく聞きますが、まだまだ人が演奏する価値があるんだなってパワー頂ける所もありますよね!

    • @光光-g8h
      @光光-g8h 6 месяцев назад +1

      @@BassBassBase 生演奏の良さが分からないユーザーが増えて、売れて金になればいい音楽業界が拡大しすぎた結果ですよ
      音を楽しむ意味が根本的に変わってしまって残念ですが、僕は生身の人間しかできない音楽を理解し楽しんで伝えていきますよ〜
      これからも動画楽しみにしてます

  • @masa-drums
    @masa-drums 6 месяцев назад +2

    SMAPの7枚目もアツいんですよねー☆

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад +1

      おおー!
      マサくん!!!
      先日はありがとう〜!
      そうなんですねー!チェックしてみます!!

  • @べーやん-o8f
    @べーやん-o8f 6 месяцев назад +1

    こんにちは! 森田さんがベースに転向したきっかけになったCDとは、すごいですね!!
    鳥肌が立ったポイントがマニアックすぎて笑いました!(笑)

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад +1

      いつもありがとうございます〜!
      ベースに転向するきっかけの音源や事柄はいくつかありますが、動画で話してる人とこのアルバムは結構印象深いですね!
      そーなんですよね!
      それで真似して、スーパーローAが出る楽器も作りましたが、やはりアンソニーさんの感じにはならないんですよね。。。
      たった全音符でも違うんですよね。。。

  • @amaanoyorosiku
    @amaanoyorosiku 6 месяцев назад +1

    おそらく同じ時期の 林田健二さんの「マロン」のアルバムもすごいメンバーだと思いますよ。とても聞き応えがあるアルバムです。個人的な予想ですが、当時のプロヂューサー?の方が同じで、その方のセンスかと思っています。

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад

      ご視聴、コメントありがとうございますー!
      そうなんですね!!
      世の中、沢山のアルバムがありますし、まだまだ知らない素晴らしい音源は沢山ありますよね!
      聴いてみます!
      日本にも素晴らしくて、センスの良いプロデューサーさんも沢山いらっしゃいますよねー!

  • @kirihara55kzts49
    @kirihara55kzts49 6 месяцев назад +1

    検索したけどサブスクにない・・

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございますー!
      そーなんですよー。。。
      多分、ジャニーズ系さんのとか、著作権の関係とか厳しかったり、登録されてなかったりで無いんですよねー。。。
      なので、僕も今回改めて買い直したのですが、、、
      買って聴くくらいの価値はあると思いますよー!
      是非〜!!

  • @野生の男-l3i
    @野生の男-l3i 6 месяцев назад +1

    ナベサダのセブンスハイという曲のベースを聞いて、おお!!これだ!と思ったのがチャックレイニー

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад +1

      ご視聴、コメントありがとう!
      渡辺貞夫さん、ご自身の演奏が素晴らしいのは言うまでも無いですが、その時々の旬のミュージシャンを起用したりで、そこら辺も含めて聴きごたえが凄いですよね!

  • @bonbi3
    @bonbi3 6 месяцев назад +1

    紹介されているCDも秀逸ですが、「SMAP012 VIVA AMIGOS」の二曲目ピースと
    4曲目のDUOに於ける、WILL LEEは素晴らしい上バランスがいいので是非。

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  6 месяцев назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます!
      そうなんですね!!
      聴いてみます!!
      凄いミュージシャンって、演奏が素晴らしいのは当然ですが、バランスも良いんですよねー!
      ありがとうございますー!