Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
当時は欲しくてもなかなか買えずにカタログや雑誌ばかりを見ていてとてもNゲージが輝いて見えました。それにしても半世紀も前のモノを大事にお持ちになられているなんて凄いです。
こんばんは、ご視聴有り難うございます😄現在のようにセット販売が主流ではなくバラ売りでしたので少しずつ買い揃えていきました。1回は売ろうして出しましたら車両を見るに連れて色々な事が思い浮かび、取っといてもそんなに場所も取らないしと思い留まりました。今に成っては売らないで良かったと思っています。これからも、たまに走行させてメンテナンスをしていこうと思っています。コメント、有り難うございます🙂✨
はじめまして。小5だった'79にNゲージを始めましたので、この動画で紹介された車両(製品)群はとてもとても懐かしくて、じっくり拝見させていただきました。これだけ多くの車両をメンテナンスをされながらずっと大切にされていて、頭が下がります。立派なレイアウトで生き生きと疾駆出来ていることが、その証かと思います。当時から全方位的によく出来ていて他社を圧倒していたKATO(関水金属)、ディテールは今一歩でも多彩なバリエーションや抑えめの価格で盛り立てていたTOMIX(香港製も)、地味ながら実はプロポーションとディテールが優れていた永大(学研も)など、各社様々な思想で展開していたのが、よくわかりますね。子どもの小遣いで買えた車両も当時はたくさんあり、玩具店や模型店でよく悩んだものでした。近年のNゲージは出来栄えに徹底的にこだわり、価格も高くなって、旧世代のおじさん(私)は目を白黒するばかりです。ユーザー(マニア)の厳しい視線とそれにメーカーが応えるべく不断の努力を重ねている結果だと思いますが、ちょっと息苦しさも感じています。この動画で紹介された時代の車両の多くは「意あって力足りず」だったと思いますが、リアルさを追求する面と玩具的な面が共存していて、そこに惹かれます。私はNゲージを20年ほど止めていましたが、復活してから熱心に買い集めたのは、まさにこの時代の車両達です。畳の上に敷いたレール上を走る列車を寝転んで眺めて、ちょっと飽きたら創意工夫で手を加えたり(よく失敗しました)...懐かしい思い出です。
おはようございます。仰有る通り、現在のNゲージはセット販売が主流になり大人になった私でも欲しくても見送る車両が有るほど高価になって仕舞いましたね✨また、今回の動画を通して私もそうなのですが当時を思い懐かしく思って頂き大変嬉しく思っています。コメント、有り難うございます🙂✨
うわーっ🎉😂思い出が大切に保存されていて、素敵な人生ですね。車内灯がチラチラして、そんなのもとても良いですね🚃子供の頃の宝物たちが今も大切にされて、動画で活躍できる場を作る孝さん模型、素晴らしい趣味です😌✨大切に楽しんで下さいね🌺
いつも視聴してくれて、優しいコメント有り難うございます😄
途中でブランクがあったりとも仰ってましたが、子供の頃からずーっと好きだったんですね。なんだか胸をうたれました。同じものをずっと好きでいるというのは、凄いパワーですよね。あの孝さんの大きなレイアウトには、きっと子供の頃の孝さんの夢が詰まっているのでしょうね。50年も前の電車が動くなんて、Nゲージって凄い!!
プルチーノさん、こんにちは👋😃昔の男の子の好きなもの、乗り物とオモチャ、それに分解とそのままですね。古い車両は壊れて仕舞うとパーツが無いので悩みどころです。最近、孫がレイアウトの標識を引き抜いたり、道路でミニカー遊びをするものでその度に接着材で直す日々です。何時もコメント、有り難うございます🙂✨
何で取るのか小さな子供は不思議です行きつけだった模型店のレイアウト、何度直したことか?
懐かしいですね✨私の時代は関水金属からKATOにロゴが変わった頃でした。TOMIXのプラ車輪は子供ながら納得出来ないと思ってましたね(笑)西落合の関水金属本社に行って、自分の車両を走らせるのが楽しかったなぁ、、あれから40年位経ち、今は全く模型等所有してませんが、時々この様な配信を視聴しては、童心に還って楽しませて頂いております。ありがとうございます✨
こんにちは👋😃下落合のショールーム行っていたのですね。無料レイアウト良かったですよね。もしかして一緒に遊んでたりして、私も良く行ってました。コメント、有り難うございます🙂✨
レイアウトも車両もbgmも素敵です!
おはようございます☀️😃ご視聴有り難うございます🤩久しぶりに古い車両を引っ張り出して来ました。ケースから出すたびに当時の事を思い出して仕舞います。嬉しいかコメント、有り難うございます🙂✨
懐かしいです!毎回模型屋に通いガラス越しのNゲージ指をくわえ見てました😂特にEF58のフォルム最高です!
おはようございます☀️😃このEF58は本当に調子が良く当時の他の車両はロケットスタートなのですが、EF58はスロースタートと重量感のある走りをしてくれます😄コメント、有り難うございます🙂✨
きれいに保存されてるなー。素晴らしい。
こんにちは👋😃散々遊んだ車両ですが、綺麗と言われて嬉しいです。コメント、有り難うございます🙂✨
動画ありがとうございます。懐かしい気持ちになりました(^^) 子供の頃のものを今もお持ちであること、素晴らしいと思います。
こんばんは🌙😃懐かしい気持ちになりましたと言うお言葉、今回の動画の1番の褒め言葉です。私も皆さんとお話が出来て当時の事を思い出し暖かな気持ちになってます。ご視聴有り難うございますまた、コメントまで有り難うございます🙂✨
古い模型は良いですね。何時迄も思い出と共に走らせる鉄道模型は格別ですね。
さすらいさん、こんばんは🌙😃そうなんですよ、本当に当時の事を思い出します🙂パーツを壊さないようにほどほどにメンテナンスして、またしばらく想い出と共に動態保存します何時もコメント、有り難うございます🙂✨
ウチにも関水の3桁品番いくつかあります。栄大のキハ出来良かったですよねぇ。何でやめちゃったんだろ。グリマのキットきれいに作られてますね!私未だキットものはまともに作れません。。。Nゲージ見てると規格の大切さを感じます。ウチの最古参は訳あっていただいたナインスケール時代のED75ですがふつ〜に走ります。
こんにちは🖐️😃思い出の車両を大事に保存されているのですね😀トミーナンインスケールED75も現役と言うことで、もう4.5十年経ちますよね。そしてエーダイのキハ58も今見ても外観は本当に良く出来てます。塗装がツヤツヤで実車の鋼鉄製の塗装感の感じです。鉄道模型も凄いですよね半世紀前の模型が走ってしまうのですから、これからも大切にしていきましょうね😃コメント、有り難うございます😊✨
初見です。素敵なレイアウトと、懐かしすぎる車両たちですね!最近、数十年ぶりにNゲージ収集再開しました。小4のクリスマス、震災で潰れた三宮そごうの玩具売り場で買ってもらったEF57と数両の貨車たちが最初の出会いでした。今も実家で大切に保管してます。
TORYさん、こんばんは、初めましてご視聴有り難うございます🙂初めての車両EF57を現在も大事にされているのですね😃今回の車両も数年に1回出してきて走行されてメンテナンスをしています。走行させる度に当時の事を思い出し懐かしく思っています。コメント、有り難うございます🙂✨
お疲れ様です。私はNゲージ初めて1年たっていないので、今の車両しか所有していませんが、過去の商品も味があっていい感じですね。40年前と仰っていましたが、そんなに昔からNゲージ初めてたのですね、脱帽です。思い出と共に大切な車両のご紹介ありがとうございました。理アウトを走る車両たち、何か誇らしい感じさえしました。次回も楽しみにしています。
GRAN-PAさん、こんにちは👋😃Nゲージの初めての購入は小学生の頃です、車両は103系オレンジ3両でした。今でも有りますがとても皆さんにお見せできる姿ででは無いもので省略しました。しかしNゲージとラジコンとやってましてNゲージはブランクがあったり復活したりで、ここ数年また熱が入って来ました。古い車両は走行が不安定ですね、今の鉄道模型の外観も走行も進化は凄いです。何時もコメント、有り難うございます🙂✨
大切に保存していれば何十年経ってもあのようにスイスイなめらかに走ることができるんだなと感心しました。私の持ってる車両も何十年経っても滑らかに走ってくれるよう、メンテナンスや保管を大切にしていきたいです!
こんばんは🌙😃ご視聴有り難うございます🤩一緒に是非、想い出と共に大切に保管しましょうねコメント、有り難うございます🙂✨
お疲れ様です😊鉄道模型を始めた頃のラインナップで、懐かしいです👍GM大山店は商店街の一角にありましたね🏙KATOは高田馬場にショールームがありました🚂この頃は、特急おくちちぶ号も走っていました🚋当方も鉄道模型歴が40年を超えましたが、一度リセットした身のため、当時の車両は殆ど残していません😭
特急おくちちぶさん、こんばんは🌙😃そうです、大山のハッピーロードのイトーヨーカ堂の裏でした。実家から自転車で10分位でした😁高田の馬場のKATOさんも私なんかは友達と下落合に行こうと言ってました。無料のレイアウトが有りましたね。車両持ち込みで遊び放題でした🙂子供だから許されたのかも知れませんが平気でTomixの車両とか走らせていましたが何にも言われませんでした、今考えたら凄いことしてましたよね。只そこでEF65-500を盗まれてしまったショックな事も有りました😓何時もコメント、有り難うございます🙂✨
本日、ムーミンが入線しました。
EF55ですね。🎊入線おめでとうございます🎉この間鉄博で実車見てきました🙂
大宮の鉄道博物館に行くと欲しくなってしまいますよね👀
本当に展示してある車両全て、全てではないですね、懐かしい車両ばかりでした。185と485の座席のあの感触も懐かしかったです。
エーダイ!よく持ってますね!当時、学研の科学に広告が出ていて欲しいと思ってました。グリーンマックス大山店の近所に住んでました。初めてNゲージを買ってもらったのもこちらです。時間になると店内のレイアウトで運転が始まるのを1日眺めていられた。当時のEF-641000番台が辛うじて生き残ってます。
もぐたんさん、こんにちは👋😃近所だったかも知れませんね。私は板橋区と豊島区の丁度境目で大山店まで自転車で10分位でした。私も大山店のレイアウトが好きでいつまででも見ていられました。コメント有り難うございます🙂✨
なつかしい!私も当時お年玉をにぎり占めて模型屋さんに走りました。構造がシンプルだからこうやって今でも稼働するんですね。私のところにある古い車両も近いうちにメンテして走らせてみようと思います。
maruさん、こんにちは👋家のお手伝いなどしてお小遣いも貯めましたよね。最初は何とかM車だけ買って機関車ならまだしも電車の中間車1両でも走らせて遊んでいた記憶が有ります😄maruさん、色々な動画をご視聴有り難うございます😊またコメントも嬉しいです✨
初期TOMIXのウォームギアの仕組みがなかなか画期的だと思ったんですが走らせてみると音がちょっと気になりました、それとステンレスのスカート隙間の開いたサッシは黎明期を感じました。キハ82は最初のロットだけライトが標準装備されてたような覚えがあります。今のNゲージは技術革新が凄いです。
N-15 115さん、こんばんは🌙😃当時はこのクオリティで何も感じ無かったのに現在の鉄道模型に見慣れて仕舞うとアレアレと思いますよね。今回の車両も沢山の想い出を作ってくれました🙂それとキハ82のライト私も標準装備だったのかオプションだったのか記憶が………忘れて仕舞いました😓コメント有り難うございます🙂✨
KATOキハ82の初代モデルの初期ロットでは前尾灯含めライト類全てオプションです。しかしボディと屋根板と床板の基本3ピース構造など他社のプラ製量産製品も含め今につながる基本構造が確立されたエポックメイキングな記念すべき製品でした。
確かに このキハ82の屋根から外すタイプはKATOしばらく続けましたよね。返信有り難うございます😄
50年前の関水金属やTOMIXのカタログをいまだに持っていて、たまに懐かしくなって読んでますよ。そういえばトミックスの車両の内装は何もなく空洞だったな。
またまたコメント有り難うございます🙂当時のカタログをまだ持っているなんて、それこそ凄いですね🤩Tomixで座席が付いていないモデルもあったのですね✨コメント頂いて私の113系を確認して見ましたT車には座席が付いていましたがM車の中はモーターと重りでいっぱいで、窓から銀色の重りが丸見えでした🙂付いていることが当たり前だと思っていたもので何度もメンテナンスしていたのにアレって感じでした。この113系のT車はメンテナンスする必要は無いですよね😃コメント有り難うございます🙂✨
とても大事にされてますね。音が大きいのはご愛嬌ですが、走りっぷりも立派で遜色ないです。ぼくも少ない小遣いをやりくりして40年前に購入した模型は思い入れも大きく、手を入れて保存してます。また走らせてみようというキッカケになりました。
こんばんは🌙😃ご視聴有り難うございます✨私も年に数回引っ張り出しては走行させて簡単ですがメンテナンスをして、また動態保存しています😄想い出の車両をケースから出すたびに当時の事を懐かしく思い出しています。昔は皆さん同じで、お小遣いを貯めて少しずつ増やしていかれたのですね😍是非当時の車両を出してあげて下さい。きっと幸せな気持ちなると思います😃コメント、有り難うございます🙂✨
はじめまして。思わず目尻を下げ、食い入るよう視聴させて頂きました。ありがとうございます。失礼ながらナレーションの内容から、年代が近いと推察させて頂きました。GM大山店の画像に、胸を高鳴らせてしまいました。今は亡き両親にわがままを言い、藤沢から連れて行ってもらいました。そして、GM製111系横須賀色を4両買ってもらい、学校で自慢したものです。現代の模型とはクオリティが別物ですが、当時は、運転士にでもなった勢いで眺めたものです。Nゲージ初期の貴重な車両達、末長く大切になさって下さいね。ささやかな応援のつもりでチャンネル登録させて頂きました。これからのご健勝ご発展を願います。長文乱文、失礼しました。
子分 親分さん、こんばんは🌙😃ご視聴して頂いてチャンネル登録まで有り難うございます🤩GM大山店に行かれた事が有るのですね。お店の外観が東武東上線カラーでいかにも鉄道模型店をかもし出していましたよね✨当時Nゲージで遊んでいると英雄でした🚃また、GMのお店の近くに山田模型店も有りましてエーダイ キハ58は山田模型店で買った記憶が有ります。因みに来年定年の爺ィです😊レイアウトの標識が曲がっていたり架線柱が傾いているのに気付かず動画を撮って仕舞うことが有るのですがすべて孫の仕業です😄コメント、有り難うございます🙂✨
お疲れ様です。懐かしいです。TOMIX113系は自分ももっていました。スカートがなぜか金属でモーター性能は・・・wKATOキハ82や20系も持っていました。いや、懐かしい!エーダイ、みどりや、学研なんかもだしていましたね。
こんにちは😃113系のモーター音プラス振動も………スカートは前後の車両だけグレーで塗ってました、そして、エーダイ車両は外観は当時にしてみたら良く出来てましたよね。室内灯が車両の真ん中に麦球が1つでした。コメント有り難うございます🙂✨
キシ80持っていますが、食堂車にモーター車をもってくるなんて、今では考えられません!特急と言えば食堂車連結の時代だ。
こんにちは👋😃時代ですよねぇ✨当時は急行にも食堂車が編成されていましたよね、夜行列車、そして寝台特急など良い時代なんて言っています。昔を忘れられないオヤジです。コメント、有り難うございます🙂✨
そうですよ!急行もビュッフェ(軽食)付きも確か「信州」「アルプス」にあったと記憶しております(実際に乗車しましたが子供の頃で利用しませんでしたが)
いっしょです。やはり子供でしたので列車の中をウロウロして通り過ぎた事は有りますが利用したことは無いです。何時も冷凍みかんで ごまかされていたような😃
永大はライト点灯で良かったですね私は貨車2両と線路2本からスタートしました
TOMIXの香港製から国内生産に切り替わった頃のモーターはそれこそ「Nゲージは走ってなんぼじゃオラオラオラ」と言わんばかりの性能で、現代でもそこそこちゃんと普通に走りますね。今のKATOにしろマイクロにしろTOMIXにしろGMにしろ性能が良くなった分無理が効かなくなっているところはありますね。
こんにちは👋😃仰有る通り、走ってなんぼ、その通りですよね凄く納得して仕舞いました😁今のモーター性能が向上しているのは 誰が見ても解りますよね、あとは耐久性ですね、また4.50年後元気に走ってくれているがです、私はもう居ないと思いますが………コメント有り難うございます🙂✨
こんばんは😊うわーっもの凄く懐かしいです懐かしすぎて涙が出そう😅私が初めて買った電車もTOMIXの113系でした。エイダイのキハ58もありましたね、当日としては良く出来ていました。当時は単品で集めるのが主流でしたよね、当時の価格だと中学生がお小遣いを貯めてなんとか買えました。KATOの20系は、たしか800円くらいでしたね、これからも大切にして下さい、宝物ですね😊
コモちゃん、こんばんは🌙😃コモちゃんもまだ所有していますか?私の113系のM車小刻みに横に震えるのですよ昔からかなぁ、良く覚えていないのですが、ジージーうるさいのは昔からでしたね😃私自身も今回の車両を走らせると昔を懐かしく思い出します。また、メンテナンスをしてしばらく動態保存ですね。何時もコメント、有り難うございます🙂✨
これで、トミーナインスケールのちっちゃいSLやDL、ほんぐこんぐ製の貨車、じつは隠れた憧れの的:関水金属のコキやワキ、できればレオコンテナ各色があったら、ある意味 博物館 でしたね。
こんにちは👋😃子供の頃は貨車には興味が無かったのでしょうね。1両も貨車は無いのです。仰有る通り古い貨車もあればバリエーションが増えて良かったですよね😃貨車やSLではないのですが、昔、エンドーのブラレールみたいな金属製HO、EF66があった筈なのですがどこか紛失してしまいました😭今回の他にKATO初期の103系オレンジとTomixキハ58がほぼ解体状態で有ります。コメント有り難うございます🙂✨
なかなか次の車両が増やせなくて、カタログがボロボロになるまで眺めていた記憶があります。でも、今と違い単品でコツコツ増やす事が出来、良い時代でした。
こんにちは👋そうですよねお小遣いを貯めるまで時間が掛かりましたよね😄私は買えるお金が無いのに模型屋さんに何回も行って欲しい車両を眺めていましたご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
兄がこの20系をこづかいでコツコツ集めてましたね。当時のラインナップで800円で安かったという理由で。他の旅客車は室内灯加工ができる構造のものばかりで、1200円くらいしましたから。EF58は特急色のものを誕生日に買ってもらっていましたが、知識不足で交流100Vを線路に流して煙を噴きました。その様子を興奮気味に親に喋ったら「余計なこと言うな!」と兄に怒られましたが、結果的に58は修理に出され、トミックスのニューパワーパックを買い与えられましたので(何故かトミックスのED60も)よかったんじゃないですかね。自分はというと、KATOの185系をその後集めました。平塚駅跨線橋とか伊東駅構内喫茶店の外壁に緑色ストライプ塗装が施されるような時代のことです。
こんばんは🌙😃コツコツ買い揃えるのは一緒ですが、お兄さんやっちゃいましたね😃違った意味で思い出のEF58でしたね🙂それでもTomix ED60も手に入ってラッキーだったのかも🤩それに185系の3本ストライプが運行を始めた時は斬新でしたね。コメント、有り難うございます🙂✨
58に青い客車が好きでした。12系が好きでした
こんばんは🌙😃EF58と12系オリジナルはもう模型の世界だけになって仕舞いましたね。私の勤務先の横を秩父鉄道のSLパレオエクスプレスに牽引された12系改が走行しています。コメント、有り難うございます🙂✨
確かに50年たったのですね。単品販売で二軸貨車であれば500円、客車は800円、キハ80で1200円程度だったと記憶しています。
クマさん、こんばんは🌙😃子供でも単品で買えたので何とか編成組めましたよね😃皆さんとお話ししていますと、あの当時の事を色々思い出して本当に懐かしく思いますコメント、有り難うございます🙂✨
KATOの貨車は500円、トミックスは350円ですね。KATOのコキは500円でした。
50年で鉄道模型も進化しましたが値段も上がりましたね✨
GM大山店が行きつけだったのですね。うらやましい。 私は駄菓子屋スタートで、量販店や通販の時代までずーっと同じでした。
pinさん、こんばんは🌙😃そんなですよ自転車で10分位でした。イトーヨーカ堂の裏に有りました🙂店内に硝子張りで大きなレイアウトが有りまして何時も色んな車両が走ってましてそれを見ているのが好きでした。何時もコメント、有り難うございます🙂✨
GM大山本店、TMSの広告の地図を見てではなかなかたどり着けない店でした。
確かに大山駅から少し離れていますし商店街から路地を曲がった所に有りましたからね店内の1/3位本格的なレイアウトで車両がトンネルに入ると思わぬ所から出て来るのが楽しくてたまりませんでした🙂
KATOのケース懐かしいですね。よく蓋の真ん中のツメの部分が割れてしまいました。KATOは103系や20系、EF65など持っていました。その頃のTOMIXは確か香港製でおもちゃ感があり貨車なども持っていました。この時代のものはすべてネットオークションで処分してしまい。今思えば残念です。現在の製品の出来の良さには感心します。
おはようございます☀️😃爪が折れることありましたね恥ずかしいから隠してましたが今回の蓋の1つも割れてます😁私も最初に買ったのは103系オレンジ3両でした。あとこの当時20系ブルートレインの大ブームでしたよね😄EF65が牽引する20系が憧れの的でした。懐かしいなぁ🤩古い所有車両売られてしまったのですね、少し残念ですが現在の最新の技術詰まった車両に置き換えるのもアリですよね。コメント有り難うございます🙂✨
すごいですねぇ❗今でも走れると言う事は、余程メンテナンスが良かったと言う事ですねぇ❗😊
こんにちは👋😃数年に1度程度走行させてメンテナンスをしています。前回走行させてメンテナンスをしたのは2年程前でした。またしばらく動態保存に入ります😁コメント有り難うございます🙂✨
基本、製品のままなのが良いですね
こんばんは👋キシ80のボディは当時の物ですが中味は魔改造して有りますその他は子供の頃に加工した車両とオリジナル車両になります何時もコメント有り難うございます😊✨✨
キハ80を動力化して、編成を組んだ方もいました
自分の古い車両は親戚の子供にあげたりして、殆ど残ってませんが、唯一あるのが、181系でした。地元を走る『とき』号を1両づつ揃えて行きました。
大佐さん、こんにちは👋😃もうこんばんはかなたまに走行させると当時の事を思い出し1人で懐かしんでます。そうそう大佐さんの仰有る通り、昔はお小遣いを貯めて少しずつ集めてましたよね。最初にM車1両だけ買って来てそれだけで走らせても楽しかった記憶が有ります。何時もコメント、有り難うございます🙂✨
「オユ10」と聞いて鹿児島線を走ていた急行【かいもん】号を思い出しました。最後尾に連結されていました😂
圭さん、こんにちは👋😃ご視聴有り難うございます🤩開聞岳から名付けられた急行「かいもん」時代によってはユニークな編成があったみたいですね✨コメント、有り難うございます🙂✨
わしサロ112持っとる。マイクロエースの113系とつなげとるのだ。
わしさん、こんにちは👋当時の車両にしては良く出来ていますよね窓の形状や誇らしげな帯が昔の記憶を鮮明に蘇らせてくれます😄ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
【まさかの『タイムトリップ』とは😱】今回の孝さんは、ワタイもお懐かしの各Nゲージメーカーの最早🤔初期と云われた単品紹介でしたが🤔※そう言えば〜ワタイの最初に手にしたのもキハ20でしたね〜🤗其処からかなぁ~ワタイの鉄道模型人生の始まりは
浩さん、こんばんは🌙😃浩さんも少年時代を思い出して頂けたでしょうか?😁キハ20は単品で遊べる優れ物でしたね。私の初号機は103系オレンジを3両揃えました、ボロボロでまだ家に有ります 何時もコメント、有り難うございます🙂✨
トミックスの113系とKATOのEF58は自分も同じのを持っています。113系はモーターが稼動せず、他の113系に混ぜて走らせていますが、EF58は稼動しています
潔さん、こんにちは👋私の113系のM車も走りますが左右に小刻みに振動しながら走っています😄またEF58は低速も効きますし元気いっぱいです当時の車両が現役で走行出来るのは凄いですよね何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
当時購入したトミックスの動力車は、他にもキハ58がありました。トミックスのサポートセンターまで持って行ったのですが、修理不可で不動車になってしまいました。逆にKATOのはまだ走ってくれています。
こう集めると壮観ですね。うちも旧製品の加工がメインなんで、楽しみ方がもしかして共通するかもしれませんね。😮
たくみさん、こんばんは🌙😃前に良く動画拝見していました。しばらくアップされていないなぁと思っていたのですが、コメント頂いてたくみさんのチャンネルを覗かせて頂きました、新しい動画がアップされていますね。後程拝見させていただきます🤩コメント有り難うございます🙂✨
父親が持っていた車両は関水金属は爪箱でTOMIXは紙箱だったなぁ当時は実際の編成を再現する事に重きを置かれてなかったから、組み合わせてそれっぽい編成を組むのが主流でしたね。親は関水金属派だったみたいだけど、この当時の関水金属の電気機関車はスカートごと台車にくっついていて動いちゃうので自分はTOMIX派でしたw
こんばんは🌙😃ご視聴有り難うございます😄コメントを頂いてふと日本のNゲージ、TomixやKATOは何時からNゲージを生産し始めたのかと思って仕舞いました。1964年にトミーが新幹線3両セットが始まりで翌年1965年に関水金属がC50とオハ31を発売したそうです。因みにGMは1970年に大山店をオープンしてオハ61の組み立てキットを売り出したみたいです。話が脱線してしまいましたね。私の持っているKATO、475系のクハの中間車もスカートごと動いてしまいます。長文になってしまってスミマセンコメント、有り難うございます🙂✨
古いのっていうと、TOMIXのDD51。KATOは、キハ20がM車T車がそれぞれ、オハネフ25とオロネ25が残っているくらいですね~。こずかい少なくてあまり買えなかったw
日本の朝ごはんさん、こんばんは🌙😃確かに今に比べたら安かったかもしれませんが、子供のお小遣いにしては高価な物でしたよね。私は家のお手伝いをするとその都度お小遣いを貰えたので一生懸命お手伝いをしては模型店に行ってました。日本の朝ごはんさんも想い出の車両を大切になさって下さいね😊コメント、有り難うございます🙂✨
ナハフ20は後に買ったのかな。それだけマイナーチェンジモデルだな。関水金属の20系は初期ロットのシート色は黒で改定版で白くなったからね。私のは全部内装が黒だったから白く染めた記憶がある。
こんばんは🌙😃昔の事で良く覚えていないのですが、買い換えた記憶は無いのです。1両づつお小遣いが貯まると買ってましたから途中でマイナーチェンジしたのかも知れません。確かにケースの形状も新しいですよね。私も前から気にはなっていたのですがどうしても思い出せないのです。コメント有り難うございます🙂✨
懐かしいぃKATOと言うより関水金属のほうが、しっくりくる。時代だねぇEF58私も持ってました。あいつ重いくせに脱線し易くてね重心が車体中心寄りの為、先台車への荷重が弱いんだよね
おはようございます☀️😃そうですね、当時KATOとは呼んでなかったですよね。正しく関水金属でした😊EF58の先台車当時釣り用の板なまりを隠して付けたりして脱線防止をしてた覚えが有ります。結局改善しなかったのでしょう、先台車交換してます、何のパーツを使用したか覚えていないのですが………現在は脱線も解消されて元気に走ってます。コメント、有り難うございます🙂✨
古い製品を大事にされていますね82系は通電カプラーを作って搭載すれば、ちらつきは減ると思います
房総野郎さん、こんにちはは👋集電カプラーと言うものを知りませんでした😭コメントを返信する前に少し調べて見ました皆さんそれなりに効果を出しているみたいですね😄何時も情報有り難うございます😊✨✨
この頃のNゲージは子供がお小遣いで買えたよな…今は高くなりすぎる……
さやかさん、こんにちは👋😃当時は20系は800円位だったような、また基本バラで購入してましたからコツコツと揃える事が出来ましたよね。今では大人になっているのに見送る車両が有るくらいです😭悲しい😖コメント、有り難うございます🙂✨
@@user-Kousan そうでした!基本的に単体バラ売りで販売されていましたし、価格も安かったので、少しずつ集めていく楽しみがありましたね!
返信有り難う😃昔はネットショピングと言うものが無かったですから、模型屋さんお小遣いがたまる度に買いに行くものですからお店の人と自然に仲良しになってました🙂
@@user-Kousan そうそう…模型屋の店主さんと顔なじみになりますよね…いつまでも売れ残っていたトミーの初期583系を割引いてくれました。
ラッキーでしたね😃まして583系良いですね😍✨
まったく同じ車両所有してますね中学生の時に購入したヤツです😅当時のKATOはEF65EF66なんかはスカートが台車一体化してましたね…その時は何も思わなかったですがなんともはやですね😂もしかして孝さん年齢的に近そうですねw
おはようございます☀️😃同じ車両を所有しているとの事は同年代ですかね。東京オリンピックや東海道新幹線開業の年です。お互い想い出の有る車両を大切にしていきましょうねコメント有り難うございます🙂✨
スカートのディテールは抜群なんですけどね。ケイブンシャの鉄道模型テクニック大百科にはKATOのEF65を銀河パーツでディテールアップしようなんて記事があったり。一応小学生向けの本。
小学生向けにその様な本が出ていたのですね。昔から鉄道ファンは多く、子供の将来は電車の運転手と言う時代でしたよね😃
😊いつも、感心して見ています。私もこの時代の58を走らせています。孝さんの58を見るとヘッドライトが明るく感じます!改造されているのかそれともメンテナンスであの光量を出しているのでしょうか?教えて頂けたら光栄です!😊😊
まーくんさん、こんばんは👋まーくんさんも大事にしていらしゃるのですね😄重量感の有る走りで良いですよね所でライトは何もいじってはいなく無加工ですこの車両は年に数回しか走らせてる機会が無いのでメンテナンスも年に1回するかどうかなのですが、映像で明るく見えるのでしょうか?実際他の車両の室内灯は肉眼で見るよりかなり明るく映っています何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
ご返信ありがとうございます✨まさか、無加工とは!僕のは暗くて。電通が良くなるように車輪や台車の接触部分を磨いてみます。機会がありましたら、LED化を教えて下さい!ありがとうございました😊
孝さんの58メンテを参考に分解掃除をしました。ヘッドライトが少し明るくなりました✨麦球の周りと遮光ケースを銀色に塗って見ようと思います😊ありがとうございました。
約50年前の小学生の私はひと月1000円の小遣いで関水金属ブルトレ20系800円を1両づつ買い足し見て楽しんだものです。レール、パワーパック、モーター車を買い足すのは夢のまた夢でした!ある時4色の設定しか無かった関水103系に大好きなエメラルドグリーンが追加されたのですが当時は単品売りだったのでまず先頭車から売切れ、編成にするにはまとめて買うしかなくお年玉と小遣いが貯まり買いに行く頃には完売済みで悲しかったです👮👮👮トレーラー車850円モーター車2800円当然消費税なんか無しね!
こんにちは👋😃もしかして同じ世代かも知れませんね😍1両ずつ買い揃えていく全く同じで唯一違うのは私は103系オレンジでした。お年玉で先頭車2両とM車をまとめて3両買って、また1両ずつそろてました103系オレンジは数量まだ家に有りますが状態が非常に悪くM車は行方不明になって仕舞いました😭去年でしたかKATOの103系が再版になりましたよね、その時にエメラルドグリーンとカナリアを購入しました。あの安いやつです、新車なのに何か懐かしさの有る車両でした。コメント、有り難うございます🙂✨
私は中学生の頃に地元にあったプラモデル屋をNゲージ取り扱い店にしました24系25形のブルトレは結構売れました
鐵道模型の趣味持ちはロマンがあるからいい☺たとえ金額高騰でもやる意義があるから何十年大昔の製品は究極の宝物ではないかッ✋ちなみにヲラハ模型歴35年で記念品が283系(くろしお)ヲーシャンアローの9両を買うよ☺
こんにちは👋😃雄さんも鉄道模型歴長いですね😃私はブランクが有りまして今回の車両達からしばらく間が空いてしまってます。年に数量単位では購入してましたが、現在、車両増備中です😁オーシャンアロー物凄く迷ってます。迷っていると言うよりお小遣いが………今月も違う車両を予約してしまって、オーシャンアロー6両ならやりくりすれば何とかなりそうかなぁ✨コメント、有り難うございます🙂✨
うちにもプラ車輪時代のトミックス製品が結構ありますよ。金属車輪に変えてやると見違えますよ。エーダイのキハ58系やトミックスの旧キハ58系には何故キハ65がラインナップされてなかったのか今でも不思議です。
鉄道線模型大好きおじさん、おはようございます👋やはり昔から鉄道模型をやられていたのですね😄今では動態保存状態で年に1度程度出して状態確認的に走行させています昔の記憶がよみ返り心がほっこりしています😆しかしエーダイは短命でしたね学研に引き継ぎましたがやはり長続きしませんでしたねわたしは当時にしてみれば他のメーカーより外観の出来は良かったと思っていたので残念でしたご視聴、コメントとありがとうございます😊✨😩
懐かしいですね。GMの客車キットは床下機器が重りを兼ねたダイキャスト製でした。
こんばんは🌙😃そうなんですよね、床下が重りでボディを全て接着剤で接着しますのでプラ用接着剤で窓ガラスも接着すると後で窓ガラスが外れてしまい困った事を思い出します。コメント、有り難うございます🙂✨
GMの別売りケースなんて初めて見た…関西では売ってなかったのかも??
こんばんは🌙😃GMの設立が1975年なのでまだ全国展開していなかったのですね確か当時は大山店しか無かったような気がします、それから何店舗か出来たみたいですが2000年に小売り店全店舗閉店したみたいです。GMのケースも大事にしなくてはですね😍コメント有り難うございます🙂✨
やっぱ昭和のは良いわ昭和命
こんにちは👋😃私も世代的に昭和の国鉄車両大好き😍今でも購入する車両はほぼ昭和の車両です。コメント、有り難うございます🙂✨
113系組成が往年の伊東線
おはようございます。そうなんですね、余りラインナップ無いので適当に間引きしたのですが、たまたま伊東線の編成になりましたか、何か嬉しいです🙂✨コメント、有り難うございます😄
Pedido de los trenes y cajas de la estación de tren de pilas de cajas y bocetos
当時は欲しくてもなかなか買えずにカタログや雑誌ばかりを見ていてとてもNゲージが輝いて見えました。それにしても半世紀も前のモノを大事にお持ちになられているなんて凄いです。
こんばんは、ご視聴有り難うございます😄
現在のようにセット販売が主流ではなくバラ売りでしたので少しずつ買い揃えていきました。
1回は売ろうして出しましたら車両を見るに連れて色々な事が思い浮かび、取っといてもそんなに場所も取らないしと思い留まりました。
今に成っては売らないで良かったと思っています。
これからも、たまに走行させてメンテナンスをしていこうと思っています。
コメント、有り難うございます🙂✨
はじめまして。小5だった'79にNゲージを始めましたので、この動画で紹介された車両(製品)群はとてもとても懐かしくて、じっくり拝見させていただきました。
これだけ多くの車両をメンテナンスをされながらずっと大切にされていて、頭が下がります。立派なレイアウトで生き生きと疾駆出来ていることが、その証かと思います。
当時から全方位的によく出来ていて他社を圧倒していたKATO(関水金属)、ディテールは今一歩でも多彩なバリエーションや抑えめの価格で盛り立てていたTOMIX(香港製も)、地味ながら実はプロポーションとディテールが優れていた永大(学研も)など、各社様々な思想で展開していたのが、よくわかりますね。
子どもの小遣いで買えた車両も当時はたくさんあり、玩具店や模型店でよく悩んだものでした。
近年のNゲージは出来栄えに徹底的にこだわり、価格も高くなって、旧世代のおじさん(私)は目を白黒するばかりです。ユーザー(マニア)の厳しい視線とそれにメーカーが応えるべく不断の努力を重ねている結果だと思いますが、ちょっと息苦しさも感じています。
この動画で紹介された時代の車両の多くは「意あって力足りず」だったと思いますが、リアルさを追求する面と玩具的な面が共存していて、そこに惹かれます。私はNゲージを20年ほど止めていましたが、復活してから熱心に買い集めたのは、まさにこの時代の車両達です。
畳の上に敷いたレール上を走る列車を寝転んで眺めて、ちょっと飽きたら創意工夫で手を加えたり(よく失敗しました)...懐かしい思い出です。
おはようございます。
仰有る通り、現在のNゲージはセット販売が主流になり大人になった私でも欲しくても見送る車両が有るほど高価になって仕舞いましたね✨
また、今回の動画を通して私もそうなのですが当時を思い懐かしく思って頂き大変嬉しく思っています。
コメント、有り難うございます🙂✨
うわーっ🎉😂思い出が大切に保存されていて、素敵な人生ですね。車内灯がチラチラして、そんなのもとても良いですね🚃子供の頃の宝物たちが今も大切にされて、動画で活躍できる場を作る孝さん模型、素晴らしい趣味です😌✨大切に楽しんで下さいね🌺
いつも視聴してくれて、優しいコメント有り難うございます😄
途中でブランクがあったりとも仰ってましたが、子供の頃からずーっと好きだったんですね。なんだか胸をうたれました。同じものをずっと好きでいるというのは、凄いパワーですよね。あの孝さんの大きなレイアウトには、きっと子供の頃の孝さんの夢が詰まっているのでしょうね。50年も前の電車が動くなんて、Nゲージって凄い!!
プルチーノさん、こんにちは👋😃
昔の男の子の好きなもの、乗り物とオモチャ、それに分解とそのままですね。
古い車両は壊れて仕舞うとパーツが無いので悩みどころです。
最近、孫がレイアウトの標識を引き抜いたり、道路でミニカー遊びをするものでその度に接着材で直す日々です。
何時もコメント、有り難うございます🙂✨
何で取るのか小さな子供は不思議です
行きつけだった模型店のレイアウト、何度直したことか?
懐かしいですね✨
私の時代は関水金属からKATOにロゴが変わった頃でした。
TOMIXのプラ車輪は子供ながら納得出来ないと思ってましたね(笑)
西落合の関水金属本社に行って、自分の車両を走らせるのが楽しかったなぁ、、
あれから40年位経ち、今は全く模型等所有してませんが、時々この様な配信を視聴しては、童心に還って楽しませて頂いております。
ありがとうございます✨
こんにちは👋😃
下落合のショールーム行っていたのですね。無料レイアウト良かったですよね。もしかして一緒に遊んでたりして、私も良く行ってました。
コメント、有り難うございます🙂✨
レイアウトも車両もbgmも素敵です!
おはようございます☀️😃
ご視聴有り難うございます🤩
久しぶりに古い車両を引っ張り出して来ました。
ケースから出すたびに当時の事を思い出して仕舞います。
嬉しいかコメント、有り難うございます🙂✨
懐かしいです!毎回模型屋に通いガラス越しのNゲージ指をくわえ見てました😂特にEF58のフォルム最高です!
おはようございます☀️😃
このEF58は本当に調子が良く当時の他の車両はロケットスタートなのですが、EF58はスロースタートと重量感のある走りをしてくれます😄
コメント、有り難うございます🙂✨
きれいに保存されてるなー。
素晴らしい。
こんにちは👋😃
散々遊んだ車両ですが、綺麗と言われて嬉しいです。
コメント、有り難うございます🙂✨
動画ありがとうございます。懐かしい気持ちになりました(^^) 子供の頃のものを今もお持ちであること、素晴らしいと思います。
こんばんは🌙😃
懐かしい気持ちになりましたと言うお言葉、今回の動画の1番の褒め言葉です。
私も皆さんとお話が出来て当時の事を思い出し暖かな気持ちになってます。
ご視聴有り難うございます
また、コメントまで有り難うございます🙂✨
古い模型は良いですね。何時迄も思い出と共に走らせる鉄道模型は格別ですね。
さすらいさん、こんばんは🌙😃
そうなんですよ、本当に当時の事を思い出します🙂パーツを壊さないようにほどほどにメンテナンスして、またしばらく想い出と共に動態保存します
何時もコメント、有り難うございます🙂✨
ウチにも関水の3桁品番いくつかあります。
栄大のキハ出来良かったですよねぇ。
何でやめちゃったんだろ。
グリマのキットきれいに作られてますね!
私未だキットものはまともに作れません。。。
Nゲージ見てると規格の大切さを感じます。
ウチの最古参は訳あっていただいた
ナインスケール時代のED75ですが
ふつ〜に走ります。
こんにちは🖐️😃
思い出の車両を大事に保存されているのですね😀
トミーナンインスケールED75も現役と言うことで、もう4.5十年経ちますよね。
そしてエーダイのキハ58も今見ても外観は本当に良く出来てます。
塗装がツヤツヤで実車の鋼鉄製の塗装感の感じです。
鉄道模型も凄いですよね半世紀前の模型が走ってしまうのですから、これからも大切にしていきましょうね😃
コメント、有り難うございます😊✨
初見です。素敵なレイアウトと、懐かしすぎる車両たちですね!
最近、数十年ぶりにNゲージ収集再開しました。
小4のクリスマス、震災で潰れた三宮そごうの玩具売り場で買ってもらったEF57と数両の貨車たちが最初の出会いでした。今も実家で大切に保管してます。
TORYさん、こんばんは、初めましてご視聴有り難うございます🙂
初めての車両EF57を現在も大事にされているのですね😃
今回の車両も数年に1回出してきて走行されてメンテナンスをしています。
走行させる度に当時の事を思い出し懐かしく思っています。
コメント、有り難うございます🙂✨
お疲れ様です。
私はNゲージ初めて1年たっていないので、今の車両しか所有していませんが、過去の商品も味があっていい感じですね。
40年前と仰っていましたが、そんなに昔からNゲージ初めてたのですね、脱帽です。
思い出と共に大切な車両のご紹介ありがとうございました。
理アウトを走る車両たち、何か誇らしい感じさえしました。
次回も楽しみにしています。
GRAN-PAさん、こんにちは👋😃
Nゲージの初めての購入は小学生の頃です、車両は103系オレンジ3両でした。
今でも有りますがとても皆さんにお見せできる姿ででは無いもので省略しました。
しかしNゲージとラジコンとやってましてNゲージはブランクがあったり復活したりで、ここ数年また熱が入って来ました。
古い車両は走行が不安定ですね、今の鉄道模型の外観も走行も進化は凄いです。
何時もコメント、有り難うございます🙂✨
大切に保存していれば何十年経ってもあのようにスイスイなめらかに走ることができるんだなと感心しました。
私の持ってる車両も何十年経っても滑らかに走ってくれるよう、メンテナンスや保管を大切にしていきたいです!
こんばんは🌙😃
ご視聴有り難うございます🤩
一緒に是非、想い出と共に大切に保管しましょうね
コメント、有り難うございます🙂✨
お疲れ様です😊
鉄道模型を始めた頃のラインナップで、懐かしいです👍
GM大山店は商店街の一角にありましたね🏙
KATOは高田馬場にショールームがありました🚂
この頃は、特急おくちちぶ号も走っていました🚋
当方も鉄道模型歴が40年を超えましたが、一度リセットした身のため、当時の車両は殆ど残していません😭
特急おくちちぶさん、こんばんは🌙😃
そうです、大山のハッピーロードのイトーヨーカ堂の裏でした。
実家から自転車で10分位でした😁
高田の馬場のKATOさんも私なんかは友達と下落合に行こうと言ってました。無料のレイアウトが有りましたね。
車両持ち込みで遊び放題でした🙂
子供だから許されたのかも知れませんが平気でTomixの車両とか走らせていましたが何にも言われませんでした、今考えたら凄いことしてましたよね。
只そこでEF65-500を盗まれてしまったショックな事も有りました😓
何時もコメント、有り難うございます🙂✨
本日、ムーミンが入線しました。
EF55ですね。🎊入線おめでとうございます🎉
この間鉄博で実車見てきました🙂
大宮の鉄道博物館に行くと欲しくなってしまいますよね👀
本当に展示してある車両全て、全てではないですね、懐かしい車両ばかりでした。
185と485の座席のあの感触も懐かしかったです。
エーダイ!よく持ってますね!当時、学研の科学に広告が出ていて欲しいと思ってました。グリーンマックス大山店の近所に住んでました。初めてNゲージを買ってもらったのもこちらです。時間になると店内のレイアウトで運転が始まるのを1日眺めていられた。当時のEF-641000番台が辛うじて生き残ってます。
もぐたんさん、こんにちは👋😃
近所だったかも知れませんね。
私は板橋区と豊島区の丁度境目で大山店まで自転車で10分位でした。
私も大山店のレイアウトが好きでいつまででも見ていられました。
コメント有り難うございます🙂✨
なつかしい!私も当時お年玉をにぎり占めて模型屋さんに走りました。
構造がシンプルだからこうやって今でも稼働するんですね。私のところにある古い車両も近いうちにメンテして走らせてみようと思います。
maruさん、こんにちは👋
家のお手伝いなどしてお小遣いも貯めましたよね。
最初は何とかM車だけ買って機関車ならまだしも電車の中間車1両でも走らせて遊んでいた記憶が有ります😄
maruさん、色々な動画をご視聴有り難うございます😊
またコメントも嬉しいです✨
初期TOMIXのウォームギアの仕組みがなかなか画期的だと思ったんですが走らせてみると音がちょっと気になりました、それとステンレスのスカート隙間の開いたサッシは黎明期を感じました。キハ82は最初のロットだけライトが標準装備されてたような覚えがあります。今のNゲージは技術革新が凄いです。
N-15 115さん、こんばんは🌙😃
当時はこのクオリティで何も感じ無かったのに現在の鉄道模型に見慣れて仕舞うとアレアレと思いますよね。
今回の車両も沢山の想い出を作ってくれました🙂
それとキハ82のライト私も標準装備だったのかオプションだったのか記憶が………忘れて仕舞いました😓
コメント有り難うございます🙂✨
KATOキハ82の初代モデルの初期ロットでは前尾灯含めライト類全てオプションです。
しかしボディと屋根板と床板の基本3ピース構造など他社のプラ製量産製品も含め今につながる基本構造が確立されたエポックメイキングな記念すべき製品でした。
確かに このキハ82の屋根から外すタイプはKATOしばらく続けましたよね。
返信有り難うございます😄
50年前の関水金属やTOMIXのカタログをいまだに持っていて、たまに懐かしくなって読んでますよ。そういえばトミックスの車両の内装は何もなく空洞だったな。
またまたコメント有り難うございます🙂
当時のカタログをまだ持っているなんて、それこそ凄いですね🤩
Tomixで座席が付いていないモデルもあったのですね✨
コメント頂いて私の113系を確認して見ましたT車には座席が付いていましたがM車の中はモーターと重りでいっぱいで、窓から銀色の重りが丸見えでした🙂
付いていることが当たり前だと思っていたもので何度もメンテナンスしていたのにアレって感じでした。
この113系のT車はメンテナンスする必要は無いですよね😃
コメント有り難うございます🙂✨
とても大事にされてますね。
音が大きいのはご愛嬌ですが、走りっぷりも立派で遜色ないです。
ぼくも少ない小遣いをやりくりして40年前に購入した模型は思い入れも大きく、手を入れて保存してます。また走らせてみようというキッカケになりました。
こんばんは🌙😃
ご視聴有り難うございます✨
私も年に数回引っ張り出しては走行させて簡単ですがメンテナンスをして、また動態保存しています😄
想い出の車両をケースから出すたびに当時の事を懐かしく思い出しています。
昔は皆さん同じで、お小遣いを貯めて少しずつ増やしていかれたのですね😍
是非当時の車両を出してあげて下さい。
きっと幸せな気持ちなると思います😃
コメント、有り難うございます🙂✨
はじめまして。
思わず目尻を下げ、食い入るよう視聴させて頂きました。ありがとうございます。
失礼ながらナレーションの内容から、年代が近いと推察させて頂きました。
GM大山店の画像に、胸を高鳴らせてしまいました。今は亡き両親にわがままを言い、藤沢から連れて行ってもらいました。
そして、GM製111系横須賀色を4両買ってもらい、学校で自慢したものです。
現代の模型とはクオリティが別物ですが、当時は、運転士にでもなった勢いで眺めたものです。
Nゲージ初期の貴重な車両達、末長く大切になさって下さいね。
ささやかな応援のつもりでチャンネル登録させて頂きました。
これからのご健勝ご発展を願います。
長文乱文、失礼しました。
子分 親分さん、こんばんは🌙😃
ご視聴して頂いてチャンネル登録まで有り難うございます🤩
GM大山店に行かれた事が有るのですね。お店の外観が東武東上線カラーでいかにも鉄道模型店をかもし出していましたよね✨
当時Nゲージで遊んでいると英雄でした🚃
また、GMのお店の近くに山田模型店も有りましてエーダイ キハ58は山田模型店で買った記憶が有ります。
因みに来年定年の爺ィです😊
レイアウトの標識が曲がっていたり架線柱が傾いているのに気付かず動画を撮って仕舞うことが有るのですがすべて孫の仕業です😄
コメント、有り難うございます🙂✨
お疲れ様です。懐かしいです。TOMIX113系は自分ももっていました。スカートがなぜか金属でモーター性能は・・・w
KATOキハ82や20系も持っていました。いや、懐かしい!
エーダイ、みどりや、学研なんかもだしていましたね。
こんにちは😃
113系のモーター音プラス振動も………
スカートは前後の車両だけグレーで塗ってました、
そして、エーダイ車両は外観は当時にしてみたら良く出来てましたよね。
室内灯が車両の真ん中に麦球が1つでした。
コメント有り難うございます🙂✨
キシ80持っていますが、食堂車にモーター車をもってくるなんて、今では考えられません!特急と言えば食堂車連結の時代だ。
こんにちは👋😃
時代ですよねぇ✨
当時は急行にも食堂車が編成されていましたよね、夜行列車、そして寝台特急など良い時代なんて言っています。昔を忘れられないオヤジです。
コメント、有り難うございます🙂✨
そうですよ!急行もビュッフェ(軽食)付きも確か「信州」「アルプス」にあったと記憶しております(実際に乗車しましたが子供の頃で利用しませんでしたが)
いっしょです。やはり子供でしたので列車の中をウロウロして通り過ぎた事は有りますが利用したことは無いです。
何時も冷凍みかんで ごまかされていたような😃
永大はライト点灯で良かったですね
私は貨車2両と線路2本からスタートしました
TOMIXの香港製から国内生産に切り替わった頃のモーターはそれこそ「Nゲージは走ってなんぼじゃオラオラオラ」と言わんばかりの性能で、現代でもそこそこちゃんと普通に走りますね。今のKATOにしろマイクロにしろTOMIXにしろGMにしろ性能が良くなった分無理が効かなくなっているところはありますね。
こんにちは👋😃
仰有る通り、走ってなんぼ、その通りですよね凄く納得して仕舞いました😁
今のモーター性能が向上しているのは 誰が見ても解りますよね、あとは耐久性ですね、また4.50年後元気に走ってくれているがです、私はもう居ないと思いますが………
コメント有り難うございます🙂✨
こんばんは😊うわーっ
もの凄く懐かしいです
懐かしすぎて涙が出そう😅
私が初めて買った電車もTOMIXの113系でした。エイダイのキハ58もありましたね、当日としては良く出来ていました。
当時は単品で集めるのが主流でしたよね、当時の価格だと中学生がお小遣いを貯めてなんとか買えました。KATOの20系は、たしか800円くらいでしたね、これからも大切に
して下さい、宝物ですね😊
コモちゃん、こんばんは🌙😃
コモちゃんもまだ所有していますか?
私の113系のM車小刻みに横に震えるのですよ昔からかなぁ、良く覚えていないのですが、ジージーうるさいのは昔からでしたね😃
私自身も今回の車両を走らせると昔を懐かしく思い出します。
また、メンテナンスをしてしばらく動態保存ですね。
何時もコメント、有り難うございます🙂✨
これで、トミーナインスケールのちっちゃいSLやDL、ほんぐこんぐ製の貨車、じつは隠れた憧れの的:関水金属のコキやワキ、できればレオコンテナ各色があったら、ある意味 博物館 でしたね。
こんにちは👋😃
子供の頃は貨車には興味が無かったのでしょうね。1両も貨車は無いのです。
仰有る通り古い貨車もあればバリエーションが増えて良かったですよね😃
貨車やSLではないのですが、昔、エンドーのブラレールみたいな金属製HO、EF66があった筈なのですがどこか紛失してしまいました😭
今回の他にKATO初期の103系オレンジとTomixキハ58がほぼ解体状態で有ります。
コメント有り難うございます🙂✨
なかなか次の車両が増やせなくて、カタログがボロボロになるまで眺めていた記憶があります。
でも、今と違い単品でコツコツ増やす事が出来、良い時代でした。
こんにちは👋
そうですよね
お小遣いを貯めるまで時間が掛かりましたよね😄
私は買えるお金が無いのに模型屋さんに何回も行って欲しい車両を眺めていました
ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
兄がこの20系をこづかいでコツコツ集めてましたね。
当時のラインナップで800円で安かったという理由で。他の旅客車は室内灯加工ができる構造のものばかりで、1200円くらいしましたから。
EF58は特急色のものを誕生日に買ってもらっていましたが、知識不足で交流100Vを線路に流して煙を噴きました。
その様子を興奮気味に親に喋ったら「余計なこと言うな!」と兄に怒られましたが、結果的に58は修理に出され、トミックスのニューパワーパックを買い与えられましたので(何故かトミックスのED60も)よかったんじゃないですかね。
自分はというと、KATOの185系をその後集めました。
平塚駅跨線橋とか伊東駅構内喫茶店の外壁に緑色ストライプ塗装が施されるような時代のことです。
こんばんは🌙😃
コツコツ買い揃えるのは一緒ですが、お兄さんやっちゃいましたね😃
違った意味で思い出のEF58でしたね🙂
それでもTomix ED60も手に入ってラッキーだったのかも🤩
それに185系の3本ストライプが運行を始めた時は斬新でしたね。
コメント、有り難うございます🙂✨
58に青い客車が好きでした。12系が好きでした
こんばんは🌙😃
EF58と12系オリジナルはもう模型の世界だけになって仕舞いましたね。
私の勤務先の横を秩父鉄道のSLパレオエクスプレスに牽引された12系改が走行しています。
コメント、有り難うございます🙂✨
確かに50年たったのですね。単品販売で二軸貨車であれば500円、客車は800円、キハ80で1200円程度だったと記憶しています。
クマさん、こんばんは🌙😃
子供でも単品で買えたので何とか編成組めましたよね😃
皆さんとお話ししていますと、あの当時の事を色々思い出して本当に懐かしく思います
コメント、有り難うございます🙂✨
KATOの貨車は500円、トミックスは350円ですね。KATOのコキは500円でした。
50年で鉄道模型も進化しましたが値段も上がりましたね✨
GM大山店が行きつけだったのですね。
うらやましい。
私は駄菓子屋スタートで、量販店や通販の時代までずーっと同じでした。
pinさん、こんばんは🌙😃
そんなですよ自転車で10分位でした。イトーヨーカ堂の裏に有りました🙂
店内に硝子張りで大きなレイアウトが有りまして何時も色んな車両が走ってましてそれを見ているのが好きでした。
何時もコメント、有り難うございます🙂✨
GM大山本店、TMSの広告の地図を見てではなかなかたどり着けない店でした。
確かに大山駅から少し離れていますし商店街から路地を曲がった所に有りましたからね
店内の1/3位本格的なレイアウトで車両がトンネルに入ると思わぬ所から出て来るのが楽しくてたまりませんでした🙂
KATOのケース懐かしいですね。よく蓋の真ん中のツメの部分が割れてしまいました。
KATOは103系や20系、EF65など持っていました。その頃のTOMIXは確か香港製でおもちゃ感があり貨車なども持っていました。この時代のものはすべてネットオークションで処分してしまい。今思えば残念です。
現在の製品の出来の良さには感心します。
おはようございます☀️😃
爪が折れることありましたね
恥ずかしいから隠してましたが今回の蓋の1つも割れてます😁
私も最初に買ったのは103系オレンジ3両でした。
あとこの当時20系ブルートレインの大ブームでしたよね😄
EF65が牽引する20系が憧れの的でした。懐かしいなぁ🤩
古い所有車両売られてしまったのですね、少し残念ですが現在の最新の技術詰まった車両に置き換えるのもアリですよね。
コメント有り難うございます🙂✨
すごいですねぇ❗今でも走れると言う事は、余程メンテナンスが良かったと言う事ですねぇ❗😊
こんにちは👋😃
数年に1度程度走行させてメンテナンスをしています。
前回走行させてメンテナンスをしたのは2年程前でした。
またしばらく動態保存に入ります😁
コメント有り難うございます🙂✨
基本、製品のままなのが良いですね
こんばんは👋
キシ80のボディは当時の物ですが中味は魔改造して有ります
その他は子供の頃に加工した車両とオリジナル車両になります
何時もコメント有り難うございます😊✨✨
キハ80を動力化して、編成を組んだ方もいました
自分の古い車両は親戚の子供にあげたりして、殆ど残ってませんが、唯一あるのが、181系でした。
地元を走る『とき』号を1両づつ揃えて行きました。
大佐さん、こんにちは👋😃もうこんばんはかな
たまに走行させると当時の事を思い出し1人で懐かしんでます。
そうそう大佐さんの仰有る通り、昔はお小遣いを貯めて少しずつ集めてましたよね。
最初にM車1両だけ買って来てそれだけで走らせても楽しかった記憶が有ります。
何時もコメント、有り難うございます🙂✨
「オユ10」と聞いて鹿児島線を走ていた急行【かいもん】号を思い出しました。最後尾に連結されていました😂
圭さん、こんにちは👋😃
ご視聴有り難うございます🤩
開聞岳から名付けられた急行「かいもん」時代によってはユニークな編成があったみたいですね✨
コメント、有り難うございます🙂✨
わしサロ112持っとる。マイクロエースの113系とつなげとるのだ。
わしさん、こんにちは👋
当時の車両にしては良く出来ていますよね
窓の形状や誇らしげな帯が昔の記憶を鮮明に蘇らせてくれます😄
ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
【まさかの『タイムトリップ』とは😱】
今回の孝さんは、ワタイもお懐かしの各Nゲージメーカーの最早🤔初期と云われた単品紹介でしたが🤔
※そう言えば〜ワタイの最初に手にしたのも
キハ20でしたね〜🤗
其処からかなぁ~ワタイの鉄道模型人生の始まりは
浩さん、こんばんは🌙😃
浩さんも少年時代を思い出して頂けたでしょうか?😁
キハ20は単品で遊べる優れ物でしたね。
私の初号機は103系オレンジを3両揃えました、ボロボロでまだ家に有ります
何時もコメント、有り難うございます🙂✨
トミックスの113系とKATOのEF58は自分も同じのを持っています。113系はモーターが稼動せず、他の113系に混ぜて走らせていますが、EF58は稼動しています
潔さん、こんにちは👋
私の113系のM車も走りますが左右に小刻みに振動しながら走っています😄
またEF58は低速も効きますし元気いっぱいです
当時の車両が現役で走行出来るのは凄いですよね
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
当時購入したトミックスの動力車は、他にもキハ58がありました。トミックスのサポートセンターまで持って行ったのですが、修理不可で不動車になってしまいました。逆にKATOのはまだ走ってくれています。
こう集めると壮観ですね。うちも旧製品の加工がメインなんで、楽しみ方がもしかして共通するかもしれませんね。😮
たくみさん、こんばんは🌙😃
前に良く動画拝見していました。
しばらくアップされていないなぁと思っていたのですが、コメント頂いてたくみさんのチャンネルを覗かせて頂きました、新しい動画がアップされていますね。
後程拝見させていただきます🤩
コメント有り難うございます🙂✨
父親が持っていた車両は関水金属は爪箱でTOMIXは紙箱だったなぁ
当時は実際の編成を再現する事に重きを置かれてなかったから、組み合わせてそれっぽい編成を組むのが主流でしたね。
親は関水金属派だったみたいだけど、この当時の関水金属の電気機関車はスカートごと台車にくっついていて動いちゃうので自分はTOMIX派でしたw
こんばんは🌙😃
ご視聴有り難うございます😄
コメントを頂いてふと日本のNゲージ、TomixやKATOは何時からNゲージを生産し始めたのかと思って仕舞いました。
1964年にトミーが新幹線3両セットが始まりで翌年1965年に関水金属がC50とオハ31を発売したそうです。
因みにGMは1970年に大山店をオープンしてオハ61の組み立てキットを売り出したみたいです。
話が脱線してしまいましたね。
私の持っているKATO、475系のクハの中間車もスカートごと動いてしまいます。
長文になってしまってスミマセン
コメント、有り難うございます🙂✨
古いのっていうと、TOMIXのDD51。KATOは、キハ20がM車T車がそれぞれ、オハネフ25とオロネ25が残っている
くらいですね~。こずかい少なくてあまり買えなかったw
日本の朝ごはんさん、こんばんは🌙😃
確かに今に比べたら安かったかもしれませんが、子供のお小遣いにしては高価な物でしたよね。
私は家のお手伝いをするとその都度お小遣いを貰えたので一生懸命お手伝いをしては模型店に行ってました。
日本の朝ごはんさんも想い出の車両を大切になさって下さいね😊
コメント、有り難うございます🙂✨
ナハフ20は後に買ったのかな。それだけマイナーチェンジモデルだな。関水金属の20系は初期ロットのシート色は黒で改定版で白くなったからね。私のは全部内装が黒だったから白く染めた記憶がある。
こんばんは🌙😃
昔の事で良く覚えていないのですが、買い換えた記憶は無いのです。
1両づつお小遣いが貯まると買ってましたから途中でマイナーチェンジしたのかも知れません。
確かにケースの形状も新しいですよね。
私も前から気にはなっていたのですがどうしても思い出せないのです。
コメント有り難うございます🙂✨
懐かしいぃ
KATOと言うより関水金属のほうが、しっくりくる。
時代だねぇ
EF58私も持ってました。
あいつ重いくせに脱線し易くてね
重心が車体中心寄りの為、先台車への荷重が弱いんだよね
おはようございます☀️😃
そうですね、当時KATOとは呼んでなかったですよね。
正しく関水金属でした😊
EF58の先台車当時釣り用の板なまりを隠して付けたりして脱線防止をしてた覚えが有ります。
結局改善しなかったのでしょう、先台車交換してます、何のパーツを使用したか覚えていないのですが………
現在は脱線も解消されて元気に走ってます。
コメント、有り難うございます🙂✨
古い製品を大事にされていますね
82系は通電カプラーを作って搭載すれば、ちらつきは減ると思います
房総野郎さん、こんにちはは👋
集電カプラーと言うものを知りませんでした😭
コメントを返信する前に少し調べて見ました
皆さんそれなりに効果を出しているみたいですね😄
何時も情報有り難うございます😊✨✨
この頃のNゲージは子供がお小遣い
で買えたよな…
今は高くなりすぎる……
さやかさん、こんにちは👋😃
当時は20系は800円位だったような、また基本バラで購入してましたからコツコツと揃える事が出来ましたよね。
今では大人になっているのに見送る車両が有るくらいです😭悲しい😖
コメント、有り難うございます🙂✨
@@user-Kousan
そうでした!
基本的に単体バラ売りで販売されて
いましたし、価格も安かったので、
少しずつ集めていく楽しみがあり
ましたね!
返信有り難う😃
昔はネットショピングと言うものが無かったですから、模型屋さんお小遣いがたまる度に買いに行くものですからお店の人と自然に仲良しになってました🙂
@@user-Kousan
そうそう…
模型屋の店主さんと顔なじみになり
ますよね…
いつまでも売れ残っていたトミーの
初期583系を割引いてくれました。
ラッキーでしたね😃
まして583系良いですね😍✨
まったく同じ車両所有してますね中学生の時に購入したヤツです😅当時のKATOはEF65EF66なんかはスカートが台車一体化してましたね…その時は何も思わなかったですがなんともはやですね😂もしかして孝さん年齢的に近そうですねw
おはようございます☀️😃
同じ車両を所有しているとの事は同年代ですかね。
東京オリンピックや東海道新幹線開業の年です。
お互い想い出の有る車両を大切にしていきましょうね
コメント有り難うございます🙂✨
スカートのディテールは抜群なんですけどね。ケイブンシャの鉄道模型テクニック大百科にはKATOのEF65を銀河パーツでディテールアップしようなんて記事があったり。一応小学生向けの本。
小学生向けにその様な本が出ていたのですね。
昔から鉄道ファンは多く、子供の将来は電車の運転手と言う時代でしたよね😃
😊いつも、感心して見ています。私もこの時代の58を走らせています。孝さんの58を見るとヘッドライトが明るく感じます!改造されているのかそれともメンテナンスであの光量を出しているのでしょうか?教えて頂けたら光栄です!😊😊
まーくんさん、こんばんは👋
まーくんさんも大事にしていらしゃるのですね😄
重量感の有る走りで良いですよね
所でライトは何もいじってはいなく無加工です
この車両は年に数回しか走らせてる機会が無いのでメンテナンスも年に1回するかどうかなのですが、映像で明るく見えるのでしょうか?
実際他の車両の室内灯は肉眼で見るよりかなり明るく映っています
何時もご視聴、コメントとありがとうございます😊✨✨
ご返信ありがとうございます✨まさか、無加工とは!僕のは暗くて。電通が良くなるように車輪や台車の接触部分を磨いてみます。機会がありましたら、LED化を教えて下さい!ありがとうございました😊
孝さんの58メンテを参考に分解掃除をしました。ヘッドライトが少し明るくなりました✨麦球の周りと遮光ケースを銀色に塗って見ようと思います😊ありがとうございました。
約50年前の小学生の私はひと月1000円の小遣いで関水金属ブルトレ20系800円を1両づつ買い足し見て楽しんだものです。レール、パワーパック、モーター車を買い足すのは夢のまた夢でした!ある時4色の設定しか無かった関水103系に大好きなエメラルドグリーンが追加されたのですが当時は単品売りだったのでまず先頭車から売切れ、編成にするにはまとめて買うしかなくお年玉と小遣いが貯まり買いに行く頃には完売済みで悲しかったです👮👮👮トレーラー車850円モーター車2800円当然消費税なんか無しね!
こんにちは👋😃
もしかして同じ世代かも知れませんね😍
1両ずつ買い揃えていく全く同じで唯一違うのは私は103系オレンジでした。お年玉で先頭車2両とM車をまとめて3両買って、また1両ずつそろてました
103系オレンジは数量まだ家に有りますが状態が非常に悪くM車は行方不明になって仕舞いました😭
去年でしたかKATOの103系が再版になりましたよね、その時にエメラルドグリーンとカナリアを購入しました。
あの安いやつです、新車なのに何か懐かしさの有る車両でした。
コメント、有り難うございます🙂✨
私は中学生の頃に地元にあったプラモデル屋をNゲージ取り扱い店にしました
24系25形のブルトレは結構売れました
鐵道模型の趣味持ちはロマンがあるからいい☺
たとえ金額高騰でもやる意義があるから何十年大昔の製品は究極の宝物ではないかッ✋
ちなみにヲラハ模型歴35年で記念品が283系(くろしお)ヲーシャンアローの9両を買うよ☺
こんにちは👋😃
雄さんも鉄道模型歴長いですね😃
私はブランクが有りまして今回の車両達からしばらく間が空いてしまってます。
年に数量単位では購入してましたが、現在、車両増備中です😁
オーシャンアロー物凄く迷ってます。迷っていると言うよりお小遣いが………
今月も違う車両を予約してしまって、
オーシャンアロー6両ならやりくりすれば何とかなりそうかなぁ✨
コメント、有り難うございます🙂✨
うちにもプラ車輪時代のトミックス製品が結構ありますよ。
金属車輪に変えてやると見違えますよ。
エーダイのキハ58系やトミックスの旧キハ58系には何故キハ65がラインナップされてなかったのか今でも不思議です。
鉄道線模型大好きおじさん、おはようございます👋
やはり昔から鉄道模型をやられていたのですね😄
今では動態保存状態で年に1度程度出して状態確認的に走行させています
昔の記憶がよみ返り心がほっこりしています😆
しかしエーダイは短命でしたね
学研に引き継ぎましたがやはり長続きしませんでしたね
わたしは当時にしてみれば他のメーカーより外観の出来は良かったと思っていたので残念でした
ご視聴、コメントとありがとうございます😊✨😩
懐かしいですね。GMの客車キットは床下機器が重りを兼ねたダイキャスト製でした。
こんばんは🌙😃
そうなんですよね、床下が重りでボディを全て接着剤で接着しますのでプラ用接着剤で窓ガラスも接着すると後で窓ガラスが外れてしまい困った事を思い出します。
コメント、有り難うございます🙂✨
GMの別売りケースなんて初めて見た…関西では売ってなかったのかも??
こんばんは🌙😃
GMの設立が1975年なのでまだ全国展開していなかったのですね
確か当時は大山店しか無かったような気がします、それから何店舗か出来たみたいですが2000年に小売り店全店舗閉店したみたいです。
GMのケースも大事にしなくてはですね😍
コメント有り難うございます🙂✨
やっぱ昭和のは良いわ
昭和命
こんにちは👋😃
私も世代的に昭和の国鉄車両大好き😍
今でも購入する車両はほぼ昭和の車両です。
コメント、有り難うございます🙂✨
113系組成が往年の伊東線
おはようございます。
そうなんですね、余りラインナップ無いので適当に間引きしたのですが、たまたま伊東線の編成になりましたか、何か嬉しいです🙂✨
コメント、有り難うございます😄
Pedido de los trenes y cajas de la estación de tren de pilas de cajas y bocetos