233)【6月12日】日本一長いきっぷの旅《京都の旅》夕方の部

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 дек 2024

Комментарии • 36

  • @湘南くん-s9g
    @湘南くん-s9g Год назад +2

    583系再会😢😢😢。

  • @あざらし散歩
    @あざらし散歩 3 года назад +3

    京都鉄道博物館楽しそうですね♪
    行ってみたいなぁ

  • @スピカ-s2n
    @スピカ-s2n 2 года назад +2

    京都鉄道博物館は皆さん行かれてる様ですね。
    転車台の所に並んでる車両が多く見応えがありました。

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 2 года назад +2

    京都鉄道博物館がこんなに広くて開けてる所って知らなかったです。面白そう! お寺は鎮座とは言わないそうですや昔のマナーの切り抜きに大笑いしました。2つの動き出したSLとD51?両方とも追っかけて撮って下さりありがとうございました。

  • @manamusume-qw1ub
    @manamusume-qw1ub 6 лет назад +41

    やっぱり、この「日本一長いきっぷの旅」が、いちばん面白いです。
    金儲けよりも、純粋にこのプロジェクトを完遂しようと頑張っているスーツさんを
    僕たちも純粋に応援していました。
    目標を共有することによって生まれた一体感、これはプライスレスです。
    毎日、今日はスーツさんあの町あたりを旅しているのかな?とか
    なにかトラブルに巻き込まれていないかしら?とか
    思いを馳せていたことを、思い出しました。

  • @risingsunjapanguideinfo8405
    @risingsunjapanguideinfo8405 2 года назад +1

    京都に住んでいますが機会がなくて、鉄道博物館は初めてでした。いつか行ってみたいです♪

  • @naonao7767
    @naonao7767 3 года назад +2

    秋田でラストランに乗ったスーツさん、この旅でしたね。

  • @東家島総合振興局城東
    @東家島総合振興局城東 7 лет назад +19

    10:41 さりげなく113系が走ってる。

  • @1tetudou185
    @1tetudou185 7 лет назад +12

    13:38 お寺の後ろに任天堂本社

  • @shinyama_EF210
    @shinyama_EF210 7 лет назад +3

    門司の鉄道博物館の583系月光はタイフォンカバーが残念なんです…

  • @patya4834
    @patya4834 7 лет назад +13

    修学旅行で行きたかったなぁ。まあ無理だけど

    • @Mahhi-
      @Mahhi- 5 лет назад +5

      修学旅行で先生に内緒で勝手にいったら、ばれてくそおこられた

    • @0101reiwa
      @0101reiwa 2 года назад +1

      将来、先生になって、児童生徒たちを電車の旅に誘い、夢をあたえるのはいかがかしら(海外への修学旅行は行かないの)

    • @湘南くん-s9g
      @湘南くん-s9g Год назад +1

      高速バスより特急でしょ!     🚌=🙅
      🚃=🙆

  • @辻くろしお
    @辻くろしお 4 года назад +1

    僕の20歳の誕生日
    あと上野動物園でジャイアントパンダのシャンシャンが生まれた日ですね!!

  • @n.t3963
    @n.t3963 5 лет назад +4

    威風堂々っていう曲と鉄道ってこなに似合うっけ

  • @飯田里穂-t8t
    @飯田里穂-t8t 7 лет назад +7

    ここいいよね。

  • @kiazu4495
    @kiazu4495 7 лет назад +8

    たしかに車両面ではもう少し力を入れてほしい部分はありますが、関西には私鉄も多数あるからか、コーナーは狭いながら私鉄の紹介スペースもあるのが好印象です。本来なら自社、広く捉えても自社グループ以外の事はわざわざ紹介しないので。

  • @雅弘-d9h
    @雅弘-d9h 5 лет назад +1

    0系の中本物みたいにちょっと揺れてるの好き

  • @201lover7
    @201lover7 4 года назад +3

    山崎の大カーブ来て欲しかったーーー!

  • @鹿田-e1l
    @鹿田-e1l 7 лет назад +8

    0系も初期のやつですね

  • @Tobu-zc5dx
    @Tobu-zc5dx 7 лет назад +17

    大宮の鉄道博物館よりも展示車両が面白いですね!

    • @kamikawate
      @kamikawate 4 года назад +1

      アクセスもいいですね

  • @washi0127
    @washi0127 5 лет назад +2

    12:15 一部の素行の悪いバカはいつの時代にもいるのか

  • @mattyan225
    @mattyan225 7 лет назад +4

    京都鉄道博物館のは581ですよ

  • @えつう
    @えつう 7 лет назад +6

    月光は、581ですよ

  • @コンコン木枯らし
    @コンコン木枯らし 4 года назад +1

    なんでも!スーツさんの説明が面白いでーす!大大大好きでーす!こんなにステキなお話が聴ける事に感謝!感激でーす!

  • @死頭笑
    @死頭笑 7 лет назад +6

    103系のところワロタ

  • @瀬戸内南行
    @瀬戸内南行 7 лет назад +16

    ここの展示物は弁天町の移植ばっかりで台車は見えないし103系に至っては戸袋も窓枠も復元せずに色を塗り替えただけだからやる気ない気がする

    • @東家島総合振興局城東
      @東家島総合振興局城東 7 лет назад +8

      103系については、復元した所で価値が生まれるものでもないですし、JR西日本による車両延命法を後世に伝えるという点では悪い事ではないのでは?

    • @瀬戸内南行
      @瀬戸内南行 7 лет назад +2

      車両延命法の継承であればN40更新車の162などを保存すれば手を加えた点も多く良い資料になるでしょう 今回保存した車は103系の中でも最初に作られ103系という車両自体に価値がありまた103系はどのような車なのかを伝える資料になるわけですから改造された姿ではそれ自体が103系として認識されてしまいます。
      姫路城が大阪城のような姿ならどう思いますか?

    • @東家島総合振興局城東
      @東家島総合振興局城東 7 лет назад +5

      瀬戸内南晃 その通りですね。車両延命を後世に伝えるためならJR西日本は京都の博物館には展示しないでしょうし、JRマークを消している所を見ても登場当時の姿ということで展示したかったのだろうと思うのですが、復元するということは更に改造を重ねるということになる為、車両自体の価値が下がってしまうのではと私は思ったのです。勿論、ライトが一灯で、戸袋窓もある登場当時さながらの姿を展示というのがベストだと思いますがね。

    • @瀬戸内南行
      @瀬戸内南行 7 лет назад +1

      中途半端ではただの改造になってしまうことを分かっていただけている方で良かったです

    • @東家島総合振興局城東
      @東家島総合振興局城東 7 лет назад

      瀬戸内南晃 いえいえ(笑)