国鉄色の東海道@165系急行『東海』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 105

  • @tyama1224
    @tyama1224 3 года назад +61

    急行東海に乗って車内で食べる東海軒の幕の内弁当とわさび漬けが懐かしい。

  • @きつねうどん09
    @きつねうどん09 3 года назад +9

    まだパタパタだった頃の静岡駅ですね懐かしい。
    カボチャさんも懐かしいけどアナウンスが幼い頃に聞いた声で涙が……

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 3 года назад +28

    この列車は東京に着いた後折り返し大垣行きになる列車ですね。最後の頃はヘッドマークを付けてスカートを黒く塗って走っていたと思います。

  • @青春18きっぷ-c5r
    @青春18きっぷ-c5r 3 года назад +11

    東京ミニ周遊券でよく普通車自由席に乗りました。
    モーター車に乗っていました。
    懐かしいです。

  • @EH500903
    @EH500903 3 года назад +32

    この数年前、東海道線の時刻表を見ながら、「チャンスがあれば、急行東海に乗りたいなあ。」と思ってたら無くなってしまいました。やはり、思い立ったらすぐ乗りに行かないとだめですね。今は、出来るだけ気になった列車は乗りに行くようにしております。(^^;

  • @teruteru5763
    @teruteru5763 3 года назад +26

    サロ165-106って確か今はリニア鉄道館に展示されてますね。11両編成でグリーン車付きという急行らしい風格ある姿は今見てもかっこいい。

  • @C--vq6vx
    @C--vq6vx 3 года назад +16

    静岡駅に出発指示合図があった時代ですね。2000年を過ぎた辺りから、出発指示合図は廃止〔但し、ブルトレはこれまで通り出発指示合図がありました。〕されて、ブルトレが全廃されると出発指示合図の機械は撤去されました。
    現在、JR東海で出発指示合図が残っている駅は、名古屋のみです。

  • @tamihiro7921
    @tamihiro7921 3 года назад +10

    この頃の長距離電車は旅してる感が半端無い
    便利で快適な新幹線には無いワクワクがありました

  • @文鳥23
    @文鳥23 3 года назад +30

    急行のグリーン車いいなぁ。
    今なら新幹線のグリーン車乗るより価値があるわ。

  • @海老名浩-u2b
    @海老名浩-u2b 3 года назад +9

    東海号はよく乗りました。クハ165の運転台後方ドアの戸袋窓の2人掛け座席がすきでした。あと当時静岡車掌区では車内で東海号やあさぎり号などの絵柄のオレンジカードを売り歩いてましたね。

    • @Kねこ-v1d
      @Kねこ-v1d 3 года назад +1

      車掌も東海が東日本区間も担当してましたね

    • @中村主水-y2r
      @中村主水-y2r 4 месяца назад

      首都圏の昼間の特急・急行列車でJR東日本以外の車掌が担当したのはこの急行東海とJR西日本の特急白山だけでしたね。

  • @Route150bypass
    @Route150bypass 3 года назад +8

    清水駅~横浜駅行くときはとても便利でした。
    新幹線より早く行けた記憶があります。

  • @nori-tabi
    @nori-tabi 3 года назад +26

    急行東海、貴重ですね。この時代、急行が激減しておりかなり貴重な存在でした。私自身、日中に乗れた急行はかなり少ないです。それを動画で撮っている人となるとなかなかいないですね。デジカメ時代以前ですから。特急東海もいつの間にか廃止されたのには時代の流れを感じます。

  • @服部昇司
    @服部昇司 3 года назад +9

    懐かしい。
    浜松まで来てた時、浜松➡️静岡間が普通列車運用(静岡から急行)でこの列車に乗れた時、優越感あったな。

  • @伊藤善規
    @伊藤善規 3 года назад +8

    私は東京駅でこの165系の急行東海は撮影した事がありました。今から約30年近く前ですがすでに急行列車が少なくまた東京駅発着しかも165系急行でしたから貴重でしたね。
    駅の清掃員の方ゴミ箱肩に抱えて降りられていたのも時代を感じますね。

  • @鳶鷲
    @鳶鷲 3 года назад +34

    113系と言い165系と言い、あのブロワー音は旅情を掻き立てるなあ・・・

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 3 года назад +2

      名古屋では485もブロワ音がありやした

    • @tukemen
      @tukemen 3 года назад +8

      静かな電車もいいのですが、発車するときの音がテンション上がりますね。165系のデッキにある換気扇の音。消毒液の臭さ。音が割れる放送。その中で食べるお弁当。どれもが旅情をかき立てます。

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 3 года назад +4

    楽しい頃の思い出が浮かびます。

  • @空色えんぴつ
    @空色えんぴつ 3 года назад +12

    「急行東海」最終日と「特急東海」初日に静岡駅に行きました。
    やっぱり急行が良いですね。165系は味があるし、デカ目のクハは大好きです。

    • @黒磯電機商会
      @黒磯電機商会 3 года назад +1

      急行東海ラストランは、湯河原(沿線)に372M(上り大垣夜行)で出ました、372Mは湯河原通過なので熱海で下車して、4時34分発の始発東京行(当時・現在は上野東京ライン高崎行)に
      乗り湯河原へ。ロケハンを済ませポジションを決め張り込みを開始したら一時間も立たないうちに雨が降り始め☔、それでもと2~3時間張り付いたものの雨足が強くなり撤収(T^T) 結局、下り1号は熱海で『駅撮り』に・・・それでもこの日は『ふれあいみちのく』(JT)とか収穫があり
      ました、上り4号の出発式を地元の静岡駅で撮り、その後新幹線で先回りして東京駅に、その日の『大垣夜行』(最終日)に乗車して大垣に向かいました。

    • @空色えんぴつ
      @空色えんぴつ 3 года назад +1

      @@黒磯電機商会
      黒磯電機商会さん、行動派ですね。
      わたくしも静岡駅から東京駅に向かい、東京から最終大垣夜行に乗りました。途中、確か富士駅で下車したと思うのですが、そこで上り最終大垣夜行で東京に戻り、折り返しの静岡行き普通列車で静岡へ向かいました。165系は静岡到着後回送され、草薙駅に留め置かれたと記憶しております。
      初日の特急「東海」出発式の時は、静岡駅ホームに少人数のバンドが招待されており、音楽を奏でておりました。

  • @びき-c5i
    @びき-c5i 3 года назад +8

    急行東海もそうですが、静岡駅のこの発車ベルと上野おばさんの自動放送が懐かしすぎる…。

  • @高橋邦彦-f3l
    @高橋邦彦-f3l 3 года назад +3

    昔は国府津で急行ごてんば併結してましたよね。側面のサボが懐かしいですね。

  • @ガンバレール9
    @ガンバレール9 3 года назад +3

    新幹線代を節約するために、東京への帰路静岡からよく乗ったのが11両の東海4号でした。比較的空いていました。先頭クモハ165形に乗車。豪快なモーター音でした

  • @hayato0905y
    @hayato0905y Год назад +2

    デカ目、ベンチレーター懐かしいですね。

  • @inabahiroyuki
    @inabahiroyuki 3 года назад +3

    東京16:20発の下り東海4号を何度となく利用しました。品川、横浜、大船、国府津、小田原、湯河原、熱海・・・・
    川崎、藤沢、平塚には停まらなかったと記憶しています。
    沼津で初めて長い停車時間があって、東京を10分遅れで追いかけてきたブルートレインのさくらに追い越されます。

  • @hiroyukimori6104
    @hiroyukimori6104 3 года назад +4

    前面の色の塗り方で165と113が遠くからでもすぐ区別できるのが良かった。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 3 года назад +5

    新幹線開業後も急行「東海」は名古屋.静岡↔東京で4往復残っていた(その後2往復に)。この頃の静岡地区は湘南色全盛ですね。

  • @ポンポンポコポコ
    @ポンポンポコポコ 3 года назад +3

    懐かしいです!!学割の東京ミニ周遊券使って急行東海や京都から岐阜のたかやま、関西線のかすが等行き帰りと急行に無料で乗れたので重宝しました。急行東海廃止発表前は、ガラガラで自由席グリーン車は更に悲惨な状態でした。

  • @kotsu8454
    @kotsu8454 3 года назад +5

    廃止前に急行東海に乗ったことがあるので懐かしい。下り列車だけど。

  • @みやたにのりゆき
    @みやたにのりゆき 3 года назад +4

    昭和57年のJRがまだ国鉄だった頃、陸上自衛隊に入隊し練馬駐屯地での後期教育が終わり御殿場市の部隊に赴任する時、同期と共に東京駅から東海号の後ろに4両連結され国府津駅で分かれる御殿場駅行きの急行ごてんば号に乗り赴任しました。
    又当時はまだ駅に手荷物取り扱い所が有り衣嚢袋に入れて送った荷物を御殿場駅の手荷物取り扱い所で受け取りました。

    • @user-ve5rr9bl4i
      @user-ve5rr9bl4i 5 месяцев назад

      啓志線跡は分かりましたか?

  • @日産-t3z
    @日産-t3z 3 года назад +5

    165系の東海はやっぱり良いですねぇ~。
    1度だけですが、東京まで行き静岡まで、乗ることを目的に乗ったことがあります。

  • @ノリノリン
    @ノリノリン 3 года назад +6

    昔は急行が全盛だったのに今はなんか時間に追われて寒いなぁ。旅情感がなくなった。

  • @novnaka
    @novnaka 3 года назад +4

    基本編成の中間に、今はリニア・鉄道館に保存されているサロ165-106が組み込まれてますね。各地にあれだけいた急行形グリーン車も、まさか保存車はこの1両だけになるとは…。

  • @トドの祭り-u5n
    @トドの祭り-u5n 3 года назад +4

    あの頃は、終着駅で駅員がドアの上の行き先表示を、ひとつひとつひっくり返していたのを覚えています。

  • @はーいしげっち
    @はーいしげっち 3 года назад +2

    今から20数年前に東京駅から下り急行東海に乗って静岡まで行った事あります。新幹線には無い雰囲気ありましたね。

  • @hiroyuki4277
    @hiroyuki4277 3 года назад +2

    私はこの東海号が好きで周遊券でよく東海号を使って東京に行きました。私の若いころを思い出させていただきました。懐かしいなぁ・・。

    • @すーさん-j7k
      @すーさん-j7k 3 года назад +2

      周遊券だと急行の普通車は急行券が要らなかったですね。

    • @hiroyuki4277
      @hiroyuki4277 3 года назад +1

      周遊券が販売されていた昔がなつかしいですね。

  • @TC1112051
    @TC1112051 3 года назад +2

    当時の急行を彷彿させる列車がもう東武6050系、西武4000系くらいしかない

  • @TAKU-qo1bi
    @TAKU-qo1bi 3 года назад +2

    デカ目でしかも窓のHゴムが白の113系。これだけで国鉄感が漂いますね(^^)!

  • @sc300hipnotic
    @sc300hipnotic 3 года назад +1

    流しノッチにブロワー音、最高ですね。異端車のクハ165-129をどうしても写真に収めたくて毎週の様にハヤネブに通いました。晩年は身延用編成になっていたとも知らずに…

  • @あわのみやけんきち
    @あわのみやけんきち 3 месяца назад

    僕(横浜在住)が小学生のころは、165系で日光まで修学旅行へ行っていた。当時はまだ今でいうところの「上野東京ライン」はなく、また品鶴線~山手貨物大崎支線経由では却って時間がかかったらしく、確か品川でスイッチバックして山手貨物線へ入り、そこから現在の湘南新宿ラインと同ルートで北へ向かっていたと記憶している。

  • @えちぜんや
    @えちぜんや 3 года назад +8

    朝は「おはようございます」と挨拶される静岡にもあった上野おばちゃん放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  • @トローイ木馬
    @トローイ木馬 3 года назад +2

    私が生まれてから1ヶ月後、祖父母が定年退職した時期です。沼津市に祖父母がおり毎年静岡地区の113には乗ってましたが、東海の存在や165系を見たことはありませんでした。もう少し生まれるのが早かったらなぁ。今こそ急行列車が必要ですよ...。

  • @ruriruri77
    @ruriruri77 3 года назад +12

    高評価を1万個ぐらいつけたいです(笑)
    廃止前年度ですね~。
    ありがとうございます。

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад

      ありがとうございます😊🎵

  • @shintaroguri
    @shintaroguri Год назад +2

    ヘッドライトの大きい113系の湘南色と165系の急行東海があると東海道線らしい感じです。グリーン車2両の編成は東京口を思わします。

  • @chibita32
    @chibita32 3 года назад

    急行東海と大垣夜行にはよく乗りました。153系の頃からです。動画のサロ165の原型窓がいいですね。

  • @森田和也-f1i
    @森田和也-f1i 3 года назад +13

    かすがと共に復活して欲しい列車

    • @soukoそうこ
      @soukoそうこ Год назад

      でも多分JRとしては新幹線使ってほしいという思惑じゃない?

  • @strongfuji
    @strongfuji 3 года назад

    思い出した!この電車に乗って熱海で下車し、伊東まで行ったことあります!!

  • @由明稲葉
    @由明稲葉 3 месяца назад

    ゆっくり過ごす事が、嬉しいよ。❤🎉

  • @マタロー-y6s
    @マタロー-y6s 3 года назад

    私が利用し始めたのは引っ越してから、96年頃だけど、東海道線は東京から静岡行のダイヤルが珍しかった。
    JRで急行を見たのはこれが始めて。

  • @重松知憲
    @重松知憲 3 года назад +4

    急行~特急に昇格し、その後消滅した伝説の列車東海号。

  • @どんどん-x8x
    @どんどん-x8x 3 года назад +1

    懐かしいわぁ♪

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 2 года назад

    座席にカバーがついてて優等列車としての風格を感じます。

  • @石原武-x4g
    @石原武-x4g 3 года назад +1

    カボチャが豊作だったころの東海道ですわなあ、懐かしい~ッ

    • @user-ve5rr9bl4i
      @user-ve5rr9bl4i 5 месяцев назад

      湘南の蜜柑なのだが・・・

  • @リアルでやろうよコニー
    @リアルでやろうよコニー 3 года назад +1

    ばあちゃんち行くときよくのったなぁ。小田急から静岡って新幹線だと高いし、在来線だとめちゃくちゃ時間かかるし。そんな時、急行東海がいいんだよ

  • @黒磯電機商会
    @黒磯電機商会 3 года назад

    東京三二週でよく利用しました。
    特急に乗る時以上にワクワクした
    ものです。

    • @Kねこ-v1d
      @Kねこ-v1d 3 года назад +1

      学生時代ミニ周遊券でのったな
      東京から1号に乗ったのに車掌が静岡までですかとよく聞いてきたな
      いや横浜か大船で降りますと・・

    • @黒磯電機商会
      @黒磯電機商会 3 года назад

      @@Kねこ-v1d さん。東海は、特急昇格後も、車掌はJR東海静岡運輸区の持ち列車で、熱海での交替なしで全区間
      通し乗務でした(国鉄時代は東京車掌区の担当列車)。 特急昇格後は、行先を確認して、『急ぎなら新幹線の方が速いと、新幹線誘導やってましたね』(流石はJR東海💦)

  • @nisemarimo14
    @nisemarimo14 3 года назад +3

    編成中のモハ164に800番台が含まれない珍しい姿ですね。

    • @yd2707
      @yd2707 3 года назад +1

      nisemarimo14
      パンタグラフは低屋根構造(800番台)のかわりに、普通屋根にPS 23に換装されてる。モハ164の標記前に◆印が、その意味。因みに横軽通過対策車は ●印が付く。

    • @nisemarimo14
      @nisemarimo14 3 года назад +2

      @@yd2707
      はい、かつて現場の人間なので勿論知ってます。

    • @すーさん-j7k
      @すーさん-j7k 3 года назад +1

      車両の組み替えが行われて、いつの間にか800番台がいなくなりました。

    • @nisemarimo14
      @nisemarimo14 3 года назад +2

      @@すーさん-j7k組み換えで最末期は基本編成の2号車は0’番台、6号車が800番台になりました。

  • @くまどん-l7u
    @くまどん-l7u 3 года назад

    乗務員用のブザーが大概グリーン車の近くで鳴る!
    グリーン車で椅子を倒して寝てるとこの音でビックリして起きてしまう!
    静岡に行く時、急行でも各停でもそうだった!

  • @Tim83246
    @Tim83246 3 года назад +3

    静岡に全て集められていたモハ165入りの2ユニット&サロ2両入りの基本8連によくある増結3連の11連とはそれなりの需要はあったというわけですね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад +4

      共通運用の大垣行きの需要を見込んだものと聞いております、特に2両のグリーン車は大垣行きのためにあったと言ってもいい状態でした。153系全盛の頃は全ての列車が12連でした。

    • @すーさん-j7k
      @すーさん-j7k 3 года назад +1

      11連を8+3連に組み替えたものです。老朽車の取替の意味合いも兼ねていたようです。3連は大垣〜米原間にも運用されました。

  • @501ch9
    @501ch9 3 года назад +1

    この頃の静岡駅から発車する電車って、エアーが抜けてるか確認する為??かわからないですけど、1度力行入れて、すぐ抜いてましたね。

  • @yoshikb3932
    @yoshikb3932 3 года назад +1

    懐かしい。で,この165系がたまに普通電車として来ることがあったんだよね。
    ホームでは「2つドアの短い編成です」とかいうアナウンスがあって,入口狭いし編成短いし,ちょっとしたブーイングが起きるんだよ。
    今となってはもう一度乗りたいけどね。

  • @redblack1068
    @redblack1068 3 месяца назад

    始発の段階で遅延が発生してて速度計が120kまでしかないのに遅延回復で120k出して驚いたことをまだ昨日のことのように覚えています。速度計限界値まで電車が出すのを見たのは東海が初めてでした。多分もうそういう光景見ることは皆無なのでそのまま最後でしたということになるんでしょう。
    もう見ることないんだろうなー。

  • @hisashiai8291
    @hisashiai8291 3 года назад

    高校のとき165系の急行東海乗ったことあった
    小学生の頃の153系も乗った
    この頃の国鉄急行電車好きだよホントに
    それと当時、新幹線乗り継ぎ割引で300円くらいになっちゃったんじゃない?

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 3 года назад +3

    「急行」なるものがもはやJRグループから一切消滅してしまったのが寂しい限り(´-ω-`)
    特急(特別急行)とは一体……

  • @carl_kun
    @carl_kun 3 года назад

    165の顔を見るたびに「おでこが広いな」と感じてきた子どもの頃。

  • @kotakota-et9cx
    @kotakota-et9cx Год назад

    昔の静岡駅の入線チャイム好きやったなぁ🤗

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 3 года назад +1

    373系でも良いから復活して欲しいけど、
    今はもうそれすら叶わぬ。
    一応、255系ならば可能性0ではないが……
    (静岡までの試運転実績)

  • @ろくでなしお-r5e
    @ろくでなしお-r5e 3 года назад

    廃車になりましたか?

  • @yuki8943
    @yuki8943 3 года назад +4

    駅の放送通称「うえのおばさん」?

  • @伊東敏明-j2v
    @伊東敏明-j2v 3 года назад +1

    子供の頃でよく覚えないが、準急東海って言ってた気がするけど……。

  • @437phw
    @437phw 3 года назад +1

    304Mだけは8+3両編成~~^^

  • @速達快速
    @速達快速 3 года назад +1

    ベルの音が怖く感じます。

  • @sayaandmasa
    @sayaandmasa 3 года назад +3

    冷凍ミカン、東海軒の幕の内、静岡駅にしかなかった、もみだし茶
    食べた後のゴミは袋に入れて座席の下。

  • @locutus3237
    @locutus3237 3 года назад +1

    当時は「新幹線が速いじゃん」って乗らなかった( ; ; )
    もったいないことした
    わしがバカバカバカバカ

  • @中西真人
    @中西真人 3 года назад +1

    ここは静岡駅ですか?

    • @8mm576
      @8mm576  3 года назад +3

      そうです。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +2

    まる子 これが急行東海号か。おじいちゃん 1996年に373系になり特急東海となったんじゃな。
    まる子 2007年に特急東海は廃止になったね。ムーンライトながらはあったけどね

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад

      ながらがあったおかげで373系の普通列車も存在した、定期ながら廃止後もしばらくこの普通列車だけが残ってました。

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 3 года назад

      ながらはのったことあるな

    • @溝口武志-c4s
      @溝口武志-c4s 3 года назад

      @@N--jv3go 今も有りますよ。豊橋↔️浜松間で飯田線の特急伊那路号の間合い運用ですけどね…

  • @あいきょうみつはる
    @あいきょうみつはる 3 года назад

    わぁ~、クハ111が原型ライトだ‼️懐かしいな😀

  • @ハヤトシ-j5j
    @ハヤトシ-j5j 3 года назад +1

    静岡⇒東京に乗りました
    安い急行料金で乗ることができるのでいいですよね

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +1

    藤木くん 僕も、東海号に乗ってみたかったな。笹山さんと一緒に東京いきたかったな。
    笹山さん 藤木くんと一緒に東海号に乗り駅弁🍴🚄食べたかったな。いまは静岡から東京にいくのはこだまかひかりしかとまらないから。のぞみ号は通過しちゃうし

  • @Dマドマドラーナ
    @Dマドマドラーナ 3 года назад

    43歳ですが、このタイプは名古屋地区では在来線の各停とたまに快速で走っていたイメージしか無いです。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 3 года назад +2

    たまちゃん 東京からは大垣夜行になるんだよね?
    小杉くん 大垣夜行?ナンダそれ❓食えるのか?
    まる子 大垣夜行は食べ物🌯じゃなくて電車だから

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 3 года назад

    ヲラは急行でなく、特に急がない東海に乗ったが、宿敵は新幹線🚄でなく高速バスでいつ廃止してもおかしくなかったよ。
    せめて快速アクティのパワーアップ版として2・3往復は設定すべきではないかっ!✋☺️
    E233系ならともかく、シビアで逆らえない東海にヲ電子レンジのE235系シリーズは通用するのかっ!✋☺️

  • @tabisuru_marine
    @tabisuru_marine 7 месяцев назад +2

    沼津から東京でよく乗ってましたー