Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私は今87歳 編み物 洋裁 バッチワークと趣味を楽しんでいます。食事も自分で作ってたべます。今の所大丈夫またいです
とても、先生のお話は分かりやすく、認知症にならない、ヒントを教えて頂きありがとうございました。
認知症になりましたが、特にひどくなっていく様子は無いようですので、食生活などに注意して、仕事や運動にも取り組んでいます。
、、
くどくど、同じ話をするから、困るわ知り合いは、、認知症ですかな?、
く
頑張っていらっしゃいますか?ご自分で努力しようとされる事は素晴らしいと思います。私の母は認知症なのにどんなに言っても努力しようとしません。というか、そんな人が多いと聞きます。なのですごいなと思いました。頑張ってください。
口ぐせ 疲れたーを発してしまいます。これをまたがんばろ〜って言ったら前向きになるのかな。やってみます。
お金のある人は色々な所に出歩いて自分の好きなものを買い、食べ友人も寄ってくるのでいつまでもボケずに楽しく暮らせるでしょう。
責任感がある=自分の考えで行動できる、考え方に柔軟性があり様々な選択肢を持っている、人生に幅がある、他人任せにしない、自由である
先生のお声はアナウンサーのように耳に優しく、お話には緩急、強調もあって理解しやすく、無駄がないですね❗
とても、分かりやすく認知症に、ならないヒントと、自分の日頃のものを、さらけ出して見る事が出来きて、勉強になりました。
今回も良く分かりました。私なりに、成りにくい性格を目指して、頑張って見ます。有り難う御座いました。🙋
動画ありがとうございます。認知症にならないように気をつけないと。性格を変えていきたいと思います
先生のお話はよくわかりましたが活発で社交的な方も認知症になっていることを思うと一概にも言えないような気もします😅趣味が多くて人づきあいの上手な方にも認知症の方がいらっしゃいますがポジティブな考え方が大事だとよくわかりました😃🍀
l
つまり「自分の世界が小さい人」が発症リスクが高い、ということですね
ありがとうございました。参考になりましたので明るく前を向いて行動します。
先生の動画分かりやすく勉強になりました。ありがとうございます💕
先生のお話は大変分かりやすく『なりにくい性格』を目指して残りの一生を過ごして行こうと思いました ありがとうございました
いつも、役に立つお話有り難うございます。九州男児の夫は、ぴったりのなりやすい人です。頑張ってみます😅
凄く、胸に響く言葉です
先生の、良くなる一方には、励まされますね。引っ越してから、極度の不安症になりましたが、もう、えらくて卒業しました!私は警官では、ないからです。物を盗られたことに執着するのは、色即是空を思いだし、無いものとして考えれるようになりました。すると、明るい社交的な私が観え、晩年は脳も解放して元気に暮らそうと思えました。先生のお陰です有り難うございます
山根先生こんにちは👋😃今回の動画は、なかなか興味深く、かつ成る程でした。認知症になりやすい人、認知症になりにくい人。ちゃんとしたデータの分析報告を交えながら。私も日々、おおらかに責任感を持って一日を過ごします。ありがとうございました。
有り難うございます、何時も、勉強に成っています。
とてもありがたいお話伺うことが出来て、有難うございました。夫が要介護認定4の認知症を在宅介護中なので、睡眠不足から高血圧です。今日から、気をつけながら生活します。有難うございました。
この動画見て良かったです😆🎵🎵認知症にならないようにネガティブにならないように気をつけます😆
ありがとうございます、認知症は性格があるのですね、人には、言われるのですが、ならないよ、って、でも、自分的には、?思いだしがわるい、ダメだ思い出せない、やっぱ、歳だから、まあまあ、いいか、って言うと、歳のせいに、しない、と、善く言われていますが、私は、82歳です、まあ、いいか、って自分には、いいきかせてますが、生活のなかでは、危険では、ない分類ですが、やっぱり、歳です多少はしんぱいですので、参加させてもらいました。
参考になります、ありがとうございました。
とても分かりやすいです。有り難うごさいます。
思い当たることがあります。早速改めて性格を直す努力したいと思います。大変参考になりました。ありがとうございます。
私は世界はお友達の性格です。思い付いたことは兎に角まずやってみる。相手の性格を感じ取って方法を変えてみる~でも駄目ならパット引く性格です。先生のお言葉がとても参考になりました。有り難うございます。
認知症になりやすいかどうかについては諸説あると思います。一説によると学歴が高い人は頭を使う事が多くもともとの頭脳レベルが高いので認知症になりにくいとも言われています。ちなみに自分の親族では1.天真爛漫で感情有意・複雑な思考が苦手で優等生的発言よりもその反対の発言が目立つ2.中年期以降に小太り、の両方を満たす人たちが認知症になりました。その人たちは特にネガティブでも皮肉屋でもなく、むしろその反対の傾向にあり素直な性格でした。そして意地悪な発言が多く頑固な人は最後まで精神機能を保っていました。
性格が認知症の発症に関係あるとは。孤立しやすい人は、社会的環境が損なわれるので発症しやすいと思いますが、社交的で責任感のある人が発症したのを見ると、その他の色々な原因があると思います。
すごく解りやすかったです なりにくい性格の部分の方が多かったので その部分を生かして一生認知症にならないよう心がけます ありがとうございました
性格で認知症になりやすい人、なりにくい人を考えてみました。私は、何も考えず過ごしているようです。先生のお話を聴いてなりにくい考え方をして楽しく過ごして行くように頑張ります。有り難う御座いました。
今がベスト座右の銘にします。
有り難うございます。私の性格は、世界はお友達タイプ又思い付いたら悩まず兎に角すぐに実行タイプです。只今83歳ですが、長男が小児がんだった為に次々と後遺症を発症、かかりつけ医の大学病院で、アウトになれば、すぐに、パソコンで、助けを、呼びかけて何とか53歳迄生き延びさせました!諦める前に生き延びる事を、常々考えて居ます。勿論家族の事を念頭に置いてですが。中々大変ですが、先生の強いお言葉に、元気を戴いて居ります。有り難うございます。 5:36
いいヒントをありがとうございます。
こころして気をつけて毎日を過ごします。
私の義父は、認知症になりにくい部類の性格でしたが~完璧な認知症ですな。
思わず笑ってしまいました!😆
私、認知症に、成りにくい性格でした、先生と、ライン入ってますので何時でも、お話出来ます。
わかりやすいです。ありがとうごだいました。
前向きな言葉を使おう
先生、尊敬致します!!!🙏🙇🙇🙇総理大臣になって下さい!🙏🙇🙇🙇
良く分かりました。心配しすぎはやっぱりだめですか。
以前の自分はネガテブ思考だった気がします上から目線もありました。ある日息子に自分ばり偉くて人の気持も分かんないで…と言われた時、そんなつもりでなく子ども事を思って言った事が真逆に解釈されていた事にショック受けました。がよくよく考えて見て今ま気ずけずにいた心を教えられたようで目が覚めた感覚でしたよ!それから一言一句気をつけるようにして行ったら息子の反発も徐々に減って行き今はだいぶ協力して助けてくれます…先生の言われるように人を変えるより自分が変わった方が早い事解りました。この心は全てに通ずると思いました。
先生メールを送った後見直すと自分で打った文字で無いもの入っている時があるんです!読みにくくなっている事申し訳無いですお許し下さい。
参考になりました。お陰でなりにくい方のようです。が、、、結構一人で好きなように生きるのが性に合っている気がします。
ありがとうございます。ストレスがなく生きる、というのはとても大事なことですね。明るく前向きにいきましょう。
いつもわかりやすい説明ありがとうございます
なるほど 良く分かりました❗️私の性格からすると 社交的で 誰とでもお友達になりやすく 明るい性格だと 自分でも思っています❗️こういう性格は なりにくいのかな⁉️でも 時には ネガティブになる時も 勿論あります❗️ 先生に 判断して 頂きたいですね😃宜しくお願い致します🙏🌸
はあ一い!ありがとう御座います。努力していきますね!新井エミリー
思い当たります 改善しなくちゃ~とおもいます。
勉強になりました。ありがとうございました😊登録完了です。
山根先生の言葉通りに義母が認知症です。私は防ぎたいので自分らしくのんびり生活しています。宜しくご指導をお願いします。
山根先生今晩は、 私の周りにも自尊心が高い人と、そうでない人がいます。 先生の、講演を聴いて認知症にならないよう明るく振る舞っていきます。分かりやすく説明されて有り難う御座いました。
先生いつもありがとうございます今母が認知症になって一年たちました
イヤーまずーいと言う所がいくつか😅気を付けねば。😢
先生の話を、聴いたら、元気に、なります。そして、100パーそういう生き方、考え方を、していこうと、思います。頑張ります、自分を、創るのは、自分ですから。ありがとうございました。
マズイです・・・本性はなりやすい性格かも・・・でも仕事では表面上なりにくい性格を装っているつもりなので定年してからも表面上だけでもそのようにした方が良いのでしょうかね・・・
アミロイドベータがたまるからではないんですか?
先生お聞きタたいですが 私は精神科に行って病院先生から「強迫症」という、普段生活の中 に特にガスやドア 🚪出るたびに5回 10回 振り返し 、どう気をつければ良いのか!どう治れるのか教えてください、よろしくお願いします。
曽祖父、祖母がアルツハイマーでした。そして今父も発病し、薬を飲んでいます。祖母は明るくて社交的、父は仕事一筋でした。遺伝の力って怖いなとおもってます。自分もアポイー4があるかもしれないです。そして自分の性格はなりやすい性格だと思いました😂
義母は、明るく社交的、とても責任感強く意欲的な人です。私も義母によく似た性格ですが、、85歳位から義母が認知症になってしまいました。思い当たることは、几帳面で新しいことや、変化を嫌う義母と、変化大好きな私、入歯に早くからなった義母と、歯を大事にしている私なので、認知症のリスクがここで変わるかなと思い、今から注意していきます。
老化により脳が壊れていき認知症になるのでしょ近所のお名前どんどん忘れていってるもの!もう30年以上住んでいると話す内容もないし。引っ越しよくしたほうが新しく覚える事が増えて良いのでは❗
最近 物忘れが、多くなっきた
少々心配性の面もあるかと思いますが、概ねなりにくい性格かと思います。自分の分析は難しいですね。とても有意義な動画で言い尽くせません講義を視聴させていただき有り難うございました。これからの道標となります( ^-^)感謝しつつ
素敵な、いいお話しを有難うございます(^o^)本当に、そうですよね👍自分から気をつけて活きて生きます👌👌その心構え、大事だって想います有難うございます
勉強になる話を聴けて嬉しいのですが、自分自身は無口頑固非社交的、心配症責任感が強い、好奇心旺盛とかどちらもあるので、認知症になりやすいのだか?大丈夫なのかわからないですねぇ?
絶対なるよー〰🥲やだぁー。全部、自分のことです😗どおしよぅ⁉️コメントするだけじゃダメですか⁉️
今晩は😃 私の友達のご主人は 認知症でした 男性です 穏やかな人でしたけどもね 先生のお話と逆ですよ(⌒0⌒)/~~
ナッツは…毎日たべてます。私のおやつとして、食べてます。
詳しいことはよくわからないのですが、性格というのは多分に相対的なもので、必ずしもこうともいえない部分があると思います。認知症ありなしとは別に、何事もポジティブにというご意見はよく理解できますが。
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 若い頃は重箱の隅を楊枝でほじくるような性格でした 最近はアバ―トな おっとりしたようです でも 責任感は 変わらずに 一人暮らしを楽しんでいます
ラッキーさんですか?
認知症は、確かに大変だと思う。でも、毎度、毎度神様からのプレゼントだと思う。歳とってからも、気をつかうのはいやだ。もう、ワガママになりたい。子供にも、迷惑かけてみたい。どんだけ、育てるのに大変だったか!そう、おもったら、なったらなったで、備えましょお金❤
どうしよう~社交性ではないし、責任感はないし、ネガティブなところがある。うわあ~危ないなあ。いい加減なところばかりだし――人間ってしんどいなあ。
適当ですが、認知症に、成りやすいかな?楽感的です、、、プライド高い、皮肉屋の、親戚は認知症に、六9歳から成りました、、
先生いつも分かりやすく講演有り難うございます。認知症になりやすい人、なりにくい人を考えてみました。 私も家族も、いつも笑いが絶えない性格なので安心です。
本当に、そのとぉりですねあってます、わたしは、たいへんなおもいしてます。つかれますね。
無口頑固怒りっぽい、、、成程、認知症の利用者にどれか一つは当てはまる。話しかけても無口の男性います!逆にずっと喋っている利用者もいますがw 頑固な性格もいますね。頑ななルーティーン持ってる。曲げることをしない。ある意味自閉症か。怒りっぽい上司いますが認知症になってしまえ!毎日生理かってくらい怒ってばかりの上司いたわ。
74才、女性私は独り遊びがすきです。社交的ではありません。でもメールを交換や電話での話し相手はいます。家の中でこれからなら梅干しを作ったり梅ジャムをつくったり旅行気分はもっぱらBSテレビで世界中に行ったり、歴史ものが好きなので良く見て楽しんでいます。健康で薬とは縁がありません。独り遊びが大好き、有難い有難いと過ごしているのですが私は将来、認知症になるグループに入るんでしょうか?
認知症になりやすい性格。どんな人か知っていました。
認知症にもいろいろな種類がありますよね。クロイツフェルト・ヤコブ病なんか性格は全く関係ない。ですもんね。
うつ病も入ってるから不安症も入ってると思ってました。私の場合精神面はアウトですね。
私の父は若いときから、社交的でもなく怒りっぽい性格でした。現在96歳になりますがに認知症もなく元気で過ごしています。地球の人口は約80億人2300人くらいの統計を当てはめて判断するのはおかしい?性格で認知症を発症し易い?社交的で外交的でも酒の飲み過ぎにより認知症を発症している人も身近にいます。人の顔が違うように体の中のしくみも違うので一概には言えないのでは血液型占いみたいです。
性格でなりやすい⁉️怖いね😃認知症❓。
アジア系、白人系はボケにくい。1000人あたりアメリカ先住民/アラスカ先住民は14.2例、アジア人は12.4例、黒人は19.4例、ヒスパニック系は20.7例、白人が11.5例と言う結果が出たとのことで、黒人とヒスパニック系で高い発症率が認められたとしています。
私、当てはまるかも!怖いです
小麦➡グルテン➡認知症
全部当てはまっている 🥴😂😂😂😱
私もです!😱😱😱
認知症協会ってお名前に吹き出しました。認知症奨励協会、ではないので、認知症予防協会とか認知症克服教会とか、いろいろ行動の方向性を示す言葉を足されたほうが・・・良いのではないでしょか?
認知症という言葉そのものも同じ構造ですよ。本当は認知「できない」症ですもの。
先生は認知症に「なり『やすい』」と言っているのに、コメ欄見ると、『なる』と断定して考えている人が多くて笑ったこういう人は認知症になり「やすい」だろうなぁ〜w
いつも、為になる情報ありがとうございます(_ _)とても、参考になります。
性格により認知症になるなんて、ほんとかなー
俺は皮肉屋・批判屋で心配性・・・人付き合いも苦手・・・認知症になるなwwwボケ老人になるなんて避けようが無い.どんな人間にもあり得る未来・・・俺は決めてるんだよ・・・簡単な変数分離型微分方程式も解けない,中学生の算数ドリル・ルート計算をスラスラ解けない,車を運転していてヒヤリハットを1日2回以上起こしたら,自分はボケ老人だと・・・そうなったら・・・マジでボケた頭で考えるよ・・・人を殺す前にね・・・まぁ俺は超楽観主義者だけどね・・・
50点ですね 認定証を見てなす
やめました。分かりにくいので。失礼します。
高田純次みたいな性格は認知症になりにくい
私も高田さん好きです!昔醤油を一気飲みされていた時は心配しましたね。
@@山根先生の認知症予防 関西のテレビ番組で、高田さんのすべったボケを、上沼恵美子さんや遥かに年下のゲストから、強く突っ込まれても、あれだけのベテランでありながら、若手芸人のように笑って、対応して全く意に返さない、若手と同じ立ち位置にいて、変に収まらない。ああいう人は気持ちが若いのでボケないと思うし、長生きしそう
*-3
私は、皮肉やで頑固で怒りっぽく、お喋りで明るく社交的で何事にも興味があり、積極的で家庭環境は夫婦間は最悪で 自信がなく、健康志向ですが、どうすれば好いですか
私は今87歳 編み物 洋裁 バッチワークと趣味を楽しんでいます。食事も自分で作ってたべます。今の所大丈夫またいです
とても、先生のお話は分かりやすく、認知症にならない、ヒントを教えて頂きありがとうございました。
認知症になりましたが、特にひどくなっていく様子は無いようですので、食生活などに注意して、仕事や運動にも取り組んでいます。
、、
くどくど、同じ話をするから、困るわ知り合いは、、認知症ですかな?、
く
頑張っていらっしゃいますか?
ご自分で努力しようとされる事は素晴らしいと思います。
私の母は認知症なのにどんなに言っても努力しようとしません。
というか、そんな人が多いと聞きます。
なのですごいなと思いました。
頑張ってください。
口ぐせ 疲れたーを発してしまいます。これをまたがんばろ〜って言ったら前向きになるのかな。やってみます。
お金のある人は
色々な所に出歩いて
自分の好きなものを
買い、食べ
友人も寄ってくるので
いつまでもボケずに
楽しく暮らせるでしょう。
責任感がある=自分の考えで行動できる、考え方に柔軟性があり様々な選択肢を持っている、人生に幅がある、他人任せにしない、自由である
先生のお声はアナウンサーのように耳に優しく、お話には緩急、強調もあって理解しやすく、無駄がないですね❗
とても、分かりやすく認知症に、ならないヒントと、自分の日頃のものを、さらけ出して見る事が出来きて、勉強になりました。
今回も良く分かりました。私なりに、成りにくい性格を目指して、頑張って見ます。有り難う御座いました。🙋
動画ありがとうございます。認知症にならないように気をつけないと。性格を変えていきたいと思います
先生のお話はよくわかりましたが活発で社交的な方も認知症になっていることを思うと一概にも言えないような気もします😅趣味が多くて人づきあいの上手な方にも認知症の方がいらっしゃいますがポジティブな考え方が大事だとよくわかりました😃🍀
l
つまり「自分の世界が小さい人」が発症リスクが高い、ということですね
ありがとうございました。参考になりましたので明るく前を向いて行動します。
先生の動画分かりやすく勉強になりました。ありがとうございます💕
先生のお話は大変分かりやすく『なりにくい性格』を目指して残りの一生を過ごして行こうと思いました ありがとうございました
いつも、役に立つお話有り難うございます。九州男児の夫は、ぴったりのなりやすい人です。
頑張ってみます😅
凄く、胸に響く言葉です
先生の、良くなる一方には、励まされますね。引っ越してから、極度の不安症になりましたが、もう、えらくて卒業しました!私は警官では、ないからです。物を盗られたことに執着するのは、色即是空を思いだし、無いものとして考えれるようになりました。すると、明るい社交的な私が観え、晩年は脳も解放して元気に暮らそうと思えました。先生のお陰です有り難うございます
山根先生こんにちは👋😃
今回の動画は、なかなか興味深く、かつ成る程でした。
認知症になりやすい人、認知症になりにくい人。ちゃんとしたデータの分析報告を交えながら。私も日々、おおらかに責任感を持って一日を過ごします。ありがとうございました。
有り難うございます、何時も、勉強に成っています。
とてもありがたいお話伺うことが出来て、有難うございました。
夫が要介護認定4の認知症を在宅介護中なので、睡眠不足から高血圧です。
今日から、気をつけながら生活します。
有難うございました。
この動画見て良かったです😆🎵🎵認知症にならないようにネガティブにならないように気をつけます😆
ありがとうございます、
認知症は性格があるのですね、人には、言われるのですが、ならないよ、って、でも、自分的には、?
思いだしがわるい、ダメだ思い出せない、やっぱ、歳だから、まあまあ、いいか、って言うと、歳のせいに、しない、と、善く言われていますが、私は、82歳です、まあ、いいか、って自分には、いいきかせてますが、生活のなかでは、危険では、ない分類ですが、やっぱり、歳です多少はしんぱいですので、参加させてもらいました。
参考になります、ありがとうございました。
とても分かりやすいです。有り難うごさいます。
思い当たることがあります。早速改めて性格を直す努力したいと思います。大変参考になりました。ありがとうございます。
私は世界はお友達の性格です。思い付いたことは兎に角まずやってみる。相手の性格を感じ取って方法を変えてみる~でも駄目ならパット引く性格です。先生のお言葉がとても参考になりました。有り難うございます。
認知症になりやすいかどうかについては諸説あると思います。一説によると学歴が高い人は頭を使う事が多くもともとの頭脳レベルが高いので認知症になりにくいとも言われています。ちなみに自分の親族では1.天真爛漫で感情有意・複雑な思考が苦手で優等生的発言よりもその反対の発言が目立つ2.中年期以降に小太り、の両方を満たす人たちが認知症になりました。その人たちは特にネガティブでも皮肉屋でもなく、むしろその反対の傾向にあり素直な性格でした。そして意地悪な発言が多く頑固な人は最後まで精神機能を保っていました。
性格が認知症の発症に関係あるとは。孤立しやすい人は、社会的環境が損なわれるので発症しやすいと思いますが、社交的で責任感のある人が発症したのを見ると、その他の色々な原因があると思います。
すごく解りやすかったです なりにくい性格の部分の方が多かったので その部分を生かして一生認知症にならないよう心がけます ありがとうございました
性格で認知症になりやすい人、なりにくい人を考えてみました。私は、何も考えず過ごしているようです。先生のお話を聴いてなりにくい考え方をして楽しく過ごして行くように頑張ります。有り難う御座いました。
今がベスト
座右の銘にします。
有り難うございます。私の性格は、世界はお友達タイプ又思い付いたら悩まず兎に角すぐに実行タイプです。只今83歳ですが、長男が小児がんだった為に次々と後遺症を発症、かかりつけ医の大学病院で、アウトになれば、すぐに、パソコンで、助けを、呼びかけて何とか53歳迄生き延びさせました!諦める前に生き延びる事を、常々考えて居ます。勿論家族の事を念頭に置いてですが。中々大変ですが、先生の強いお言葉に、元気を戴いて居ります。有り難うございます。 5:36
いいヒントをありがとうございます。
こころして気をつけて毎日を過ごします。
私の義父は、認知症になりにくい部類の性格でしたが~完璧な認知症ですな。
思わず笑ってしまいました!😆
私、認知症に、成りにくい性格でした、
先生と、ライン入ってますので何時でも、お話出来ます。
わかりやすいです。ありがとうごだいました。
前向きな言葉を使おう
先生、尊敬致します!!!🙏🙇🙇🙇総理大臣になって下さい!🙏🙇🙇🙇
良く分かりました。心配しすぎはやっぱりだめですか。
以前の自分はネガテブ思考だった気がします上から目線もありました。ある日息子に自分ばり偉くて人の気持も分かんないで…と言われた時、そんなつもりでなく子ども事を思って言った事が真逆に解釈されていた事にショック受けました。がよくよく考えて見て今ま気ずけずにいた心を教えられたようで目が覚めた感覚でしたよ!それから一言一句気をつけるようにして行ったら息子の反発も徐々に減って行き今はだいぶ協力して助けてくれます…先生の言われるように人を変えるより自分が変わった方が早い事解りました。この心は全てに通ずると思いました。
先生メールを送った後見直すと自分で打った文字で無いもの入っている時があるんです!読みにくくなっている事申し訳無いですお許し下さい。
参考になりました。お陰でなりにくい方のようです。が、、、結構一人で好きなように生きるのが性に合っている気がします。
ありがとうございます。
ストレスがなく生きる、というのはとても大事なことですね。
明るく前向きにいきましょう。
いつもわかりやすい説明ありがとうございます
なるほど 良く分かりました❗️
私の性格からすると 社交的で 誰とでもお友達になりやすく 明るい性格だと 自分でも思っています❗️
こういう性格は なりにくいのかな⁉️
でも 時には ネガティブになる時も 勿論あります❗️
先生に 判断して 頂きたいですね😃
宜しくお願い致します🙏🌸
はあ一い!ありがとう御座います。努力していきますね!新井エミリー
思い当たります 改善しなくちゃ~とおもいます。
勉強になりました。ありがとうございました😊登録完了です。
山根先生の言葉通りに義母が認知症です。私は防ぎたいので自分らしくのんびり生活しています。宜しくご指導をお願いします。
山根先生今晩は、 私の周りにも自尊心が高い人と、そうでない人がいます。 先生の、講演を聴いて認知症にならないよう明るく振る舞っていきます。分かりやすく説明されて有り難う御座いました。
先生いつもありがとうございます
今母が認知症になって一年たちました
イヤーまずーいと言う所がいくつか😅気を付けねば。😢
先生の話を、聴いたら、元気に、なります。
そして、100パーそういう生き方、考え方を、していこうと、思います。
頑張ります、
自分を、創るのは、自分ですから。
ありがとうございました。
マズイです・・・本性はなりやすい性格かも・・・でも仕事では表面上なりにくい性格を装っているつもりなので定年してからも表面上だけでもそのようにした方が良いのでしょうかね・・・
アミロイドベータがたまるからではないんですか?
先生お聞きタたいですが 私は精神科に行って病院先生から「強迫症」という、普段生活の中 に特にガスやドア 🚪出るたびに5回 10回 振り返し 、どう気をつければ良いのか!どう治れるのか教えてください、よろしくお願いします。
曽祖父、祖母がアルツハイマーでした。そして今父も発病し、薬を飲んでいます。
祖母は明るくて社交的、父は仕事一筋でした。
遺伝の力って怖いなとおもってます。
自分もアポイー4があるかもしれないです。
そして自分の性格はなりやすい性格だと思いました😂
義母は、明るく社交的、とても責任感強く意欲的な人です。私も義母によく似た性格ですが、、
85歳位から義母が認知症になってしまいました。
思い当たることは、几帳面で新しいことや、変化を嫌う義母と、変化大好きな私、入歯に早くからなった義母と、歯を大事にしている私なので、認知症のリスクがここで変わるかなと思い、今から注意していきます。
老化により
脳が壊れていき
認知症になるのでしょ
近所のお名前
どんどん忘れていってるもの!
もう
30年以上住んで
いると
話す内容もないし。
引っ越しよくしたほうが新しく覚える
事が増えて
良いのでは❗
最近 物忘れが、多くなっきた
少々心配性の面もあるかと思いますが、概ねなりにくい性格かと思います。自分の分析は難しいですね。とても有意義な動画で言い尽くせません講義を視聴させていただき有り難うございました。これからの道標となります( ^-^)感謝しつつ
素敵な、いいお話しを有難うございます(^o^)
本当に、そうですよね👍
自分から気をつけて
活きて生きます👌👌
その心構え、大事だって
想います
有難うございます
勉強になる話を聴けて嬉しいのですが、自分自身は無口頑固非社交的、心配症責任感が強い、好奇心旺盛とかどちらもあるので、認知症になりやすいのだか?大丈夫なのかわからないですねぇ?
絶対なるよー〰🥲
やだぁー。全部、自分のことです😗
どおしよぅ⁉️
コメントするだけじゃダメですか⁉️
今晩は😃 私の友達のご主人は 認知症でした 男性です 穏やかな人でしたけどもね 先生のお話と逆ですよ(⌒0⌒)/~~
ナッツは…毎日たべてます。私のおやつとして、食べてます。
詳しいことはよくわからないのですが、性格というのは多分に相対的なもので、必ずしもこうともいえない部分があると思います。
認知症ありなしとは別に、何事もポジティブにというご意見はよく理解できますが。
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 若い頃は重箱の隅を楊枝でほじくるような性格でした 最近はアバ―トな おっとりしたようです でも 責任感は 変わらずに 一人暮らしを楽しんでいます
ラッキーさんですか?
認知症は、確かに大変だと思う。でも、毎度、毎度神様からのプレゼントだと思う。歳とってからも、気をつかうのはいやだ。もう、ワガママになりたい。子供にも、迷惑かけてみたい。どんだけ、育てるのに大変だったか!
そう、おもったら、なったらなったで、備えましょ
お金❤
どうしよう~社交性ではないし、責任感はないし、ネガティブなところがある。うわあ~危ないなあ。いい加減なところばかりだし――人間ってしんどいなあ。
適当ですが、認知症に、成りやすいかな?楽感的です、、、プライド高い、皮肉屋の、親戚は認知症に、六9歳から成りました、、
先生いつも分かりやすく講演有り難うございます。認知症になりやすい人、なりにくい人を考えてみました。 私も家族も、いつも笑いが絶えない性格なので安心です。
本当に、そのとぉりですねあってます、わたしは、たいへんなおもいしてます。つかれますね。
無口頑固怒りっぽい、、、成程、認知症の利用者にどれか一つは当てはまる。話しかけても無口の男性います!逆にずっと喋っている利用者もいますがw 頑固な性格もいますね。頑ななルーティーン持ってる。曲げることをしない。ある意味自閉症か。怒りっぽい上司いますが認知症になってしまえ!毎日生理かってくらい怒ってばかりの上司いたわ。
74才、女性
私は独り遊びがすきです。
社交的ではありません。
でもメールを交換や電話での話し相手はいます。
家の中でこれからなら梅干しを作ったり梅ジャムをつくったり旅行気分はもっぱらBSテレビで世界中に行ったり、歴史ものが好きなので良く見て楽しんでいます。
健康で薬とは縁がありません。
独り遊びが大好き、有難い有難いと過ごしているのですが私は将来、認知症になるグループに入るんでしょうか?
認知症になりやすい性格。どんな人か知っていました。
認知症にもいろいろな種類がありますよね。クロイツフェルト・ヤコブ病なんか性格は全く関係ない。ですもんね。
うつ病も入ってるから不安症も入ってると思ってました。私の場合精神面はアウトですね。
私の父は若いときから、社交的でもなく怒りっぽい性格でした。現在96歳になりますがに認知症もなく
元気で過ごしています。
地球の人口は約80億人2300人くらいの統計を当てはめて判断するのはおかしい?
性格で認知症を発症し易い?
社交的で外交的でも酒の飲み過ぎにより認知症を発症している人も身近にいます。
人の顔が違うように体の中のしくみも違うので一概には言えないのでは
血液型占いみたいです。
性格でなりやすい⁉️怖いね😃認知症❓。
アジア系、白人系はボケにくい。1000人あたりアメリカ先住民/アラスカ先住民は14.2例、アジア人は12.4例、黒人は19.4例、ヒスパニック系は20.7例、白人が11.5例と言う結果が出たとのことで、黒人とヒスパニック系で高い発症率が認められたとしています。
私、当てはまるかも!怖いです
小麦➡グルテン➡認知症
全部当てはまっている 🥴😂😂😂😱
私もです!😱😱😱
認知症協会ってお名前に吹き出しました。
認知症奨励協会、ではないので、認知症予防協会とか認知症克服教会とか、
いろいろ行動の方向性を示す言葉を足されたほうが・・・良いのではないでしょか?
認知症という言葉そのものも同じ構造ですよ。本当は認知「できない」症ですもの。
先生は認知症に「なり『やすい』」と言っているのに、コメ欄見ると、『なる』と断定して考えている人が多くて笑った
こういう人は認知症になり「やすい」だろうなぁ〜w
いつも、為になる情報ありがとうございます(_ _)
とても、参考になります。
性格により認知症になるなんて、ほんとかなー
俺は皮肉屋・批判屋で心配性・・・人付き合いも苦手・・・認知症になるなwww
ボケ老人になるなんて避けようが無い.どんな人間にもあり得る未来・・・
俺は決めてるんだよ・・・簡単な変数分離型微分方程式も解けない,中学生の算数ドリル・ルート計算をスラスラ解けない,車を運転していてヒヤリハットを1日2回以上起こしたら,自分はボケ老人だと・・・そうなったら・・・マジでボケた頭で考えるよ・・・人を殺す前にね・・・
まぁ俺は超楽観主義者だけどね・・・
50点ですね 認定証を見てなす
やめました。分かりにくいので。失礼します。
高田純次みたいな性格は認知症になりにくい
私も高田さん好きです!
昔醤油を一気飲みされていた時は心配しましたね。
@@山根先生の認知症予防 関西のテレビ番組で、高田さんのすべったボケを、上沼恵美子さんや遥かに年下のゲストから、強く突っ込まれても、あれだけのベテランでありながら、若手芸人のように笑って、対応して全く意に返さない、若手と同じ立ち位置にいて、変に収まらない。ああいう人は気持ちが若いのでボケないと思うし、長生きしそう
*-3
私は、皮肉やで頑固で怒りっぽく、お喋りで明るく社交的で何事にも興味があり、積極的で家庭環境は夫婦間は最悪で 自信がなく、健康志向ですが、どうすれば好いですか