Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもご視聴ありがとう御座います。ご意見ご感想お待ちしております。他の楽しい動画もお楽しみ下さい。www.youtube.com/@nine_world/videos返信
①テレワークが始まって終業→即レイアウト作成ができるようになった➁テレワークで模型屋にふらりと寄ることがなくなって厳選して購入するようになって節約できた③家族(息子)が鉄道オタクになって、鉄道模型とバスコレがふれあいの源泉になった④仕事が忙しくなればなるほど、逃げ場所としての鉄道模型にハマった⑤家族からは自分がオタクであることについて遂に諦められたということで、私の場合は益々模型趣味を続けております👍
コメント有難うございます。全て良い方向に働いて羨ましいです!③ウチの2人の息子はそれなりに教育したつもりですが鉄道模型には全く興味を持ちませんでしたorz ➃20年前残業150時間の激務があったのですがその時が一番レイアウト 製作に燃えてました!「時間が出来たらやろうかな」って言う人は時間が出来てもやりませんw
鉄道模型は死ぬまで続けます、最近はカトーも高くなっていますけど、それにもめげず続けます!
カトーさんは、クオリティーが高いから値段も多少あがっても許せる。マイクロエースとかグリーンマックスはなんだかなあ。
力強いコメント有難うございます。鉄道模型各メーカーもコスト削減で頑張っているのかと思います。早く国民の年収が上がればいいですね!
自分は全盲ですがNゲージやってます。部屋に畳み一枚分の固定レイアウトあります。ほぼ土台から自作しました。レールはカトー、ストラクチャーはトミックスを使ってます。説明書なんて見えないからわからない。でもできますし楽しめます。動画もアップしてます。
@@inaho-neko.tetsudou 様、応援します。
@@nine_world ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
自分はNもHOもやってますが最近は車両買ってパーツを取り付けてちょっと試走させたらもうそれで満足して箱にしまってしまいますね特にHOは取り付けパーツが多いのでそれで完結する場合が多いですただHOはサイズがデカく作りも精密なので箱から出してただ眺めるだけでも割と満足できます
コメント有難うございます。そうですね試走させてその後、数ヶ月箱の中って事もよく有ります、眺めて写真撮ったりするだけでも楽しいですね。
確かにラジコンヘリ,飛行機,戦車,船もやっているけれど鉄道模型はまた別ですね.
コメント有難うございます。レールの上を走るってとこが私は好きですね。
予算は、その通りです。今手持ちの車両をいじるのが良いですし、旧製品のリニューアルも楽しいですね。私ですらハズキルーペを使ってます。
コメント有難うございます。新しい車両を入線するのもワクワクですけど、落ち着いて観ると、手持ちの車両が意外にもプラスチック感テカテカのが多いのに気付きます。フル編成汚すのに一週間掛かったりしますね
自分は色々な会社(JR北 東 東海 西 新幹線)など手を出し過ぎた為 本当に欲しい車両が分からなくなり一時期買うのを止めてました。今は子供の頃好きだった90-2000年代の車両を集める方にシフトしました。
コメント有難うございます。私もテーマを決めてコレクションするのが好きです。
何事もですけど、適度な距離感が大事と思います。周期って絶対あるので。
コメント有難うございます。そうですね!いきなり盛り上がる人は長続きしませんよね。因みに私は「これは続けられる」って事しか始めない主義」です。最近では6000歩のウオーキング
最近はメーカーがフル編成前提のセット販売、しかも単品販売なしとお金もかかるし、スペースも必要になりましたね。でも、一番困るのは老眼別パーツの取り付け、カプラー交換辛すぎます。
今なおTOMIX非HG製品やマイクロエース、グリーンマックスはアーノルドカプラー標準装備で扱いやすい。ディテールへのこだわりはわかりますがわざわざ扱いにくいものに取り替える必要性もどうかな…とたまに思ったりします。下手に義務感を持たず肩肘張らず趣味と付き合うのも長続きの秘訣かと…
コメント有難うございます。そうですね昨今のフル編成前提セット販売はちょっと強引な気もします。老眼になると特に機関車のユーザー取り付けパーツは閉口しますね。
あんなバカデカいカプラーだと精密な車輌が可哀想。しかしメーカーのカプラー交換させて儲けようという魂胆が良くないと思う。
本物(実車)との兼ね合いや距離感もかなと。普段乗っている、乗れるから欲しくなる場合もあれば実車で満足したり粗探しの挙げ句に買わないケースもあるとか。
コメント有難うございます。そのお気持ちわかります。ウチは自宅のすぐ前を東海道新幹線が走ってますが、逆に毎日観ていて模型は欲しくありません。今まで出張で散々利用してあまり良い思い出が無いってのもありますw各駅停車の在来線が落ち着きます
将来は子供と一緒に鉄道模型とかいろいろ考えちゃいますが。金銭的に無理が出ない範囲で続けて行きたいですね。老後年金生活になった時が少し心配ではありますが。
コメント有難うございます。是非お子様と一緒に楽しめれば理想ですね!未来の事は余り心配しない方がいです。その時楽しめる事が大切と思います。
物価上昇が切実な理由 手持ちの模型をいじって楽しむのも有りですね
コメント有難うございます。そうですね、鉄道模型お高い!今所有している車両で満足していますし、増備したい車両はあとタンク貨車位です。
大学生です。E231系東海道線を買ってから1ヶ月経ちましたが、未だ走らせてません。走らせていない理由として、レイアウトが完成してないからというのもありますが、メンテナンスに対する不安が大きいですね。実際、2万円で買った京浜東北線もたまにモーターが動かないときがあります。修理したいけど修理する勇気がない。メーカー修理にも不安がある。というのが大きいですね。メンテナンスが怖い → 鉄道模型趣味に向いてないとなるケースもあるのではないかと感じました。しかし、せっかく手をつけたので大学を卒業するまでには大学生の間に成し遂げたこととして挙げたいので、必ず成功させたいと思ってます!
モーターの心配に関しては、公式(KATO)で(スロットレスモーターへの方法ですが、共通です)交換方法を動画であがってます。また、発売1年程度なら予備部品も出して貰え(当然ながら有償、手間賃が入るから割高にはなる)、数年経った商品は事前にお客様センター?に問い合わせが必要だが、あれば出してくれるはず。また、関東にお住いでホビーセンターKATO東京店なら、パーツバラ売り販売もあるので、要checkだ。一度、修理に投げたらいいや、と思ってやって見る事をオススメする。個人的には、iFIXIT?等のコジルツールがあるといいかもです(それが原因で壊した事もありますけどね)
いきなり本命をいじるのではなくジャンクの単行ものでも手に入れて分解組み立てを繰り返すと構造と仕組みが分かってきて違う扉が開いたりするよ逆に言うと違う扉が開かないと飽きちゃうかもね
彼女も本命さん以外イジると楽しいっすからね。
コメント有難うございます。新品動力車を購入したら95%は気持ちよく走行して楽しめるはずなのですけど、、「たまにモーターが動かないときがあります」レールに汚れがない状態でこの現象が起きるのはメーカー初期不良ですね。KATO製品ではレアケースと思いますよ。購入先に修理依頼された方がいいですね
7年くらい前に、そんなに古くないカトーEF58を走行中に急に動かなくなって、模型屋さんに(カトーへ送って)修理してもらうように出したら、このモーターは15分走行させたら休ませないとダメだと言われた。修理代金(モーター交換)は3000円くらいだったと思います。
個人的な意見ですが、お金と場所でしょうね。どんな趣味でも同じ様な事かもしれませんが、長年プラモや鉄道模型を趣味にしてるとリアルにしたいからもの買う。20年以上模型で使った金額だけで車買えますね。エアブラシとかレールとか特に私は国鉄機関車やアメリカ機関車のGゲージだと余裕で29万位します。
コメント有難うございます。Gゲージは雲の上って感じですが、一度きりの人生、趣味で欲しいものを所有出来るのは羨ましい!
是非とも動画にしてアップしていただきたい。
初めた頃はNがメインでしたが5年前からhoに手を出しました。昔よりは熱量が減りましたが今でもたまに線路を広げます‼︎アノ走行音、無性に聴きたくなる🤤
コメント有難うございます。HOのジョイント音はNと比べて迫力が違いますね。
ありがとう。がんばります。
コメント有難うございます。鉄道模型を継続する事は簡単ではないですが、応援します!
僕に関しては手を広げるとあまりに収集が付かなくなるので、自分は西武鉄道にゆかりのある車両や、本当に欲しい車両しか集めてません、そのかいあってか、収納とかには困っていませんし、将来のこともあんま深く考えなくて済みそうです
コメント有難うございます。そうですね、車両を限定するのは私も良い事と思います。問題はいつの時代から遡ってコレクションするかw、、、ですね
理由は、ひとつだけかも⑦ 老眼 強い近視だから老眼鏡も凹レンズなのです。
コメント有難うございます。おっしゃる通りです。私の場合は年々老眼鏡の度数が上がり、長時間掛けていると辛くなります。
私は小学生の頃からNゲージを初めて途中で離れた時期も有りましたが現在も鉄道模型は集めています。走らせるだけでなくコレクションとしても最適ですからね…確かにお金が掛かるし、加齢と共に物が見えづらくなるので鉄道模型を続けるのが厳しいと感じる時も有りますがやっぱり長年続けてきた趣味は中々やめられませんね、まぁ無理しない程度に楽しめたらと思います。
コメント有難うございます。是非この趣味を続けて下さい!私も無理しない程度にメンテしたり動画撮ったりしています。
学生時代に色々忙しくなって鉄道模型を一旦やめましたが、時が流れて禁煙に成功🚭️😃✌️ 金銭的に余裕が出てきて鉄道模型を再開できました。もっぱらレンタルレイアウトで走らせるいわゆる第二種鉄道事業者になってしまっていますが、ボチボチ楽しんでいます、が最近膝を痛めて医療費が一と月に蒸気機関車1両分以上かかって困っている今日この頃でございます...
コメント有難うございます。鉄道模型再開おめでとうございます。膝はお大事にして下さい。
凄いですね、私だったら、Nゲージやりたくて学校めんどかったら学校サボります
1回だけですが、不燃ごみに捨てられそうな車両40両を引き取ったことがありますが、全て古い車両でdd13 のギヤの頭がなくなってしまっていました。誰かギヤ頭の再生方法を教えてください
コメント有難うございます。不燃ごみの車両を救えて良かったですね!「ギヤの頭」とは歯を失っているって事でしょうか?3Dプリンターでギヤホイール全てを再生するのが最良の方法でしょうか?最近は金属でも3D再生出来る見たいですね。
同じDD13のジャンク品を探して交換してはどうでしょう?DD13にこだわらず、違う釜でも中身のパーツは共用だったりします。
⑨すぐに走らなくなり、線路掃除と車輪磨きに明け暮れ嫌になった。・・・というような理由でやめたことがありました。最近小規模(140x70cm)で再開しましたが、規模が小さく単線なので線路磨きは簡単になりました。ウェイトを追加すると離線とスパークが減るのではと考えていますが、変わらないですかね。
コメント有難うございます。そうですね走行を楽しむ時間と車両やレールのメンテ時間は悲しいかな、、同じ位ですね。ところでウェイトを追加するのはスパーク減少に有利と思います。ジョイント音も重厚になりますし。
確かに、最近の商品はクオリティは高いけど価格も昔と比べかなり上昇してます。
コメント有難うございます。そうですね、小遣いや給料が伴って無いからなかなか新製品が買えませんw
僕はめんどくさがり屋なんで走らせる前や後のレールのメンテナンスが面倒になってやめましたね.....
コメント有難うございます。レール清掃が辞める理由の方、結構いらっしゃるんですね、それなりに時間掛かるし。その点プラレールは素晴らしい。
ここ数年、月に新商品と中古で2,3編成入線させていて、最近は余裕もできつつあるのでHOも始めてしまいました。まだ20代ですが、ゆくゆくはムサシノモデル製が買えるようになりたいですね
コメント有難うございます。楽しんでらっしゃるご様子、、鉄道模型は長く続けられる趣味と思います!
私は新車を買ったら、簡単なエンドレスで走らせ、スマホで動画に撮って、気が向いたら何処でも、ちょっとした隙間時間にも楽しんでいます。実物を一々セットするのは面倒ですからね。一度動画に撮ったら、後は殆どケースの中です。
コメント有難う御座います。なる程、そのような楽しみ方も良いですね。
鉄道模型は購入を死ぬまで続けます、部屋の収納の懸念からおみくじ買いした鉄道コレクションの被った車両は微調整のため売却をしています、親と同居しているが呆れられています
コメント有難うございます。私も欲しい車両は健康寿命ギリギリまで購入するつもりです。
トミーの鉄コレは高い、グリマ、KATOを買った方が安全
1.車や電車で1時間以内にレンタルレイアウト屋さんが4件有り、狭い自宅レイアウトから撤退して車に全振り、フル編成を楽しんでます。2.賛否両論ありますが、某フリマや某オクを利用して安く上げてます。お陰様でメンテナンスのスキルが上がりましたw3.子供達も手が離れ、嫁も好き勝手やってるんで今は👍4.仕事は二の次三の次。全力で鉄活💪5.そんなの無視👊6.溜まりに溜まってますが、それを眺めるのも楽しい♪7.これはちょっと問題ですが、慣れとかカンでやってます、アラ還オヤジだけにw(ブリザード)8.どうしようか思案中以上です。
周期的にやったりやらなかったりでしたが、自宅の火災で幾つもの限定品を含めて焼失してしまい、とても買い直す気力が湧かず、完全に離れる事となりました。
コメント有難うございます。ご自宅の火災はお気の毒でした、私も同じ気持ちになると思います。
2019年7月8日自宅が母と共に全焼、スーツケース式のzゲージジオラマレイアウトやカトーHO 165系、トミックスEF81、オロネフ10、スロ62、オユ10他、本棚いっぱいの鉄道書籍やCD、オーディオ、楽器が全て燃えました。
火災保険も認められませんし😢
@@shanghaidalianmao3388 家財に保険がかけられていれば契約次第ですがおりますよ。私は400万円おりました。しかし家にはかけて無かったので家無しです。
@@shanghaidalianmao3388 何で認められないのですか?
どれも当てはまりませんけど多趣味なので、中々鉄道模型だけに捻出するパワーが・・・😢1番はレイアウトが作れてないのと好きな車両が変えて無い事😂模型に興味が無くならない様に普通のプラモデルとガンプラもやってます。夢はレイアウトの一部に1/144の戦闘機やガンダムを組み込む事(最近は実寸体のガンダムがお台場などにあったりしますから違和感は無いですね😅)ですかね・・・本格的にNゲージなどやってる人には怒られそうですけど😂。ストラクチャー(建物)なども『コレいいなぁ~』って思うヤツはなるべく買ってます。1番好きな車両は東武鉄道車両と東武鉄道を走る電車(今は色んな会社の電車が走ってます)、新幹線、昭和や平成に頑張って来た車両ですかね。😅昔から思ってたのですけど、マイナーな車両、昔の車両、地下鉄車両はなんであんなに高いのか?!新幹線の基本セットよりも高い時あります。
コメント有難うございます。Nのレイアウトにガンダムや戦闘機置く人多くなってますね。マイナーな車両は量産が見込めないからお高くなっちゃうんでしょうね。メーカーがマニアの足元見てる気もしますけど。
機関車の乗務員ステップとか折った時には毎度萎えます忙しすぎて走らせてる暇もないのとポポンは休日1時間が900円になったのもあって走らせる機会が激減して最近下火になってますね
すみません。1時間いくらならレンタルレイアウトで遊んでも良いと思われますか?
@@tydeentetuota5514 600円の頃ずっと使っていたので、600〜700くらいだったら前みたいに使いますね
@@tydeentetuota5514 600〜700くらいなら
コメント有難うございます。細かいパーツは気を使いますね。走らせてナンボなので楽しんで下さい!
@@御剣機関区Mitsurugiengineさますみません。今返信に気づきまして。ありがとうございます。年内にレンタルレイアウト店開業目指して頑張っております。御意見参考にさせていただきます。なんか、飲食業とした方が税金が安くなるとかで、コーヒーとかコーラを1本付けてとかも考えております。
HOゲージは、Nとは別物だと思う。一生続く趣味。
コメント有難うございます。HOはその昔、兄弟や友人が嗜んでましたけど迫力はnゲージとは比べてものになりません!奥の深い趣味なので一生飽きませんね
Nゲージ歴40年になりました。辞めそうになったことは、1度だけ。2010年頃にグリーンマックスが組み立てキットを出さなくなった時期があって、バカ高い完成品だらけになり、東京のメーカーのクセに関西方面の車輌ばかりラインナップ。都度行っても有るのは補修バルク、パーツ類、インレタ、塗料のみ。ただ、最近は改善しつつあるようで。キット組み立て&旧形電車好きにはハラワタ煮えくり返る有り様だったです。トミー、カトーは他のコメにあるようセット売りで「○○線仕様」とか、「D51形498号」みたいに限定しちゃって、再販が5年6年当たり前になってしまっています。205山手線再販さっさしやがれ!てな感じ。
コメント有難うございます。欲しい製品が手に入らない状況になるとイラっとしますよね。最近はバラで車両を揃えようとすると中古を漁るしか無くなりました。
ヲラが鐵道との縁は603の東北・上越新幹線の上野延伸で小学校に上がりオリエント急行が来日しその頃にNゲージをスタートし、以降幾多の危機や困難を乗り越えかれこれ35年やり続け手放さなくてよかったよ☺これからは親の介護や嫁探しとなれば保証がなく大変厳しいが、それでもめげずに続けるよ☺
コメント有難うございます。人の事が言える程では無いですが「継続は力なり」と思います。
年齢は50歳近いのでしょうか、40歳位までに30歳位の嫁さん探さないと子供は厳しいですね。
T(Time) M(Money) S(Space)のどれか1つでも欠けたら続け難いですね
コメント有難うございます。そうですね大抵どれか2つ位、欠けるんですよねw
私的に思うことは、車輪やレールのメンテナンスが大変。購入時に不良品を引いてしまうと厄介。期待を裏切られた気分で失意な状態に陥る。でしょうか。私は近視なのでまだ見やすい方ですか、あの細かいパーツをいじるのには勇気がいりますね。
コメント有難うございます。メンテナンスは面倒ですね、たまに走らせてあげないと不調になってしまうし。私はそれ程車両を保有していませんが1000両持っている方はきっと大変なんでしょうね。レールも完璧に綺麗にする事はほぼ不可能なんだなと最近思い始めています。クリーニングカーが清掃したすぐ後ろで機関車が推進してカーボン付けているんですからw
ジオラマは作れないので車両だけ買って走らせるときは最寄りの店で遊んでます。それ以外はただの鑑賞にとどめてます。
コメント有難うございます。車両は眺めているだけでも楽しい、貸しレが自宅近くにあれば利用しない手はないですね。
ワタイの廻りで辞めた人を聞いたら、②と④がよく聞かれます🤔特に、②に関しては岸田文雄のアフォにより益々買えなくなっている来ている世の中メンテナンス用材料すら高くなっている現状更には、④に至っては、生活の為に折角集めたコレクションを全部売却して生活費に充てた人もいたから🤔追加で身内に騙されて今まで貯めていたコレクションを勝手に売られてしまった恐ろしい逸話をよく聞かされていたから😅因みに、ワタイの場合は、模型の終活は友人に全部譲るかなぁ~🤔(因みに、其の友人は30代半ば大事に扱ってくれると信じています🙏)
コメント有難うございます。鉄道模型の終活は信頼できる友人に託すのが一番良いのかなと思います。フリマ等で売却を計画しているのであれば、鉄道模型製品の「価値を熟知」してもらった上で家族に託すのも有りです!車両ケースに推定価格をシールで貼っておくと良いと思います。
どれも当てはまらないです。1800X900のレイアウト作ったら飽きちゃった。要は車両は走らせるのが好きではなくレイアウトを作るのが好きだった。大レイアウトは人にあげてミニジオラマ作って今は眺めてる。どれもその時の苦労と思い出があり小さいケースの中で楽しんでいます。
コメント有難うございます。鉄道模型はそれぞれ楽しみ方があるのが良いと思います。私もダイソーケースサイズのジオラマを作りプレゼントして喜ばれた経緯がいくつか有ります。
個人的な見解ですが…③と④、⑥と⑦は連動しているように思います。これは鉄道模型に限らず、プラモ製作などの模型全般にも言えることで、⑥と⑦から⑧に移行するケースもあるかと。一番の問題は⑤で、昨今の「悪質な撮り鉄の顕在化」の影響で、鉄道趣味に対する風当たりが強くなってきたように感じます。どんな趣味でも言えますが、「風当たりが強くなる原因」を作る人はごく一部でも、それを「ほとんどの人はルールやマナーを守ってる」と「他人事」として捉えるのではなく、「人のフリ見て我がフリ治す」と「自分の事」として考えなければ、趣味としての裾野が拡がらないのでは?と危機感を感じてます。
強盗や◯人を犯す人が鉄道趣味かといえばそうでもない。撮り鉄以外の犯罪者には世間は優しい。どれだけ街中に迷惑駐車の車が停まってるっての。撮り鉄のマナーも良くないのはあるけどね。
鉄道会社も重い腰を上げたのか、最近は有料撮影会やツアーメインになりつつありますね。ウチの地元の小田急もVSE引退関連イベントを何度も打ってたのを思い出します。
コメント有難うございます。個人的に感じるのは「自動車が好きでドライブが趣味」と言ってもオタクと感じませんが「鉄道が好きで模型を走らせるのが好き」と言うと一般の人にとってはイメージが違ってくるのが不思議です。煽り運転やマナー良くない人がカーマニアに一定数居るのに。
@@nine_world 「一部の人」って前提ですが、恐らく「こうあるべき」って拘りが、他の趣味より強すぎるのが原因かと思われます。ガンプラなどのキャラクターモデルとは異なり、現物が身近にあるのでリアルに作る事は可能です。しかし、それ故に「取っ付きにくさ」もあります。模型に限って言えば、作り手がリアリティを求めるのはごく自然な事です。ただ「こんな方法もあるよ☺️」ではなく「こうあるべき😡」って雰囲気は、ビギナーさんだけでなく、出戻りにも敷居が高く感じてしまいます。
子どもの頃からの夢だけど未だにできない。雑誌で、今は動画で夢見るだけ。基本的に住宅事情。
鉄道模型は長く続けたいので修理の期間が長いカトー製を買っています カトーはモーターが故障しにくいし トミックスよりフライホイールの性能もいいので トミックスは修理期間をもっと長くしてほしいのと モーターをもっと故障しにくくしてほしいですね 長文になりすいません失礼しました😅
コメント有難うございます。おっしゃる通りですね。KATO機関車のフライホイールは最高に気持ち良く走ります。音もシルキーだし。まあでも新幹線派はTOMIXなんでしょうね。
@@nine_world 失礼します トミックスもいいところもありますね 新幹線はカトーより通電がいいみたいですし今でこそカトーの電気機関車の台車が手で引っ張ってとれるようになりましたが トミックスはだいぶ前に台車が引っ張ってとれてましたからね メンテナンスはやりやすいですねまたまた長文になりすいません返信ありがとうございました🙌
@@km9170 そうですね、台車は簡単に取れて欲しいてす。KATOの電機は屋根付近の固定が微妙で外す気が失せますw
@@nine_world こんばんは カトーのEF210など台車が引っ張って取れるタイプは分解のときに基板の取り付けてるグレー色の小さいプラスチックの部品と 集電板を変に曲げないように気をつけないけないの疲れますよね😅集電板の取り付けがおかしいと機関車がカーブでストップしたりするので慣れないと難しいですよねまたつい長文になりすいません返信ありがとうございました😊
@@km9170 こんにちは、基板の取り付けてるグレー色の小さいプラスチックの部品は慣れないと厄介ですよね、集電板はグレーのプラ部品をパチッとはめるまで不安定なので両面テープで固定しています。
元鉄道模型販売員ですが値上げが馬鹿らしくなりました。しかも先頭にたったのがメイン2社メーカーの片方トミーテックという一番値上げを企業努力で乗り切ることが重要だったのにそれが率先して先頭で値上げしてどれだけ値を吊り上げれるかを競争し始めたこと。販売の仕方が無駄に付加価値をつけた完結型でユーザーの面白みや楽しさが無くなった。特に1両ずつ買ったりが出来なくて最初から車番もセットされユーザーの自由度が減りイジる楽しさが減って買って走らせるだけになったこと。再生産がほぼ消滅で予約数も少ないために予約も買うこともろくに出来なくなったこと。中古品でも転売が横行しメーカーまで乗っかって値を吊り上げ気軽に買えなくなったこと。以上が魅力を喪失したために辞めた原因です。私がまだ販売員をしていた頃はいかに安く手に取りやすくするか知名度を上げるかを行っている最初期でこれからってところでした。しかし、そこから2年で方針を一転したトミーテックのせいで少しずつ値が上がり始め他社も追従傾向になり盛り上がりは一気に終息。そこからは要らない付加価値値上げや隠れ値上げなどをして例のコロナ期を過ぎると一気に値上げし上記のような値上げ競争を呈するようになってしまい熱が冷めた。販売員であるがゆえの裏話ですがメイン2メーカーには株主がおらず片方は100%子会社、もう片方は社員株方式で外部に一切株主無し。そのためユーザーの声を無視するが如く好き勝手出来るため値上げにも抵抗などなく簡単に行うことができます。また、トミーテックは昔から買取責任販売方式で損失はほぼ無しの小売店で売れ残っても返品出来ないため損をする方式が予約数に影響し即完売になりやすくいざ買えそうな時にはプレ値化してバカみたいな値段になっていることから買わずが続くので冷めた。
コメント有難うございます。納得いかない値上げは困りますね。バラ売りしていた頃が懐かしいです。
好きなことを無理にやめたらストレスになるので続けたほうがいいかと思います。
コメント有難うございます。出来る範囲で好きなことを続けるのが一番良いですね!
もっと大きな理由がありますヨ!電車より、クルマの方が好きになった(笑)
コメント有難うございます。はい、私もそうでした、1980~1983年は自動車の魔改造に燃えてましたwソレタコデュアル
模型ほど楽しい玩具はない。ゲームのカセットで、電気機関車一両買えちゃうからな😂
コメント有難うございます。ゲームはナムコミュージアム程度しか持っていません。ゲームをプレイしている時間って何も生まないので、、、クリエイティブな模型に時間を使います。
鉄道模型も趣味の一つのオッサンですが、『趣味の王様、鉄道模型』←?
キング・オブ・ホビーっす。
コメント有難うございます。ヨーロッパ諸国に於いて鉄道模型は趣味の王様と言われてる見たいです。
死んでも辞めない
コメント有難うございます。私も強く同意です!
御意,私も辞めるわけにはいきません。
絶対だな。
女や子供が出来ても辞めないでね。
3月末にHOゲージに約50万円使う予定。Nゲージも約20万円予約してある。とにかく頑張らないと。
コメント有難うございます。興味がある物に使うお金は惜しくないですね、でも羨ましい金額ですw
@@nine_world 様実はあのチャンネルのサブ垢で。HOは中古の天賞堂のEF 66、EF 651000、EF641001、EF71、客車数輌トミックス新製品DD51北斗星プレステージモデルなど。NはトミックスEF651000トワイライト色、カトー山陰、マイテ49セット、スユニ50、マイクロエースのシキなどです。投資信託を解約して現金にします。
なぜ離れるか?思ったほど本物そっくりじゃなかったから
コメント有難うございます。車体のデフォルメもそうですが、レールのゲージが標準軌道なのが違和感のある原因の1つではないでしょうか。16番だったら12mm、Nゲージだったら7.2mmだと狭軌感が出て在来線がリアルになると思いますけど、今更普及はしないんでしょうね。
トミコレで出るよりもグリマで製品化して貰えると助かります、
グリマの211系5000番代とか、側板ベコベコだった。トミコレ?鉄コレかな?コレもトレーラー車とモーター車で高さが違ったりして、連結器が合わなかったりして。
コメント有難うございます。トミコレの製品企画発想はいいと思いますけどね、創る楽しみいっぱいは無いですかねえ
ほとんどの車両は、売買してしまいました。ああ
コメント有難うございます。世の中殆どのモノは中古になると、二束三文なのに鉄道模型はソコソコの値が付くので救われますね。
ジオコレバス営業所なんて塗装塗り替えただけで2400円から5060円。いくら店頭ではもうちょい安くなるとはいえこれはない。こうして買う頻度が減るうちにより安価なバスコレとか、その他のカルチャーにいっちゃうのよな
コメント有難うございます。確かにストラクチャーやミニカーが最近やけに高額ですね。
小1から始めて、中2で辞めた。受験勉強の妨げになるから、なんとなく。
コメント有難うございます。私も似た経歴です。ブランク後、男の子が産まれてから再開しました。一緒に楽しんでいましたが残念ながら最終的に鉄道模型には興味持ちませんでしたけどw
もっと気軽に、情景レイアウトで走行させることが出来たら良いのですが そういう類いが無いのも辞める理由のひとつかもしれませんねっ❗️
コメント有難うございます。そうですね。まあ、シーナリー&ストラクチャー用品はお高いのがウチも悩みです。
手が震えるなら脳の病気を疑った方がいい(脳梗塞)あと人間老化は避けらない(視力等)趣味があれば人間結構長生きできる
コメント有難うございます。確かに趣味がある人は比較的長生きしていますね。毎日何かしら「やる事がある」のが大事な気がします。
酒飲んで女とやってる方が楽しくなった。なんかダッセー服着てまともに喋れない人達みると、あー鉄道やってる人間て何でこういう人達多いのかなーって思ってイヤになる時がある。
コメント有難うございます。仰ってる事は理解出来ます!「お洒落な撮り鉄がいてもいいのにね」って思いますけど、視野が狭くなっちゃって、ファッションにそれほど興味が無い人が多いのかな〜?普通に喋れない人は統合失調症の方も含めてこの社会で普通ですよね
典型的な同族嫌悪だ、ありがてぇ
なぜ離れるか動力部出来合いがつまらん
コメント有難うございます。動力は基本的に60年前と変わってないですね。小型のトルクコンバーターが付くとディーゼル機関車の走行が楽しくなりそうです。
❤
古い模型は、一部を除き二足三もん、同じ機種でも、リニューアルでデデティルも劣り、部品も生産されなくなり、もはや産業廃棄物扱いかも。最近、終活かと思われる古い模型が、部品取り用に哀れな価格で中古市場に並んでますね。哀れと残念のため息、時の無情さを感じますね。
コメント有難うございます。そうですね、中古も高価な機種と安い機種と極端です。ところで日本において、鉄道模型人口は増えていないと思うのですが、実際の需要はどうなのでしょう?現在は少子化問題ありですが、Nゲージ登竜門の世代は現在シニアになっており人口は多いですから、子供の頃に悔しい思いをした世代が盛り上がっている話も仲間から聞きますw
場所ない金ないメインテナンス大変
コメント有難うございます。正に鉄道模型に必要なものTMSですね。(タイム・マネー・スペース)一周回って最近はメンテナンスが楽しみの1つになってきていますw
私は、常にNゲージの1ブックケースをリュックに入れて大学、バイトへ行きます寝る時は、地震が来て常に引き取れるようにベットの横に置いています
コメント有難うございます。凄いですね、リュックの内部には緩衝材を入れているのでしょうか?
いつもご視聴ありがとう御座います。ご意見ご感想お待ちしております。
他の楽しい動画もお楽しみ下さい。
www.youtube.com/@nine_world/videos
返信
①テレワークが始まって終業→即レイアウト作成ができるようになった
➁テレワークで模型屋にふらりと寄ることがなくなって厳選して購入するようになって節約できた
③家族(息子)が鉄道オタクになって、鉄道模型とバスコレがふれあいの源泉になった
④仕事が忙しくなればなるほど、逃げ場所としての鉄道模型にハマった
⑤家族からは自分がオタクであることについて遂に諦められた
ということで、私の場合は益々模型趣味を続けております👍
コメント有難うございます。全て良い方向に働いて羨ましいです!③ウチの2人の息子はそれなりに教育したつもりですが鉄道模型には全く興味を持ちませんでしたorz ➃20年前残業150時間の激務があったのですがその時が一番レイアウト 製作に燃えてました!「時間が出来たらやろうかな」って言う人は時間が出来てもやりませんw
鉄道模型は死ぬまで続けます、最近はカトーも高くなっていますけど、それにもめげず続けます!
カトーさんは、クオリティーが高いから値段も多少あがっても許せる。
マイクロエースとかグリーンマックスはなんだかなあ。
力強いコメント有難うございます。鉄道模型各メーカーもコスト削減で頑張っているのかと思います。早く国民の年収が上がればいいですね!
自分は全盲ですがNゲージやってます。部屋に畳み一枚分の固定レイアウトあります。ほぼ土台から自作しました。
レールはカトー、ストラクチャーはトミックスを使ってます。説明書なんて見えないからわからない。でもできますし楽しめます。動画もアップしてます。
@@inaho-neko.tetsudou 様、応援します。
@@nine_world ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
自分はNもHOもやってますが最近は車両買ってパーツを取り付けてちょっと試走させたらもうそれで満足して箱にしまってしまいますね
特にHOは取り付けパーツが多いのでそれで完結する場合が多いです
ただHOはサイズがデカく作りも精密なので箱から出してただ眺めるだけでも割と満足できます
コメント有難うございます。そうですね試走させてその後、数ヶ月箱の中って事もよく有ります、眺めて写真撮ったりするだけでも楽しいですね。
確かにラジコンヘリ,飛行機,戦車,船もやっているけれど鉄道模型はまた別ですね.
コメント有難うございます。レールの上を走るってとこが私は好きですね。
予算は、その通りです。今手持ちの車両をいじるのが良いですし、旧製品のリニューアルも楽しいですね。
私ですらハズキルーペを使ってます。
コメント有難うございます。新しい車両を入線するのもワクワクですけど、落ち着いて観ると、手持ちの車両が意外にもプラスチック感テカテカのが多いのに気付きます。
フル編成汚すのに一週間掛かったりしますね
自分は色々な会社(JR北 東 東海 西 新幹線)など手を出し過ぎた為 本当に欲しい車両が分からなくなり一時期買うのを止めてました。今は子供の頃好きだった90-2000年代の車両を集める方にシフトしました。
コメント有難うございます。私もテーマを決めてコレクションするのが好きです。
何事もですけど、適度な距離感が大事と思います。周期って絶対あるので。
コメント有難うございます。そうですね!いきなり盛り上がる人は長続きしませんよね。因みに私は「これは続けられる」って事しか始めない主義」です。最近では6000歩のウオーキング
最近はメーカーがフル編成前提のセット販売、しかも単品販売なしとお金もかかるし、スペースも必要になりましたね。
でも、一番困るのは老眼
別パーツの取り付け、カプラー交換辛すぎます。
今なおTOMIX非HG製品やマイクロエース、グリーンマックスはアーノルドカプラー標準装備で扱いやすい。
ディテールへのこだわりはわかりますがわざわざ扱いにくいものに取り替える必要性もどうかな…とたまに思ったりします。
下手に義務感を持たず肩肘張らず趣味と付き合うのも長続きの秘訣かと…
コメント有難うございます。そうですね昨今のフル編成前提セット販売はちょっと強引な気もします。老眼になると特に機関車のユーザー取り付けパーツは閉口しますね。
あんなバカデカいカプラーだと精密な車輌が可哀想。
しかしメーカーのカプラー交換させて儲けようという魂胆が良くないと思う。
本物(実車)との兼ね合いや距離感もかなと。
普段乗っている、乗れるから欲しくなる場合もあれば実車で満足したり粗探しの挙げ句に買わないケースもあるとか。
コメント有難うございます。そのお気持ちわかります。ウチは自宅のすぐ前を東海道新幹線が走ってますが、逆に毎日観ていて模型は欲しくありません。今まで出張で散々利用してあまり良い思い出が無いってのもありますw
各駅停車の在来線が落ち着きます
将来は子供と一緒に鉄道模型とかいろいろ考えちゃいますが。金銭的に無理が出ない範囲で続けて行きたいですね。老後年金生活になった時が少し心配ではありますが。
コメント有難うございます。是非お子様と一緒に楽しめれば理想ですね!未来の事は余り心配しない方がいです。その時楽しめる事が大切と思います。
物価上昇が切実な理由 手持ちの模型をいじって楽しむのも有りですね
コメント有難うございます。そうですね、鉄道模型お高い!
今所有している車両で満足していますし、増備したい車両はあとタンク貨車位です。
大学生です。E231系東海道線を買ってから1ヶ月経ちましたが、未だ走らせてません。
走らせていない理由として、レイアウトが完成してないからというのもありますが、メンテナンスに対する不安が大きいですね。
実際、2万円で買った京浜東北線もたまにモーターが動かないときがあります。
修理したいけど修理する勇気がない。
メーカー修理にも不安がある。
というのが大きいですね。
メンテナンスが怖い → 鉄道模型趣味に向いてない
となるケースもあるのではないかと感じました。
しかし、せっかく手をつけたので大学を卒業するまでには大学生の間に成し遂げたこととして挙げたいので、必ず成功させたいと思ってます!
モーターの心配に関しては、公式(KATO)で(スロットレスモーターへの方法ですが、共通です)交換方法を動画であがってます。
また、発売1年程度なら予備部品も出して貰え(当然ながら有償、手間賃が入るから割高にはなる)、数年経った商品は事前にお客様センター?に問い合わせが必要だが、あれば出してくれるはず。
また、関東にお住いでホビーセンターKATO東京店なら、パーツバラ売り販売もあるので、要checkだ。
一度、修理に投げたらいいや、と思ってやって見る事をオススメする。
個人的には、iFIXIT?等のコジルツールがあるといいかもです(それが原因で壊した事もありますけどね)
いきなり本命をいじるのではなく
ジャンクの単行ものでも手に入れて
分解組み立てを繰り返すと
構造と仕組みが分かってきて
違う扉が開いたりするよ
逆に言うと
違う扉が開かないと飽きちゃうかもね
彼女も本命さん以外イジると楽しいっすからね。
コメント有難うございます。新品動力車を購入したら95%は気持ちよく走行して楽しめるはずなのですけど、、
「たまにモーターが動かないときがあります」レールに汚れがない状態でこの現象が起きるのはメーカー初期不良ですね。KATO製品ではレアケースと思いますよ。購入先に修理依頼された方がいいですね
7年くらい前に、そんなに古くないカトーEF58を走行中に急に動かなくなって、模型屋さんに(カトーへ送って)修理してもらうように出したら、このモーターは15分走行させたら休ませないとダメだと言われた。
修理代金(モーター交換)は3000円くらいだったと思います。
個人的な意見ですが、お金と場所でしょうね。
どんな趣味でも同じ様な事かもしれませんが、長年プラモや鉄道模型を趣味にしてるとリアルにしたいからもの買う。
20年以上模型で使った金額だけで車買えますね。
エアブラシとかレールとか特に私は国鉄機関車やアメリカ機関車のGゲージだと余裕で29万位します。
コメント有難うございます。Gゲージは雲の上って感じですが、一度きりの人生、趣味で欲しいものを所有出来るのは羨ましい!
是非とも動画にしてアップしていただきたい。
初めた頃はNがメインでしたが
5年前からhoに手を出しました。
昔よりは熱量が減りましたが
今でもたまに線路を広げます‼︎
アノ走行音、
無性に聴きたくなる🤤
コメント有難うございます。HOのジョイント音はNと比べて迫力が違いますね。
ありがとう。がんばります。
コメント有難うございます。鉄道模型を継続する事は簡単ではないですが、応援します!
僕に関しては手を広げるとあまりに収集が付かなくなるので、自分は西武鉄道にゆかりのある車両や、本当に欲しい車両しか集めてません、そのかいあってか、収納とかには困っていませんし、将来のこともあんま深く考えなくて済みそうです
コメント有難うございます。そうですね、車両を限定するのは私も良い事と思います。
問題はいつの時代から遡ってコレクションするかw、、、ですね
理由は、ひとつだけかも
⑦ 老眼 強い近視だから
老眼鏡も凹レンズなのです。
コメント有難うございます。おっしゃる通りです。私の場合は年々老眼鏡の度数が上がり、長時間掛けていると辛くなります。
私は小学生の頃からNゲージを初めて途中で離れた時期も有りましたが現在も鉄道模型は集めています。走らせるだけでなくコレクションとしても最適ですからね…確かにお金が掛かるし、加齢と共に物が見えづらくなるので鉄道模型を続けるのが厳しいと感じる時も有りますがやっぱり長年続けてきた趣味は中々やめられませんね、まぁ無理しない程度に楽しめたらと思います。
コメント有難うございます。是非この趣味を続けて下さい!私も無理しない程度にメンテしたり動画撮ったりしています。
学生時代に色々忙しくなって鉄道模型を一旦やめましたが、時が流れて禁煙に成功🚭️😃✌️ 金銭的に余裕が出てきて鉄道模型を再開できました。もっぱらレンタルレイアウトで走らせるいわゆる第二種鉄道事業者になってしまっていますが、ボチボチ楽しんでいます、が最近膝を痛めて医療費が一と月に蒸気機関車1両分以上かかって困っている今日この頃でございます...
コメント有難うございます。鉄道模型再開おめでとうございます。膝はお大事にして下さい。
凄いですね、
私だったら、Nゲージやりたくて
学校めんどかったら
学校サボります
1回だけですが、不燃ごみに捨てられそうな車両40両を引き取ったことがありますが、全て古い車両でdd13 のギヤの頭がなくなってしまっていました。誰かギヤ頭の再生方法を教えてください
コメント有難うございます。不燃ごみの車両を救えて良かったですね!「ギヤの頭」とは歯を失っているって事でしょうか?3Dプリンターでギヤホイール全てを再生するのが最良の方法でしょうか?最近は金属でも3D再生出来る見たいですね。
同じDD13のジャンク品を探して交換してはどうでしょう?
DD13にこだわらず、違う釜でも中身のパーツは共用だったりします。
⑨すぐに走らなくなり、線路掃除と車輪磨きに明け暮れ嫌になった。
・・・というような理由でやめたことがありました。
最近小規模(140x70cm)で再開しましたが、規模が小さく単線なので線路磨きは簡単になりました。
ウェイトを追加すると離線とスパークが減るのではと考えていますが、変わらないですかね。
コメント有難うございます。そうですね走行を楽しむ時間と車両やレールのメンテ時間は悲しいかな、、同じ位ですね。ところでウェイトを追加するのはスパーク減少に有利と思います。ジョイント音も重厚になりますし。
確かに、最近の商品はクオリティは高いけど価格も昔と比べかなり上昇してます。
コメント有難うございます。そうですね、小遣いや給料が伴って無いからなかなか新製品が買えませんw
僕はめんどくさがり屋なんで走らせる前や後のレールのメンテナンスが面倒になってやめましたね.....
コメント有難うございます。レール清掃が辞める理由の方、結構いらっしゃるんですね、それなりに時間掛かるし。その点プラレールは素晴らしい。
ここ数年、月に新商品と中古で2,3編成入線させていて、最近は余裕もできつつあるのでHOも始めてしまいました。
まだ20代ですが、ゆくゆくはムサシノモデル製が買えるようになりたいですね
コメント有難うございます。楽しんでらっしゃるご様子、、鉄道模型は長く続けられる趣味と思います!
私は新車を買ったら、簡単なエンドレスで走らせ、スマホで動画に撮って、気が向いたら何処でも、ちょっとした隙間時間にも楽しんでいます。実物を一々セットするのは面倒ですからね。一度動画に撮ったら、後は殆どケースの中です。
コメント有難う御座います。なる程、そのような楽しみ方も良いですね。
鉄道模型は購入を死ぬまで続けます、部屋の収納の懸念からおみくじ買いした鉄道コレクションの被った車両は微調整のため売却をしています、親と同居しているが呆れられています
コメント有難うございます。私も欲しい車両は健康寿命ギリギリまで購入するつもりです。
トミーの鉄コレは高い、グリマ、KATOを買った方が安全
1.車や電車で1時間以内にレンタルレイアウト屋さんが4件有り、狭い自宅レイアウトから撤退して車に全振り、フル編成を楽しんでます。
2.賛否両論ありますが、某フリマや某オクを利用して安く上げてます。
お陰様でメンテナンスのスキルが上がりましたw
3.子供達も手が離れ、嫁も好き勝手やってるんで今は👍
4.仕事は二の次三の次。
全力で鉄活💪
5.そんなの無視👊
6.溜まりに溜まってますが、それを眺めるのも楽しい♪
7.これはちょっと問題ですが、慣れとかカンでやってます、アラ還オヤジだけにw(ブリザード)
8.どうしようか思案中
以上です。
周期的にやったりやらなかったりでしたが、自宅の火災で幾つもの限定品を含めて焼失してしまい、とても買い直す気力が湧かず、完全に離れる事となりました。
コメント有難うございます。ご自宅の火災はお気の毒でした、私も同じ気持ちになると思います。
2019年7月8日自宅が母と共に全焼、スーツケース式のzゲージジオラマレイアウトやカトーHO 165系、トミックスEF81、オロネフ10、スロ62、オユ10他、本棚いっぱいの鉄道書籍やCD、オーディオ、楽器が全て燃えました。
火災保険も認められませんし😢
@@shanghaidalianmao3388
家財に保険がかけられていれば契約次第ですがおりますよ。
私は400万円おりました。
しかし家にはかけて無かったので家無しです。
@@shanghaidalianmao3388
何で認められないのですか?
どれも当てはまりませんけど多趣味なので、中々鉄道模型だけに捻出するパワーが・・・😢1番はレイアウトが作れてないのと好きな車両が変えて無い事😂
模型に興味が無くならない様に普通のプラモデルとガンプラもやってます。
夢はレイアウトの一部に1/144の戦闘機やガンダムを組み込む事(最近は実寸体のガンダムがお台場などにあったりしますから違和感は無いですね😅)ですかね・・・本格的に
Nゲージなどやってる人には怒られそうですけど😂。
ストラクチャー(建物)なども『コレいいなぁ~』って思うヤツはなるべく買ってます。
1番好きな車両は東武鉄道車両と東武鉄道を走る電車(今は色んな会社の電車が走ってます)、新幹線、昭和や平成に頑張って来た車両ですかね。😅
昔から思ってたのですけど、マイナーな車両、昔の車両、地下鉄車両はなんであんなに高いのか?!新幹線の基本セットよりも高い時あります。
コメント有難うございます。Nのレイアウトにガンダムや戦闘機置く人多くなってますね。マイナーな車両は量産が見込めないからお高くなっちゃうんでしょうね。メーカーがマニアの足元見てる気もしますけど。
機関車の乗務員ステップとか折った時には毎度萎えます
忙しすぎて走らせてる暇もないのとポポンは休日1時間が900円になったのもあって走らせる機会が激減して最近下火になってますね
すみません。
1時間いくらならレンタルレイアウトで遊んでも良いと思われますか?
@@tydeentetuota5514 600円の頃ずっと使っていたので、600〜700くらいだったら前みたいに使いますね
@@tydeentetuota5514 600〜700くらいなら
コメント有難うございます。細かいパーツは気を使いますね。走らせてナンボなので楽しんで下さい!
@@御剣機関区Mitsurugiengineさま
すみません。
今返信に気づきまして。
ありがとうございます。
年内にレンタルレイアウト店開業目指して頑張っております。
御意見参考にさせていただきます。
なんか、飲食業とした方が税金が安くなるとかで、コーヒーとかコーラを1本付けてとかも考えております。
HOゲージは、Nとは別物だと思う。一生続く趣味。
コメント有難うございます。HOはその昔、兄弟や友人が嗜んでましたけど迫力はnゲージとは比べてものになりません!奥の深い趣味なので一生飽きませんね
Nゲージ歴40年になりました。
辞めそうになったことは、1度だけ。
2010年頃にグリーンマックスが組み立てキットを出さなくなった時期があって、バカ高い完成品だらけになり、東京のメーカーのクセに関西方面の車輌ばかりラインナップ。都度行っても有るのは補修バルク、パーツ類、インレタ、塗料のみ。
ただ、最近は改善しつつあるようで。キット組み立て&旧形電車好きにはハラワタ煮えくり返る有り様だったです。
トミー、カトーは他のコメにあるようセット売りで「○○線仕様」とか、「D51形498号」みたいに限定しちゃって、再販が5年6年当たり前になってしまっています。
205山手線再販さっさしやがれ!
てな感じ。
コメント有難うございます。欲しい製品が手に入らない状況になるとイラっとしますよね。最近はバラで車両を揃えようとすると中古を漁るしか無くなりました。
ヲラが鐵道との縁は603の東北・上越新幹線の上野延伸で小学校に上がりオリエント急行が来日しその頃にNゲージをスタートし、以降幾多の危機や困難を乗り越えかれこれ35年やり続け手放さなくてよかったよ☺
これからは親の介護や嫁探しとなれば保証がなく大変厳しいが、それでもめげずに続けるよ☺
コメント有難うございます。人の事が言える程では無いですが「継続は力なり」と思います。
年齢は50歳近いのでしょうか、40歳位までに30歳位の嫁さん探さないと子供は厳しいですね。
T(Time) M(Money) S(Space)のどれか1つでも欠けたら続け難いですね
コメント有難うございます。そうですね大抵どれか2つ位、欠けるんですよねw
私的に思うことは、
車輪やレールのメンテナンスが大変。
購入時に不良品を引いてしまうと厄介。期待を裏切られた気分で失意な状態に陥る。
でしょうか。
私は近視なのでまだ見やすい方ですか、あの細かいパーツをいじるのには勇気がいりますね。
コメント有難うございます。メンテナンスは面倒ですね、たまに走らせてあげないと不調になってしまうし。私はそれ程車両を保有していませんが1000両持っている方はきっと大変なんでしょうね。レールも完璧に綺麗にする事はほぼ不可能なんだなと最近思い始めています。クリーニングカーが清掃したすぐ後ろで機関車が推進してカーボン付けているんですからw
ジオラマは作れないので車両だけ買って走らせるときは最寄りの店で遊んでます。それ以外はただの鑑賞にとどめてます。
コメント有難うございます。車両は眺めているだけでも楽しい、貸しレが自宅近くにあれば利用しない手はないですね。
ワタイの廻りで辞めた人を聞いたら、②と④がよく聞かれます🤔
特に、②に関しては岸田文雄のアフォにより益々買えなくなっている来ている世の中
メンテナンス用材料すら高くなっている現状
更には、④に至っては、生活の為に折角集めたコレクションを全部売却して生活費に充てた人もいたから🤔
追加で身内に騙されて今まで貯めていたコレクションを勝手に売られてしまった恐ろしい逸話をよく聞かされていたから😅
因みに、ワタイの場合は、模型の終活は友人に全部譲るかなぁ~🤔(因みに、其の友人は30代半ば大事に扱ってくれると信じています🙏)
コメント有難うございます。鉄道模型の終活は信頼できる友人に託すのが一番良いのかなと思います。フリマ等で売却を計画しているのであれば、鉄道模型製品の「価値を熟知」してもらった上で家族に託すのも有りです!車両ケースに推定価格をシールで貼っておくと良いと思います。
どれも当てはまらないです。1800X900のレイアウト作ったら飽きちゃった。
要は車両は走らせるのが好きではなくレイアウトを作るのが好きだった。
大レイアウトは人にあげてミニジオラマ作って今は眺めてる。
どれもその時の苦労と思い出があり小さいケースの中で楽しんでいます。
コメント有難うございます。鉄道模型はそれぞれ楽しみ方があるのが良いと思います。私もダイソーケースサイズのジオラマを作りプレゼントして喜ばれた経緯がいくつか有ります。
個人的な見解ですが…
③と④、⑥と⑦は連動しているように思います。これは鉄道模型に限らず、プラモ製作などの模型全般にも言えることで、⑥と⑦から⑧に移行するケースもあるかと。
一番の問題は⑤で、昨今の「悪質な撮り鉄の顕在化」の影響で、鉄道趣味に対する風当たりが強くなってきたように感じます。
どんな趣味でも言えますが、「風当たりが強くなる原因」を作る人はごく一部でも、それを「ほとんどの人はルールやマナーを守ってる」と「他人事」として捉えるのではなく、「人のフリ見て我がフリ治す」と「自分の事」として考えなければ、趣味としての裾野が拡がらないのでは?と危機感を感じてます。
強盗や◯人を犯す人が鉄道趣味かといえばそうでもない。
撮り鉄以外の犯罪者には世間は優しい。
どれだけ街中に迷惑駐車の車が停まってるっての。
撮り鉄のマナーも良くないのはあるけどね。
鉄道会社も重い腰を上げたのか、最近は有料撮影会やツアーメインになりつつありますね。
ウチの地元の小田急もVSE引退関連イベントを何度も打ってたのを思い出します。
コメント有難うございます。個人的に感じるのは「自動車が好きでドライブが趣味」と言ってもオタクと感じませんが「鉄道が好きで模型を走らせるのが好き」と言うと一般の人にとってはイメージが違ってくるのが不思議です。煽り運転やマナー良くない人がカーマニアに一定数居るのに。
@@nine_world
「一部の人」って前提ですが、恐らく「こうあるべき」って拘りが、他の趣味より強すぎるのが原因かと思われます。
ガンプラなどのキャラクターモデルとは異なり、現物が身近にあるのでリアルに作る事は可能です。しかし、それ故に「取っ付きにくさ」もあります。
模型に限って言えば、作り手がリアリティを求めるのはごく自然な事です。ただ「こんな方法もあるよ☺️」ではなく「こうあるべき😡」って雰囲気は、ビギナーさんだけでなく、出戻りにも敷居が高く感じてしまいます。
子どもの頃からの夢だけど未だにできない。雑誌で、今は動画で夢見るだけ。基本的に住宅事情。
鉄道模型は長く続けたいので修理の期間が長いカトー製を買っています カトーはモーターが故障しにくいし トミックスよりフライホイールの性能もいいので
トミックスは修理期間をもっと長くしてほしいのと モーターをもっと故障しにくくしてほしいですね
長文になりすいません失礼しました😅
コメント有難うございます。おっしゃる通りですね。KATO機関車のフライホイールは最高に気持ち良く走ります。音もシルキーだし。まあでも新幹線派はTOMIXなんでしょうね。
@@nine_world 失礼します トミックスもいいところもありますね 新幹線はカトーより通電がいいみたいですし
今でこそカトーの電気機関車の台車が手で引っ張ってとれるようになりましたが トミックスはだいぶ前に台車が引っ張ってとれてましたからね メンテナンスはやりやすいですね
またまた長文になりすいません返信ありがとうございました🙌
@@km9170 そうですね、台車は簡単に取れて欲しいてす。KATOの電機は屋根付近の固定が微妙で外す気が失せますw
@@nine_world こんばんは カトーのEF210など台車が引っ張って取れるタイプは分解のときに基板の取り付けてるグレー色の小さいプラスチックの部品と 集電板を変に曲げないように気をつけないけないの疲れますよね😅
集電板の取り付けがおかしいと機関車がカーブでストップしたりするので慣れないと難しいですよね
またつい長文になりすいません
返信ありがとうございました😊
@@km9170 こんにちは、基板の取り付けてるグレー色の小さいプラスチックの部品は慣れないと厄介ですよね、集電板はグレーのプラ部品をパチッとはめるまで不安定なので両面テープで固定しています。
元鉄道模型販売員ですが値上げが馬鹿らしくなりました。
しかも先頭にたったのがメイン2社メーカーの片方
トミーテックという一番値上げを企業努力で乗り切ることが
重要だったのにそれが率先して先頭で値上げしてどれだけ
値を吊り上げれるかを競争し始めたこと。
販売の仕方が無駄に付加価値をつけた完結型でユーザーの
面白みや楽しさが無くなった。
特に1両ずつ買ったりが出来なくて最初から車番もセットされ
ユーザーの自由度が減りイジる楽しさが減って買って走らせるだけに
なったこと。
再生産がほぼ消滅で予約数も少ないために予約も買うことも
ろくに出来なくなったこと。
中古品でも転売が横行しメーカーまで乗っかって値を吊り上げ
気軽に買えなくなったこと。
以上が魅力を喪失したために辞めた原因です。
私がまだ販売員をしていた頃はいかに安く手に取りやすくするか
知名度を上げるかを行っている最初期でこれからってところでした。
しかし、そこから2年で方針を一転したトミーテックのせいで
少しずつ値が上がり始め他社も追従傾向になり盛り上がりは
一気に終息。
そこからは要らない付加価値値上げや隠れ値上げなどをして
例のコロナ期を過ぎると一気に値上げし上記のような値上げ競争を
呈するようになってしまい熱が冷めた。
販売員であるがゆえの裏話ですがメイン2メーカーには株主がおらず
片方は100%子会社、もう片方は社員株方式で外部に一切株主無し。
そのためユーザーの声を無視するが如く好き勝手出来るため
値上げにも抵抗などなく簡単に行うことができます。
また、トミーテックは昔から買取責任販売方式で損失はほぼ無しの
小売店で売れ残っても返品出来ないため損をする方式が予約数に
影響し即完売になりやすくいざ買えそうな時にはプレ値化して
バカみたいな値段になっていることから買わずが続くので冷めた。
コメント有難うございます。納得いかない値上げは困りますね。バラ売りしていた頃が懐かしいです。
好きなことを無理にやめたらストレスになるので続けたほうがいいかと思います。
コメント有難うございます。出来る範囲で好きなことを続けるのが一番良いですね!
もっと大きな理由がありますヨ!
電車より、クルマの方が好きになった(笑)
コメント有難うございます。はい、私もそうでした、1980~1983年は自動車の魔改造に燃えてましたwソレタコデュアル
模型ほど楽しい玩具はない。
ゲームのカセットで、電気機関車一両買えちゃうからな😂
コメント有難うございます。ゲームはナムコミュージアム程度しか持っていません。ゲームをプレイしている時間って何も生まないので、、、クリエイティブな模型に時間を使います。
鉄道模型も趣味の一つのオッサンですが、『趣味の王様、鉄道模型』←?
キング・オブ・ホビーっす。
コメント有難うございます。ヨーロッパ諸国に於いて鉄道模型は趣味の王様と言われてる見たいです。
死んでも辞めない
コメント有難うございます。私も強く同意です!
御意,私も辞めるわけにはいきません。
絶対だな。
女や子供が出来ても辞めないでね。
3月末にHOゲージに約50万円使う予定。
Nゲージも約20万円予約してある。
とにかく頑張らないと。
コメント有難うございます。興味がある物に使うお金は惜しくないですね、でも羨ましい金額ですw
@@nine_world 様
実はあのチャンネルのサブ垢で。
HOは中古の天賞堂のEF 66、EF 651000、EF641001、EF71、客車数輌
トミックス新製品DD51北斗星プレステージモデルなど。
NはトミックスEF651000トワイライト色、カトー山陰、マイテ49セット、スユニ50、マイクロエースのシキなどです。
投資信託を解約して現金にします。
なぜ離れるか?
思ったほど本物そっくりじゃなかったから
コメント有難うございます。車体のデフォルメもそうですが、レールのゲージが標準軌道なのが違和感のある原因の1つではないでしょうか。16番だったら12mm、Nゲージだったら7.2mmだと狭軌感が出て在来線がリアルになると思いますけど、今更普及はしないんでしょうね。
トミコレで出るよりもグリマで製品化して貰えると助かります、
グリマの211系5000番代とか、側板ベコベコだった。
トミコレ?鉄コレかな?
コレもトレーラー車とモーター車で高さが違ったりして、連結器が合わなかったりして。
コメント有難うございます。トミコレの製品企画発想はいいと思いますけどね、創る楽しみいっぱいは無いですかねえ
ほとんどの車両は、売買してしまいました。
ああ
コメント有難うございます。世の中殆どのモノは中古になると、二束三文なのに鉄道模型はソコソコの値が付くので救われますね。
ジオコレバス営業所なんて塗装塗り替えただけで2400円から5060円。
いくら店頭ではもうちょい安くなるとはいえこれはない。
こうして買う頻度が減るうちにより安価なバスコレとか、その他のカルチャーにいっちゃうのよな
コメント有難うございます。確かにストラクチャーやミニカーが最近やけに高額ですね。
小1から始めて、中2で辞めた。
受験勉強の妨げになるから、なんとなく。
コメント有難うございます。私も似た経歴です。ブランク後、男の子が産まれてから再開しました。一緒に楽しんでいましたが残念ながら最終的に鉄道模型には興味持ちませんでしたけどw
もっと気軽に、情景レイアウトで走行させることが出来たら良いのですが そういう類いが無いのも辞める理由のひとつかもしれませんねっ❗️
コメント有難うございます。そうですね。まあ、シーナリー&ストラクチャー用品はお高いのがウチも悩みです。
手が震えるなら脳の病気を疑った方がいい(脳梗塞)
あと人間老化は避けらない(視力等)
趣味があれば人間結構長生きできる
コメント有難うございます。確かに趣味がある人は比較的長生きしていますね。毎日何かしら「やる事がある」のが大事な気がします。
酒飲んで女とやってる方が楽しくなった。
なんかダッセー服着てまともに喋れない人達みると、あー鉄道やってる人間て何でこういう人達多いのかなーって思ってイヤになる時がある。
コメント有難うございます。仰ってる事は理解出来ます!「お洒落な撮り鉄がいてもいいのにね」って思いますけど、視野が狭くなっちゃって、ファッションにそれほど興味が無い人が多いのかな〜?
普通に喋れない人は統合失調症の方も含めてこの社会で普通ですよね
典型的な同族嫌悪だ、ありがてぇ
なぜ離れるか
動力部出来合いがつまらん
コメント有難うございます。動力は基本的に60年前と変わってないですね。小型のトルクコンバーターが付くとディーゼル機関車の走行が楽しくなりそうです。
❤
古い模型は、一部を除き二足三もん、同じ機種でも、リニューアルでデデティルも劣り、部品も生産されなくなり、もはや産業廃棄物扱いかも。最近、終活かと思われる古い模型が、部品取り用に哀れな価格で中古市場に並んでますね。哀れと残念のため息、時の無情さを感じますね。
コメント有難うございます。そうですね、中古も高価な機種と安い機種と極端です。ところで日本において、鉄道模型人口は増えていないと思うのですが、実際の需要はどうなのでしょう?
現在は少子化問題ありですが、Nゲージ登竜門の世代は現在シニアになっており人口は多いですから、子供の頃に悔しい思いをした世代が盛り上がっている話も仲間から聞きますw
場所ない
金ない
メインテナンス
大変
コメント有難うございます。正に鉄道模型に必要なものTMSですね。(タイム・マネー・スペース)
一周回って最近はメンテナンスが楽しみの1つになってきていますw
私は、常にNゲージの1ブックケースをリュックに入れて大学、バイトへ行きます
寝る時は、地震が来て常に引き取れるようにベットの横に置いています
コメント有難うございます。凄いですね、リュックの内部には緩衝材を入れているのでしょうか?