Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもわかりやすくて、勉強になっています😊ありがとうございます。
寒冷地なので、もう寒くなってきました。ちょうど花壇に植えたニチニチソウやガザニアが花をきれいに咲かせているので、霜に当たりかれてしまうのがかわいそうで…室内にうつそうかまよっていました。うまくいくかわかりませんが…試してみようかと思います。とてもお勉強になりました。ありがとうございます。一年中お花が楽しめる地域はいいなぁ✨
関西なので、ブルーサルビア、ニチニチソウ、インパチェンス、サフィニアは外庭で冬越ししています。気候の違いが大きいのですね。
昨年植えたイソトマが、今年も元気に花を咲かせました。一年草だと思っていましたが、二年も楽しめるなんてラツキーです。
南向きの室内!!ニチニチソウ、寒くなってきたので、試しに室内に入れてあげてみます!!
冬越し難しいですよね。わたしは木質化すると冬越しがむつかしい気がするので、挿し枝で新しく株を更新したものをあたたかいところで保管しています。サイズも小さくなりますし、扱いやすいです。
試行錯誤しながら…頑張りましょうね😊
Florida 在住なので、どれだけ外の植物が生残るか楽しみです。この時期はブーゲンビリアが鮮やかに色付き始めます。 夏中咲いていた八重のハイビスカス🌺の葉が黄色くなり落ちて来ました。先月買った銅葉や斑入りの葉がMixしたハイビスカスは花芽を付けています。紫陽花は切り戻した所から元気な茎が伸びてモリモリ成長中です。冬にまた咲くようです、、日々草も😊元気で、落ちた種からヒョロヒョロと生えて来ました。猫の髭もまだまだ綺麗に咲き続いています。
冬越し、チャレンジしてみたくなりました!全然関係ないですが、春に古屋さんが紹介してくださった、カリフォルニアローズ・フィエスタですが、3株買って8号の鉢に植え付けて、夏に一株ダメになったのですが、今二株で鉢から溢れるくらいモリモリに育ちました😆バラみたいに可愛くて、毎日幸せです✨ありがとうございました😊
いつも楽しく視聴させて頂いております。我が家のニチニチソウも5年目の此の冬を迎えます。冬越しにこだわる理由は息子の入学時金融口座開設時に頂いて、記念の鉢植です。毎年台所の南側の窓高い位置が定位置です、今回もお薦めしないですがとおっしゃいながら色々な情報を発信くださって有難う御座います。寒くなりますのでどうぞお身体にはくれぐれも御気をつけてください。
ちょうど今年わが家に、珍しいブルーの日々草がやってきて、なんとか冬越しさせたいと思っています!参考にさせていただきます!
そもそも一年草は、何故枯れるのかが解って、モヤモヤしてたのがスッキリしました。私は沖縄ですが、日々草は、雑草が這えるみたいに、アスファルトから這えてます😂
ペチュニアとニチニチソウ、冬越し挑戦してみます💖可愛い子達なので🌸🤗日中は日向に出します🌞古屋さん💖どうも有難うございます💖🤗嬉しい‼️‼️無理せずやってみまーす。
日日草を冬越しさせられる可能性があるかも知れない?!最低気温8度から10度になってから外に出すまで生きていてくれたら嬉しいですね。挑戦してみたいです😃外に置いていたら、どっちみち枯れてしまうのだし。うちは二階の南側の窓辺は冬もひだまりになるので。コツはやりながら覚えるしかないですね。
挿し木したペチュニアの八重を冬越しさせたいのでげきりょく剤買おうかな。。冬越しさせてまた伸びてきた枝で挿し木して残そうと思います。
毎回楽しく拝見しています。今回の冬越し、とても勉強になりました✨八重咲きカリブラコアとサフィニアフリルの冬越しは難しいと思いますが、試してみたいと思います。動画の中の、「ひちゅじゅひん」が可愛かったです❤️
北海道は既に霜が降りはじめ…サルビアなどもどんどんやられてます💦冬越しチャレンジの鉢は既に切り込んで、晩に屋内へ朝には外へ…11月頃には屋内管理かな〜失敗ばかりですが、ダメ元でも今元気な株をそのまま枯らすのも心苦しいですよね…😥あ!ちなみに、この動画を見る前にコメントしてしまってます💦古屋さんのすいません😅後でゆっくり拝見しま〜す🌟
埼玉県の毛呂山町なのですが近所のランタナが秋の切り戻しやって無いのに普通に越冬してます最初はコレ見たとき(えぇーーーーっ)って驚愕すると同時にこれなら放置でも大丈夫じゃんラ~クチ~ンラ~クチ~ン♪なんて気軽に考えてたんだけど、これってつまり種子が出来る品種だと野に漏れ出した時、熱帯地方みたいな外来問題に発展しかねないってことに気づいて恐怖を覚えました。特定外来種に指定されて栽培禁止とかになったら洒落にならんです
我が家のジュリアンは庭植えの多年草なので一年草とはしりませんでした
私も最近、一年草の冬越しの事で悩んでいたので、大変有難い情報でした❣️ダメ元でカリブラコアや、アズーロコンパクトなどやってみたいと思います😊ちなみに、コリウスと、ダイヤモンドフロストは昨年秋から春まで室内で水挿し発根させてスタンバイし、今年大活躍してくれました。もちろん今年も水挿しし始めて今既に発根して来てます😊
もっと早くに見れば良かったです。我が家のサフィニア12月でも南のベランダで 花を咲かせていたので 2月に入っても まだ お外に置いています。それも、木質化してるのに 剪定してしまい 2日に1度 6号鉢に 1リットルの水をジャージャーあげてしまってました。春になったら蘇るものと信じて。サフィニアさんごめんね。
いつも動画ありがとうございます❣️まさに今、知りたかったことでした🤩👍❗️冬越しについてしっかりした説明をネットで検索してもなかなか見つからず困っていました。こういう内容も是非是非、著書に掲載なさいますように宜しくお願いします🙏✨。
Si tan solo fuera bilingüe
あと我家のベロペロネ、庭に植えて何の対策もしないで放置してあるんですが、毎年冬になると枯れ落ちるのに、まるで職懇型多年草のように春になると新芽が出てきて復活しますw今年でもう7年目かな?和名を小海老草とゆうらしいですがなんで木なのに名前に草が入るのかうちの子を見て納得しました。これじゃまるで宿根草ですものね。
ああ、なんか変な誤字してます。すんませんです>< 職懇型多年草ってなんぞやwww 宿根型多年草です><
簡易温室で冬越しは、できますか? ホームセンターで見かけました。我が家は、南向きの軒下にスペースかあるので検討しています。コメントお願いします。
私は耳が聞こえません。文字を、入れてください。真剣に、考えています。宜しくお願いします。
ccと書いてある場所を押すと字幕が出ますよ!この返信が届きますように。
いつもわかりやすくて、勉強になっています😊
ありがとうございます。
寒冷地なので、もう寒くなってきました。ちょうど花壇に植えたニチニチソウやガザニアが花をきれいに咲かせているので、霜に当たりかれてしまうのがかわいそうで…室内にうつそうかまよっていました。うまくいくかわかりませんが…試してみようかと思います。とてもお勉強になりました。ありがとうございます。一年中お花が楽しめる地域はいいなぁ✨
関西なので、ブルーサルビア、ニチニチソウ、インパチェンス、サフィニアは外庭で冬越ししています。気候の違いが大きいのですね。
昨年植えたイソトマが、今年も元気に花を咲かせました。一年草だと思っていましたが、二年も楽しめるなんてラツキーです。
南向きの室内!!ニチニチソウ、寒くなってきたので、試しに室内に入れてあげてみます!!
冬越し難しいですよね。わたしは木質化すると冬越しがむつかしい気がするので、挿し枝で新しく株を更新したものをあたたかいところで保管しています。サイズも小さくなりますし、扱いやすいです。
試行錯誤しながら…頑張りましょうね😊
Florida 在住なので、どれだけ外の植物が生残るか楽しみです。
この時期はブーゲンビリアが鮮やかに色付き始めます。 夏中咲いていた八重のハイビスカス🌺の葉が黄色くなり落ちて来ました。
先月買った銅葉や斑入りの葉がMixしたハイビスカスは花芽を付けています。
紫陽花は切り戻した所から元気な茎が伸びてモリモリ成長中です。
冬にまた咲くようです、、
日々草も😊元気で、落ちた種からヒョロヒョロと生えて来ました。
猫の髭もまだまだ綺麗に咲き続いています。
冬越し、チャレンジしてみたくなりました!
全然関係ないですが、春に古屋さんが紹介してくださった、カリフォルニアローズ・フィエスタですが、3株買って8号の鉢に植え付けて、夏に一株ダメになったのですが、今二株で鉢から溢れるくらいモリモリに育ちました😆バラみたいに可愛くて、毎日幸せです✨
ありがとうございました😊
いつも楽しく視聴させて頂いております。我が家のニチニチソウも5年目の此の冬を迎えます。冬越しにこだわる理由は息子の入学時金融口座開設時に頂いて、記念の鉢植です。毎年台所の南側の窓高い位置が定位置です、今回もお薦めしないですがとおっしゃいながら色々な情報を発信くださって有難う御座います。寒くなりますのでどうぞお身体にはくれぐれも御気をつけてください。
ちょうど今年わが家に、珍しいブルーの日々草がやってきて、なんとか冬越しさせたいと思っています!
参考にさせていただきます!
そもそも一年草は、何故枯れるのかが解って、モヤモヤしてたのがスッキリしました。
私は沖縄ですが、日々草は、雑草が這えるみたいに、アスファルトから這えてます😂
ペチュニアとニチニチソウ、冬越し挑戦してみます💖可愛い子達なので🌸🤗
日中は日向に出します🌞
古屋さん💖どうも有難うございます💖🤗嬉しい‼️‼️
無理せずやってみまーす。
日日草を冬越しさせられる可能性があるかも知れない?!最低気温8度から10度になってから外に出すまで生きていてくれたら嬉しいですね。挑戦してみたいです😃外に置いていたら、どっちみち枯れてしまうのだし。うちは二階の南側の窓辺は冬もひだまりになるので。コツはやりながら覚えるしかないですね。
挿し木したペチュニアの八重を冬越しさせたいのでげきりょく剤買おうかな。。
冬越しさせてまた伸びてきた枝で挿し木して残そうと思います。
毎回楽しく拝見しています。
今回の冬越し、とても勉強になりました✨八重咲きカリブラコアとサフィニアフリルの冬越しは難しいと思いますが、試してみたいと思います。動画の中の、「ひちゅじゅひん」が可愛かったです❤️
北海道は既に霜が降りはじめ…サルビアなどもどんどんやられてます💦冬越しチャレンジの鉢は既に切り込んで、晩に屋内へ朝には外へ…11月頃には屋内管理かな〜
失敗ばかりですが、ダメ元でも今元気な株をそのまま枯らすのも心苦しいですよね…😥
あ!ちなみに、この動画を見る前にコメントしてしまってます💦
古屋さんのすいません😅
後でゆっくり拝見しま〜す🌟
埼玉県の毛呂山町なのですが近所のランタナが秋の切り戻しやって無いのに普通に越冬してます最初はコレ見たとき(えぇーーーーっ)って驚愕すると同時にこれなら放置でも大丈夫じゃんラ~クチ~ンラ~クチ~ン♪なんて気軽に考えてたんだけど、これってつまり種子が出来る品種だと野に漏れ出した時、熱帯地方みたいな外来問題に発展しかねないってことに気づいて恐怖を覚えました。特定外来種に指定されて栽培禁止とかになったら洒落にならんです
我が家のジュリアンは庭植えの多年草なので一年草とはしりませんでした
私も最近、一年草の冬越しの事で悩んでいたので、大変有難い情報でした❣️
ダメ元でカリブラコアや、アズーロコンパクトなどやってみたいと思います😊
ちなみに、コリウスと、ダイヤモンドフロストは昨年秋から春まで室内で水挿し発根させてスタンバイし、今年大活躍してくれました。
もちろん今年も水挿しし始めて今既に発根して来てます😊
もっと早くに見れば良かったです。我が家のサフィニア12月でも南のベランダで 花を咲かせていたので 2月に入っても まだ お外に置いています。それも、木質化してるのに 剪定してしまい 2日に1度 6号鉢に 1リットルの水をジャージャーあげてしまってました。春になったら蘇るものと信じて。サフィニアさんごめんね。
いつも動画ありがとうございます❣️まさに今、知りたかったことでした🤩👍❗️冬越しについてしっかりした説明をネットで検索してもなかなか見つからず困っていました。こういう内容も是非是非、著書に掲載なさいますように宜しくお願いします🙏✨。
Si tan solo fuera bilingüe
あと我家のベロペロネ、庭に植えて何の対策もしないで放置してあるんですが、毎年冬になると枯れ落ちるのに、まるで職懇型多年草のように春になると新芽が出てきて復活しますw今年でもう7年目かな?和名を小海老草とゆうらしいですがなんで木なのに名前に草が入るのかうちの子を見て納得しました。これじゃまるで宿根草ですものね。
ああ、なんか変な誤字してます。すんませんです>< 職懇型多年草ってなんぞやwww 宿根型多年草です><
簡易温室で冬越しは、できますか? ホームセンターで見かけました。我が家は、南向きの軒下にスペースかあるので検討しています。コメントお願いします。
私は耳が聞こえません。文字を、入れてください。真剣に、考えています。宜しくお願いします。
ccと書いてある場所を押すと字幕が出ますよ!この返信が届きますように。