【9分】ドクダミのチンキ剤(薬膳食堂Beans)6月|虫よけスプレー、虫刺されのかゆみ止めに!ぜひお試しあれ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 薬膳食堂beans(ビーンズ)は「旬の食材から元気をもらう」「薬膳の力で身体の調子をととのえる」をコンセプトに、栄養バランスに配慮した”からだにやさしい家庭料理”を提供します。今回は料理ではなく、生活に役立つ”薬膳の知恵”をご紹介します。
    当チャンネルでは、旬の食材を使った、家でできる!かんたん薬膳レシピや毎日の生活に役立つ”薬膳の知恵”をご紹介します。
    ▼6月|抗菌・抗カビ作用
    ドクダミの特有のにおいに抗菌・抗カビ作用があります。生葉をもんで当てると、切り傷の血止め、水虫にも効くそうです。チンキは、生薬やハーブの成分をアルコールに漬けて、有効成分を浸出させたものです。アルコールには、水に溶けない脂溶性の成分も溶け出すので、有効成分が効率よく利用できます。
    ▼新鮮なドクダミでチンキを作ります。
    ドクダミは白い花をつける5~7月頃に薬効が高くなります。ドクダミ・チンキは虫よけスプレー、虫刺されのかゆみ止めに使っています。ドクダミは繁殖力が強くて、独特のにおいから嫌われがちですが、日本では、民間薬として古くから利用されてきました。いろいろなことに効くことから「十薬 じゅうやく」とも呼ばれます。薬膳では「魚醒草 ぎょせいそう」と呼び、清熱、解毒、皮膚の化膿症、利水などに使われます。葉、茎、花、根、全草すべてに薬効があります。
    ▼作り方
    1.ドクダミは摘みたての新鮮なうちに洗って、水きりし、水けをふきます。花にも薬効あるので一緒に使います。葉と花を茎から摘み、茎は3cmくらいに切ります。
    2.アロエをドクダミの2~3割プラスします。洗って水けをふき、2㎝長さに切ります。アロエは、やけどの回復を早めるので、鉢植えにして育てています。虫刺され、湿疹にも効きます。
    3.清潔なビンに、ドクダミとアロエを八分目まで詰めます。アルコール度数35度のホワイトリカー(ウオッカでもよい)をドクダミが隠れるまで注ぎます。蓋をして直射日光の当たらない場所で1~2か月おいて成分を浸出させます。
    4.1~2か月後の浸出液、チンキの出来上がり。
    5.ドクダミとアロエを取り出して、こします。コーヒー用のペーパーフィルターを使うと便利です。
    6.こした液は清潔なビンに入れて冷暗所で保管。保存は1年くらい。
    7.使うときは、スプレーボトルに詰め替えます。虫除けには大きめのスプレー、携帯用には小さなスプレーに。
    ▼関連動画
    ドクダミの薬膳茶  • 【6分】ドクダミの薬膳茶(薬膳食堂Beans...
    ドクダミのチンキ剤(2021年)  • 【7分】ドクダミのチンキ剤(2021年)(薬...
    ▼薬膳食堂Beansオーナー
    赤坂みちよ(michiyo akasaka)
    料理研究家、管理栄養士、国際中医薬膳師。
    女子栄養大学卒業。「栄養と料理」編集部を経て、フリーの編集者として独立(「フーズアンドテーブル」を設立)。
    東京・文京区関口の「旬菜薬膳ワンプレートミール」を提供するカフェ・ビーンズ・オーナー・シェフを経て、2016年10月下旬より板橋区中板橋にて「薬膳食堂beans」を新装オープン。
    ▼店舗情報
    店舗名:薬膳食堂beans
    住所:東京都板橋区中板橋17-1
    電話&FAX:03-3964-7100
    メール:1009ft.ma@gmail.com
    定休:日曜月曜
    第2土曜昼「薬膳料理講座」※要予約
    ▼SNS
    ブログ
    yakuzenbeans.com
    インスタグラム
    / yakuzen_beans
    ツイッター
    / yakuzen_beans
    フェイスブック
    / yakuzenbeans
    ▼出版物
    ①『目からウロコ!冷凍たまごのこくまろレシピ』
    赤坂 みちよ (著)
    単行本:96ページ
    出版社:世界文化社 (2015/5/16)
    クックパッドアワード2015ベスト10にランクインした料理法『冷凍たまご』のレシピブック。主菜やおつまみ、ご飯もの、スープ、スイーツで濃厚な味わい、モチモチの食感が楽しめる。冷凍するだけで、驚きのモッチリ感、こくのある濃厚な味わいに!揚げたまご、スコッチエッグに話題のエッグスラットやハムエッグ、ふわふわ卵白を使ったスイーツまで。
    ②『レモン効果+減塩で病気を防ぐ 塩レモン健康法』
    赤坂 みちよ (著)、済陽 高穂 (監修)
    単行本:95ページ
    出版社:学研パブリッシング (2014/8/26)
    NHK「あさイチ」でも紹介された話題の新調味料・塩レモンを使った健康法を紹介。塩分をギリギリに抑えた配合は著者のオリジナル。レモンの成分と塩が生み出す効能を活かし、高血圧や高血糖などさまざまな症状に効く60の健康レシピをカラーで掲載。
    ③『オーブントースターの得意料理』
    赤坂みちよ(著)
    単行本: 95ページ
    出版社: 文化出版局 (1988/10)

Комментарии • 51

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 3 года назад +19

    有り難うございました。庭に沢山ドクダミが生え、お花が可愛いのでコップに差したり冷蔵庫の中に入れて臭い消しなど利用しますが、殆ど抜き取って捨てます。ついめんどくさくて、チンキを作らずに過ごして来ました。丁寧なご説明感謝です。今年は作って見ようと思います。82歳

  • @tk3225
    @tk3225 3 года назад +26

    ドクダミチンキの作り方の動画はたくさんありますが、こちらの動画が一番わかりやすかったです。
    ありがとうございました。

  • @user-hd9mv3ds2c
    @user-hd9mv3ds2c 3 года назад +12

    私は、ハチミツを少し入れて化粧水に一年中つかってます。

  • @user-ho8uv7np1z
    @user-ho8uv7np1z 3 года назад +19

    毎年ドクダミと焼酎で漬けて
    蚊に刺された後のみ塗ってましたが
    アロエ入れて虫除けに使うの良いですね
    是非真似させて頂きます

  • @fumikotamoto7411
    @fumikotamoto7411 3 года назад +5

    蚊の多い地域なので作ってみました。1カ月後出来上がりですね。有り難う御座いました。

  • @minako3750
    @minako3750 3 года назад +8

    名前は知りませんでしたが子どもが赤ちゃんの時に「オムツかぶれ」していたら、住んでいたアパートの方から教えていただきました。
    あと「とびひ」「あせも」などもお風呂上がって【ペチペチ】すると初めの2回くらいはピリッとしましたが、翌日には枯れていましたので我が家では【ペチペチ】の名称でした。
    生のどくだみが手に入らなかったので道の駅などで売っていた乾燥どくだみともちろんアロエも入れていましたよ。

  • @hiroyama3458
    @hiroyama3458 3 года назад +19

    とても、わかりやすいですね。
    ありがとうございました。

  • @tosioimaoka9983
    @tosioimaoka9983 3 года назад +10

    何と無く「効能があるらしい」と聞いてはいたのですが、この動画で分かりましたので良かったです。

  • @user-oo6cc6cj1t
    @user-oo6cc6cj1t 17 дней назад

    友達から教えていただきましたが、配合が分からなくなって来ました。ありがとうございます。

  • @user-wd3po5lr7z
    @user-wd3po5lr7z 3 года назад +5

    とても分かり安くて良かったです。近くを散歩して取って来て作ってみます。ありがとうございます💖

  • @user-fg7mt5sw6g
    @user-fg7mt5sw6g 3 года назад +9

    是非やってみたいと思いました。化粧水もアロエで作っています。

  • @gegege0204
    @gegege0204 3 года назад +5

    ひどい水虫なので、花が咲いたら作ります!ありがとうございます!

  • @user-se9ps4nc4q
    @user-se9ps4nc4q 2 месяца назад

    ありがとうございます😊

  • @user-ym4ef7oo4i
    @user-ym4ef7oo4i 3 года назад +8

    ありがとうございます。やってみます。 ドクダミって、どこにも生えているので馬鹿にしてました。もし、これがアマゾンやチベットの奥地にしかない、となったら葉っぱ一枚が一万円くらいはするでしょうね。

  • @user-se6jw3wy6r
    @user-se6jw3wy6r 3 года назад +4

    私のいえに白い花を咲かせたドクダミがあります!是非ドクダミちんき作ってみたい!いろいろな使い方や造り方あるみたいですね勉強になりますありがとう御座います。

  • @sangitsaloni
    @sangitsaloni 3 года назад +3

    虫除けはアロマでいろいろありますが 刺されたあとが欲しかったのでドクダミ探しに行きます
    良かった〜😊💕🙏

  • @hana.1913
    @hana.1913 3 года назад +9

    わかりやすかったです。ありがとうございました。他の動画で、お酒の種類が、ささっとっと流した声だったので、判りにくくて、スッキリしました。

  • @k-ko161
    @k-ko161 3 года назад +4

    庭に生えていますので試してみようと思います!ありがとうございました。

  • @user-yt8is8li7l
    @user-yt8is8li7l 3 года назад +2

    有難う作らせてもらいます

  • @neoneo8904
    @neoneo8904 3 года назад +5

    おできの治療に葉っぱを濡れた新聞紙に包んで焼いて蒸しあげた
    葉っぱをおできの上にかぶせるとおできの中に膿がたまり
    吹き出て治って来ましたね。おできがカッと熱くなります。

  • @youkoishihara1501
    @youkoishihara1501 3 года назад +6

    ドクダミを煮出すのだと思っていました‼️生葉OK‼️庭に咲いているので作ってみます。水気はサラダを作る時に使う道具(名前が出て来ない😵)を使い→布巾で拭きます。市販薬を買おうと思っていた所でした。私達の身近に良いモノが沢山有るのでしょうね❣️

    • @ks-px8xy
      @ks-px8xy 3 года назад +1

      ドクダミを是非とも探して摘んできます‼️何の虫にも弱くて赤く膨れたり痒かったりが非常に強いのです。ありがとうございます☺️

  • @lementares1154
    @lementares1154 3 года назад +1

    作ってみたいです。

  • @user-mt6td4fh4h
    @user-mt6td4fh4h 3 года назад +1

    常備薬として最高ですね

  • @ksuzume7614
    @ksuzume7614 3 года назад +6

    ありがとうございました、私先日庭のドクダミを採り乾燥させてしまいましたが、乾燥したドクダミではダメでしょうか?

  • @user-ue2rk8to5h
    @user-ue2rk8to5h 3 года назад +4

    ホワイトリカーないので晩酌用の25度で作ってみます。夕方のウォーキングで蚊がわずらわしいけど、虫除けスプレーはベタついて気持ち悪い😣
    これなら😀

  • @tichi7830
    @tichi7830 3 года назад +4

    ホワイトリカーで作るなら 飲んだら駄目ですか?

  • @user-fv5nw8od9b
    @user-fv5nw8od9b 3 года назад +6

    飲めますか?

  • @user-fg6lw8jn4l
    @user-fg6lw8jn4l Год назад

    😆💕✨有難うございました。

  • @user-fq7wz1ww2l
    @user-fq7wz1ww2l 3 года назад +3

    初めて拝見いたしました。その方法で抽出をしていましたが、正しい方法だったのですね。勉強になりました。 私の場合、浸漬するアルコールはウッォカのスピリタス(96度)を使っています。抽出が早いです。それを希釈して使っています。 アロエは試してみます。ありがとうございました。

  • @user-di6kw4sw7r
    @user-di6kw4sw7r 3 года назад +8

    はじめまして。このチンキは薄めず肌に塗っても大丈夫なのでしょうか。分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

    • @minako3750
      @minako3750 3 года назад +5

      投稿しましたが、うちでは、肌が弱くあせもやとびひになった赤ん坊に直接使っていましたよ。

    • @user-di6kw4sw7r
      @user-di6kw4sw7r 3 года назад +1

      @@minako3750 さん
      教えていただきありがとうございました。試してみます!

    • @user-of1fl8lw7l
      @user-of1fl8lw7l Месяц назад

      🎉

  • @neko8282
    @neko8282 3 года назад +12

    コーヒーフィルター!

    • @user-bh5ot3hq9h
      @user-bh5ot3hq9h 3 года назад +3

      ありがとうございました。初めて知ったのでとても嬉しいです。庭の至る所にあり草取り大変でしたが利用方法が分かれば
      いろいろ試したいです。ただの雑草でなくなりそうです。ありがとうございました。

  • @user-pw1jm3yo9d
    @user-pw1jm3yo9d 3 года назад +2

    匂いはあのままですか?出来上がりにアロマオイルとか入れてはダメですか?

  • @user-re1je8qw3q
    @user-re1je8qw3q 3 месяца назад

    ドクダミ茶作りましたが乾燥させましたがすぐに飲む事出来ますか? 6:17 6:18

    • @yakuzenbeans
      @yakuzenbeans  3 месяца назад

      すぐに飲めます。よく乾燥させると特有のにおいが薄くなるの、飲みやすくなります。

  • @user-mt6td4fh4h
    @user-mt6td4fh4h 3 года назад +2

    私の友人にドクダミのお茶を毎日飲まれて
    素敵な温泉効果と同じような美しい肌をされていたことを思い出します
    ヨモギ ドクダミアロエ には凄い薬効有りますよ!

  • @user-ir2ot8zh4h
    @user-ir2ot8zh4h 3 года назад +2

    無茶苦茶増殖されてます。作ってみます

  • @user-xq7ri7tx5e
    @user-xq7ri7tx5e 3 года назад +1

    効果ありそうだけど、あの匂いがねえ。
    ホワイトリカーでも、消えないんでしょうね。

    • @user-qq9cs3ez9u
      @user-qq9cs3ez9u 2 месяца назад

      純米酒でどくだび化粧水 使用してますが、
      作ってから1ヶ月経つと 臭いしませんよ。

  • @user-gv1dh2se8p
    @user-gv1dh2se8p 3 года назад +5

    飲んでもいいの…?

  • @user-mt6td4fh4h
    @user-mt6td4fh4h 3 года назад

    若い頃に

  • @user-fp5qi5sj1z
    @user-fp5qi5sj1z 3 года назад

    子供の頃時期になると祖父母と山の群生地に取りに行ってました。生の時の臭いが臭くて苦手でした(笑)今もちょっと苦手です💦でも乾燥させてお茶にして飲むのは好きでした!大人になってからは飲んでないので乾燥茶葉と平行してチンキも作ってみます(*´-`)

  • @dekodeko9012
    @dekodeko9012 3 года назад +4

    お花も入れるんですねー花粉とかは洗うと落ちるのかな??
    アロエなくても効果ありますかね、家族がアロエだめなので。。
    これで虫除けになるならとっても有難いです^^結構しますからね。

    • @user-ms3zb1tz4j
      @user-ms3zb1tz4j 3 года назад

      ドクダミ茶を飲んでいます。身体から毒素を出す。と~聞きましたから。丁寧な説明でよく分かりました。近所で、ドクダミを探してみます。    (*^^*)