Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございます!
私は78才になりました。そんな時山根先生の認知症への学びをユーチューブで見つけ私にとってスマホでの初めての体験となり本当にわかり易く説明して下さるので今夢中です!大変感謝して学ばせて頂いています!学んだ事はすぐ実践させて頂いている最中です これから生活また学びが楽しみになって来ています!よろしくお願いしますね!ご縁がありました事に有難く思っています
、。
ありがとうございます糖尿病で生活習慣改善中です頑張って認知症にもならないように努めます
とても今の私にためになりました。認知症の義父の介護で、イライラの毎日心の余裕ありません。
よのそそ
小麦がダメって言うのは別の話でも聞きますが、パンが主食の国はどうなってるのか不思議ですね。小麦がダメだって聞いたのは最近だし、食パンも菓子パンも随分食べました。もう人生の終わりも見えて来て、私にはもう手遅れかな。歯磨きも真面目にしてきたけれど、年取れば歯茎は痩せるし、ものが挟まって挟まって。若い人たち気を付けて下さい!私は先の認知症に恐怖して食べたいものを我慢するより、今を楽しく生きたいです。
食事がパン食、白米になりやすいこと。野菜が少ない。睡眠時間が少ないと気が付きました。ありがとうございます。😊
為になる動画、ありがとうございました🙏74才です。病院には行っていません。健康診断などは良いものもありますが病院へ行けば薬を進められると思いますが薬はのまない主義としています。だからこのような動画を見させて頂いてなるべく気を付けていきたいとおもいます。身近な人で認知症と診断された方がいて少しショックを受けています。完全には無理としてもお迎えがくる前日まで自分の事は出来ている私でいたいですね。気を付けることが多いですが今出きることを取り組んで真剣に生きたいとおもいます。第一には心に負担をかけないストレスをためないでいけたら感謝感謝と言い聞かせてニコニコと最後まで生きていきたいです。😊💓🙏🙇ありがとうございます🙇
山根先生こんばんわ✨この動画を夜寝る前に、布団のなかで拝聴しているのですが😅
野菜派です。運動も散歩を一万步しています。園芸が大好き🍀😌🍀な元幼稚園長でいつも感謝の心で生活しています。夫が食べきれないほど野菜を作ってくれます。ご飯は僅かです。カビは掃除が苦手で怖いです。ありがと😆💕✨これからは清潔にします。
分かりやすく説明していただいてありがとうございました。
わかりやすいご説明有難う御座いますためないこと食べすきをしないように心がけます。
それでいくとパンが主食のアメリカやヨーロッパの人はより発症しやすいと思うのですが、2017年の国別の患者数では日本が一位となっており、以下にヨーロッパ等が並ぶのですが、日本が突出してるのは何故なのですか。
添加物の多さですかね?
参政党の方が言うには、自国では禁止になってる、農薬とかたっぷり入った小麦を食べてるからだとか。
日本が長寿国なのもその一因かと思います
患者数ですか?割合ではなくて?それならば少子高齢化による高齢者数の増加が原因なのではないでしょうか。私もその点とても気になります。
もともとパンを食べてなかった民族が、急に食べ出したから?
ありがとうございました🍀
不安な日々ですが 大切に取り入れたいです
とても良かったです。為になりました。有り難うございました
大変 ためになりました 自分もそのように気をつけて実行してみます ありがとうございました
認知症かな?と、不安なのですが、先生のご指導の元 焦らず状況把握して行こう!と前向きに取り入れたいです💮
朝はサラダと鶏肉、果物にミルクにきな粉と純ココアとアボカドオイルを入れたものを飲みます。デザートに酒粕レーズンや酒粕クコの実を食べます。ご飯もパンも食べません。
🌽野菜大好きです、朝たっぷり食べています、アボカドも毎日たべています、朝食に麦を入れていたのですが、すぐやめます、ありかとうございます。
有意義な お話を伺って ありがとう御座いました。
とても参考になりました
ありがとうございました😀ためになりました😀生きていくって 大変なんですね😆
ためになります。ありがとうございます。
私はディサービスに勤務する介護職員。サービス付き高齢者向け住宅で働いたこと有るけど耳👂悪い−難聴の年寄り呆け老人。真逆に耳が悪くない人は呆け老人少ないです😅
有意義な 時間を ありがとうございました。
凄く勉強になりました。パンや 虫歯が認知症リスクとは知らなかったです💧わかりやすい内容でした。次回も楽しみにしてます。ありがとうございました。☺️✨
Ú9😂
初めて先生の動画を拝聴しました。今日の項目は自分はパーフェクトでした!すごく嬉しいです!これからも見させてもらいますね!
大変有意義でした。引き続き拝聴致しますので宜しくお願い致します。
先生の有意義な講義に感謝申し上げます💮ありがとう御座いました
果物はいつ食べれば良いですか?
歯とイライラだけは合格です。他を頑張らなくちゃ😅
認知症、大事な動画とても勉強になりました。有りがとうございます。
❤❤ありがとうございました❤❤❤
お風呂場のゴムパッキンに黒カビ生えてます😭どんだけ掃除しても落ちない💦リフォームするしかないのでしょうか😭😭
いけないと思いつつ思い通りにいかないことにイライラしてます。自分が変わることが旨く行くと思いつつです。これからべんきようさせて頂きます。宜しくお願いいたします。
先生の有意義な講義有り難う御座いました。毎日の生活に活用致します 感謝します
パンから、今はオートミルにしています。夜~朝食12時開けています。、清潔の、重要性を学びました。
いつも大変参考になるお話を有難うございます。生活習慣の大切さは理解出来ます。
いつもありがとうございます。私は、歩行が難しくなっています、リハビリ、通院で、忙しく、なかなか、時間が取れないので、悲しいです。先生のお話し有り難うございます。
年齢も重ねてをり、身体もきつくなりました、認知にならないように、頑張っていきます。
いつもありがとうございます!糖尿病にならない食事を食べれば良い献立すれば良いですね!先生に出会えてよかった!いつもありがとうございます!
+
いつもありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)\(^o^)/
本当に良く理解出来した。早速今日から、実行いたします。
全粒粉パンでもだめでしょうか?
初めまして❣食パンは良くない事は他の動画でも言っていたので、今はお米パンを食べています。これも糖質で余り良いとは思っていません。でも、白米が大好きなのでやめられません。小麦は何とかやめて今ではグルテンフリー生活をしています。歯磨きは1日5回しています。特に寝る前は入念にしています。他に1番気になったのはお風呂のカビなのですが、私は病弱のためお掃除全般が出来ないので、夫には頼みにくいのです。台所は気になるのか自分からしてくれます。日常的なことは自分の出来る範囲で何とか頑張ってやろうと思いました。今日のお話は私の胸にぐさりと刺さりました。実はお風呂のカビは何年も放置したままでお風呂に入るたびに気になっていました。どうしたらいいのか途方に暮れています。本当はこの動画を夫にも見てほしいのですが、全然興味もなく私の言うことも聞く耳を持ってくれません。自分の身体が思うように動かないのがもどかしいです。
はあ一い分かりました!今のところですが全部の歯がそろっていまあす、大切に保っていきまあす!
認知症になる人は遅かれ早かれなるはず、細かいこと気にせず自分らしく人生を謳歌することが一番大切ね。病院やサプリにお金使うくらいなら楽しいことに費やしましょう!日本の医療や健康産業は過剰。世界はみんなのんびり人生を楽しんでるわ。医療大国なのになぜか健康寿命が短い日本!
かうまあか
凄く良かったです
お早うございます、一日2.5食の食事が良いとのこと。私は三食食べています。12ー3はずっと実行しています。が、やっぱり2.5食が大事なのですね。
チャンネル登録しました。
ご指導よろしくお願いします
オートミールは?
悪い生活習慣をなるべくやめて、良い生活をしたいです。いつも心がけますね。朝は野菜派、頑張ります。(笑)🤗朝は味噌汁です😆🎵🎵美味しいですね。🍀
とても参考になります難しい事ではないので、即実行する事が出来ます感謝です
75歳の一人暮らしです。 先生の認知症予防対策は分かりますが、現実に実行できますかね? 私自身の生活習慣で、恐縮ですが、毎日一時間のウオーキング、週に2回ジムでの、筋トレ 学生当時から始めた、クラシックギターの練習を、毎日2時間実施、さらに老人クラブでの会食や近場の、散策等をおこなっています。 今のところ、正常と思います私の生活習慣は、認知症予防になりますか?
白米も小麦も認知症の原因になるとの講義だが、食べるものが無くなってしまうじゃないか。好きなものをたらふく食べてあの世に逝くことが唯一の認知症防御です。
//
小麦が原料の、うどんやスパゲティ・ラーメン等も、パンと同様のリスクが有るのでしょうか?お米以外の主食すべからくリスキーなら、憂鬱な話ですね…
小麦を使わない食事はとても難しいと思います。餃子,ケーキ,ピザ、お菓子類、天麩羅、などなど、食べる物が無くなってしまう〜
美味しいと思うものを少しずつ食べるのでいいと思います。パンもうどんもラーメンもスパゲッティも大好きなので。
凄く勉強させられました。歯でも認知症になる原因とは考えた事はありませんでした。認知症って本当にいろんな所からの原因があると知らされた気がします。本当に勉強になりました。少しずつでも、私なりに取り入れて行きたいと思います。本当に本当に勉強させられました。
先生いつもありがとうございます意識してではありませんが12時間ファステングしていましただいたい15~16時間です1日二食夜は軽く最近は野菜とキノコのスープですませていますただ睡眠が心配でした寝つきが悪く1日三時間~四時間しか寝れないときもありそんなときは自然と居眠りしていたりしています平均して6時間は眠れていますのでお話を聞いてほっとしていますお医者さんには年齢的には仕方ないよといわれました💊はおことわりしています年齢は72歳です高血圧で三ヶ月に一度にお薬をもらっています遺伝的なものだろうといわれています今の所なるべく睡眠をもっととれるようになればと思っています先生のお話しを伺って寝ることをもっと工夫して7~8時間は眠れるようにできればと思っていますありがとうございます
山根様初めてコメントさせていただきます。認知症のリスク、各項目に関し素人ながらある程度知っているつもりでいました。しかし細かいところはかなりあやふやな認識であったことがわかりました。大変わかりやすい内容でとても参考になりました。ありがとうございます。チャンネル登録させていただきました。
やまねさんて誰?
@@喜代美石井-i9m 先生の苗字では?
@@喜代美石井-i9m 誰って見ればわかるんじゃないでしょうか?
@@喜代美石井-i9m 先生のお名前も知らず、のうのうと動画観てたんですか?
っt 6します
パンがやめられないので、小麦が入っていない米粉パン(蜂蜜、すりごま、きなこ)にしています。人間ドックの数値が改善してきました。勿論野菜は大好きです。
山根先生、とても参考に成りました。睡眠部分、改善しようと思います。ニュースが好きで、遅く迄ずっと見ていました。感謝
年金少な過ぎて日々の暮らしがやっとです。医療費もギリギリでイライラです。
イライラが1番身体に悪いのですって。
ありがとう御座います。毎日の生活する上為になりました。
1ヵ月のうち、実家で3週間暮らし、父の介助、仕事等をしています。玄米1.白米1.もち米0.5 麦0.5 でご飯を炊いています。麦は、脚気に👌と父が言うので入れていますが、少しなら🆗でしょうか?パン🍞は1週間に1~2枚、パスタは、3週間に1回食べます。温野菜、野菜どっさり味噌汁飲みます。歯磨き=1日4回やっています❇️😌🌸💓幸せを感じながら夢と希望を持ち生きるように心掛けます😃ありがとう🥳ございました。
お風呂のカビは掃除だけではだめでしょうか?私はネガティブ思考で何でも悪い方に考えてしまいます。いけないいけないとは思ってますが一人になるとどうしても落ちこんでしまいます。
認知症の原因になるというので、パンやうどんやラーメンなど小麦粉から出来ているものは、最近は控えているのですが、たまにパン、ラーメンを食べたくなります。我慢するより食べるほうがいいと思います。先生はどう思われますか ?
初めて拝見しました🍀このような動画を探してました。朝は、シリアルに豆乳派は、どうでしょうか?
カビは確かに良くないですね。食べ物は仕方ないと思います。好き嫌いから経済的理由まで、個人的な差もあるし。認知症になって、父は幸せになりました。嫌なことは全て忘れて。好きにするのが一番かも。
生活改善をしないといけないですあー大変ですでもやらないとですよね
サラダの前にフルーツは良いですか?空腹時に摂る方が良いと聞きましたが…
私はフリーズドライとごはんとふりかけとチーズを食べて朝食べています。大丈夫でしょか?
6番は対人関係ですね。はじめまして。コマーシャルかと思って消そうとしたらついつい見てしまいました😅
非常に良い情報でした。食事は 2,5食良いと思います。今の日本人は,食べ過ぎて病気になっている…と思います。
腹6分目が1番元気で長生きできると動物実験で解明しているそうで。
たっぷりの葉物野菜にはたっぷりの農薬😟 どれくらい洗えば落ちているのか見えないから気になって仕方ありません!
エアコンを使う以上はカビは避けられ無いのでは?シロッコファンはカビの温床でしかもマメに掃除しにくい構造です、扇風機の様に掃除が容易なら良いのですが。
機密性の高いマンションで黒カビをなくすのは無理難題ではないかと思います。キッチンの冷蔵庫や食器棚の裏・・・黒カビが壁にビッシリ!掃除だけでは除去できませんが。先生には何かベストな方法を提示くださるとありがたいのですが。
あれこれ気にし過ぎても、心配せずとも、皆な必ず死にますよ。 まぁ、なるべく人の手を、煩わせることが少ないのは、いいこと。 認知症が進むかどうか、誰にもわからない。
朝は今まではずっとパンでした。去年からはなるべく減らして朝はナッツとコーヒー(AM10:00か11:00)に…ご飯(夕食)は玄米にしたり二十穀ミックスを白米に入れたりしています。ただ白米を食べていることに変わりはないのでそこが心配です。他の動画で「認知症は予防できない」とあったのですがそんなことないと思いますが…予防できますよね?また認知症予防にクロスワードパズルをしたり漢字ドリルしたり英語辞典で英文をノートに書いたりしてなるべく覚えるようにしています。こんなことは予防に役立っていますか?
へー私は朝からパン食いでした。3食きちんと食べなくても時間を空けるようにする明日から睡眠もとろうと思います。
今までの あたりまえは一旦捨てて~のことば好きです 大事ですね🎵わがちょうなんはほうぼねがみえていたいたしいこだしたがほかのままたちと
カビは絶対に関係あると思っていたので納得です、ありがとうございます!吸い込んで「肺→血流→脳」は、香り長持ち柔軟剤のマイクロカプセル(猛毒イソシアネート)も影響が強いと思います。使っている本人だけでなく、周囲の人やペットに何年間も毒を被曝させ続ける洗濯洗剤や柔軟剤の無知を智にかえたいです。
山根先生こんばんわ🍀私は和食が大好きで、ステーキや唐揚げ、食パン等はホボ食しませんが睡眠が5時間以内です。寝付きが悪く早めに寝ても5時間も眠ると間夜中に目覚めてアミロイドβが溜まりそうで不安でなりません😰💦昼寝もホボしてません。
糖尿病予防と共通している点が多いですね
アルカリ性…の食品を多い…ね…🎊🎀🧚
朝はソバ派です。ミネラルも豊富ですし、ルチンも入っているので血管の強化につながり、認知症予防になると思いますが、どうでしょうか??
そば買いに行ったら成分が小麦粉の方が多いみたいだけど。どんなのがいいのだろう。
勿論 そば粉10割です。安いものは小麦粉が多めに入っています。
菓子パンを、朝に食べていたら、鼻炎に、成りました、、小麦は止めてるから、値上げ怖くない、、ラアメン、は、毎日食べる、、寿司も、一日置き、です
こんばんは、朝はパンを‼️食べていますが、国産の物を食べるようにしております。なるべく添加物の無いものを取るようにしております。サプリメントのアルツブロックを予防の為に飲んでおりますが、どう思われますか?教えてくださいませ‼️
認知症には既婚者と独身でも変わってきますか?ずっと独身なんですけど。
6つの要因のうち、4つ思い当たります。真剣に認知症予防に取り組まなければ!
3限目、6つの習慣①朝食パン派 そうなんです。70%糖分OFFのシリアルと牛乳、ヨーグルト。とり肉入りの野彩サラダ他です。②歯周病に付いて 2ヶ月に1度検診に行っております。③おやつ アーモンドフィッシュでしたが朝に。オレンジ類に。④ガービについて 掃除大好き人間で良かったです。⑤睡眠 寝ている間にアミノロイドBを洗い流しているとの事ですが、私は睡眠時間が短いので…。(平均6時間位です)⑥ よくいらいらするる あまりイライラしない方思います。だと
カビについては、大変参考になりました⭐
近頃なんか、物忘れを自分の子供に言われています😃
それで、山根先生のユーチューブを知りました。とても、参考になり助かっています☺️
あと降圧剤で血圧下げ過ぎて認知症になるとよく言われますね。
全部当てはまるから、私は認知症になり、腸が爆発して死ぬ‼️
面白い。ユウモワが ありますね😅
米粉でパンを焼いて食べます。最市販の食パンにネズミが入っていたそうですね。
そうですか。風呂の黒カビで、認知症になるんですか。
主治医が見つかる診療所と言う番組で医師の食生活を取り上げてましたけど見事に小麦を食べてる医師は1人も居ませんでした。 参政党が正しかった(*^-^*) だって本当に小麦粉が体に良いなら医者も小麦粉食べるもん。 誰一人としてパン、麺、揚げ物、餃子、お好み焼きなど小麦粉を必要とする食べ物を食べてなかった。 殆どの医者はカレーも市販の小麦粉入りのカレーを食べない。 自分でスパイスを買って調合して食べてる。 小麦粉を避けてる医者が大半。 医者でもタバコを吸う人がいるように小麦粉を食べる医者もいると思うが少数派。¥¥
私は、タバコ、お酒が大好きでやめることが、なかなかできません☺️
体に良くないと知りつつも、意志が強くないのでしょうか?イライラすることは、ほとんどありません。しかし、心療内科に行ってて、いろいろな薬を渡されています。こんなに、飲んでてぼけちゃうのがしんぱいです。それで、やまねせんせい
の、お話が凄く、ためになりますね。いつも有難うございます⊂((・▽・))⊃
朝ご飯野菜派???
る
高血圧の薬を飲まない
小麦➡グルテン➡認知症
文献で江戸時代に既に認知症のような症状があったみたいですよ。
朝にパン2枚食べる方は認知症に、成りました、🤕😂
朝は毎日パンを食べています。サラダは先に食べ、ジャムやバターは使っていませんが、それでも血糖値は上がってしまいますか?80歳の母の介護をして6年目、認知症が進み10分前のことも忘れてしまうので、イライラしてしまいます💦何十回も同じ話しをしなくてはならなくて…寛大になれないわたしに問題があるのでしょうか?
ありがとうございます!
私は78才になりました。
そんな時山根先生の認知症への学びをユーチューブで見つけ私にとってスマホでの初めての体験となり本当にわかり易く説明して下さるので今夢中です!大変感謝して学ばせて頂いています!学んだ事はすぐ実践させて頂いている最中です これから生活また学びが楽しみになって来ています!よろしくお願いしますね!ご縁がありました事に有難く思っています
、。
ありがとうございます
糖尿病で生活習慣改善中です
頑張って認知症にもならないように努めます
とても今の私にためになりました。認知症の義父の介護で、イライラの毎日心の余裕ありません。
よのそそ
小麦がダメって言うのは別の話でも聞きますが、パンが主食の国はどうなってるのか不思議ですね。
小麦がダメだって聞いたのは最近だし、食パンも菓子パンも随分食べました。もう人生の終わりも見えて来て、私にはもう手遅れかな。歯磨きも真面目にしてきたけれど、年取れば歯茎は痩せるし、ものが挟まって挟まって。若い人たち気を付けて下さい!私は先の認知症に恐怖して食べたいものを我慢するより、今を楽しく生きたいです。
食事がパン食、白米になりやすいこと。野菜が少ない。睡眠時間が少ないと気が付きました。ありがとうございます。😊
為になる動画、ありがとうございました🙏
74才です。
病院には行っていません。
健康診断などは良いものもありますが病院へ行けば薬を進められると思いますが薬はのまない主義としています。
だからこのような動画を見させて頂いてなるべく気を付けていきたいとおもいます。
身近な人で認知症と診断された方がいて少しショックを受けています。
完全には無理としてもお迎えがくる前日まで自分の事は出来ている私でいたいですね。
気を付けることが多いですが今出きることを取り組んで真剣に生きたいとおもいます。
第一には心に負担をかけないストレスをためないでいけたら感謝感謝と言い聞かせてニコニコと最後まで生きていきたいです。😊💓🙏🙇
ありがとうございます🙇
山根先生こんばんわ✨
この動画を夜寝る前に、布団のなかで拝聴しているのですが😅
野菜派です。運動も散歩を一万步しています。園芸が大好き🍀😌🍀な元幼稚園長でいつも感謝の心で生活しています。夫が食べきれないほど野菜を作ってくれます。ご飯は僅かです。カビは掃除が苦手で怖いです。ありがと😆💕✨これからは清潔にします。
分かりやすく説明していただいてありがとうございました。
わかりやすいご説明有難う御座いますためないこと食べすきをしないように心がけます。
それでいくとパンが主食のアメリカやヨーロッパの人はより発症しやすいと思うのですが、2017年の国別の患者数では日本が一位となっており、以下にヨーロッパ等が並ぶのですが、日本が突出してるのは何故なのですか。
添加物の多さですかね?
参政党の方が言うには、自国では禁止になってる、農薬とかたっぷり入った小麦を食べてるからだとか。
日本が長寿国なのもその一因かと思います
患者数ですか?割合ではなくて?それならば少子高齢化による高齢者数の増加が原因なのではないでしょうか。私もその点とても気になります。
もともとパンを食べてなかった民族が、急に食べ出したから?
ありがとうございました🍀
不安な日々ですが 大切に取り入れたいです
とても良かったです。為になりました。有り難うございました
大変 ためになりました 自分もそのように気をつけて実行してみます ありがとうございました
認知症かな?と、不安なのですが、先生のご指導の元 焦らず状況把握して行こう!と前向きに取り入れたいです💮
朝はサラダと鶏肉、果物にミルクにきな粉と純ココアとアボカドオイルを入れたものを飲みます。デザートに酒粕レーズンや酒粕クコの実を食べます。ご飯もパンも食べません。
🌽野菜大好きです、朝たっぷり食べています、アボカドも毎日たべています、朝食に麦を入れていたのですが、すぐやめます、ありかとうございます。
有意義な お話を伺って ありがとう御座いました。
とても参考になりました
ありがとうございました😀
ためになりました😀
生きていくって 大変なんですね😆
ためになります。ありがとうございます。
私はディサービスに勤務する介護職員。サービス付き高齢者向け住宅で働いたこと有るけど耳👂悪い−難聴の年寄り
呆け老人。真逆に耳が悪くない人は呆け老人少ないです😅
有意義な 時間を ありがとうございました。
凄く勉強になりました。
パンや 虫歯が認知症リスクとは知らなかったです💧
わかりやすい内容でした。
次回も楽しみにしてます。
ありがとうございました。☺️✨
Ú9😂
初めて先生の動画を拝聴しました。今日の項目は自分はパーフェクトでした!すごく嬉しいです!これからも見させてもらいますね!
大変有意義でした。引き続き拝聴致しますので宜しくお願い致します。
先生の有意義な講義に感謝申し上げます💮ありがとう御座いました
果物はいつ食べれば良いですか?
歯とイライラだけは合格です。他を頑張らなくちゃ😅
認知症、大事な動画とても勉強になりました。有りがとうございます。
❤❤ありがとうございました❤❤❤
お風呂場のゴムパッキンに黒カビ生えてます😭どんだけ掃除しても落ちない💦
リフォームするしかないのでしょうか😭😭
いけないと思いつつ思い通りにいかないことにイライラしてます。自分が変わることが旨く行くと思いつつです。これからべんきようさせて頂きます。宜しくお願いいたします。
先生の有意義な講義有り難う御座いました。毎日の生活に活用致します 感謝します
パンから、今はオートミルにしています。夜~朝食12時開けています。、清潔の、重要性を学びました。
いつも大変参考になるお話を有難うございます。生活習慣の大切さは理解出来ます。
いつもありがとうございます。私は、歩行が
難しくなっています、リハビリ、通院で、忙しく、なかなか、時間が取れないので、悲しいです。先生のお話し有り難うございます。
年齢も重ねてをり、身体もきつくなりました、認知にならないように、頑張っていきます。
いつもありがとうございます!糖尿病にならない食事を食べれば良い献立すれば良いですね!先生に出会えてよかった!いつもありがとうございます!
+
いつもありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)\(^o^)/
本当に良く理解出来した。早速今日から、実行いたします。
全粒粉パンでもだめでしょうか?
初めまして❣食パンは良くない事は他の動画でも言っていたので、今はお米パンを食べています。これも糖質で余り良いとは思っていません。でも、白米が大好きなのでやめられません。小麦は何とかやめて今ではグルテンフリー生活をしています。歯磨きは1日5回しています。特に寝る前は入念にしています。他に1番気になったのはお風呂のカビなのですが、私は病弱のためお掃除全般が出来ないので、夫には頼みにくいのです。台所は気になるのか自分からしてくれます。日常的なことは自分の出来る範囲で何とか頑張ってやろうと思いました。今日のお話は私の胸にぐさりと刺さりました。実はお風呂のカビは何年も放置したままでお風呂に入るたびに気になっていました。どうしたらいいのか途方に暮れています。本当はこの動画を夫にも見てほしいのですが、全然興味もなく私の言うことも聞く耳を持ってくれません。自分の身体が思うように動かないのがもどかしいです。
はあ一い分かりました!今のところですが全部の歯がそろっていまあす、大切に保っていきまあす!
認知症になる人は遅かれ早かれなるはず、細かいこと気にせず自分らしく人生を謳歌することが一番大切ね。病院やサプリにお金使うくらいなら楽しいことに費やしましょう!日本の医療や健康産業は過剰。世界はみんなのんびり人生を楽しんでるわ。医療大国なのになぜか健康寿命が短い日本!
かうまあか
凄く良かったです
お早うございます、一日2.5食の食事が良いとのこと。私は三食食べています。12ー3はずっと実行しています。が、やっぱり2.5食が大事なのですね。
チャンネル登録しました。
ご指導よろしくお願いします
オートミールは?
悪い生活習慣をなるべくやめて、良い生活をしたいです。
いつも心がけますね。
朝は野菜派、頑張ります。(笑)🤗
朝は味噌汁です😆🎵🎵
美味しいですね。🍀
とても参考になります難しい事ではないので、即実行する事が出来ます感謝です
75歳の一人暮らしです。
先生の認知症予防対策は分かりますが、現実に実行できますかね?
私自身の生活習慣で、恐縮ですが、毎日一時間のウオーキング、週に2回ジムでの、筋トレ
学生当時から始めた、クラシックギターの練習を、毎日2時間実施、さらに老人クラブでの会食や近場の、散策等をおこなっています。
今のところ、正常と思います
私の生活習慣は、認知症予防になりますか?
白米も小麦も認知症の原因になるとの講義だが、食べるものが無くなってしまうじゃないか。好きなものをたらふく食べてあの世に逝くことが唯一の認知症防御です。
//
小麦が原料の、うどんやスパゲティ・ラーメン等も、パンと同様のリスクが有るのでしょうか?
お米以外の主食すべからくリスキーなら、憂鬱な話ですね…
小麦を使わない食事はとても難しいと思います。
餃子,ケーキ,ピザ、お菓子類、天麩羅、などなど、食べる物が無くなってしまう〜
美味しいと思うものを少しずつ食べるのでいいと思います。
パンもうどんもラーメンもスパゲッティも大好きなので。
凄く勉強させられました。歯でも認知症になる原因とは考えた事はありませんでした。認知症って本当にいろんな所からの原因があると知らされた気がします。本当に勉強になりました。少しずつでも、私なりに取り入れて行きたいと思います。本当に本当に勉強させられました。
先生いつもありがとうございます
意識してではありませんが12時間ファステングしていました
だいたい15~16時間です1日二食夜は軽く最近は野菜とキノコのスープですませています
ただ睡眠が心配でした寝つきが悪く1日三時間~四時間しか寝れないときもありそんなときは自然と居眠りしていたりしています
平均して6時間は眠れていますのでお話を聞いてほっとしています
お医者さんには年齢的には仕方ないよといわれました💊はおことわりしています年齢は72歳です
高血圧で三ヶ月に一度にお薬をもらっています遺伝的なものだろうといわれています
今の所なるべく睡眠をもっととれるようになればと思っています
先生のお話しを伺って寝ることをもっと工夫して7~8時間は眠れるようにできればと思っています
ありがとうございます
山根様
初めてコメントさせていただきます。
認知症のリスク、各項目に関し素人ながらある程度知っているつもりでいました。
しかし細かいところはかなりあやふやな認識であったことがわかりました。
大変わかりやすい内容でとても参考になりました。ありがとうございます。
チャンネル登録させていただきました。
やまねさんて誰?
@@喜代美石井-i9m
先生の苗字では?
@@喜代美石井-i9m 誰って見ればわかるんじゃないでしょうか?
@@喜代美石井-i9m 先生のお名前も知らず、のうのうと動画観てたんですか?
っt 6します
パンがやめられないので、小麦が入っていない米粉パン(蜂蜜、すりごま、きなこ)にしています。人間ドックの数値が改善してきました。勿論野菜は大好きです。
山根先生、とても参考に成りました。
睡眠部分、改善しようと思います。ニュースが好きで、遅く迄ずっと見ていました。
感謝
年金少な過ぎて日々の暮らしがやっとです。
医療費もギリギリでイライラです。
イライラが1番身体に悪いのですって。
ありがとう御座います。毎日の生活する上為になりました。
1ヵ月のうち、実家で3週間暮らし、
父の介助、仕事等をしています。
玄米1.白米1.もち米0.5 麦0.5 で
ご飯を炊いています。麦は、脚気に👌と父が言うので入れていますが、少しなら🆗でしょうか?
パン🍞は1週間に1~2枚、パスタは、
3週間に1回食べます。
温野菜、野菜どっさり味噌汁飲みます。
歯磨き=1日4回やっています❇️
😌🌸💓幸せを感じながら夢と希望を持ち
生きるように心掛けます😃
ありがとう🥳ございました。
お風呂のカビは掃除だけではだめでしょうか?
私はネガティブ思考で何でも悪い方に考えてしまいます。
いけないいけないとは思ってますが一人になるとどうしても落ちこんでしまいます。
認知症の原因になるというので、パンやうどんやラーメンなど小麦粉から出来ているものは、最近は控えているのですが、たまにパン、ラーメンを食べたくなります。我慢するより食べるほうがいいと思います。先生はどう思われますか ?
初めて拝見しました🍀
このような動画を探してました。
朝は、シリアルに豆乳派は、どうでしょうか?
カビは確かに良くないですね。食べ物は仕方ないと思います。好き嫌いから経済的理由まで、個人的な差もあるし。認知症になって、父は幸せになりました。嫌なことは全て忘れて。好きにするのが一番かも。
生活改善をしないといけないです
あー大変です
でもやらないとですよね
サラダの前にフルーツは良いですか?
空腹時に摂る方が良いと聞きましたが…
私はフリーズドライとごはんとふりかけとチーズを食べて朝食べています。大丈夫でしょか?
6番は対人関係ですね。
はじめまして。コマーシャルかと思って消そうとしたらついつい見てしまいました😅
非常に良い情報でした。食事は 2,5食良いと思います。
今の日本人は,食べ過ぎて病気になっている…と思います。
腹6分目が1番元気で長生きできると動物実験で解明しているそうで。
たっぷりの葉物野菜にはたっぷりの農薬😟 どれくらい洗えば落ちているのか見えないから気になって仕方ありません!
エアコンを使う以上はカビは避けられ無いのでは?シロッコファンはカビの温床でしかもマメに掃除しにくい構造です、扇風機の様に掃除が容易なら良いのですが。
機密性の高いマンションで黒カビをなくすのは無理難題ではないかと思います。
キッチンの冷蔵庫や食器棚の裏・・・黒カビが壁にビッシリ!
掃除だけでは除去できませんが。先生には何かベストな方法を提示くださるとありがたいのですが。
あれこれ気にし過ぎても、心配せずとも、皆な必ず死にますよ。 まぁ、なるべく人の手を、煩わせることが少ないのは、いいこと。 認知症が進むかどうか、誰にもわからない。
朝は今まではずっとパンでした。去年からはなるべく減らして朝はナッツとコーヒー(AM10:00か11:00)に…ご飯(夕食)は玄米にしたり二十穀ミックスを白米に入れたりしています。ただ白米を食べていることに変わりはないのでそこが心配です。他の動画で「認知症は予防できない」とあったのですがそんなことないと思いますが…予防できますよね?また認知症予防にクロスワードパズルをしたり漢字ドリルしたり英語辞典で英文をノートに書いたりしてなるべく覚えるようにしています。こんなことは予防に役立っていますか?
へー
私は朝からパン食いでした。
3食きちんと食べなくても
時間を空けるようにする
明日から
睡眠もとろうと思います。
今までの あたりまえは一旦捨てて~のことば
好きです 大事ですね🎵わがちょうなんはほうぼねがみえていたいたしいこだしたがほかのままたちと
カビは絶対に関係あると思っていたので納得です、ありがとうございます!
吸い込んで「肺→血流→脳」は、香り長持ち柔軟剤のマイクロカプセル(猛毒イソシアネート)も影響が強いと思います。使っている本人だけでなく、周囲の人やペットに何年間も毒を被曝させ続ける洗濯洗剤や柔軟剤の無知を智にかえたいです。
山根先生こんばんわ🍀
私は和食が大好きで、ステーキや唐揚げ、食パン等はホボ食しませんが睡眠が5時間以内です。寝付きが悪く早めに寝ても5時間も眠ると間夜中に目覚めてアミロイドβが溜まりそうで不安でなりません😰💦昼寝もホボしてません。
糖尿病予防と共通している点が多いですね
アルカリ性…の食品を多い…ね…🎊🎀🧚
朝はソバ派です。
ミネラルも豊富ですし、ルチンも
入っているので血管の強化につな
がり、認知症予防になると思います
が、どうでしょうか??
そば買いに行ったら成分が小麦粉の方が多いみたいだけど。どんなのがいいのだろう。
勿論 そば粉10割です。安いものは小麦粉が多めに入っています。
菓子パンを、朝に食べていたら、鼻炎に、成りました、、小麦は止めてるから、値上げ怖くない、、ラアメン、は、毎日食べる、、寿司も、一日置き、です
こんばんは、朝はパンを‼️食べていますが、国産の物を食べるようにしております。なるべく添加物の無いものを取るようにしております。サプリメントのアルツブロックを予防の為に飲んでおりますが、どう思われますか?教えてくださいませ‼️
認知症には既婚者と独身でも変わってきますか?
ずっと独身なんですけど。
6つの要因のうち、4つ思い当たります。真剣に認知症予防に取り組まなければ!
3限目、6つの習慣
①朝食パン派
そうなんです。70%糖分OFFのシリアルと牛乳、ヨーグルト。とり肉入りの野彩サラダ他です。
②歯周病に付いて
2ヶ月に1度検診に行っております。
③おやつ
アーモンドフィッシュでしたが朝に。オレンジ類に。
④ガービについて
掃除大好き人間で良かったです。
⑤睡眠
寝ている間にアミノロイドBを洗い流しているとの事ですが、私は睡眠時間が短いので…。(平均6時間位です)
⑥ よくいらいらするる
あまりイライラしない方思います。だと
カビについては、大変参考になりました⭐
近頃なんか、物忘れを自分の子供に言われています😃
それで、山根先生のユーチューブを知りました。とても、参考になり助かっています☺️
あと降圧剤で血圧下げ過ぎて認知症になるとよく言われますね。
全部当てはまるから、私は認知症になり、腸が爆発して死ぬ‼️
面白い。ユウモワ
が ありますね😅
米粉でパンを焼いて食べます。
最市販の食パンにネズミが入っていたそうですね。
そうですか。風呂の黒カビで、認知症になるんですか。
主治医が見つかる診療所と言う番組で医師の食生活を取り上げてましたけど見事に小麦を食べてる医師は1人も居ませんでした。 参政党が正しかった(*^-^*) だって本当に小麦粉が体に良いなら医者も小麦粉食べるもん。 誰一人としてパン、麺、揚げ物、餃子、お好み焼きなど小麦粉を必要とする食べ物を食べてなかった。 殆どの医者はカレーも市販の小麦粉入りのカレーを食べない。 自分でスパイスを買って調合して食べてる。 小麦粉を避けてる医者が大半。 医者でもタバコを吸う人がいるように小麦粉を食べる医者もいると思うが少数派。¥¥
私は、タバコ、お酒が大好きでやめることが、なかなかできません☺️
体に良くないと知りつつも、意志が強くないのでしょうか?イライラすることは、ほとんどありません。しかし、心療内科に行ってて、いろいろな薬を渡されています。こんなに、飲んでてぼけちゃうのがしんぱいです。それで、やまねせんせい
の、お話が凄く、ためになりますね。いつも有難うございます⊂((・▽・))⊃
朝ご飯野菜派???
る
高血圧の薬を飲まない
小麦➡グルテン➡認知症
文献で江戸時代に既に認知症のような症状があったみたいですよ。
朝にパン2枚食べる方は認知症に、成りました、🤕😂
朝は毎日パンを食べています。サラダは先に食べ、ジャムやバターは使っていませんが、それでも血糖値は上がってしまいますか?
80歳の母の介護をして6年目、認知症が進み10分前のことも忘れてしまうので、イライラしてしまいます💦
何十回も同じ話しをしなくてはならなくて…
寛大になれないわたしに問題があるのでしょうか?