【ゲスト:千田翔太七段】将棋AI対談企画「水匠実験室」#4【将棋AI水匠/たややん】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024

Комментарии • 7

  • @tayayan_ts
    @tayayan_ts  Год назад +3

    チャプター
    0:00 オープニング
    1:14 配信開始・自己紹介
    2:34 いつから将棋AIを使っている?
    3:57 将棋AIのプロ棋士への普及
    5:26 藤井七冠に将棋AIを教えてしまった
    8:08 将棋AIが存在していない世界
    9:07 将棋AI発の新戦法の歴史
    10:33 対矢倉左美濃急戦
    11:57 新手にとどまらない新戦法
    15:30 左美濃を採用した側が勝つ時代
    16:27 飛車先不突矢倉の減少
    18:00 平成の矢倉研究に終止符
    19:00 千田先生はfloodgateで指す人類
    20:29 角換わり腰掛け銀4二玉・6二金・8一飛型
    22:07 昭和初期の同型とは思想が違う
    22:52 4二玉型で仕掛けるということ
    27:15 一方的に知っているドル箱戦法
    31:28 桂馬の活用の新時代
    34:35 elmo囲い
    35:03 elmoの紹介
    35:57 将棋AIを対象に升田幸三賞
    37:45 Ponanzaの紹介
    41:03 第2期叡王戦決勝
    42:28 Ponanza vs elmo
    43:59 elmo囲いの優秀性
    46:16 elmo右四間
    47:58 将棋AIによる研究時代
    48:10 将棋AIが定跡を作る
    50:16 AI作成定跡は使えるか?
    51:00 千田先生作成の定跡C-Book
    54:16 将棋AI技巧と指す
    54:55 技巧の紹介
    56:47 人間の感覚に近い
    59:16 スパチャ読みなど
    1:00:33 ABEMAトーナメントの話(オーダーの妙)
    1:03:36 将棋の戦法の未来
    1:09:50 対局時の食事
    1:12:16 互角局面集から将棋AIと戦う藤井七冠
    1:17:15 藤井七冠が将棋AI活用の第一人者
    1:19:03 エンディング

  • @ot8392
    @ot8392 Год назад +1

    千田先生もたややんさんも冷静な受け答え、言葉遣い、他の人への配慮など、非常に聡明な感じでリスペクトします。ありがとうございました。

  • @g-call2773
    @g-call2773 Год назад +1

    たややんも千田っちもおつ!参考になりました

  • @hat2684
    @hat2684 Год назад +1

    昭和の時代は、居飛車は25歩と突くのが当然で、26歩で止めるのが進化だと言われてました。飛車先不突矢倉は1980年代から流行しだして、当時は革命的な指し方でした。結局、攻めの陣形をつくってから、相手の手に応じて囲うという、昔の考え方が正しかったんでしょうか?

  • @user-ul4zc3ie6l
    @user-ul4zc3ie6l Год назад +1

    たまに千田先生の声がたややんボイスで聞こえたり杉浦先生の地声が聞こえたりする?

  • @ban_s
    @ban_s Год назад +1

    あ、終わってた(涙)

  • @samenkorn1232
    @samenkorn1232 Год назад +2

    トラブルもあるし聞きづらいので、ボイチェン使わない方がいいかも。セクシュアルティの問題とかもあるかもしれないけど