【鉄道写真】北海道の山奥に謎の581系!旧国鉄美幸線の廃線跡を巡る!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 今回は北海道美深町を訪れました。
    ここ美深町は宗谷本線の特急が停まる主要な駅となっていますが、1985年までは美幸線といつ路線が分岐していました。
    この動画では1985年に廃止された美幸線の廃線跡を美深駅から終点の仁宇布駅まで巡るものです。
    美幸線はその不採算性から建設されることがなく、未成線が多く存在しています。
    また廃止時の終点仁宇布駅は現在、トロッコ王国として活用され、その一角にはかつて日本中を走った581系の中間車両が静態保存されています。
    しかし、かなり状態は悪く、いつまで見られるか分からないのも事実です。
    581系に興味がある場合は以下の時間をタップすると移動することができます。
    仁宇布駅の581系…11:20
    撮影日:2021年8月16日
    このチャンネルでは、その土地土地の美しい景色や魅力的な風景をカメラに収めて、皆様にお見せし、楽しんでもらうことをコンセプトととしています。
    動画が面白かった!また見たい!と思われた際は、是非いいね!やチャンネル登録をよろしくお願い致します。
    【使用撮影機材】
    ◯動画
    iPhone12 PRO
    ◯使用カメラ
    Nikon D850
    ◯使用レンズ
    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
    Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
    Nikon AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
    Nikon AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
    Nikon AF-S TELECONVERTER TC-14E III
    SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
    撮影 Photo フォトグラファー #鉄道写真 お出かけ vlog 交通 #カメラ インスタ インスタ映え 映え フォトジェニック 撮影旅行 #springphoto #鉄道
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 57

  • @user-hh9dc1hm1v
    @user-hh9dc1hm1v 2 года назад +14

    とても懐かしく拝見しました。
    昭和39年ころ、美深小学校に通っていました。
    美幸線開通の時には、小学校の鼓笛隊がパレードをやって、にぎやかだったのを覚えています。
    美深の前は浜頓別にいたのですが、天北線も廃止になり寂しいものです。
    もう一度美深に訪れたいと感じました。
    ありがとうございます。

  • @user-xf3tx5tu9m
    @user-xf3tx5tu9m Год назад +3

    583系に最後に乗ったのは中学2年生の時(1984年)でした。はくつる号で青森駅から上野駅まで乗りました。

    • @spring106
      @spring106  Год назад +1

      583系はきたぐにに乗る予定でしたが、今回のような大雪で運休になり、最終的に乗れずに終わりました。。
      乗られたのが羨ましいです!

  • @user-ig4qh4dj5z
    @user-ig4qh4dj5z 2 месяца назад +1

    これはぜひ修復して、秋田の583系と連結保存または台湾鉄道博物館へ移動して欲しい。

  • @user-ie6gw7wm9n
    @user-ie6gw7wm9n 2 года назад +6

    乗りたかったですよねぇ。583系。
    これ以上、傷まないよう、お願いしたい。
    遠くまで、お疲れさまでした。良かったです。

  • @user-wb3wg3we8w
    @user-wb3wg3we8w 2 года назад +10

    583系、本当に働き者で素晴らしい車両でした。😌
    下段寝台や、パン下の中段寝台が絶賛されることが多いのですが、ナロネ21上段寝台の雰囲気を味わえる普通の中段や、長円形の小窓から寝転がったまま景色を眺めることが出来た上段も大好きでした。🥰
    このような保存状態を見ると、心が痛みます。😢

  • @AM_9787
    @AM_9787 4 месяца назад +1

    アスベストが心配。。、

  • @ikaodori05
    @ikaodori05 2 года назад +4

    十数年ほど前、581、583系を近郊向けに改造した所謂”食パン電車”419系がまだ現役だった頃、北陸本線にて乗車する機会に恵まれました。
    往時を偲ばせるやたらと高い天井の車内も今では記憶の中だけの存在になってしまいましたね・・・近郊型ながらいやに座り心地の良い
    ボックスシートだったことをよく覚えています。

  • @tamio1976
    @tamio1976 2 года назад +3

    配信ありがとうございます。すごいですね。洗面台もすごく懐かしいですね。

  • @user-dy8ei6qy9s
    @user-dy8ei6qy9s 2 года назад +21

    583の復活クラウドファンディングでもされていたら、真っ先に応募したいところです。車体塗り替えと車内整備、出来ればライダーハウスのように営業したら良いなあと思いますが。
    私は廃止間際に急行きたぐにの中段(上段)に乗りました。客車より発車時のショックが少なく、よく寝れました。まあ、空間はカプセルホテルよりも、狭かったですが.....

    • @spring106
      @spring106  2 года назад +2

      いやー本当にボロボロでした(笑)
      少しでも綺麗になるといいんですが…
      あの時の大雪を本当に憎んでいます😓

  • @naopaya
    @naopaya 2 года назад +6

    貴重な車両がこんな状態とは悲しいですね。私は急行「きたぐに」でB寝台下段と座席に乗ることができました。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 года назад

      583系の所まで屋根付けて欲しかったです、まだ修復可能と思います、横浜市電1156みたいに地元の職人さんのボランティアで復活すればいいですね。気候のせいなのか北海道はSLなども時間のわりに状態が良いものが多く感じます。

  • @miccobt4253
    @miccobt4253 2 года назад +2

    自分は、はくつる、ゆうづるで1回づつ下段で乗りました。
    はくつるに乗った時は豪雨で2時間以上遅延し、長く乗れた上に特急料金¥3000が返金されて、ヲタとしては良いことづくめでした^ ^
    確か下段と中段の料金は¥1000しか違わず、この差なら断然下段といったところですね。
    一部パンタグラフの下だけ、中段が下段より広かったようですが。

  • @karafuto1945
    @karafuto1945 2 года назад +3

    鉄道記念物になるかも知れないサハネ581-19は、小樽の雑穀商 丸ニ 拓殖商会社長の柳生芳樹氏が輸送費込600万円で購入した車両で、当初のライダーズハウスに活用予定が頓挫しています。
    美幸線の軌条保存区間は再敷設では無く、全区間 当時の設備が保存されて居ます。(一部の改造箇所は除く)
    トロッコ王国美深の会 正会員より

  • @ZZZZZX11
    @ZZZZZX11 2 года назад +2

    こちらは私も昨年の夏に見てきました。過去には鵡川のドライブイン跡にも二両置かれていたのですが、既に崩壊してしまいました。
    ちなみにここでトロッコにも乗りましたが、最高に楽しかったです!👍️

  • @user-kb6lm2rq2b
    @user-kb6lm2rq2b 2 года назад +1

    何十年か前に北海道旅行の時苗穂工場の側線にサハネ581が5両位留置してあるのをスーパー北斗が苗穂通過中に見かけました、その後帯広用に改造して使用するのかと思っていましたがキサロハ281かなが新車投入されてサハネの行方は知りませんでしたが1両が健在で嬉しかったです、私も九州で特急有明に乗りましたがスピードが上がるとローリングが激しく良く揺れました、食堂車の人もコップに水入れるのにも苦労してました、それと北陸でローカル転用の各停で天井が高く椅子もゆったりして鈍行なので揺れませんでした、私徳島ですが北海道のDMvのそっくりさんが3台走ってます、瀬戸大橋開通の時トマサホかなはるばる北海道から高松に来てました、NB改造きれいな車両でした。

  • @user-ww6ve5fv2e
    @user-ww6ve5fv2e 2 года назад +3

    勿体ないなぁ😭貴重な車両だから、
    最低限の修復して欲しいですね!💦

  • @user-mv7zn3yc2c
    @user-mv7zn3yc2c 2 года назад +2

    外見が汚い話が、中は意外ときれいですね。

  • @sirosiro1233
    @sirosiro1233 2 года назад +3

    10時打ちでやっとパン下が取れたのが生涯の
    思い出、東三条や新潟はきたぐに号一択でした

  • @sunsetdaddy1961
    @sunsetdaddy1961 2 года назад +2

    はつかりでのったよ、美幸線ものりました、昭和でした。あああ、さみしい

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 года назад +1

    この車両の下段寝台と座席の変換方法って驚くほど一般客に知れ渡ってました、短くなってからのはつかり号や夜行の津軽号などは半分くらい変換されてました、「ゴロンとシート」がもっと早く考案されてたらこの車の運命も変わってたかもと考えると残念です、485系より遮音性が高く良い車でした。

  • @user-fg4ed3vh7q
    @user-fg4ed3vh7q 2 года назад +1

    盛アオなら583系かと思いきや581系とは驚きですね。581系といえば名古屋、関西圏から九州へ行く電車寝台の金星や明星・彗星のイメージが強かったので

  • @yk-zd6xh
    @yk-zd6xh 2 года назад +3

    こうしてみると24系客車などの寝台客車に比べると通路の狭さも相まってかなり圧迫感がありますね。

  • @laten11
    @laten11 5 месяцев назад

    備品とか無くなってないのがすごい!

  • @99beni
    @99beni 2 года назад

    動画懐かしく拝見させていただきました。十五年ほど前、トロッコに乗りにに行ったことがあります。
    このゴッパーサンそのときも気になっていたんですが、当時車内の開放はされていませんでした。
    同時期にサハネ581の他にもサロ481も各10両ほど渡道していますが、このクルマが唯一の生き残りのようです。
    最近流行のクラウドファンディングなら賛同者も集まるのではないでしょうか。

  • @user-kk4fs5hp7x
    @user-kk4fs5hp7x 2 года назад

    はじめまして。
    子供さん?と一緒に撮影旅行、良いですね。
    ・・・着いてくる足音から
    熊が出ないか?気になりながら観ていました。

  • @user-qn4uo1cg2q
    @user-qn4uo1cg2q 2 года назад +2

    無料で入れるのはいいですね
    やはり583系はいいですね
    ちなみに583系13年前見ました
    北海道でもこの583系見に行きたいです

  • @user-nu9gp1rb3e
    @user-nu9gp1rb3e 2 года назад

    学生時代に帰省する時に青森⇔上野で「はつかり」「ゆうつる」よく乗車しました。

  • @coo-k7117
    @coo-k7117 Год назад

    サハネ581とサシ481は、国鉄分割民営化直前に北海道に移籍、将来の北斗星編成の改造種車目的だったそうです。ご存知の通りサシ481はスシ24として改造、活躍しましたが581は利用されませんでした。他にサロ481も移籍したはず。

  • @user-eo4wm6jr4s
    @user-eo4wm6jr4s 2 года назад +1

    硝子が割られているのが残念でしたが
    サボが残っていたのは良かったですね

  • @user-xr7br8qj2e
    @user-xr7br8qj2e 11 месяцев назад

    この581系車両、昼行特急座席状態と2段、3段の寝台状態に洗面台にトイレに立ち入ることができるかなり貴重な車両ですね。他の保存車両でもないんじゃないかな。車内は外観程劣化していない感じですね。主様も仰ってますが、ほんと素晴らしいです。このまま朽ちるのはもったいない、というか、貴重な鉄道遺産の損失ですね。所有者には何とかしていただきたいです。

  • @user-yq1pc9ew3z
    @user-yq1pc9ew3z 2 года назад

    583系には、寝台で乗った事があり、それは良かったのですが、一度、座席モードの時にも乗ってみたかったです。

  • @user-pn5xw3pc7z
    @user-pn5xw3pc7z 2 года назад

    懐かしいです。廃線前に、真冬に仁宇布迄行きましたが、何もありませんでした。美深もアリキタリの駅でした。ずいぶん変わりましたね。今の施設を保存して、寝台を活用したら、街起こしになりますよ。それも出来なかったら、今、中小私鉄で夜行イベントをしているから、それなりに売れますよ。

  • @ksrse30
    @ksrse30 2 года назад

    もう随分前ですが、寝台電車もカブのエンジンつけたトロッコも、健在なのですね。

  • @RETOROTRAIN
    @RETOROTRAIN 2 года назад

    これは見たいなぁ

  • @nitshie
    @nitshie 2 года назад

    昔、新大阪から甲子園口行の20km位しか走らない夜行列車があって、これを使っていた。

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 2 года назад +2

    特急なはと金星で乗ったな~。1979年のハナシ。
    (ノ_・。)

  • @moomin53
    @moomin53 2 года назад +5

    581懐かしかったです!高校の修学旅行で青森から大阪まで乗りました。おそらく雪国の臨時筋での団体列車だったと思うのですが、車割の都合で向かえ側と隣に担任挟んで後は女子だったのがポイント高かったんですが、速攻で寝てしまったので当然何もありませんでした、いい思い出です♫😁

  • @kazuuhi
    @kazuuhi 2 года назад

    サハネ581のみ7両が何らかの改造目的に国鉄末期に青森運転所から札幌運転所に転属されたんですけど、使ったのはクリスタルエクスプレス トマムサホロの2階建て増備車の台車のみ・・・
    登別のゴルフ練習場のはまだあるのかな?
    むかわ町の旧ドライブインのは跡形もないです。

  • @Parfait_Sempai
    @Parfait_Sempai 2 года назад +1

    非電化路線で583系電車は草

  • @km-dq6gi
    @km-dq6gi 2 года назад

    その車掌車が旧智東駅なんですね

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 2 года назад +1

    サハネだけはなぜかあちこちに保存車があるよな🙄

  • @vr4ueno2
    @vr4ueno2 2 года назад +3

    40年まえに乗りました 下段でA寝台なみでした 中学生でしたから必死に金貯めて北海道へ旅行して帰るときに常磐線でユウヅル14号でした。なつかしいです。

    • @spring106
      @spring106  2 года назад +1

      ゆうずる…最高ですね…

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops 2 года назад +2

      ゴオサントオの7往復時代ですな。
      今思えばすんごい時代でしたな~。
      583系、24系、14系、はつかり、みちのく、ゆうづる、はくつると、番外編でひばりも含めたら昼夜で1日何往復してたんだろう?。
      走ってた分だけ傷みも激しかったんだと思う。

  • @ptm101hizaemon2
    @ptm101hizaemon2 2 года назад

    この電車が快速で磐越西線を走ってた。

  • @user-kl6ie3dl9t
    @user-kl6ie3dl9t 2 года назад

    サムネが581けいになってます

  • @user-cc3td6oi6w
    @user-cc3td6oi6w 2 года назад +2

    何だかこの旧国鉄美幸線って、辺渓とか仁宇布とか面白い駅ばかりでしたんですねー😃以前、別の方の動画でトロッコを走らせて居るのを見て、仁宇布とか辺渓(ぺんけ)とか思わず笑ってしまう駅が存在して居たんだなと思っておりましたよ😃

  • @user-cc3td6oi6w
    @user-cc3td6oi6w 2 года назад +8

    それに何で仁宇布駅にサハ583がたった1両だけ保存って言うか、ほったらかしにされて居るのか、やはり先程も言った通り別の方の動画で見た時から謎でしたよ😃せめてこんな痛々しい姿のままにしとくんじゃ無くて塗装し直したり現役時代の綺麗な姿に戻してほしいなぁとも思いますよー😃なかなか予算の都合で完全に修繕するのは容易では無いと思いますが、募金活動などをして皆から少しずつだけでも資金調達して行けるようなら、綺麗な姿に戻してあげる事も可能では無いかなぁと思いますよー😃

  • @user-xl1gg4yb5p
    @user-xl1gg4yb5p 2 года назад +1

    ・貴重な動画のうPありがとうございます(・∀・)
    ・JRになる頃に改造用として583系や485系が北海道に渡るも、食堂車以外は使われず、一部の台車が2階建てリゾートディーゼル車に使われただけであとは放置や民間に払い下げに
    ・ガラスが割れているのは誰かが割ったのか、単に劣化(現地は相当冷えるし湿度も高いので)なのか…
    ・門司港の583より583らしい(門司港のは車体は715のままなので)
    ・419は最後の1両が、ちょうどこの動画がうPされた頃に解体されたとか( ノД`)シクシク…

  • @yudai859
    @yudai859 2 года назад +2

    まだ入れるんだったらもう少し綺麗に保存出来やんのかな🤔

  • @user-zh2tl6ot2x
    @user-zh2tl6ot2x 2 года назад

    せめて塗装くらいはやり直してほしいですね。あと割れたガラスの交換と

  • @genjirabbit
    @genjirabbit 2 года назад

    内容は良いんだけど、びこ↑う↓せん↓というアクセントがめっちゃ気になる。
    びこう↑せん↑では。

    • @spring106
      @spring106  2 года назад +2

      関西人なんで許してください(笑)