撮影テク、ぜんぶ話します。どうぞ真似してやってみてください
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 「ジオラマ」の撮影ではどんなレンズを使ってどれくらい露光したのか、「劇場」ではカメラ位置をどう決めるのか、それぞれ長時間露光撮影中は何をしているのか、「ドライブインシアター」の撮影は夜に撮って、午前中に現像、午後はまた撮影準備のくりかえし。
大判作品の額も杉本の設計だが、どんな素材を使って、どうやって作ったのか。
ここまで話してくれるとは思わなかった。
2023年、ロンドン〈ヘイワード・ギャラリー〉での「Hiroshi Sugimoto: Time Machine(杉本博司:タイムマシーン)」の会場にて。
※映像の中の発言などは個人の見解です。
撮影&制作 鈴木心 @szkshn
貴重な映像で素晴らしいです。他のも一気見しました。映像のクオリティに言及するコメントも見受けられましたが音声が十分クリアなので大満足です。今までの他のインタビュー動画よりもプライベートっぽく話されているのも良いと思います。これはプロ写真家の鈴木心さんによるところが大きいと推測します。
超勉強になりました!!有難うございます☆
作品沢山あってテンション上がります!さすがにロンドンまでは行けません。来月は東京と直島で杉本作品堪能します❤先月はベネッセのプリズム、過去最高の美しい光が撮れました🎉
心さんの『これ、35mmで撮ってるの?』のくだりが、最高です
めちゃ面白いです!!
結構です