BTOと自作の違い2!本当は熱くない最新CPUの謎!性能競争の闇に迫る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 71

  • @nyako2926
    @nyako2926 Год назад +76

    全力で回せるPCを組んで、ベンチだけ回してニヤニヤした後に電力制限して静音化するのがルーティンな自作erですこんにちは

    • @v_yi
      @v_yi Год назад +3

      そもそもマルチコアを活用することがほとんどない

    • @野良猫96
      @野良猫96 Год назад +1

      自作でオーバークロックを楽しんだ後に電圧下げて日常使いように設定するのが自作の楽しみだと思うけどなー。
      90℃張り付きから普通に性能低下5%ぐらいで70℃代になったりする。

  • @parus001
    @parus001 Год назад +19

    13世代の電力制限必須で結構面倒な状況の中、GPUの手抜きが更に混乱に拍車をかけてる感がある
    実際的には13400+4060Ti以下でほとんどのゲームユーザーは満足できるはずなのに
    4060Tiのメモリ回りで4K厳しいVR出来ない(出来ます)、将来性が・・・からの4070Tiがベター、それならCPUも13600K以上に、ならばCPUクーラーもマザーも電源もケースも相応の物をと値段が跳ね上がっていく
    自分のやりたい所で過剰なパーツを狙わなければ、コスパは整えられるはず
    必要以上は趣味の領域、作りたいから作るで良い世界

    • @mi6297
      @mi6297 Год назад +4

      そうそう。うちの子には5700X+3060Tiで十分すぎる性能にできたよ。メモリ周りも安かったし!

  • @道産子-q9l
    @道産子-q9l Год назад +11

    例えば丸一日電源を入れっ放しでネットサーフィンやゲームに作業(オフィス使ったり動画編集したりetc.)等を行っても全く性能が落ちず安定して稼働する。そんな当たり前の事を工夫次第でメーカー品やBTOより安く実現出来るのが自作PCの醍醐味なのかなと個人的には思っています。本来、PCって連続稼働時間とパフォーマンスの安定性が一番重要ですよね?
    後は、もちろん長く使いたいからマザーボードはちょっと高めのマージンに余裕があるのにしておくとか、自分は3Dゲームを沢山するから良いグラボにしようとか、ケースのデザインに凝ってみようとかのカスタマイズ性も自作の醍醐味だと思っています。
    今回のテーマについては、自作経験者から言うとBTOやメーカーのPCって標準構成から変える時の価格がすごく高いなっていうイメージです。例えば標準でメモリ16GBの構成を32GBの構成に変更した場合、(人件費など諸々のお金が発生するのは分かっていても)その追加料金で32GBのメモリを自分で買って付けた方が安くね?ていうのは、BTOやメーカーPCでは、あるあるだと思います。

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 Год назад +2

      その分メモリの組み合わせ変えたときの追加検証の人件費とか、エージングテストの設備が揃っているのでそのへんの設備代や電気代とかと考えれば妥当な範囲内かと思います。
      組合せ変えて失敗したらその分で価格差が吹っ飛びますし。組み合わせで迷う時間も節約できますし。

    • @mi6297
      @mi6297 Год назад +1

      確かに高性能すぎると相性問題とかコイル鳴きとか熱問題とかいろいろ起きるんだよね
      起動の速度感とかもろもろの使い勝手、確かにスマホに負けてるんだよね
      そして一番たちが悪いのがWindowsで毎度毎度トラブル持ち込まんでほしいっていうね

    • @道産子-q9l
      @道産子-q9l Год назад

      @@mi6297 最近のCPUメーカーさんだったりマザーボードメーカーさんの動向を見ていると、また周波数競争に戻るのかなって思うところもあり、この動画で清水さんも仰っていましたが、OCするのならともかく、定格で使っている人達の中には安定性の担保のために余剰投資してしまっている方はいると思います。もちろん分かっていて好きなパーツを買う分には、全然、問題ないと思いますが。
      価格高騰や電気代の値上げ等もある状況なので、(テレビでブラウン管が液晶に置き換わって来た様な)大きなパラダイムシフトがPCにも欲しいなと個人的には思います。

  • @TheTetsuo72
    @TheTetsuo72 Год назад +8

    この際ドラゴンで埋め尽くしたパソコンを出すべき
    控えめだから良くない

  • @tatsu6911
    @tatsu6911 Год назад +2

    しっかりした基準の企業とそれに応えられる専用マザーの実績が多いMSIならではの安定感が光っていて、BTOの意義を感じました。
    自作でも機能はしっかりしてるけど性能で無理しないで安定感のあるマザーがあると古いケースに入れたり目的にあったケースに入れたりと選択の幅が広がったり、再利用によるコスト削減の幅が広がったりとメリットがあるので自作側がむちゃしない方向にすり寄るのもあるのかなと思っています。パーツ選定とかも楽になりますし。
    自分自身、パーツの使い回しやプログラム開発用にストレージ・メモリはほしいけど量販店だと応えられるものを選びづらいということで自作をしていますのでゲーミング装備とかはなかったりします。

  • @微炭酸-h2q
    @微炭酸-h2q Год назад +3

    パソコン工房で3日前に4090と13900KF搭載のBTOを買いました。ウッキウキでCINEBENCH回した所、目安として書かれている数値に対して1万程届いておらず29900しかスコアが伸びませんでした。
    原因が分からず悩んでいます。
    CPU tempで測ったところ最大発熱は85度程でした。360mm水冷クーラーを搭載しています。対策や原因が思いつく方がいらっしゃいましたらご教授いただると幸いです。コメント欄を質問に使ってしまい申し訳ございません。

    • @kotooon
      @kotooon Год назад +4

      通りすがりで失礼します。
      CPUの電力制限ではないでしょうか?
      BTOとのことなので、BTOメーカーの親切心or初期設定で電力がかなり低めに設定されているかもですね
      UEFIを開いて設定を変更すると性能が最大限発揮されると思います。
      ただ、その分熱がとんでもなく発生するかもしれないので、そこに気をつけつつ、性能と発熱バランスのよい電力制限の設定をされることをオススメしておきます。
      ※若干自信ないので保険をかけておきます。間違いありましたらご指摘ください

    • @微炭酸-h2q
      @微炭酸-h2q Год назад +3

      @@kotooon
      変な時間の投稿にもかかわらずご回答ありがとうございます!

  • @furus9574
    @furus9574 9 месяцев назад

    質問になります。この動画の11分辺りでPL1を65Wから219Wに変更してcinebench R23 を検証されていますがMSIのマザーボードはZ790ではなくB760でも電力設定可能なのでしょうか?(最近PC購入を考えるようになって、こちらのチャンネルの動画を徐々に拝見して知識、情報を得ようとしている初心者です。間違った解釈をして見当違いな質問をしていたらすいません。)

  • @fumickey
    @fumickey 9 месяцев назад +2

    FFベンチのスコア狙って自作に狂ってた時代もあったけど
    OCなんてしないし変な不具合起きるくらいならマージン取ったBTOで安心して使える方が良い
    自作が不安定なんて時代では無いのでどちらでも良いが 設定や温度 自作やBTOの違いはリスクヘッジの問題かな
    ソケットA時代から自作でずっと来てたけど最近はゲーミングノートも買うしBTO使ってたりもする
    「わりとしっかりやってんな〜」って印象

  • @よし44
    @よし44 Год назад +8

    全開バリバリの人が突っ走ってくれるからこそ、パーツの耐久性やパーツの性能が上がってくれるんだと思ってますから本当に突っ走ってくれてる人には頭が下がります。
    BTOは中身を見て「おーこんな風に配線とかまとめるのか~!」って最初に見た時感激した覚えがあります。
    プロの仕事ですよね。

  • @hovobrasil
    @hovobrasil Год назад +8

    今の高性能CPUは冷却装置との「熱結合」が悪いように思われる。
    ていうか高性能になり、今までのやり方では冷やしきれない。
    CPUにウォーター・ジャケットを付けて、直接冷却水を廻すようなものを作ったらどうだろうか。

  • @新妻正美-i3t
    @新妻正美-i3t 6 месяцев назад +1

    自分は自作でi5 13500使ってますけど、R23ベンチスコアは10分回しで20000超えてます
    だから、CPUの性能だけでなく、パソコンは冷却性能がかかわってくる
    自分はCPU冷却にAK500使ってますがベンチ中のコア別最高温度が70度
    つまり、一番高い温度になったコアが70度で1つだけでした
    これ位でベンチで冷やせていればi5 13500の最高スコアが21000なのでほぼ性能は十分に発揮できてる
    対して動画のCPUはi7 13700 なのでスコア的には物足りない気がする

  • @TAKA3872
    @TAKA3872 Год назад

    ASUSのZ690のマザーが不調になったので、MSI Z790 CARBON WIFIの購入依頼を出しました。
    購入理由は、このサイトでよく使っているからとMSI独自の温度設定のプリセットがあるのが理由です。
    今回、MSIマザーを使うのは初めてなので、BIOSの設定方法などをRUclipsに出していただけるとありがたいです。
    (チューニング方法や注意点など)

  • @shadowartemis7851
    @shadowartemis7851 Год назад +2

    足がイッヌみたいでトコトコ歩き出しそうでかわいい

  • @upkata1605
    @upkata1605 Год назад +3

    BTOのカスタマイズ高くないですか?そう思うのは私だけですかね。自作は後からカスタマイズできるので好きです。
    私は、今だに9年前のCUPでDevil's Canyonことi7ー4790Kで マザーはH97でですが、グラボをGTX1660SPUERにして、ケースをNZXTのNZXT H510 Flow Whiteにして、SSDストレージをSATAからM.2に換装して、TPM1.2モジュールを追加して、マイクロソフト公認でWindows11にアップグレードして現役PCで使ってます。自作は楽しいですね。

  • @SakuraNeco-t8q
    @SakuraNeco-t8q Год назад +4

    マルチのスコアばっかり競ってる印象ありますけど、それが役に立つのってエンコードくらいなので
    ゲーム用途なら65Wくらいで十分だと思っています
    こだわりのシミラボモデルあったら欲しいです

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  Год назад +2

      @user-gp8ql4ry4w 3060はTi含めて過去に組み立て含めてかなり使ってますが🤔どういう計測や根拠に基づいてますか?回答できない場合は、事実と異なる情報をユーザーに与える事となるため訂正お願いします。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  Год назад +4

      国語の話になりますが、「3060とかゲームに勝てるグラボ」という表記だと、「ゲームに勝てるグラボ」が3060を修飾しています。よって、4090の話になると論点がおかしくなります。ちなみにですが、40シリーズもレビューや検証での使用は複数回あるので、一部の動画を切り取った印象操作要素の強い恣意的なコメントですね。

    • @SakuraNeco-t8q
      @SakuraNeco-t8q Год назад

      @@Shimizu_OC CPUの話してました。ゲーム中ってせいせい20%いくかいかないかくらいで全コア100%って見たことなかったので65Wと言いました。数字自体は根拠のないものです。すみません。シネベンチみたいな全コア100って状況はレンダリングとかエンコートくらいでしか見たことがなかったので。話の流れがよくわかってなくてすみません。

  • @kaienxyz
    @kaienxyz Год назад +1

    最近の自作はイケイケドンドンばかりではなく4090を低電圧で動かすみたいなハイパワーエコ系が流行ってる気がします

  • @kaze20121
    @kaze20121 Год назад

    このPCは良さげですね ! ! ! 説明がお上手です~~。着眼点も素晴らしい。色々大変勉強になります。
    グラボォォ~~ 🔥🔥🔥で思わず笑っちゃいましたww
    今後のシミラボモデルに期待大です。欲しくなってきちゃいましたョ~~。買うでしょうねきっと ! !

  • @Kayuman01
    @Kayuman01 Год назад

    このケースポートが縦並びで使いにくくないですか?

  • @濵田吉美
    @濵田吉美 Год назад +1

    ゲームとかある特殊な使い方をする以外一般人が一般の使い方をすることを想定すると、最大消費電力100Wぐらいがお財布にも優しくていいのではないでしょうか。自分のPCは、先代と今の現役機での消費電力はほぼ同じで大体20~30Wぐらいです。自分はこれで十分だと納得しています。

  • @nsecond452
    @nsecond452 Год назад

    めちゃめちゃいいですねこれ!
    自作も楽しいけどね😊😊

  • @yozora_hikaru
    @yozora_hikaru Год назад

    自分は今から14900kの性能と殻割した方がいいのかを悩んでいます
    清水さんのレビューお待ちしています

  • @octopus6543
    @octopus6543 Год назад +1

    自作は趣味、ロマンですね

  • @noche3410
    @noche3410 Год назад +1

    中間スペックは普通に売れそう
    マルチコア性能要求されるゲームとか多くなると特に

  • @skybeans330
    @skybeans330 Год назад +1

    24pinの主張が激しすぎるwどうにかして欲しいな〜

  • @kuro5469
    @kuro5469 Год назад

    流石にBTOはパーツバランス良いように選んで組んでるだろうし
    性能は出しやすいって事なのかな

  • @marinaris6
    @marinaris6 Год назад +4

    自作するときに黒いケースに黒いマザボっていう一般的な色構成だと、組み立て中にネジ落とすとものすごく見つけづらいからネジの色だけ赤とか青にしてくれないかな
    M.2のネジを落とすと地獄

    • @kizakura4763
      @kizakura4763 Год назад +1

      PC用途以外で探すと結構有るよ
      ラジコン用や釣り用のリールのネジとかね
      お手軽に色変えするなら、シルバーのネジを油性マジックやクリア系の塗料で塗るって手も

  • @あぅかあぅか
    @あぅかあぅか Год назад +2

    イケイケ思考やここ見てるような人は結局自作するしBTOに関しては買う人やお店の売り上げや安定性の都合で定格なりがちなので
    両方にない方向を攻めて最近は電気代気にしてる人も多いので消費電力は極力すくないでもスペックは物足りなくないしっかり出るみたいなモデルとかプロデュースしてみてはどうでしょう

  • @idomajin
    @idomajin Год назад +1

    電源ケーブルのカラフルが見えてるところだけ勿体ないなぁ

  • @かぴばら君
    @かぴばら君 Год назад +1

    マザボ:TUF Gaming B760M-PLUS D413600K
    CPU:i5-13600K
    GPU:RTX3060
    で、フルHDだと144hz程度なら全く問題なく動作してくれてますが、今メインで使ってるモニターがPS5用に買ったWQHDの165hzモニターなのでそれだと少し物足りてないです。
    なので最近出たRTX4070あたりを導入するのがちょうどいいのではと思っていますが、WQHD+120hzを実現できるって触れ込みで買ったPS5の1.5台分となると手が出しづらく二の足を踏んでる現状です。
    4070>PS5のメリットがあるか、もうすこしまってRTX XXXX>>>PS5まで待ったほうがいいのか教えてほしいです。

    • @makimaki430
      @makimaki430 Год назад +3

      4070が出てそんなに時間たってない気がするので、5000 6000番台を待つとなると1~2年ぐらいかかりそうです
      長期間待つのももったいないですし、ps5ではなくpcでやりたいゲームがあって、pcの性能に不満があるのであれば買っちゃっていいと思います

    • @sat600
      @sat600 Год назад +3

      2025年までRTXの次世代新製品は出ないので、それまではVRAM増加版とかクロックアップ版で繋ぐことになります…

    • @Inemachi
      @Inemachi Год назад

      MODてんこ盛りで遊びたいとか、インディーゲーが好きだとか、動画編集したいとかではない限り、ゲーム専用機でいいんじゃないでしょうか。
      餅は餅屋ですよ。

  • @windows010539
    @windows010539 Год назад

    あまり関係ないけとMSIマザーのARGB制御気になるなぁ
    自分の中ではASUSが1番なめらかと思ってるけど

  • @hassyhassy
    @hassyhassy Год назад +2

    BTOから部品を交換して自作になるのが王道ではないでしょうか

  • @Ryukaku-3
    @Ryukaku-3 Год назад +2

    ケースの足が・・・なんか今にも歩き出しそうで可愛く見えてきた・・・

  • @アバカン-c6l
    @アバカン-c6l Год назад +2

    やっぱりMSIにはドラゴンだよなあ?

  • @Mr8411
    @Mr8411 Год назад +1

    リサイクルマークがついている。壊れて廃棄するときに買ったお店にもっていくとことができます。

  • @334デルフィナス
    @334デルフィナス Год назад

    CPUよりGPUの爆熱がね〜…

  • @amaretto333
    @amaretto333 Год назад +5

    13700k 4070ti 25万円台の時代はよこー

    • @おりょう-d2x
      @おりょう-d2x Год назад +1

      22万円台でHPさんが今販売してるはずですよー

    • @白澄凜音
      @白澄凜音 Год назад

      OMEN25Lですね。
      RAMが16GBと不満ですが、電源は悪くないですね。まぁ、RAMなら増設すればいいだけか。

    • @amaretto333
      @amaretto333 Год назад +1

      @@白澄凜音 見てみたら13700f4070構成でした🥺
      BIOSの問題かこれから改善されるのか今のところ不明なんですけど無制限で動かした場合k付きモデルの方が消費電力低いって現象が起きてるんですよね
      それでk付き使うなら4070tiが理想だなーって思ってるんですよね🥺
      4070tiは元々安価グレードの4080として発売される予定だった実質4080君なんで魅力が🥺🥺🥺

    • @amaretto333
      @amaretto333 Год назад +1

      @@ebisu-x7k クーラーは実際簡易水冷の360mmほしいとこですよねk付きだと🥺
      そもそもk付きが25Lに無いのは無くなったってことですかね
      40Lならk付きなんですけど30万円オーバー...

  • @tamakohonda7593
    @tamakohonda7593 Год назад

    ケースのデザインが残念。もうちょっとなんとかならないものか。

  • @ぽぽぽ-m6c
    @ぽぽぽ-m6c Год назад

    本格水冷と簡易水冷の違いを教えて下さい。

  • @あーる-u4v
    @あーる-u4v Год назад

    K付きでも65wでいけるんかな

  • @sjfaow
    @sjfaow Год назад +8

    BTOあるある メモリとストレージはケチる

    • @tatsu6911
      @tatsu6911 Год назад +1

      そして、WindowsとWebブラウザのメモリ利用増で泣くと。

  • @ハロ-l4h
    @ハロ-l4h Год назад

    4:55 ちかしい(近しい?親しい?)価格ってどう言う意味だろう?
    仲良し価格って事かな?🤔

    • @ふくぽん-s3f
      @ふくぽん-s3f Год назад

      近しい価格=おんなじような価格=価格差があまりなく似たような値段 かと

    • @ハロ-l4h
      @ハロ-l4h Год назад

      @@ふくぽん-s3fさん
      近いと近しいは意味合いが違うって事です
      近いしは関係性とかで使う表現なので

  • @Beat_Takeshi_Official
    @Beat_Takeshi_Official Год назад +1

    Rhzen7 5700xが今買いだが、発熱少ない神cpu

    • @mi6297
      @mi6297 Год назад

      5700X+3060Tiがいまのベストバイ!

    • @Beat_Takeshi_Official
      @Beat_Takeshi_Official Год назад

      @@mi6297
      よな、Rx6650xtスティールレジェンドもありなんよなぁコスパ的に

  • @passepied1
    @passepied1 Год назад

    にゃんのPCもマザボグラボディスプレイはMSIにゃん
    同じメーカーで揃えると安心にゃ
    ケースもMSIが欲しいにゃ

  • @majicalma7
    @majicalma7 Год назад +2

    結局ほしい仕様のマザーが無い、自作するには箱が増えすぎる、ケースの仕様がどこも似たり寄ったりの押着せ、吊るしの状態ではメモリー不足なのにユーザーでの増設が吹かぬなものがある、もうそういう説明すらできないメーカーの商品が当たり前に並ぶ、買う気失せる。

  • @awellbottom
    @awellbottom Год назад

    めちゃめちゃ安いな