Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1億稼いだらどんなことしたいですか?
かきん
10億と交換したいです!
あまり、やりたいこと。ないかな
まず借金を完済する残金から10% 寄付20%生活費+娯楽費20% 貯蓄50% 投資
とりあえず貯金
昔は「TVでCMうつぐらいだからそれなりにちゃんとした会社」というイメージだったからなぁ。
「儲かります」「キャンペーンで」「特別に」「チャンスです」「保証します」この言葉が出てくる投資はほぼ詐欺で間違いない。そもそも投資に関する元本と利回りの保証は違法だったはず。
保証しても保証が出来ない事だから?
私の高校の同期会にて、投資の話を持ち掛けた人がいた。あっという間に同期会はその投資話で持ちきりとなり、出席者でほぼ全員がそれにのったそうだ。だけど肝心の配当が一回も支払われず、その後は同期会が予定される度に投資話を持ち掛けた人が来るか否かを尋ねるようになったとか。その後同期会は空中分解してしまったけど。私は同期から村八分にされていたから同期会のお誘いは無かったけれど、巻き込まれなくて良かったと思っているし、同期のその後に関しては心配もしないし知りたいとも思わない。
うまい棒は消費税が上がっても不景気でも、駄菓子離れが進んでしまっても10円だった。様々な努力の末の値上がりでも、その企業精神には敬意を表したい。
チロルチョコのごえんがあるよはいまだに5円を維持しているのがすごいと思います。
うまい棒の会社労基はいらなかったか
ただ出来ればちゃんと値上げして材料と大きさは変えないで欲しい 全ての商品に思うそれをしないから私らの給料も上がらないんですよ…
にほんは物価が上がらないことが良いことだと錯覚したのが今の惨状だよな
本当に。ステルス値上げするくらいなら正直にコスト上がったから値上げしますと言ってる方がまだ、理解できる
何がすごいって、このころのバブルスターのCMに出てる面々、2022現在のSMAPの連中よりも若いってことだよな。
金さえもらえばどんな業者か調べもせず、平気でCM垂れ流す広告代理店やテレビ局にも問題あるよね
RUclipsのCMも怪しい商品や投資詐欺っぽいの多すぎますよね〜。
スマホアプリのCMも同じかと。
谷内らも同じ穴の狢…としか言えない
木本武宏?
金が全てです!(キッパリ)
ココ山岡、地元のパルコにありました。店員が餌に群がる池の鯉みたいでえげつなかったな。
中江滋樹の麻原彰晃感がすごいわ。
ワシも麻原!!!と声出てシモタ。
安具楽牧場ってありましたよねー。あれもたしか詐欺だった。あの超有名番組「徹子の部屋」のスポンサーで、普通にCM流れてた…。
安愚楽牧場は原発事故による風評被害で破綻したんだよ
安具楽牧場というと海江田さん思い出しちゃう😂
一回目は確か償還してる
実刑判決が短いと感じるのは俺だけか?他人を騙し裏切るクズには25年くらいでいいと思う。
年収計算してご覧😢極刑がふさわしい
極刑でも生ぬるい
犯罪者を喰わす税金が無駄
即臓器摘出するべき
極刑にすると死に物狂いで逃げるしわけわからんことするから表向きは今のままでいいよ、表向きはね。
詐欺の被害額に対し刑が軽すぎるそりゃ詐欺師も減らないわ
詐欺師はスタルフィズムの刑にして欲しい( ;∀;)
臓器売って返させるようにしようぜ!額が足りなければ心臓まで売る
詐欺師・即・射殺を合法化して欲しい
市中引き回しの上、磔、獄門!
詐欺、性犯罪は即死刑
今の方がRUclipsで詐欺広告バンバン流せるからな、しかもタレント使わずテレビ視聴者よりも多く人達に
ココ山岡って、普通の宝石店だと思っていたらトイレの書き込みに凄い事書いて有った。女性店員も枕営業やり捲っていた感有りましたよ!勿論、何故か男性被害者の中には、被害届け出さない人もかなり居たらしいね。
何年経とうが時代が変わろうが詐欺の舞台がネットに移っただけでこういった自称うまい話は今でも転がってるもんなんだなあ信用させるために最初はもうけさせて気が大きくなったところでズドンと落とすのは今でもあったりする
今のがイロイロ巧妙だろ。振り込め詐欺なんて、ハナから、「還付金です」とか言って釣るとか。宗教詐欺も凄かったしな。
ココ山岡は色々なテレビ番組に景品提供をしていたな
「金を集めてそこから配当金を出して自転車操業する」タイプの詐欺が多いな
配当金を出すことで信用不安にならないようにするんだよ。配当金なくスッパリ逃げたら怪しんで刑事訴訟の準備されてしまうから、配当金を出して信用したところで逃げる準備をするわけ。
ポンジスキームってやつか
詐欺の典型
今だと仮想通貨系で多いですね〜
ここ山岡はいろんなクイズ番組やバラエティ番組とかで聞いたな、90年代のテレビ番組はやたらとダイヤモンドネックレスのプレゼントが多くてここ山岡ばっかりだった
そうですねあんな大々的に番組スポンサーをやっていたので、すごく儲かってるイメージの会社でしたしかし実態があんなんだったとは・・
@@いよ-w6e ココ山岡は創業者が変わって裁判記録から在日中国人であることも残っているし、この事件の始まりは中国人実業家に会社が吸収されてからの話だからね。
クイズハンターのスポンサーでもありました。
ダイヤモンドは4Cとか判定基準があるけど、実はそんなに価値がなくてデビアス社が世界の流通量を調整してるだけだそうです。買取屋に持ってっても地金の価値しかつかない😢
CMと言うよりテレビそのものが詐欺ですね
同感する。
洗脳装置
ネットが詐欺ってるのはスルー。バカしかいなボーーーーー((( ゚<̻🔶🔶🔶🔥ДΦ)ノ🔶🔶̻
「TVは核兵器より怖い・・・」
↑核兵器食らったことないくせにイキんな
近未来通信のトップだけが捕まってないのか…
プロ野球マスターズリーグの札幌アンビシャスのユニフォームスポンサーになったことで信頼されている、と思わせての詐欺ですよね。
詐欺ではないけど、茶のしずく石鹸とか問題になったなー
人的被害が出てますからねぇ。
女ですが、ココ山岡に声掛けられましたねー。当時宝飾品に興味を持ち出した頃で、アンケートに答えてくださいって言われてふらふらと。120万のネックレスをすすめられたけど、そんな値段がする石に見えなかったしデザインも全く好みじゃないしで、さくっと逃げましたよ。デザインのアンケートに答えたけど、「んー、敢えて1番いいデザインはこれだけど、全部好みのデザインじゃない」ってww
実家が宝石商の知人は、売り子さんに説教したらしいです。「値段に見合った商品ではないこと、わかってるよね?」と 転職を勧めたとか…
安愚楽牧場「和牛オーナー制度」の詐欺が抜けています、ここは被害額が4000億円超えているので他の詐欺なんかよりも桁違いの悪質さです。
ココ山岡の「あ、ちょっと、お客様!。」は梅田駅でやられました。二、三歩店に踏み出しましたがすぐに営業だと気付いて踵を返しました。大阪ではラッセンの風景画の展示即売会の呼込みにも頻繁に出くわした。
地方でもあったな。ラッセン。絵を無料で見れるっていうので、無料で見てから、速攻で出たな。何でもいいから女と会話したいヲタにはお勧めな時間
大神会長は スケスケ服のイメージが強すぎてインパクトあったな。自主制作映画とか 作ってたりしてたとか?
中江滋樹と麻原彰晃の区別がつかない
似てるよね❗️
ひょうきん懺悔室の神様にも似ている。
私20代の頃、北海道に拠点を置く某美容メーカー(サミット インターナショナル)の品物代¥35万詐欺に遭いました。今思い出しても許せないですね。
サミットはアムウェイみたいなもんやで厳密に言うと詐欺でもなく犯罪でもない
@@ひかり-h6n そうなんですか?
うちの父ちゃんもサミットの謎の電子布団買って使ってたw
最近だとスシローも景品表示法違反を指摘されてたのを思い出した。消費者を騙して客寄せしていた企業の末路が見えてくる…
「ココ山岡のプラチナダイヤモンド」とかって、昔 アタック25の優勝賞品とかになってたなw
志村けんのバカ殿様の景品にもなっていた…
あったあったココ山岡から○○プレゼント
ちなみにココ山岡は末期には近くを通る若い人に見境なく声をかけており横浜某ファッションビルではその階にお姉さんの絶叫が響き渡っておりましたしかも無視すると「お客様って言ってんでしょうが」とヤンキーも顔負けのドスの聞いた声で人々をビビらせていたという「ダイヤがお得ですよ」とか八百屋みたいなお姉さんまでいて面白かったです
ドスの効いた声の女性も閉店後に売上の数字で上司からドスの効いた声で「足らね〜ぞ!足らね〜ぞ!」って言われビビっていたのかな?
管理会社にも苦情行ってるんだろうし、そういうの放置するとビル全体の治安も評判も悪くなるんだから厳しく対処しろよって思う
@@カスミ-x6i 全然足んねーじゃん
ココ山岡などのファッション業界もまた典型的なユダヤ資本の企業である、ファッション業界なども金融業界とともにユダヤ人の得意分野で、利益はすべてユダヤ人の世界制覇の資金源となっている、ファッション業界,金融業界は国家社会主義の旗のもとに殲滅されなければならない
男だろうが女だろうが、通る人がいれば身を乗りだして声かけてた。
どれもこれもマルチ商法だけど、大体逮捕前に経営破綻してる辺り「悪銭身に付かず」って本当にあるんだなあと
そりゃまともに稼げる人なら詐欺なんてしやんからなー
近未來通信の場合、600億も金を集められんならそれを元手に中継機と加入者を増やせばもっと儲かっただろうに、目先の利益に目が眩んでそういう方向に行かなかったところが詐欺師の限界なんだなって(追記)バブルスターだって普通にホムセンや家電量販店で買えるようにしてたら今頃定番商品になってたかもしれないのに何でこうみすみすチャンスをフイにするのかなぁって…
手を引くタイミングなだけやで
3年後くらいにキンコン西野がまとめられそうだな
令和納豆社長も入ると思う。
さらにその10年後位には、ゆた◯ん
@@ravlove3789 それも同時期でまとめられると思う
詐欺企業のCMって結構人気俳優とかタレント使ってんだけど、事務所は金さえ入れだ良しで企業のボディチェックなんかしてないのが痛すぎる。
自民党が、統一教会派だったとか・・・。日本の与党も痛すぎるな
統一教会の広告塔に国葬を挙げる美しい国日本
@@bbbbittto_ii9911 自民党なら、小泉構造改革・郵政民営化に最後まで反対した守旧派&抵抗勢力で、統一連合・パー券疑惑とは無縁な平成研究会(茂木派)一択。
バブルの頃には、実業家(成金)と政治家がゴルフ場にヘリコプターで乗り付けるなんてことがよくありました。ポカーンと口開けて見上げた記憶があります😅そのうちの何人かは、後に逮捕されました😱
「ピアノ売ってちょうだい。」の財津一郎さんが「バーブルバーブルバーブルターイム!」ってバブルスターのCMに出てたのよ。夕方6時台のフジ系ニュースの全国ネット部分で流れてた。逸見政孝さん幸田シャーミンさんの頃かな?あの頃のフジテレビだから影響は大きかったと思う。
財津一郎と言うと「今日からわが社も…」っていう企業共済みたいなののCMにも出てた。使いやすいのかな?あれも、詐欺でトップが使い込んで破綻していたはず。
ココ山岡、「すいませーん、すいませーん」てでっかい声で声掛けてきたなぁ 適当にあしらって遊んでたけど…w
そうそう。エスカレーターの側に店舗があって、エスカレーターに乗ろうとする人にいちいち声かけてた。ただうざかっただけだったが。
宝飾品買いにきたわけでもないのになんで立ち止まって話を聞いちゃうのか理解不能だよねぇ😂誰にでもいい人でいたいという欲みたいなもの?
“ココ山岡より”ってナレーションをよくテレビ番組で流れていた気がします
フジテレビ・・・
ココ山岡はひっかかりかけたなー契約してからその足で御徒町の宝石買い取り鑑定に見てもらったら鑑定書がおかしいと言うことと査定が1桁下だろうということで、しかもそれが違う店でほぼ同じ。すぐにクーリングオフした。最初から怪しいと思ってたのに契約しちゃった自分にすごく落ち込んだのを覚えてる。いい社会勉強だった。
一歩手前で逃げたことがある。ローカルなデパートの中を歩いていると、大きな声で女性に呼び止められた。カウンターまで行くと、「これからは、男性も指輪をする時代です、云々」と説明されたが、自分には全く似合わないと自覚していたので、途中で逃げてきた。今思うと、あの販売員の女性、俺に血も涙もないワナを仕掛けようとしていたんだな。街を歩いている時に声をかけてくる女はロクなもんじゃない。ただ、一度だけ、違うことがあった。ある日、会社の帰りに、後ろからしつこく声をかけてきた女性がいたので、無視していたら、余りにもしつこいので顔を見たら、前に会社を辞めたコだった。少し気まずかった。
クーリングオフの存在すら知らなかった俺・・・。ガス屋の詐欺で学んだクーリングオフだが、、、
良かったです。あなたのフットワークが救った🎉
詐欺って結局罪軽いよね。そりゃ捕まってもやめないよねw
バブルスターはウチのおじいちゃんが持ってた。夏休みに行くと泡風呂入れて楽しかったのに、おじいちゃんが急に使わなくなったのには、そういう理由があったのかもしれない。ココ山岡にはビックリした。テレビの賞品としてよく使われていたし。同じ様な理由でエステの会社が倒産した時もビックリした。会社の名前は忘れたけど、当時MAXがCMしてたから「MAXも被害者なんか?」って思ったのは覚えてる。あと原ヘルス工業って首都高から見えるとこに自社ビルがあって、知り合いの家に行く時によく見かけていたけど、倒産してからはなんか不気味なビルになってて当時小学生の私にはなんか怖くて、見えてきそうになったら目を逸してたのを思い出す。詐欺企業の中にグッドウィルグループを入れて欲しい。元従業員として、なかなか酷い目にあった。データ使用費が戻ってきた時に4万くらいあって、頭にきたけど戻ってきて良かったってちょっと思った。
エステデミロードかな。
@@Comediablue でしたっけ?名前が本当に思い出せなくて。でもそんな名前のエステサロンありましたよね!
俺もココ山岡のねえちゃんに声かけれたことある店の前通りかかったらいきなりショーウインドを叩かれて呼び止められて、で店入ったら、奥から趣味の悪い宝石持ってきてつけさせられて「わ~!!似合う!!」って、全然うれしくねーよ!んで適当に断って店でたことがある。
所謂「キャッチセールス」ですよねこれ
投資ジャーナルの中江の晩年は相当貧乏な木造の一人暮らしで、焼かれて「発見された」のを知った時あれが一世風靡した男の末路か…って気分になった。
東京・金町を散歩していた時に中江の最後となった、アパートを発見した。それも中川沿いの。
利回りをよく見てそれが平均より高かったら疑った方がいい
ココ山岡の販売員にからの勧誘、ほうぼうの店頭で同じパターンで声を掛けられました。子供の頃からクイズ番組の賞品やボーリング番組のスポンサーとか、派手にやってるイメージだったのに、あんな声掛けしないとやっていけない会社なのかとちょっと大人の世界を教えてくれた会社でした。
昔大阪駅構内のココ山岡の女販売員3人位から何故か?おいでおいでと激しい手振りで呼ばれ何か?粗品でも 貰えるのかと思ったらダイヤモンド購入をしつこく迫られたのを思い出しました。髪が全員ベリーショート刈り上げ異様に気持ち悪かったです。列車の乗車時間が迫ったため退却しましたね
11:33 そのオレンジ共済組合の建物は痕跡そのままに2010年頃まで残っていたはず…姫路バイパス中地ランプ北側。流石に現在は跡形も無いですが(隣接していた中古車のガリバーが跡地を購入or賃借して展示スペースになっています)。
ガンガンガン速とかいうマルウェアのCM今でも忘れてないわ
ありましたね。それってパソコンに対し効果なかったんですか?
詐欺CMといえばYou Tubeの広告どうにかならんか?一度閉じたら二度と表示されない仕組みになってるとか、ネットで口コミ見るとボロカス言われてる商品の広告とか多すぎてとても許容できないんですけど。
実際にあるお店の名前を使って(なりすまし)詐欺をしてる。
課金したら広告出ませんよ。
@@sunami808 ぐーぐるAIで、視聴者に適した広告を。とかってのは、どうしたんだ?
ケフィア事業振興会・かぶちゃん農園もお願いします。
バブルスターは、秋山さん1人で出来そうですね!
やって欲しいな
詐欺CMのパロディーやったら大炎上しそう。さすがに秋山もやらないと思う。
しかしまあ思うのだが、高級ブランド品って似合わない人に限って買い漁るよね。胴長短足平たい顔にヴェルサーチとか似合わんやろw
DQNがジーンズやコンポを買う。みたいな感じか。カモってる側から見ると、どんな風に映ってるのだろう?
買える人は買えばいいよそれで無関係に見えるいろんな人の経済も潤うからでも詐欺したかねは駄目ねー
ココ山岡の件、わざとダイヤを買っといて、クレジットカード会社を提訴し、実質お金をあまり払わずに安物とはいえダイヤを手にいれるところまで計画してた、なんて人がいたらスゴイですね。
8:51 この中で健在なのは北大路欣也さんだけ。
ココ山岡引っ掛かったただ、買い戻しはしたので被害額は少なくてすんだ。いやー倒産ギリギリだったわ
最近だと、某回転寿司チェーンも詐欺CM出してましたね
セコ過ぎる詐欺、たかが寿司ネタか呑み放題の詐欺なんてセコすぎるよ! 皆さんスシローには行くの止めましょうね!
@@平井学-f3p バイトの名前の漢字を間違うくらいですから
こんだけ騙された人が大勢いてやり口も分かっているのに、同じようにオーナー商法などで投資詐欺に合う人がまだまだいるのが驚き。「絶対に儲かります!」をなぜ人に教える?本当に儲かるなら人に教える訳がない。
京大医学部の方が仰ってましたが"勉強だけできる人"はマニュアルを与えられた途端に脳死で飛びついてしまうと、、他にも心理学的に詐欺が撲滅することは無いでしょうね
騙される人達の世代が変わってるってだけだからやろ。20年前の若者と現代の若者じゃ人が違うだろ?
詐欺は新たな獲物[騙される人間]を開拓し続ける作業だから失くならないね! 今はネット時代だから[訪販の客紹介詐欺]……外壁塗装工事の紹介サイト……なんかも酷いところがありますよ!
わかってはいるんだけどねー、ちょっとしたお小遣い程度での投資的な詐欺だと騙されちゃうよねー!俺は騙す側になりたい
欲で面の皮が突っ張った奴ら!が多いんだよね。
タシカニ昔クイズ番組で“ココ山岡のダイヤモンドファッションリング”ってフレーズよく耳にしたのを思い出した
だいじょぶだぁでも、聞いた気がするな・・・
人間ルーレット😂
うまい棒15円で良いから元のサイズにして欲しい
それな
小鳥じゃないんだからチーズとか他の食品も元のサイズに戻して全うな価格にあげて欲しいそれやらないから私らの給料も上がっていかない訳だから
ココ山岡懐かしいなー。100万のダイヤの指輪が気に入ってローンを組ませようとするから「一括で払うからまけて」と交渉したら「責任者と相談するので本日のところはお引き取り下さい」と言われた。そろそろ見積りが出てる頃だから再訪しようかなーってタイミングで破産のニュース。危なかったw
エ〇セルヒ〇ーマン気付いたら出来ていている、気付いたら無くなってる、意味不明なテナント!
原ヘルス工業は、東京都府中市の東府中駅近くに会社が有った。ココ山岡も東京都調布市のパルコの中に有った。声を掛けられて色々聞かれたがダイヤモンドに興味がないです。と断りました。
投資ジャーナルの中江滋樹は出所後地元で「犬のうんこ投げおやじ」と呼ばれるトラブルメーカーになっていた・・・って週刊誌の記事読んだわ
高校時代の先輩に呼び出されて指定されたところに行くとマンションの一室に連れて行かれた。四畳半の部屋に入れられて、その閉めきった部屋には石油ストーブが焚かれていた。そんな中、バブルスターUFOを買うように勧誘されました。当時の値段は130000円、とても貧乏学生が買える代物ではありません。断ると「ヘルシーバンク協会理事」を名乗る人が出て来て「この機械と入浴剤で、末期ガンが消滅した」と言って来ました。13時間閉めきったストーブを焚いた狭い部屋に入れられ、頭がボーッとしたが何とか逃げました。原ヘルス工業消滅後ヘルシーバンク協会も消滅、その先輩と理事先生はその後、総合情報商社「三○フレッ○ュラ○フ」を設立しました。もちろん縁を切りました。
動画で見ると、商品は悪くない。という結論になるが・・・。販促システムがカルト宗教と同じだな・・・。という事で、会社ごと潰れた理由が分かった感じ
そう、縁を切る。NICEの決断、なんでも鑑定団見てるとみんな友人から騙されていたりして…
ココ山岡の店舗は黒で統一され商品だけハロゲンライトで照らされて輝いていた店員の許可をもらって、螢光燈の下で白の背景で見ると一目瞭然の駄物だった
中江茂樹の外見が麻原彰晃そっくりで草生えるやっぱ悪人てのは似て来るんだな
ある程度の歳になって、裕福では無いが金への執着も無くなったンで、『絶対に儲かりますよ』なんて勧誘されても『カネなんか食ってく分あるから儲けなくてもイイわ』ッて断れる様になった😅
面白く拝見しました。機会があったら、「誰でも簡単にテレビでインターネット」のキャッチコピーで端末機を無料レンタル」してたSTSという会社や、カタログ販売の「ウインデイーズ」についても動画で解説してほしいです。ちなみに、どちらもマルチビジネスです。よろしくお願いします。
ココ山岡は絵画商法とよく似ていますネ。オイラの知り合いも、100マソほどヤラれてました…。あっ、知り合いのハナシですヨ…。
最後のココ山岡…声かけられたわ!!半年後問題化…大笑い😂
月夜のオーケーがほんとに好きすぎる
大神源太!!WINMXでレアデータ扱いされたかの有名なあの、伝説のお茶を飲みながら伝説のお茶を探すドキュメンタリー!!!懐かしい・・・。
23:53 イントネーションではなく、アクセントって言う事に感動した。
『100万円クイズハンター』ではココ山岡のダイヤが一番高い賞品(最高で40万以上)である事が多く、ハンターチャンスではそれを奪い合う光景がド定番だった。実態を知った上であの映像を思い返すと、参加者達はあんな安物を必死に奪い合ってたのかと思えて泣けてくる。
懐かし~い🤣🤣ある意味いい時代❗️
柳生博があの世で後悔している。
まぁ獲得賞品の合計金額=得点というルールだったので、ハンターチャンスでは当然ながら賞品そのものに全く興味が無くても優勝するためには当然ながら金額(得点)の最も高い商品を奪い取る流れになったわけで…
クイズ番組では珍しい平日午前時間帯の番組。
柳生博も広い意味でグルになるやん!!
いろんな意味で怖かったのは豊田商事。オシャレなcmで消費者騙して、挙句の果てにはリアルタイム放送中にマルボウに自宅凸されて・・・
それを、マスコミやメディアが止めもせずに、生放送で公開◯人茶の間は阿鼻叫喚の嵐しかし、それを悪びれる事なく再現ドラマで放送しかもマスコミやメディアが悪い部分はカット
@@次郎山留 マスkミ「ここからは子供は見ちゃだめ!!」・・・子供に限らず、、、そんな事を日本社会がやってたなんて、いろいろ驚いた今の政府脳な社会人があって・・・・
あったな、殺人事件生中継はビックリした。
千葉県船橋にある同名のタクシー会社とは関係ありません。
仰天ニュースでココ山岡やってますね...詐欺行為で私腹肥やしてたと思うと頭きますよー
詐欺とは違うけど強引な訪問販売で問題になった、菅原文太の「朝日ソーラーじゃけん」とか高橋英樹の「ペイントハウスがあるじゃないか」なんていうのもあったなあ。その他にも真矢みきの「あきらめないで茶のしずく石鹸」なんていうのもね。
茶のしずく石鹸は、現に人的被害が出ている。
ココ山岡はキャッチセールスまでやってたからな!アンケートに答えて下さいって言われて店の個室に連れてかれるけどアンケートはしないで商品の説明しだして今なら10万円で後々価値が上がると言われ、下がったら10万円で買い戻すとか説明してくるが、こちらは終始お断りしてるあまりにもしつこいので、その場で警察に電話しようとしたら逆ギレして買わないなら来ないで下さいって!それからしばらくしたらココ山岡が詐欺でって放送されてた!笑
岡山県は、名誉毀損で訴える案件
究極超人あ~るでR田中一郎が泡のお風呂はバブルスター?って言ってたの懐かしい。
『飯田線のバラード』『くちびるにメモリー』山本御大作の名曲…。笠原弘子さんは、日本で一番綺麗な声の持ち主の“歌手”なのだが。
原ヘルスは金曜ロードショー枠のCMで見てた
ポンジスキームだっけ?今も問題になってる詐欺だけど、ほんとに昔からこの詐欺は横行してるのね、、、
有名人をCMに使うのがズルいよな
怪しい企業のCMに安易に出演する芸能人も問題ですよね。現在も関西ローカルで関西の悪徳不動産屋のCMに複数の超有名芸能人が出演してるんです。その有名人は関西に縁も所縁も無い人物なのでやばい会社だと気付いてないんでしょうね。あれはマジで出演をやめるべきです。
バブルスターのCMって他にもビートルズが泊まったとされるニューヨークのホテルで撮影したバブルスターハングのCMバージョンもありますし、社長がジャクソンみたく踊り狂うバージョンCMもありますしな。
最近、ペニオクもあったしな
安部・・・・・・・・
スシローの広告詐欺も酷いと思うけどな
8:50 これ全員 仁義なき戦いに出てるヤバイ人達じゃないの?
平成電電で働いてたけど、普通に朝、出勤したら会社潰れてて帰宅させられたの覚えてる。当時は朝礼で上司の罵声が凄かった
豊田商事とジャパンライフがない。この2社の方がもっと悪質なのだが・・・。
郵貯もひどい😭💔。75円の残高を100円にしようとして、75円入金したら、110円の手数料を取られた。90円の残高に10円入金したら110円の手数料を取られる。永遠に続く手数料詐欺。
@@ユニコーン-z4i さん。アスクルも送料でボッタクリだw
@@ユニコーン-z4i そのうち(ATMなどの)手数料関連で金融庁が動き出すぞ。
寝タバコが原因としておいて実は、ってことはないか?
きっとあるだろうなぁって思って観てて、案の定「ジーオーグループ」があってひと安心。大神源太か!コント「結婚相談所」観に行こw
実を言うと、「あの映画」観たいんだよね〜。ポョッとしたオッチャンが網タイツみたいな服着て銃構えて、「レッツゴー❗️」って言うヤツ。
サンドイッチマンのコントへようこそ🤭
佐藤隆太はかわいそうよな詐欺会社でもなく会社がやらかしてただけなのにCM出てただけで叩かれてる
私も「貴方の小説を無料で出版します」なんて新聞広告があちこちに載っていて結局大嘘で150万円程取られて半年後に「自己破産」
【なろう】に投稿しなよ
平成電電のコールセンターにいた経験があります。そもそも営業電話かけまくるわけだけど、使ってたリストは少なく一度断られてもそのリストはまた別の人に渡されてまた違う人がTelする・・・みたいので、『もう何度も断ってますけど❗️』みたいな事も多かった。そんなんで契約伸びるわけないよね。ダメだったやつに何度も電話してんだから。あとコールセンターっていうと普通はPCの中に顧客リスト入っててワンクリックで簡単に電話かけて次々電話してくわけだけど、平成電電は紙の電話番号とかが書かれてるリストをみながら、普通の電話機で番号をぽちぽち押して普通に電話するわけだから効率も悪かった。受話器もヘッドホン型じゃなく普通の受話器だったしね。コールセンター経験者ならそれだけでもどれだけショボい環境で営業してたか分かるはず。当時私が知ってる限りでは新宿駅南口方面の派遣会社が入ってるのと同じビルの同じフロアにコールセンターが入ってて、もう一つ西口のNSビルにもコールセンターではないが部署を構えてたから、新宿に会社を構えるっていう変なとこにだけ金かけてた。そして当時すでに光ファイバーも始まってたから、ADSLじゃ商品として弱すぎた。
乗り遅れるな!てCMやってたやつかな?マンガ家さんが作中で光ファイバーのある今、ISDNて。しかもアイドルとして乗り遅れてるアンタらに言われても…。てな話をされてました。
電々の経営陣にプロバイダ事業を唆した奴が、そもそも詐欺師だったとか。
貴金属屋の私がココ山岡に行って店員をもて遊んだ思い出が懐かしいです。被害者の男性が買ったダイヤを見たらヤバかったです。ルーペを使用せず肉眼で見ただけでグズだと判別できました。大きさだけのグズダイヤを80万ローンで買っていた(-_-;)
案の定RUclips「の」怪しげな広告に対するコメントばかりだけど、TwitterとかSNSで見られるお金配り系も注意しないといけない。あんな上手い話があるわけもなくオレオレ詐欺の受け子のような使われ方をしたり「そう受け答えするように」とヤのつくやつらの資金源とか闇の深いことになっている。注意してくださいね。
バブルスターの仁義なき戦いメンツは確かにかなり豪華だったなあ…
ジャノメの湯名人も消えたね。
@@playboy4649japan ゆ、ゆ、ゆ、の有名人♪あったなぁ懐かしい🤣
山城新伍さんが監督したせんせいという映画がヒットせず、CMにも出演されてるメンツもメイン出演者として連帯責任的に負債を肩代わりした結果、返済のために出演することになったとか
各人一億レベルの人ばっかりだだったよね。
@@playboy4649japan 懐かしいですね~🤣🤣
たぶん記憶がギリギリある頃「あなたもわたしもバブルスター」とか濃い俳優が連呼してたかも
バブルスター、家に有った。専用入浴剤を入れると泡が育って泡風呂の様になり楽しかった。
バブルスターは廉価機種でも10万円以上なので価格が高い。家電メーカーの製品は廉価機種は3~6万円。電気温水器複合機種は10~30万円の物が多い。
平成電電って東京ドームのベンチとブルペンを繋ぐ電話の受話器に書かれていたよね(笑)
それは「東京電話」(東電系電話会社)だったと思います。
「お客様〜、お客様〜」は絵画販売もあったな
エウリアンは秋葉原に居るよ。
昔のナビオ阪急3Fにあった山岡❗😁 ローンが直ぐに通過したのが不思議でした。
原ヘルスの本社は江戸川区中葛西の葛西橋通り沿いに本社があった。本社跡はドンキホーテの本社になり今はドンキホーテ葛西店だ。
ドンキホーテ葛西店は中葛西ではなく北葛西ですね
ありましたね、僕の家にはかかってきたことはないですけど、 "あなたが選ばれました!”とかいうCF(キャッチフレーズ)がいっとき流行ったことがありましたからね。(かなり前、僕が20代前半のことですね)
「アクビネット」もまとめて欲しい。契約者の口座から勝手にクレジットで14万円を引落しされました。自分はすぐに猛クレームを入れて返金されたけど、その後2週間もせずに倒産したので被害者はたくさんいると思います。
とよた真帆さんのCM覚えてます。詐欺とは決められなかったが、怪しいCMと思いました。何しろ出資金が高額だった。100円ショップ、回転寿司、うまい棒、美味くて安い日本の誇れるもの。ただし100円ショップはメイド・インジャパンは少ない。そして、会社、店側がかなりの企業努力でやってるし、犠牲にもなっているとの事。
1億稼いだらどんなことしたいですか?
かきん
10億と交換したいです!
あまり、やりたいこと。ないかな
まず借金を完済する
残金から
10% 寄付
20%生活費+娯楽費
20% 貯蓄
50% 投資
とりあえず貯金
昔は「TVでCMうつぐらいだからそれなりにちゃんとした会社」というイメージだったからなぁ。
「儲かります」「キャンペーンで」「特別に」「チャンスです」「保証します」この言葉が出てくる投資はほぼ詐欺で間違いない。そもそも投資に関する元本と利回りの保証は違法だったはず。
保証しても保証が出来ない事だから?
私の高校の同期会にて、投資の話を持ち掛けた人がいた。あっという間に同期会はその投資話で持ちきりとなり、出席者でほぼ全員がそれにのったそうだ。だけど肝心の配当が一回も支払われず、その後は同期会が予定される度に投資話を持ち掛けた人が来るか否かを尋ねるようになったとか。その後同期会は空中分解してしまったけど。私は同期から村八分にされていたから同期会のお誘いは無かったけれど、巻き込まれなくて良かったと思っているし、同期のその後に関しては心配もしないし知りたいとも思わない。
うまい棒は消費税が上がっても不景気でも、駄菓子離れが進んでしまっても10円だった。
様々な努力の末の値上がりでも、その企業精神には敬意を表したい。
チロルチョコのごえんがあるよはいまだに5円を維持しているのがすごいと思います。
うまい棒の会社
労基はいらなかったか
ただ出来ればちゃんと値上げして材料と大きさは変えないで欲しい 全ての商品に思う
それをしないから私らの給料も上がらないんですよ…
にほんは物価が上がらないことが良いことだと錯覚したのが今の惨状だよな
本当に。ステルス値上げするくらいなら正直にコスト上がったから値上げしますと言ってる方がまだ、理解できる
何がすごいって、このころのバブルスターのCMに出てる面々、2022現在のSMAPの連中よりも若いってことだよな。
金さえもらえばどんな業者か調べもせず、平気でCM垂れ流す広告代理店やテレビ局にも問題あるよね
RUclipsのCMも怪しい商品や投資詐欺っぽいの多すぎますよね〜。
スマホアプリのCMも同じかと。
谷内らも同じ穴の狢…としか言えない
木本武宏?
金が全てです!(キッパリ)
ココ山岡、地元のパルコにありました。店員が餌に群がる池の鯉みたいでえげつなかったな。
中江滋樹の麻原彰晃感がすごいわ。
ワシも麻原!!!と声出てシモタ。
安具楽牧場ってありましたよねー。あれもたしか詐欺だった。
あの超有名番組「徹子の部屋」のスポンサーで、普通にCM流れてた…。
安愚楽牧場は原発事故による風評被害で破綻したんだよ
安具楽牧場というと海江田さん思い出しちゃう😂
一回目は確か償還してる
実刑判決が短いと感じるのは俺だけか?
他人を騙し裏切るクズには25年くらいでいいと思う。
年収計算してご覧😢極刑がふさわしい
極刑でも生ぬるい
犯罪者を喰わす税金が無駄
即臓器摘出するべき
極刑にすると死に物狂いで逃げるしわけわからんことするから表向きは今のままでいいよ、表向きはね。
詐欺の被害額に対し刑が軽すぎる
そりゃ詐欺師も減らないわ
詐欺師はスタルフィズムの刑にして欲しい( ;∀;)
臓器売って返させるようにしようぜ!額が足りなければ心臓まで売る
詐欺師・即・射殺を合法化して欲しい
市中引き回しの上、磔、獄門!
詐欺、性犯罪は即死刑
今の方がRUclipsで詐欺広告バンバン流せるからな、しかもタレント使わずテレビ視聴者よりも多く人達に
ココ山岡って、普通の宝石店だと思っていたらトイレの書き込みに凄い事書いて有った。女性店員も枕営業やり捲っていた感有りましたよ!勿論、何故か男性被害者の中には、被害届け出さない人もかなり居たらしいね。
何年経とうが時代が変わろうが詐欺の舞台がネットに移っただけで
こういった自称うまい話は今でも転がってるもんなんだなあ
信用させるために最初はもうけさせて
気が大きくなったところでズドンと落とすのは今でもあったりする
今のがイロイロ巧妙だろ。
振り込め詐欺なんて、ハナから、「還付金です」とか言って釣るとか。
宗教詐欺も凄かったしな。
ココ山岡は色々なテレビ番組に景品提供をしていたな
「金を集めてそこから配当金を出して自転車操業する」タイプの詐欺が多いな
配当金を出すことで信用不安にならないようにするんだよ。
配当金なくスッパリ逃げたら怪しんで刑事訴訟の準備されてしまうから、配当金を出して信用したところで逃げる準備をするわけ。
ポンジスキームってやつか
詐欺の典型
今だと仮想通貨系で多いですね〜
木本武宏?
ここ山岡はいろんなクイズ番組やバラエティ番組とかで聞いたな、90年代のテレビ番組はやたらとダイヤモンドネックレスのプレゼントが多くてここ山岡ばっかりだった
そうですね
あんな大々的に番組スポンサーをやっていたので、すごく儲かってるイメージの会社でした
しかし実態があんなんだったとは・・
@@いよ-w6e
ココ山岡は創業者が変わって裁判記録から在日中国人であることも残っているし、この事件の始まりは中国人実業家に会社が吸収されてからの話だからね。
クイズハンターのスポンサーでもありました。
ダイヤモンドは4Cとか判定基準があるけど、
実はそんなに価値がなくて
デビアス社が世界の流通量を調整してるだけだそうです。
買取屋に持ってっても地金の価値しかつかない😢
CMと言うよりテレビそのものが詐欺ですね
同感する。
洗脳装置
ネットが詐欺ってるのはスルー。バカしかいなボーーーーー((( ゚<̻🔶🔶🔶🔥ДΦ)ノ🔶🔶̻
「TVは核兵器より怖い・・・」
↑核兵器食らったことないくせにイキんな
近未来通信のトップだけが捕まってないのか…
プロ野球マスターズリーグの札幌アンビシャスのユニフォームスポンサーになったことで信頼されている、と思わせての詐欺ですよね。
詐欺ではないけど、茶のしずく石鹸とか問題になったなー
人的被害が出てますからねぇ。
女ですが、ココ山岡に声掛けられましたねー。当時宝飾品に興味を持ち出した頃で、アンケートに答えてくださいって言われてふらふらと。120万のネックレスをすすめられたけど、そんな値段がする石に見えなかったしデザインも全く好みじゃないしで、さくっと逃げましたよ。
デザインのアンケートに答えたけど、「んー、敢えて1番いいデザインはこれだけど、全部好みのデザインじゃない」ってww
実家が宝石商の知人は、売り子さんに説教したらしいです。
「値段に見合った商品ではないこと、わかってるよね?」
と 転職を勧めたとか…
安愚楽牧場「和牛オーナー制度」の詐欺が抜けています、ここは被害額が4000億円超えているので他の詐欺なんかよりも桁違いの悪質さです。
ココ山岡の「あ、ちょっと、お客様!。」は梅田駅でやられました。
二、三歩店に踏み出しましたが
すぐに営業だと気付いて踵を返しました。
大阪ではラッセンの風景画の展示即売会の呼込みにも頻繁に出くわした。
地方でもあったな。ラッセン。
絵を無料で見れるっていうので、無料で見てから、速攻で出たな。
何でもいいから女と会話したいヲタにはお勧めな時間
大神会長は スケスケ服のイメージが強すぎてインパクトあったな。
自主制作映画とか 作ってたりしてたとか?
中江滋樹と麻原彰晃の区別がつかない
似てるよね❗️
ひょうきん懺悔室の神様にも似ている。
私20代の頃、北海道に拠点を置く某美容メーカー(サミット インターナショナル)の品物代¥35万詐欺に遭いました。今思い出しても許せないですね。
サミットはアムウェイみたいなもんやで
厳密に言うと詐欺でもなく犯罪でもない
@@ひかり-h6n そうなんですか?
うちの父ちゃんもサミットの謎の電子布団買って使ってたw
最近だとスシローも景品表示法違反を指摘されてたのを思い出した。
消費者を騙して客寄せしていた企業の末路が見えてくる…
「ココ山岡のプラチナダイヤモンド」とかって、昔 アタック25の優勝賞品とかになってたなw
志村けんのバカ殿様の景品にもなっていた…
あったあったココ山岡から○○プレゼント
ちなみにココ山岡は末期には近くを通る若い人に見境なく声をかけており横浜某ファッションビルではその階にお姉さんの絶叫が響き渡っておりました
しかも無視すると「お客様って言ってんでしょうが」とヤンキーも顔負けのドスの聞いた声で人々をビビらせていたという
「ダイヤがお得ですよ」とか八百屋みたいなお姉さんまでいて面白かったです
ドスの効いた声の女性も閉店後に売上の数字で上司からドスの効いた声で「足らね〜ぞ!足らね〜ぞ!」って言われビビっていたのかな?
管理会社にも苦情行ってるんだろうし
、そういうの放置するとビル全体の治安も評判も悪くなるんだから厳しく対処しろよって思う
@@カスミ-x6i 全然足んねーじゃん
ココ山岡などのファッション業界もまた典型的なユダヤ資本の企業である、ファッション業界なども金融業界とともにユダヤ人の得意分野で、利益はすべてユダヤ人の世界制覇の資金源となっている、ファッション業界,金融業界は国家社会主義の旗のもとに殲滅されなければならない
男だろうが女だろうが、
通る人がいれば身を乗りだして声かけてた。
どれもこれもマルチ商法だけど、大体逮捕前に経営破綻してる辺り「悪銭身に付かず」って本当にあるんだなあと
そりゃまともに稼げる人なら詐欺なんてしやんからなー
近未來通信の場合、600億も金を集められんならそれを元手に中継機と加入者を増やせばもっと儲かっただろうに、目先の利益に目が眩んでそういう方向に行かなかったところが詐欺師の限界なんだなって
(追記)
バブルスターだって普通にホムセンや家電量販店で買えるようにしてたら今頃定番商品になってたかもしれないのに何でこうみすみすチャンスをフイにするのかなぁって…
手を引くタイミングなだけやで
3年後くらいにキンコン西野がまとめられそうだな
令和納豆社長も入ると思う。
さらにその10年後位には、ゆた◯ん
@@ravlove3789 それも同時期でまとめられると思う
詐欺企業のCMって結構人気俳優とかタレント使ってんだけど、事務所は金さえ入れだ良しで企業のボディチェックなんかしてないのが痛すぎる。
自民党が、統一教会派だったとか・・・。日本の与党も痛すぎるな
統一教会の広告塔に国葬を挙げる美しい国日本
@@bbbbittto_ii9911 自民党なら、小泉構造改革・郵政民営化に最後まで反対した守旧派&抵抗勢力で、統一連合・パー券疑惑とは無縁な平成研究会(茂木派)一択。
バブルの頃には、実業家(成金)と政治家がゴルフ場にヘリコプターで乗り付けるなんてことがよくありました。ポカーンと口開けて見上げた記憶があります😅そのうちの何人かは、後に逮捕されました😱
「ピアノ売ってちょうだい。」の財津一郎さんが「バーブルバーブルバーブルターイム!」ってバブルスターのCMに出てたのよ。
夕方6時台のフジ系ニュースの全国ネット部分で流れてた。
逸見政孝さん幸田シャーミンさんの頃かな?
あの頃のフジテレビだから影響は大きかったと思う。
財津一郎と言うと「今日からわが社も…」っていう企業共済みたいなののCMにも出てた。使いやすいのかな?あれも、詐欺でトップが使い込んで破綻していたはず。
ココ山岡、「すいませーん、すいませーん」てでっかい声で声掛けてきたなぁ 適当にあしらって遊んでたけど…w
そうそう。エスカレーターの側に店舗があって、エスカレーターに乗ろうとする人にいちいち声かけてた。ただうざかっただけだったが。
宝飾品買いにきたわけでもないのになんで立ち止まって話を聞いちゃうのか理解不能だよねぇ😂誰にでもいい人でいたいという欲みたいなもの?
“ココ山岡より”ってナレーションをよくテレビ番組で流れていた気がします
フジテレビ・・・
ココ山岡はひっかかりかけたなー
契約してからその足で御徒町の宝石買い取り鑑定に見てもらったら鑑定書がおかしいと言うことと査定が1桁下だろうということで、しかもそれが違う店でほぼ同じ。
すぐにクーリングオフした。
最初から怪しいと思ってたのに契約しちゃった自分にすごく落ち込んだのを覚えてる。
いい社会勉強だった。
一歩手前で逃げたことがある。ローカルなデパートの中を歩いていると、大きな声で女性に呼び止められた。カウンターまで行くと、「これからは、男性も指輪をする時代です、云々」と説明されたが、自分には全く似合わないと自覚していたので、途中で逃げてきた。今思うと、あの販売員の女性、俺に血も涙もないワナを仕掛けようとしていたんだな。街を歩いている時に声をかけてくる女はロクなもんじゃない。ただ、一度だけ、違うことがあった。ある日、会社の帰りに、後ろからしつこく声をかけてきた女性がいたので、無視していたら、余りにもしつこいので顔を見たら、前に会社を辞めたコだった。少し気まずかった。
クーリングオフの存在すら知らなかった俺・・・。
ガス屋の詐欺で学んだクーリングオフだが、、、
良かったです。あなたのフットワークが救った🎉
詐欺って結局罪軽いよね。そりゃ捕まってもやめないよねw
バブルスターはウチのおじいちゃんが持ってた。夏休みに行くと泡風呂入れて楽しかったのに、おじいちゃんが急に使わなくなったのには、そういう理由があったのかもしれない。ココ山岡にはビックリした。
テレビの賞品としてよく使われていたし。同じ様な理由でエステの会社が倒産した時もビックリした。
会社の名前は忘れたけど、当時MAXがCMしてたから「MAXも被害者なんか?」って思ったのは覚えてる。
あと原ヘルス工業って首都高から見えるとこに自社ビルがあって、知り合いの家に行く時によく見かけていたけど、倒産してからはなんか不気味なビルになってて当時小学生の私にはなんか怖くて、見えてきそうになったら目を逸してたのを思い出す。
詐欺企業の中にグッドウィルグループを入れて欲しい。元従業員として、なかなか酷い目にあった。
データ使用費が戻ってきた時に4万くらいあって、頭にきたけど戻ってきて良かったってちょっと思った。
エステデミロードかな。
@@Comediablue でしたっけ?名前が本当に思い出せなくて。でもそんな名前のエステサロンありましたよね!
俺もココ山岡のねえちゃんに声かけれたことある
店の前通りかかったらいきなりショーウインドを叩かれて呼び止められて、で店入ったら、奥から趣味の悪い宝石持ってきてつけさせられて「わ~!!似合う!!」って、全然うれしくねーよ!
んで適当に断って店でたことがある。
所謂「キャッチセールス」ですよねこれ
投資ジャーナルの中江の晩年は相当貧乏な木造の一人暮らしで、焼かれて「発見された」のを知った時あれが一世風靡した男の末路か…って気分になった。
東京・金町を散歩していた時に中江の最後となった、アパートを発見した。
それも中川沿いの。
利回りをよく見てそれが平均より高かったら疑った方がいい
ココ山岡の販売員にからの勧誘、ほうぼうの店頭で同じパターンで声を掛けられました。
子供の頃からクイズ番組の賞品やボーリング番組のスポンサーとか、派手にやってるイメージだったのに、
あんな声掛けしないとやっていけない会社なのかとちょっと大人の世界を教えてくれた会社でした。
昔大阪駅構内の
ココ山岡の女販売員3人位から
何故か?
おいでおいでと激しい
手振りで呼ばれ
何か?
粗品でも 貰えるのかと
思ったら
ダイヤモンド購入を
しつこく迫られたのを
思い出しました。
髪が全員ベリーショート刈り上げ
異様に気持ち悪かったです。
列車の乗車時間が
迫ったため
退却しましたね
11:33 そのオレンジ共済組合の建物は痕跡そのままに2010年頃まで残っていたはず…姫路バイパス中地ランプ北側。
流石に現在は跡形も無いですが(隣接していた中古車のガリバーが跡地を購入or賃借して展示スペースになっています)。
ガンガンガン速とかいうマルウェアのCM今でも忘れてないわ
ありましたね。それってパソコンに対し効果なかったんですか?
詐欺CMといえばYou Tubeの広告どうにかならんか?一度閉じたら二度と表示されない仕組みになってるとか、ネットで口コミ見るとボロカス言われてる商品の広告とか多すぎてとても許容できないんですけど。
実際にあるお店の名前を使って(なりすまし)詐欺をしてる。
課金したら広告出ませんよ。
@@sunami808 ぐーぐるAIで、視聴者に適した広告を。
とかってのは、どうしたんだ?
ケフィア事業振興会・かぶちゃん農園もお願いします。
バブルスターは、秋山さん1人で出来そうですね!
やって欲しいな
詐欺CMのパロディーやったら大炎上しそう。さすがに秋山もやらないと思う。
しかしまあ思うのだが、高級ブランド品って似合わない人に限って買い漁るよね。
胴長短足平たい顔にヴェルサーチとか似合わんやろw
DQNがジーンズやコンポを買う。みたいな感じか。
カモってる側から見ると、どんな風に映ってるのだろう?
買える人は買えばいいよ
それで無関係に見えるいろんな人の経済も潤うから
でも詐欺したかねは駄目ねー
ココ山岡の件、わざとダイヤを買っといて、クレジットカード会社を提訴し、実質お金をあまり払わずに安物とはいえダイヤを手にいれるところまで計画してた、なんて人がいたらスゴイですね。
8:51 この中で健在なのは北大路欣也さんだけ。
ココ山岡引っ掛かった
ただ、買い戻しはしたので被害額は少なくてすんだ。いやー倒産ギリギリだったわ
最近だと、某回転寿司チェーンも詐欺CM出してましたね
セコ過ぎる詐欺、たかが寿司ネタか呑み放題の詐欺なんてセコすぎるよ! 皆さんスシローには行くの止めましょうね!
@@平井学-f3p バイトの名前の漢字を間違うくらいですから
こんだけ騙された人が大勢いてやり口も分かっているのに、同じようにオーナー商法などで投資詐欺に合う人がまだまだいるのが驚き。「絶対に儲かります!」をなぜ人に教える?本当に儲かるなら人に教える訳がない。
京大医学部の方が仰ってましたが
"勉強だけできる人"はマニュアルを与えられた途端に脳死で飛びついてしまうと、、
他にも心理学的に詐欺が撲滅することは無いでしょうね
騙される人達の世代が変わってるってだけだからやろ。
20年前の若者と現代の若者じゃ人が違うだろ?
詐欺は新たな獲物[騙される人間]を開拓し続ける作業だから失くならないね! 今はネット時代だから[訪販の客紹介詐欺]……外壁塗装工事の紹介サイト……なんかも酷いところがありますよ!
わかってはいるんだけどねー、ちょっとしたお小遣い程度での投資的な詐欺だと騙されちゃうよねー!俺は騙す側になりたい
欲で面の皮が突っ張った奴ら!が多いんだよね。
タシカニ昔クイズ番組で“ココ山岡のダイヤモンドファッションリング”ってフレーズよく耳にしたのを思い出した
だいじょぶだぁでも、聞いた気がするな・・・
人間ルーレット😂
うまい棒15円で良いから元のサイズにして欲しい
それな
小鳥じゃないんだからチーズとか他の食品も元のサイズに戻して全うな価格にあげて欲しい
それやらないから私らの給料も上がっていかない訳だから
ココ山岡懐かしいなー。100万のダイヤの指輪が気に入ってローンを組ませようとするから「一括で払うからまけて」と交渉したら「責任者と相談するので本日のところはお引き取り下さい」と言われた。そろそろ見積りが出てる頃だから再訪しようかなーってタイミングで破産のニュース。危なかったw
エ〇セルヒ〇ーマン
気付いたら出来ていている、気付いたら無くなってる、意味不明なテナント!
原ヘルス工業は、東京都府中市の東府中駅近くに会社が有った。ココ山岡も東京都調布市のパルコの中に有った。声を掛けられて色々聞かれたがダイヤモンドに興味がないです。と断りました。
投資ジャーナルの中江滋樹は出所後地元で「犬のうんこ投げおやじ」と呼ばれるトラブルメーカーになっていた・・・って週刊誌の記事読んだわ
高校時代の先輩に呼び出されて指定されたところに行くとマンションの一室に連れて行かれた。四畳半の部屋に入れられて、その閉めきった部屋には石油ストーブが焚かれていた。そんな中、バブルスターUFOを買うように勧誘されました。当時の値段は130000円、とても貧乏学生が買える代物ではありません。断ると「ヘルシーバンク協会理事」を名乗る人が出て来て「この機械と入浴剤で、末期ガンが消滅した」と言って来ました。13時間閉めきったストーブを焚いた狭い部屋に入れられ、頭がボーッとしたが何とか逃げました。原ヘルス工業消滅後ヘルシーバンク協会も消滅、その先輩と理事先生はその後、総合情報商社「三○フレッ○ュラ○フ」を設立しました。もちろん縁を切りました。
動画で見ると、商品は悪くない。という結論になるが・・・。
販促システムがカルト宗教と同じだな・・・。
という事で、会社ごと潰れた理由が分かった感じ
そう、縁を切る。NICEの決断、なんでも鑑定団見てるとみんな友人から騙されていたりして…
ココ山岡の店舗は黒で統一され商品だけハロゲンライトで照らされて輝いていた
店員の許可をもらって、螢光燈の下で白の背景で見ると一目瞭然の駄物だった
中江茂樹の外見が麻原彰晃そっくりで草生える
やっぱ悪人てのは似て来るんだな
ある程度の歳になって、裕福では無いが金への執着も無くなったンで、『絶対に儲かりますよ』なんて勧誘されても『カネなんか食ってく分あるから儲けなくてもイイわ』ッて断れる様になった😅
面白く拝見しました。機会があったら、「誰でも簡単にテレビでインターネット」のキャッチコピーで端末機を無料レンタル」してたSTSという会社や、カタログ販売の「ウインデイーズ」についても動画で解説してほしいです。
ちなみに、どちらもマルチビジネスです。よろしくお願いします。
ココ山岡は絵画商法とよく似ていますネ。オイラの知り合いも、100マソほどヤラれてました…。あっ、知り合いのハナシですヨ…。
最後のココ山岡…声かけられたわ!!半年後問題化…大笑い😂
月夜のオーケーがほんとに好きすぎる
大神源太!!
WINMXでレアデータ扱いされたかの有名なあの、伝説のお茶を飲みながら伝説のお茶を探すドキュメンタリー!!!
懐かしい・・・。
23:53
イントネーションではなく、アクセントって言う事に感動した。
『100万円クイズハンター』ではココ山岡のダイヤが一番高い賞品(最高で40万以上)である事が多く、ハンターチャンスではそれを奪い合う光景がド定番だった。
実態を知った上であの映像を思い返すと、参加者達はあんな安物を必死に奪い合ってたのかと思えて泣けてくる。
懐かし~い🤣🤣ある意味いい時代❗️
柳生博があの世で後悔している。
まぁ獲得賞品の合計金額=得点というルールだったので、
ハンターチャンスでは当然ながら賞品そのものに全く興味が無くても
優勝するためには当然ながら金額(得点)の最も高い商品を奪い取る流れになったわけで…
クイズ番組では珍しい平日午前時間帯の番組。
柳生博も広い意味でグルになるやん!!
いろんな意味で怖かったのは豊田商事。
オシャレなcmで消費者騙して、
挙句の果てにはリアルタイム放送中にマルボウに自宅凸されて・・・
それを、マスコミやメディアが止めもせずに、生放送で公開◯人
茶の間は阿鼻叫喚の嵐
しかし、それを悪びれる事なく再現ドラマで放送
しかもマスコミやメディアが悪い部分はカット
@@次郎山留 マスkミ「ここからは子供は見ちゃだめ!!」
・・・子供に限らず、、、そんな事を日本社会がやってたなんて、いろいろ驚いた今の政府脳な社会人があって・・・・
あったな、殺人事件生中継はビックリした。
千葉県船橋にある同名のタクシー会社とは関係ありません。
仰天ニュースでココ山岡やってますね...
詐欺行為で私腹肥やしてたと思うと頭きますよー
詐欺とは違うけど強引な訪問販売で問題になった、菅原文太の「朝日ソーラーじゃけん」とか高橋英樹の「ペイントハウスがあるじゃないか」なんていうのもあったなあ。その他にも真矢みきの「あきらめないで茶のしずく石鹸」なんていうのもね。
茶のしずく石鹸は、現に人的被害が出ている。
ココ山岡はキャッチセールスまでやってたからな!アンケートに答えて下さいって言われて店の個室に連れてかれるけどアンケートはしないで商品の説明しだして今なら10万円で後々価値が上がると言われ、下がったら10万円で買い戻すとか説明してくるが、こちらは終始お断りしてる
あまりにもしつこいので、その場で警察に電話しようとしたら逆ギレして買わないなら来ないで下さいって!それからしばらくしたらココ山岡が詐欺でって放送されてた!笑
岡山県は、名誉毀損で訴える案件
究極超人あ~るでR田中一郎が泡のお風呂はバブルスター?って言ってたの懐かしい。
『飯田線のバラード』
『くちびるにメモリー』
山本御大作の名曲…。
笠原弘子さんは、日本で一番綺麗な声の持ち主の“歌手”なのだが。
原ヘルスは金曜ロードショー枠のCMで見てた
ポンジスキームだっけ?今も問題になってる詐欺だけど、ほんとに昔からこの詐欺は横行してるのね、、、
有名人をCMに使うのがズルいよな
怪しい企業のCMに安易に出演する芸能人も問題ですよね。
現在も関西ローカルで関西の悪徳不動産屋のCMに複数の超有名芸能人が出演してるんです。
その有名人は関西に縁も所縁も無い人物なのでやばい会社だと気付いてないんでしょうね。
あれはマジで出演をやめるべきです。
バブルスターのCMって他にもビートルズが泊まったとされるニューヨークのホテルで撮影したバブルスターハングのCMバージョンもありますし、社長がジャクソンみたく踊り狂うバージョンCMもありますしな。
最近、ペニオクもあったしな
安部・・・・・・・・
スシローの広告詐欺も酷いと思うけどな
8:50 これ全員 仁義なき戦いに出てるヤバイ人達じゃないの?
平成電電で働いてたけど、普通に朝、出勤したら会社潰れてて帰宅させられたの覚えてる。
当時は朝礼で上司の罵声が凄かった
豊田商事とジャパンライフがない。この2社の方がもっと悪質なのだが・・・。
郵貯もひどい😭💔。75円の残高を100円にしようとして、75円入金したら、110円の手数料を取られた。90円の残高に10円入金したら110円の手数料を取られる。永遠に続く手数料詐欺。
@@ユニコーン-z4i さん。
アスクルも送料でボッタクリだw
@@ユニコーン-z4i そのうち(ATMなどの)手数料関連で金融庁が動き出すぞ。
寝タバコが原因としておいて実は、ってことはないか?
きっとあるだろうなぁって思って観てて、案の定「ジーオーグループ」があってひと安心。
大神源太か!
コント「結婚相談所」観に行こw
実を言うと、「あの映画」観たいんだよね〜。
ポョッとしたオッチャンが網タイツみたいな服着て銃構えて、
「レッツゴー❗️」って言うヤツ。
サンドイッチマンのコントへようこそ🤭
佐藤隆太はかわいそうよな
詐欺会社でもなく会社がやらかしてただけなのにCM出てただけで叩かれてる
私も「貴方の小説を無料で出版します」なんて新聞広告があちこちに載っていて結局大嘘で150万円程取られて半年後に「自己破産」
【なろう】に投稿しなよ
平成電電のコールセンターにいた経験があります。
そもそも営業電話かけまくるわけだけど、
使ってたリストは少なく一度断られてもそのリストはまた別の人に渡されてまた違う人がTelする・・・みたいので、
『もう何度も断ってますけど❗️』みたいな事も多かった。
そんなんで契約伸びるわけないよね。
ダメだったやつに何度も電話してんだから。
あとコールセンターっていうと普通はPCの中に顧客リスト入っててワンクリックで簡単に電話かけて次々電話してくわけだけど、
平成電電は紙の電話番号とかが書かれてるリストをみながら、
普通の電話機で番号をぽちぽち押して普通に電話するわけだから効率も悪かった。
受話器もヘッドホン型じゃなく普通の受話器だったしね。
コールセンター経験者ならそれだけでもどれだけショボい環境で営業してたか分かるはず。
当時私が知ってる限りでは新宿駅南口方面の派遣会社が入ってるのと同じビルの同じフロアにコールセンターが入ってて、
もう一つ西口のNSビルにもコールセンターではないが部署を構えてたから、
新宿に会社を構えるっていう変なとこにだけ金かけてた。
そして当時すでに光ファイバーも始まってたから、
ADSLじゃ商品として弱すぎた。
乗り遅れるな!
てCMやってたやつかな?
マンガ家さんが作中で
光ファイバーのある今、ISDNて。
しかもアイドルとして乗り遅れてるアンタらに言われても…。
てな話をされてました。
電々の経営陣にプロバイダ事業を唆した奴が、そもそも詐欺師だったとか。
貴金属屋の私がココ山岡に行って店員をもて遊んだ思い出が懐かしいです。被害者の男性が買ったダイヤを見たらヤバかったです。ルーペを使用せず肉眼で見ただけでグズだと判別できました。
大きさだけのグズダイヤを80万ローンで買っていた(-_-;)
案の定RUclips「の」怪しげな広告に対するコメントばかりだけど、TwitterとかSNSで見られるお金配り系も注意しないといけない。あんな上手い話があるわけもなくオレオレ詐欺の受け子のような使われ方をしたり「そう受け答えするように」とヤのつくやつらの資金源とか闇の深いことになっている。
注意してくださいね。
バブルスターの仁義なき戦いメンツは確かにかなり豪華だったなあ…
ジャノメの湯名人も消えたね。
@@playboy4649japan
ゆ、ゆ、ゆ、の有名人♪
あったなぁ
懐かしい🤣
山城新伍さんが監督したせんせいという映画がヒットせず、CMにも出演されてるメンツもメイン出演者として連帯責任的に負債を肩代わりした結果、返済のために出演することになったとか
各人一億レベルの人ばっかりだだったよね。
@@playboy4649japan 懐かしいですね~🤣🤣
たぶん記憶がギリギリある頃
「あなたもわたしもバブルスター」とか濃い俳優が連呼してたかも
バブルスター、家に有った。
専用入浴剤を入れると泡が育って泡風呂の様になり楽しかった。
バブルスターは廉価機種でも10万円以上なので価格が高い。家電メーカーの製品は廉価機種は3~6万円。電気温水器複合機種は10~30万円の物が多い。
平成電電って東京ドームのベンチとブルペンを繋ぐ電話の受話器に書かれていたよね(笑)
それは「東京電話」(東電系電話会社)だったと思います。
「お客様〜、お客様〜」は絵画販売もあったな
エウリアンは秋葉原に居るよ。
昔のナビオ阪急3Fにあった山岡❗😁 ローンが直ぐに通過したのが不思議でした。
原ヘルスの本社は江戸川区中葛西の葛西橋通り沿いに本社があった。本社跡はドンキホーテの本社になり今はドンキホーテ葛西店だ。
ドンキホーテ葛西店は中葛西ではなく北葛西ですね
ありましたね、僕の家にはかかってきたことはないですけど、 "あなたが選ばれました!”とかいうCF(キャッチフレーズ)がいっとき流行ったことがありましたからね。(かなり前、僕が20代前半のことですね)
「アクビネット」もまとめて欲しい。契約者の口座から勝手にクレジットで14万円を引落しされました。自分はすぐに猛クレームを入れて返金されたけど、その後2週間もせずに倒産したので被害者はたくさんいると思います。
とよた真帆さんのCM覚えてます。詐欺とは決められなかったが、怪しいCMと思いました。何しろ出資金が高額だった。100円ショップ、回転寿司、うまい棒、美味くて安い日本の誇れるもの。ただし100円ショップはメイド・インジャパンは少ない。そして、会社、店側がかなりの企業努力でやってるし、犠牲にもなっているとの事。