Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ここ、数年30㌔が毎年重くなると感じる歳になりたした。中学1年位のときに親父に言われて軽トラックにコンバイン袋を積んで運転して乾燥機に運ばされたのを思い出すこの頃です。
昔は30キロ袋荷台に放り投げる馬力があったのになあ😢
私は1957さんより2歳若いし、体やもデカイのでまだ良いのかな?
コメントいつも有難うございます。確かに年々重くなってきてますよw来年からは保有米は15キロ袋ですねw有難うございました‥また宜しくお願い致します。
肥料もセメントも砂利も30キロはないです。 米だけが30キロの袋にこだわりがなぜあるのでしょうか? 腰や腕や足に負担がかかるので、我が家は20キロに変更しています。 米の保冷庫が30キロに合わせているので20キロですと収まりが悪いのが難点です。
コメント有難うございます。昔の米俵の1俵の名残ですかねw来年からは保有米は15キロですねw有難うございました‥また宜しくお願い致します。
なんか懐かしく感じます。うちは岐阜の山間部のド田舎なので子供のころは田植えも刈り取りが手作業でした。中学生の頃かな?バインダーとか田植え機が来たときはアポロが月に行った時の気分でした(笑)その後コンバインになったのですが、当時の人が皆高齢で機械も段々と手放して、うちもその中の仲間です。1957さんは先祖からの土地をしっかり守って見えますので頭が下がります。私は岐阜から応援しておりますので末永く頑張って下さいね👍👍
コメント有難うございます。確かに私が子供のころはバインダーにハーベスターでしたね。乗用の田植え機が今のベンツ状態だったらしいですwもう今はすべて機械で、壊れたら離農って方が多いですねw私もできる間はやりますがそのあとははてさてですw祖先からの土地ですが好きで作ってるので大した事ではありませんよwでも応援とか無茶苦茶嬉しいですwこういうコメントが頂けるので頑張れますw有難うございました‥また宜しくお願い致します。
農協が重量に厳しい話の所で思い出したんですけど。郵便局で30キロの米を送ろうとした所「30キロ以上あるから減らしてくれ」と言われ、後ろの行列から冷たい視線を浴びながら手持ちのレジ袋に移して減らして送った事があります。1キロもなかったと思うんですが最近の郵便局は杓子定規ですね・・って乾燥機と籾摺り器と選別機の話でしたね。
コメント有難うございます。そんなこともあるんですねwしかし乾燥分を見越して多め入ってるので配達中にピッタリになる可能性もあるのにw確かに厳しすぎますねwまあお米送るのも一苦労な時代ですねw有難うございました‥また宜しくお願い致します。
拝聴いたしました。お米関連装置は金食い虫ですね?ご説明ありがとうございました。昨年は物凄い暑さでお米の生産量減や米粒が小粒等の経験から、田圃は常に水をオーバーフローして対応したら例年の取れ高になりましたw。余談:今日は区役員の刈場をコメリのコードを使用する予定でしたが、まあ~草が木の様になっていたり、竹林も有ったので、全て4枚刃で刈りました。9時~15時まで自分のペースでないので疲れましたw
コメントいつも有難うございます。確かに何につけて機械なのでお金かかりますねw我が家もお米が小さいし減収でした、水がふんだんにあるれば溜めておきたいところですが毎年水不足ですよ(笑)ボランティアの草刈りお疲れ様でしたwそれにしても6時間とか大変でしたねwマイペースで出来ないと無理しがちになりますねwお疲れ様でしたw有難うございました‥また宜しくお願い致します。
お疲れ様ですもみ殻も最近使われてるの見ないですよね、果物の緩衝材といえばもみ殻だった時代がちょっと懐かしいです
コメントいつも有難うございます。確かに昔は入ってましたねw最近はほとんど段ボールに代わりましたねw有難うございました‥また宜しくお願い致します。
僕も同じ乾燥機使用してます。最近バーナーの調子が悪く乾燥途中でよく止まります。夜中に、よく見に行ってます。部品がもう無いみたいで、そのまま使えるだけ使ってます。調子の方はどうですか?
コメントいつも有難うございます。山本製作所ですねwお仲間発見ですねw父の代から使ってますw最近昇降機のベルト一式要交換って農機具屋に言われてます(笑)バーナーは今のところ点火してますが、バーナー部分外してノズル先端部をきれいにすると若干違うみたいですwと言っても滅多にしませんがw有難うございました‥また宜しくお願い致します。
ここ、数年30㌔が毎年重くなると感じる歳になりたした。中学1年位のときに親父に言われて軽トラックにコンバイン袋を積んで運転して乾燥機に運ばされたのを思い出すこの頃です。
昔は30キロ袋荷台に放り投げる馬力があったのになあ😢
私は1957さんより2歳若いし、体やもデカイのでまだ良いのかな?
コメントいつも有難うございます。確かに年々重くなってきてますよw来年からは保有米は15キロ袋ですねw有難うございました‥また宜しくお願い致します。
肥料もセメントも砂利も30キロはないです。 米だけが30キロの袋にこだわりがなぜあるのでしょうか? 腰や腕や足に負担がかかるので、我が家は20キロに変更しています。 米の保冷庫が30キロに合わせているので20キロですと収まりが悪いのが難点です。
コメント有難うございます。昔の米俵の1俵の名残ですかねw来年からは保有米は15キロですねw有難うございました‥また宜しくお願い致します。
なんか懐かしく感じます。うちは岐阜の山間部のド田舎なので子供のころは田植えも刈り取りが手作業でした。中学生の頃かな?バインダーとか田植え機が来たときはアポロが月に行った時の気分でした(笑)その後コンバインになったのですが、当時の人が皆高齢で機械も段々と手放して、うちもその中の仲間です。1957さんは先祖からの土地をしっかり守って見えますので頭が下がります。私は岐阜から応援しておりますので末永く頑張って下さいね👍👍
コメント有難うございます。確かに私が子供のころはバインダーにハーベスターでしたね。乗用の田植え機が今のベンツ状態だったらしいですwもう今はすべて機械で、壊れたら離農って方が多いですねw私もできる間はやりますがそのあとははてさてですw
祖先からの土地ですが好きで作ってるので大した事ではありませんよw
でも応援とか無茶苦茶嬉しいですwこういうコメントが頂けるので頑張れますw
有難うございました‥また宜しくお願い致します。
農協が重量に厳しい話の所で思い出したんですけど。郵便局で30キロの米を送ろうとした所「30キロ以上あるから減らしてくれ」と言われ、後ろの行列から冷たい視線を浴びながら手持ちのレジ袋に移して減らして送った事があります。1キロもなかったと思うんですが最近の郵便局は杓子定規ですね・・って乾燥機と籾摺り器と選別機の話でしたね。
コメント有難うございます。そんなこともあるんですねwしかし乾燥分を見越して多め入ってるので配達中にピッタリになる可能性もあるのにw確かに厳しすぎますねw
まあお米送るのも一苦労な時代ですねw
有難うございました‥また宜しくお願い致します。
拝聴いたしました。お米関連装置は金食い虫ですね?ご説明ありがとうございました。昨年は物凄い暑さでお米の生産量減や米粒が小粒等の経験から、田圃は常に水をオーバーフローして対応したら例年の取れ高になりましたw。余談:今日は区役員の刈場をコメリのコードを使用する予定でしたが、まあ~草が木の様になっていたり、竹林も有ったので、全て4枚刃で刈りました。9時~15時まで自分のペースでないので疲れましたw
コメントいつも有難うございます。確かに何につけて機械なのでお金かかりますねw我が家もお米が小さいし減収でした、水がふんだんにあるれば溜めておきたいところですが毎年水不足ですよ(笑)ボランティアの草刈りお疲れ様でしたwそれにしても6時間とか大変でしたねwマイペースで出来ないと無理しがちになりますねwお疲れ様でしたw
有難うございました‥また宜しくお願い致します。
お疲れ様です
もみ殻も最近使われてるの見ないですよね、果物の緩衝材といえばもみ殻だった時代がちょっと懐かしいです
コメントいつも有難うございます。確かに昔は入ってましたねw最近はほとんど段ボールに代わりましたねw有難うございました‥また宜しくお願い致します。
僕も同じ乾燥機使用してます。最近バーナーの調子が悪く乾燥途中でよく止まります。夜中に、よく見に行ってます。部品がもう無いみたいで、そのまま使えるだけ使ってます。調子の方はどうですか?
コメントいつも有難うございます。山本製作所ですねwお仲間発見ですねw父の代から使ってますw最近昇降機のベルト一式要交換って農機具屋に言われてます(笑)
バーナーは今のところ点火してますが、バーナー部分外してノズル先端部をきれいにすると若干違うみたいですwと言っても滅多にしませんがw
有難うございました‥また宜しくお願い致します。