Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
概要欄から登録してもらえたらわかるけどまだまだできてない!使ってみた感想とか是非DMとかで教えて!好み診断は一刻も早くちゃんとできるようにします笑
ファッション版MBTI作るの頭良すぎる!ファッションが個性を表現できるって直感的に理解できるようになるだろうし、実践的な性格診断として、診断好きの心を鷲掴みだろうね
あと、ファッションの抽象的な分類を個人の好みに適用するシステムが流行することは、個人が構造、類型にとらわれない本当の個性、着たいものに気づく経過地点、手段としても必要な事だと思うそれこそ、構築主義に対して脱構築主義が個別具体性を重要視したように、このシステムの流行は、個性というダイヤの原石を削りとり、捨象される原石そのものの形の大切さを認識させそうだとりとめのないひとりごとでした
3Dモデルに落とし込む際に、光源の色を変えられる機能があると良いかと思います。色については、実店舗でさえ「これは照明がこの色だからこの色味なのか?」と思う時があるので、初めは暖色と寒色2パターンでもあると嬉しいです。さらに光源を当てる方向まで変えられると、影のでき方などが見えて、より解像度が上がると思います。
頭良ー
いや、これはほんと凄すぎるの一言。自分の強みを活かすのがうますぎる
自分も理系大学生でプログラミング学ぶ学科やけど実際にプログラム作っちゃうのすごい
一応プログラム学ぶ学科とかは通ったことないから学んでる学科ならどんどんこういうのやっていくとおもろいかも!!
めっちゃ今回の演習で企画してやったのに似てるからなんかやってみたいって思った
ガチで神です!この機能はずっと欲しかった!正式リリース楽しみにしてます!
お楽しみに!!
商品同士の相性知れる機能ほしい!たかとくんが色々スタイリング提案してくれるから相性わかるけど自分で調べられるの熱すぎる🔥ほんとファッションの革命家
要望ありがと!!2025年ぶち上げていきます
やっぱすごいわ、いい意味で普通じゃない。色々と楽しみだ〜〜〜
お楽しみに〜^ ^
初めてコメントしますたかとくん自分でプログラミングしてるなんてすごすぎる!他ブランドも活用してくれるようになっならとても良いですね!!
aiシステム思ってたよりも規模の大きいことを本格的にやろうとしてるみたいで驚いた…期待してます!がんばってください🎉
まだまだ実装中って感じやけど頑張る!
診断とかプロフィール入力が終わったあとの遷移後画面に「LINEに戻る」とかの選択肢があったらもっと使いやすいと思うのと、例えばint型で入力しないとダメなところにstr型で入力した時のエラー文を設定しないとプログラミング分からない人は何が原因でエラー起きてるか分かりにくいと思います!すごい上からみたいになって申し訳ないんですが、ここ直せば使い勝手が格段に上がるかと!!
一応ここだけの話、プロフィール登録は、ABテストしてて、Webサイトで登録するタイプの人とLINE上でやり取りして登録するタイプの人がいるから細かいことはまだしてないって感じ笑テキストでデータ受け取ってるからその地点で文字列だから、半角で打たれようが全角で打たれようが単位をつけるつけないに関係なくデータ保存できるようにしてる!コメントありがとう!もっと意見あったら遠慮なくお願いしますっ
前から服好きな所が好きだったけど、服に纏わる問題点じたいを解決しようとする姿勢は好き超えて惚れた。男だけど。
まだ自分の好みのコーデが分かってなかったので、とても助かります!
好み診断さっさと完成させる!笑
おもろいことしてんなー!17:07 この前shoutでやっとった色の円グラフ?を出すと色の割合を目に見える形にするのもおもろいかも!あと差し色の提案してもらえると新しい発見ができていいかもな!
色味問題難しいですよね😣💦色味って明るいところと暗いところで見たら全然違うので、例えば撮影用のライトをあてた画像とあててない画像を両方載せてもらえたら分かりやすいかも…とか思いました☺️
8:32 めっちゃ刺さる😅僕もTAKATOくん知るまでそうだったからなぁ
ちょっと言い方悪いかもやけど人参考にするってよりも人から要素盗んで成り上がるって考え方の方が絶対いのよな笑
0:03 ここ可愛すぎる!!❤❤
昔出していたファッションのカラーチャートを作る機能が欲しいなって思ってました。
さっそく友達登録しました❣️たかとくんの際限ない追求心というか、良くしようと突き詰めていく姿勢めっちゃかっこいいです!自分の得意なことを活かしてるのも素敵これからどんどん発展していくのがたのしみ^_^
ありがとう!これから実装していく
ブラウンデニムを誕生日プレゼントとして買った!良き
ありがとーー!!
個人的には「こういうデザインの服を作って欲しい」って要望が出せる機能が欲しいかな探しても自分のイメージするデザインの服が見つからないことがよくあるからちなみに今はネイビーでファイヤーマンバックルを使ったダッフルコート(ファイヤーマンコート?)が欲しいです
いやまじ助かる大好きたかとくん
いいシステム作りやす
画像検索すごい✨
精度高くするの時間かかるけど楽しみにしてて
本当にすごい
ありがと笑
Blenderかな?自分も勉強してるからお互いがんばろー!botの成長が楽しみ!
そういえばこの人院生だったわ、、、流石すぎ
一応ね笑
これは楽しみ😊
お楽しみに!
好み診断で最後決定押しても変わらないのは待った方がいいのかな…
ごめん今メンテナンス中!💦終わったら言うからインスタ見といて!
大・革・命‼️
本リリースお楽しみに!
この人、オシャレだし、プログラミングできるし、絵うまいし、大学院行ってるし、何者なん?😂
そこに絵入るのおもろいw
プロフィール打ち込んで好み診断期待します!!
こんなに頭良くないし、知識もお金もないけど、たかとくんの考え方とか意見の持ち方が自分すぎる🥹(同MBTI)👆🏻のとおり、全然何も無い人間ですがこのサービスすごい気になります!知識ない身にとってもありがたい!ヘアカラーとか髪型とかの『似合わせ機能』制度低いのめっちゃ分かります😂全然似合ってないし、海外アプリしかない、、、
新しいシステムだと!?
いいシステム作る
Androidなのですがコーディネート診断押した時に画像が1〜2種類しか表示されないのでそこを追々改善してくださると嬉しいです。
多分動画出してすぐバグ修正したからバグだと思うけど、現状テストで4種類しか表示してない!近いうちに数十枚でテストできるようにする!
ありがとうございます!
ひまだからbotちゃんにいろいろおくって遊んでます^_^まだ白のアイテム入れれてないみたい、
ナイロンパンツのサンプル語りいつぐらいですか?
1月の1週目に出したいと思ってる
たかとさん頭もいいのかすげえなあ
サブチャンでいいのでプログラミングをどう学んでいったか語ってほしいです!
私は研究で顔認証とかトラッキングとかでPythonをいじってたりするんですけど実際に採寸するようなものとはどうしても誤差は出ますがBodygramみたいな画像から採寸できるようなものも取り入れてそれをプロフィールに入力できるようにするといいと思います。すると肩幅とかウエストとかもわざわざ自分でメジャーで採寸しなくてもできるし正直、自分で採寸してください!でやる人は少ないのかなと思います。無料なコンテンツが多いので基本的にgitから拾ってこられるので実装もそこまで難しくないかと思います。それを応用すれば顔でも実装できて、これは憶測ですが顔認識技術を使用したことがあるのですが使って見た感じ、そこから骨格もだいたい輪郭から読み取れると思うので骨格的にあなたは顔が大きいから胸元が空いたVネックが似合います!とか読み取った骨格もひとつの診断の材料になるかと思います。あとある程度アプリが完成してきたらですがZOZOTOWN経由なら難しいかもしれませんが別のサイトとしてgrancyの服を買った時に購入履歴も学習させておすすめの表示の補正に役立てられと思います。ある程度パッと考えたので論理的に破綻しているところがもしかしたらあるかもしれませんが思いついたことをバッと書きました。同じ分野を進んでいる身としてとてもワクワクしてます!最高のシステムの完成を祈っています!最後にかなり長文になってしまい、申し訳ありませんでした。
長文嬉しい!!ファッションで全身の写真を用意するってものがよくあるから違うアプローチしたくて、たくさんのユーザーをかかえることができるからこそ、入力しない場合は、身長と体重から推測する計算モデルで自動で当てはめようかなと思ってる!これがどこまで精度取れるかってところもデータ見て考えたいなと思ってるzozoのデータとかも使いながらやるつもり!
@ なるほどそうなんですね。実際、精度はかなり大きな問題になると思います。実際の写真から骨格を推定するものと違って身長と体重から予測だと精度に差が出る部分もありつつ、その分使用者は面倒なスマホを立てて自分を撮るという動作が要らなくなるというメリットもあると思うので一概にどっちがいいとも言えないかもですね。今、grancyを好きな方達はファッションにこだりが強いと思うので面倒な作業でもやると思うけど、たかとさんが仰っていたように違うブランドに展開した場合、そうはいかないので将来的には簡単な方がいいかもしれませんね。簡単で精度が高いが1番なのですがそうもいかないと思います。これ以上話しちゃうと楽しくなってきちゃうので返信はこれ以上はやめときますw私も研究していく中でいい情報を得られれば勝手ながらですがまたお伝え出来ればなと思います。
この業界にとんでもないくらい大きい影響与えそうですね
そう願ってる!
GRANCYbotいいね
頑張っていいもの作る
INTPの理論値やこの人
ごりごりにintp笑
好み診断しようとすると入力が正しくありませんってでちゃいますね、、
ベータ版やし、ちょいちょいひそかにダイレクトでメンテナンスやってるからおかしいときあるかもwもう一回やってみて!
167cm、52kgでパンツのサイズ聞いたらLって言われたんですけど…ジップ付きのデニムで…
MかLじゃない?
ウエストの入力ミスか、こっちのデータミスだけど、今日データ修正したからもう一回やってみて!
動画と関係なくてごめんなさい!ネックレスどちらのですか??
ジュスティーヌクランケ!!
好み診断(500)のサーバーエラーになりました!
動画の趣旨と変わりますが、身長何センチですか?
身長172cm、ちん長27cm
172!
@@takato-youtube参考になります🙇♂️
色味はカラーコード表記するとかどう?
一昨日くらいに心斎橋ら辺でタカト君っぽい人がいたから声かけようとしたけど、メッシュしてない黒髪だったから危なかった。多分勘違い
あぶな笑
あんたが1番怖えよ笑
好み診断で、好き嫌いを選択した後に決定ボタン押してもページが変わらないのは俺のスマホが重いからなのか、、?
ちょっとメンテナンスちょいちょいしてるからおかしい時あるかも笑もう一回やってみて
この前のインライでも言ったけどウエスト84なのにLサイズでウエスト80のssデニムが履けるのなんでかな?ウエストはクビレの位置で測ってるし測り方は間違えてないと思う。botでウエスト84って入れたら履けるのありません。とか言われそう
そこも活かしていくんやw
かけあわせることが最強と思ってるから笑
おーー!!きたー!!!噂のやつ
今年1番熱い動画観た気がしましたw多分数年後とかにファッション業界の歴史変えたシステムの始まりの動画になりそうな予感がしてます((((;゚Д゚))))今すぐ登録して使い込ませて頂きます🫡あと最近アニキのサンプルの服をそのままパクって着てるので、わかりやすく思考停止しててすみませんってなりました(´・ω・`)
さすが大阪大学
それまじ?
語ってくれ
ファッションとプログラミングっいうたかとの得意、武器を掛け合わせてビジネスに繋げられるのほんと賢いし、天才だしどんどん先を行くたかとちゃんに追いつけないなーっておもうけどちゃんと遠くからでも応援してるよ、無理しすぎないようにね
概要欄から登録してもらえたらわかるけどまだまだできてない!使ってみた感想とか是非DMとかで教えて!
好み診断は一刻も早くちゃんとできるようにします笑
ファッション版MBTI作るの頭良すぎる!ファッションが個性を表現できるって直感的に理解できるようになるだろうし、実践的な性格診断として、診断好きの心を鷲掴みだろうね
あと、ファッションの抽象的な分類を個人の好みに適用するシステムが流行することは、個人が構造、類型にとらわれない本当の個性、着たいものに気づく経過地点、手段としても必要な事だと思う
それこそ、構築主義に対して脱構築主義が個別具体性を重要視したように、
このシステムの流行は、個性というダイヤの原石を削りとり、捨象される原石そのものの形の大切さを認識させそうだ
とりとめのないひとりごとでした
3Dモデルに落とし込む際に、光源の色を変えられる機能があると良いかと思います。色については、実店舗でさえ「これは照明がこの色だからこの色味なのか?」と思う時があるので、初めは暖色と寒色2パターンでもあると嬉しいです。
さらに光源を当てる方向まで変えられると、影のでき方などが見えて、より解像度が上がると思います。
頭良ー
いや、これはほんと凄すぎるの一言。
自分の強みを活かすのがうますぎる
自分も理系大学生でプログラミング学ぶ学科やけど実際にプログラム作っちゃうのすごい
一応プログラム学ぶ学科とかは通ったことないから学んでる学科ならどんどんこういうのやっていくとおもろいかも!!
めっちゃ今回の演習で企画してやったのに似てるからなんかやってみたいって思った
ガチで神です!この機能はずっと欲しかった!正式リリース楽しみにしてます!
お楽しみに!!
商品同士の相性知れる機能ほしい!
たかとくんが色々スタイリング提案してくれるから相性わかるけど自分で調べられるの熱すぎる🔥
ほんとファッションの革命家
要望ありがと!!
2025年ぶち上げていきます
やっぱすごいわ、いい意味で普通じゃない。色々と楽しみだ〜〜〜
お楽しみに〜^ ^
初めてコメントします
たかとくん自分でプログラミングしてるなんてすごすぎる!
他ブランドも活用してくれるようになっならとても良いですね!!
aiシステム思ってたよりも規模の大きいことを本格的にやろうとしてるみたいで驚いた…期待してます!がんばってください🎉
まだまだ実装中って感じやけど頑張る!
診断とかプロフィール入力が終わったあとの遷移後画面に「LINEに戻る」とかの選択肢があったらもっと使いやすいと思うのと、例えばint型で入力しないとダメなところにstr型で入力した時のエラー文を設定しないとプログラミング分からない人は何が原因でエラー起きてるか分かりにくいと思います!すごい上からみたいになって申し訳ないんですが、ここ直せば使い勝手が格段に上がるかと!!
一応ここだけの話、プロフィール登録は、ABテストしてて、Webサイトで登録するタイプの人とLINE上でやり取りして登録するタイプの人がいるから細かいことはまだしてないって感じ笑
テキストでデータ受け取ってるからその地点で文字列だから、半角で打たれようが全角で打たれようが単位をつけるつけないに関係なくデータ保存できるようにしてる!
コメントありがとう!もっと意見あったら遠慮なくお願いしますっ
前から服好きな所が好きだったけど、服に纏わる問題点じたいを解決しようとする姿勢は好き超えて惚れた。男だけど。
まだ自分の好みのコーデが分かってなかったので、とても助かります!
好み診断さっさと完成させる!笑
おもろいことしてんなー!
17:07 この前shoutでやっとった色の円グラフ?を出すと色の割合を目に見える形にするのもおもろいかも!
あと差し色の提案してもらえると新しい発見ができていいかもな!
色味問題難しいですよね😣💦色味って明るいところと暗いところで見たら全然違うので、例えば撮影用のライトをあてた画像とあててない画像を両方載せてもらえたら分かりやすいかも…とか思いました☺️
8:32 めっちゃ刺さる😅
僕もTAKATOくん知るまでそうだったからなぁ
ちょっと言い方悪いかもやけど人参考にするってよりも人から要素盗んで成り上がるって考え方の方が絶対いのよな笑
0:03 ここ可愛すぎる!!❤❤
昔出していたファッションのカラーチャートを作る機能が欲しいなって思ってました。
さっそく友達登録しました❣️
たかとくんの際限ない追求心というか、良くしようと突き詰めていく姿勢めっちゃかっこいいです!自分の得意なことを活かしてるのも素敵
これからどんどん発展していくのがたのしみ^_^
ありがとう!これから実装していく
ブラウンデニムを誕生日プレゼントとして買った!良き
ありがとーー!!
個人的には「こういうデザインの服を作って欲しい」って要望が出せる機能が欲しいかな
探しても自分のイメージするデザインの服が見つからないことがよくあるから
ちなみに今はネイビーでファイヤーマンバックルを使ったダッフルコート(ファイヤーマンコート?)が欲しいです
いやまじ助かる大好きたかとくん
いいシステム作りやす
画像検索すごい✨
精度高くするの時間かかるけど楽しみにしてて
本当にすごい
ありがと笑
Blenderかな?自分も勉強してるから
お互いがんばろー!botの成長が楽しみ!
そういえばこの人院生だったわ、、、
流石すぎ
一応ね笑
これは楽しみ😊
お楽しみに!
好み診断で最後決定押しても変わらないのは待った方がいいのかな…
ごめん今メンテナンス中!💦
終わったら言うからインスタ見といて!
大・革・命‼️
本リリースお楽しみに!
この人、オシャレだし、プログラミングできるし、絵うまいし、大学院行ってるし、何者なん?😂
そこに絵入るのおもろいw
プロフィール打ち込んで好み診断期待します!!
こんなに頭良くないし、知識もお金もないけど、たかとくんの考え方とか意見の持ち方が自分すぎる🥹(同MBTI)
👆🏻のとおり、全然何も無い人間ですがこのサービスすごい気になります!知識ない身にとってもありがたい!
ヘアカラーとか髪型とかの『似合わせ機能』制度低いのめっちゃ分かります😂
全然似合ってないし、海外アプリしかない、、、
新しいシステムだと!?
いいシステム作る
Androidなのですがコーディネート診断押した時に画像が1〜2種類しか表示されないのでそこを追々改善してくださると嬉しいです。
多分動画出してすぐバグ修正したからバグだと思うけど、現状テストで4種類しか表示してない!近いうちに数十枚でテストできるようにする!
ありがとうございます!
ひまだからbotちゃんにいろいろおくって遊んでます^_^
まだ白のアイテム入れれてないみたい、
ナイロンパンツのサンプル語りいつぐらいですか?
1月の1週目に出したいと思ってる
たかとさん頭もいいのかすげえなあ
サブチャンでいいのでプログラミングをどう学んでいったか語ってほしいです!
私は研究で顔認証とかトラッキングとかでPythonをいじってたりするんですけど実際に採寸するようなものとはどうしても誤差は出ますがBodygramみたいな画像から採寸できるようなものも取り入れてそれをプロフィールに入力できるようにするといいと思います。すると肩幅とかウエストとかもわざわざ自分でメジャーで採寸しなくてもできるし正直、自分で採寸してください!でやる人は少ないのかなと思います。無料なコンテンツが多いので基本的にgitから拾ってこられるので実装もそこまで難しくないかと思います。それを応用すれば顔でも実装できて、これは憶測ですが顔認識技術を使用したことがあるのですが使って見た感じ、そこから骨格もだいたい輪郭から読み取れると思うので骨格的にあなたは顔が大きいから胸元が空いたVネックが似合います!とか読み取った骨格もひとつの診断の材料になるかと思います。あとある程度アプリが完成してきたらですがZOZOTOWN経由なら難しいかもしれませんが別のサイトとしてgrancyの服を買った時に購入履歴も学習させておすすめの表示の補正に役立てられと思います。ある程度パッと考えたので論理的に破綻しているところがもしかしたらあるかもしれませんが思いついたことをバッと書きました。
同じ分野を進んでいる身としてとてもワクワクしてます!最高のシステムの完成を祈っています!
最後にかなり長文になってしまい、申し訳ありませんでした。
長文嬉しい!!
ファッションで全身の写真を用意するってものがよくあるから違うアプローチしたくて、
たくさんのユーザーをかかえることができるからこそ、入力しない場合は、身長と体重から推測する計算モデルで自動で当てはめようかなと思ってる!
これがどこまで精度取れるかってところもデータ見て考えたいなと思ってる
zozoのデータとかも使いながらやるつもり!
@ なるほどそうなんですね。実際、精度はかなり大きな問題になると思います。実際の写真から骨格を推定するものと違って身長と体重から予測だと精度に差が出る部分もありつつ、その分使用者は面倒なスマホを立てて自分を撮るという動作が要らなくなるというメリットもあると思うので一概にどっちがいいとも言えないかもですね。今、grancyを好きな方達はファッションにこだりが強いと思うので面倒な作業でもやると思うけど、たかとさんが仰っていたように違うブランドに展開した場合、そうはいかないので将来的には簡単な方がいいかもしれませんね。簡単で精度が高いが1番なのですがそうもいかないと思います。これ以上話しちゃうと楽しくなってきちゃうので返信はこれ以上はやめときますw
私も研究していく中でいい情報を得られれば勝手ながらですがまたお伝え出来ればなと思います。
この業界にとんでもないくらい大きい影響与えそうですね
そう願ってる!
GRANCYbotいいね
頑張っていいもの作る
INTPの理論値やこの人
ごりごりにintp笑
好み診断しようとすると入力が正しくありませんってでちゃいますね、、
ベータ版やし、ちょいちょいひそかにダイレクトでメンテナンスやってるからおかしいときあるかもw
もう一回やってみて!
167cm、52kgでパンツのサイズ聞いたらLって言われたんですけど…
ジップ付きのデニムで…
MかLじゃない?
ウエストの入力ミスか、こっちのデータミスだけど、今日データ修正したからもう一回やってみて!
動画と関係なくてごめんなさい!
ネックレスどちらのですか??
ジュスティーヌクランケ!!
好み診断(500)のサーバーエラーになりました!
動画の趣旨と変わりますが、身長何センチですか?
身長172cm、ちん長27cm
172!
@@takato-youtube参考になります🙇♂️
色味はカラーコード表記するとかどう?
一昨日くらいに心斎橋ら辺でタカト君っぽい人がいたから声かけようとしたけど、メッシュしてない黒髪だったから危なかった。多分勘違い
あぶな笑
あんたが1番怖えよ笑
好み診断で、好き嫌いを選択した後に決定ボタン押してもページが変わらないのは俺のスマホが重いからなのか、、?
ちょっとメンテナンスちょいちょいしてるからおかしい時あるかも笑
もう一回やってみて
この前のインライでも言ったけど
ウエスト84なのにLサイズでウエスト80のssデニムが履けるのなんでかな?
ウエストはクビレの位置で測ってるし測り方は間違えてないと思う。
botでウエスト84って入れたら
履けるのありません。
とか言われそう
そこも活かしていくんやw
かけあわせることが最強と思ってるから笑
おーー!!きたー!!!噂のやつ
今年1番熱い動画観た気がしましたw
多分数年後とかにファッション業界の歴史変えたシステムの始まりの動画になりそうな予感がしてます((((;゚Д゚))))
今すぐ登録して使い込ませて頂きます🫡
あと最近アニキのサンプルの服をそのままパクって着てるので、わかりやすく思考停止しててすみませんってなりました(´・ω・`)
さすが大阪大学
それまじ?
語ってくれ
ファッションとプログラミングっいうたかとの得意、武器を掛け合わせてビジネスに繋げられるのほんと賢いし、天才だしどんどん先を行くたかとちゃんに追いつけないなーっておもうけど
ちゃんと遠くからでも応援してるよ、
無理しすぎないようにね