【 試乗 】S15 シルビア ベースの S30Z が 面白すぎた。VEヘッド の SR20ターボ と シーケンシャルミッション で凄いことになってる。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2024
  • ツインを仕上げてくれた金尾板金さんの新しいデモカーに 試乗 させてもらいました。
    S15 シルビア のフレームに S30Z の 外装を合体させた、名付けて S30シルビア 。
    しかも、VEヘッド の SR20ターボ に シーケンシャルミッション と、サーキットでブン回せる仕様で、めちゃくちゃ面白い1台になってました。
    TSタカタ走行会の模様は、REVSPEED 3月号で見れます。
    revspeed.jp/2024/01/43659/
    このチャンネルのメンバーになりたいという方は、是非こちらに。
    / @nob2020
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 121

  • @user-ow1ix4kk3v
    @user-ow1ix4kk3v 4 месяца назад +32

    つまり日産のデザインは最高だって事ですね。

  • @siguma_server
    @siguma_server 4 месяца назад +7

    こういうのを形にできるって良いなぁ!
    こういうのに出会えるのも良いなぁ〜!

  • @milan-dog
    @milan-dog 4 месяца назад +19

    8:10 ここからの音いいなあ🎵

  • @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney
    @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney 4 месяца назад +74

    180のなんちゃって30キットよりガチなのが凄い

  • @rabimaruku
    @rabimaruku 4 месяца назад +4

    切り替わったように回転あがっていくとき快感すぎるw

  • @shi-na001
    @shi-na001 4 месяца назад +14

    ドリフトしてる姿がカッコ良すぎて感動した

  • @user-gk9ph4xn8f
    @user-gk9ph4xn8f 4 месяца назад +3

    S30風の拘りのゲテモノなんですね。フェンダーミラーまで。仕上がりが楽しみ。完成の時はまた乗りますよね。

  • @user-og4ot3pu8m
    @user-og4ot3pu8m 4 месяца назад +5

    もう何から言えば良いか判りませんが、格好いい❗(語彙力無し)

  • @user-dc2lb5zq8z
    @user-dc2lb5zq8z 4 месяца назад +5

    あのシルビアベースの30ZにOS技研のシーケンシャルが使われてると⁉️
    岡山県民にとっては喜ばしいことですね✨

  • @user-ow8yt6zd5x
    @user-ow8yt6zd5x 4 месяца назад +19

    最近はS15の台数も減ってきてますが、それより少ない旧車を今の車で蘇らせるって凄くいいですよね😊
    今度はハコスカ、ケンメリも作って欲しいです😆

    • @user-ex5kb5pb3c
      @user-ex5kb5pb3c 3 месяца назад +1

      ハコスカはもう作られてますね!

  • @chumi9032
    @chumi9032 4 месяца назад +4

    日産のンバァーーもなかなか良いですね🙆

  • @TA-bs5mx
    @TA-bs5mx 4 месяца назад +4

    車の成り立ちを聞いて映像を見ると確かに動きがシルビアに見える

  • @tetsuhiro2022
    @tetsuhiro2022 4 месяца назад +21

    TSタカタサーキットですね。小さなサーキットでもパンパンと切り替えられるOS技研のシーケンシャル最高でした。

  • @user-xf5yq6os2h
    @user-xf5yq6os2h 4 месяца назад +10

    広島にこんなクオリティの仕事出来る板金屋さんがあるとは知りませんでした😳☺️😳

  • @user-wu6sw9xq8v
    @user-wu6sw9xq8v 4 месяца назад +14

    造りがいいから しっかり対話してからアタックしてますね☆
    オーラあります☆

  • @Yukkuri_Masa
    @Yukkuri_Masa 4 месяца назад +12

    金尾さんのデモカーついに完成したんだ

  • @kumamorry
    @kumamorry 4 месяца назад +2

    風情も音もチューンドというよりレーシングカーですね。旧世代のレーシングカーに最新機能をぶっ込んでみました‼︎っていうキメラ感が最高です。

  • @hokkaido110
    @hokkaido110 4 месяца назад +5

    こんにちは😊
    本気度がすんばらしい👍

  • @mayanote_user
    @mayanote_user 4 месяца назад +17

    杏仁さんのシルビアかと思ったけど流石に違うかw

    • @user-ku4fu9cx3w
      @user-ku4fu9cx3w 4 месяца назад +5

      自分もそう思いました!違ったとしたら、先にやられちゃいましたね💦

  • @_hooooo8347
    @_hooooo8347 4 месяца назад +4

    久々にVEヘッドという言葉を聞きました。嘗てはD1で唄さん、内海さん、植尾さんが搭載してましたね。

  • @user-de7oj1lj2q
    @user-de7oj1lj2q 4 месяца назад +4

    中身が今風、外見は旧車、いいなぁ~

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 24 дня назад

    凄腕チューニングショップ&コーチビルダーですねこの板金屋さんは。有名になりそう。

  • @ver3706
    @ver3706 4 месяца назад +1

    このエンジンめちゃめちゃいいな

  • @user-gg5dj2bp3w
    @user-gg5dj2bp3w 4 месяца назад

    ノブさんの動画で最近ではこの車最高では!

  • @user-rc3uq7mc5n
    @user-rc3uq7mc5n 4 месяца назад +2

    変態だ〜(褒め言葉)❤

  • @heygabagaba5878
    @heygabagaba5878 4 месяца назад +3

    すんごい音だ!🤤
    悍馬のような跳ねまわり さすがのテクニック!
    これはいいものなのでは、、 ほんと何でもできちゃいそうな1台ですねえ

  • @wings.kingkitaq
    @wings.kingkitaq 4 месяца назад +13

    この車、海外の人でこのまま欲しいなんて人居そうですよね。石油王とか(^^)カッコいいです(^^)

  • @upup2424
    @upup2424 4 месяца назад +30

    作り手の愛をとても感じるね♪ 素晴らしい!
    どこぞのヘラヘラ自動車と違い、プロの方に乗って頂く際はこれぐらい仕上げてから試乗してもらうのが礼儀だと思う。
    それぐらい準備していても機械相手だとトラブルは出ますし
    自動車の場合、事故でケガをしたりさせたりと『命』が関わってくるので
    作り手は『責任』を持って仕事をする必要がありますね。
    車屋で一番大事なのは『信用』です!!

    • @Yabaiyatsu881
      @Yabaiyatsu881 4 месяца назад +1

      ヘラヘラ自動車って何処よ?wwwwww

    • @lucarioooooo
      @lucarioooooo 4 месяца назад +13

      ​@@Yabaiyatsu881たぬぐっさんかな?笑

    • @user-rt1uh9kc7y
      @user-rt1uh9kc7y 4 месяца назад +3

      どーも、僕でーす

    • @user-cx8tm7kk4f
      @user-cx8tm7kk4f 3 месяца назад +1

      あと◯ボリューションとか

  • @Bond-Forger2022
    @Bond-Forger2022 4 месяца назад +8

    杏仁さんのもこうなるんかな?

  • @hisashi041054
    @hisashi041054 4 месяца назад

    これはいいなぁ

  • @user-ih8gr2cv6t
    @user-ih8gr2cv6t 4 месяца назад +4

    某漫画の印象が強くて6発にしたいところ、前後バランスを気に掛けると4発が良さそうでしょうか…?😊

  • @user-gy8tn2rq7h
    @user-gy8tn2rq7h 4 месяца назад +2

    ターボなんだろうけどにNAっぽいニュアンスを感じるいい音。

  • @user-tv5zx9fy5l
    @user-tv5zx9fy5l 4 месяца назад +2

    s15ベースと思えない走り👍

  • @minoruhiguchi5521
    @minoruhiguchi5521 4 месяца назад

    谷口さんお疲れ様でした‼️
    この車いくらするのかな✨

  • @user-hc5no5cz5t
    @user-hc5no5cz5t 4 месяца назад +31

    めっちゃかっこいい
    個人的にはゴーストフィルムない方が好き

    • @tama-102
      @tama-102 4 месяца назад +8

      車検対応を謳ってるものを貼ってると思うけど、検査官次第で着色フィルムだからダメって車検落とされそう・・・

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 4 месяца назад

      去年から測定機が統一されてダメになった物もあるとフィルム屋のRUclipsチャンネルで言ってます

    • @Yabaiyatsu881
      @Yabaiyatsu881 4 месяца назад +1

      2年で劣化するからどっちみち車検通らなくて剥がす羽目になるwww

  • @TANPERO_
    @TANPERO_ 4 месяца назад +1

    お疲れさまです。
    今回は念入りに福山市と言ってるのは草

  • @user-oy6dy2xh8f
    @user-oy6dy2xh8f 4 месяца назад +4

    三吉町の金尾板金さん?
    旧車がいつも入庫してますね
    凄い板金さんなんじゃ
    知りませんでした

  • @gog3988
    @gog3988 4 месяца назад +2

    VEヘッドってことは可変バルブリフト?
    だとしたら何回転で切り替わるのかな、ノーマルのタイミングが高回転過ぎて使い物にならないイメージだったから

  • @user-kf4yh2ch3v
    @user-kf4yh2ch3v 3 месяца назад

    かっこいい❤

  • @Seoritsu_Megumi
    @Seoritsu_Megumi 4 месяца назад

    欲しい😍

  • @slowdrivinggg000
    @slowdrivinggg000 4 месяца назад +2

    Ele tem FuelTech no carro dele 🇧🇷

  • @user-oo2hl8du2w
    @user-oo2hl8du2w 4 месяца назад +22

    ナンバー取れてるなんて凄い!

    • @Yabaiyatsu881
      @Yabaiyatsu881 4 месяца назад +5

      知識と資金力!

    • @imageBD
      @imageBD 4 месяца назад

      「車検の時だけ仕様」がありそうだけどね

  • @sunegeboch5778
    @sunegeboch5778 4 месяца назад +6

    車好きが望んでるそのモノですね!
    側が旧車で中身は新しめのやーつー

  • @user-yo5uu6dw7b
    @user-yo5uu6dw7b 4 месяца назад +3

    『ここまでするか?』とガチ過ぎてびっくりだがナンバーが付いてるのに更にびっくり

  • @shankon1315
    @shankon1315 4 месяца назад +1

    AピラーとかフロントウィンドウはS30のを流用してるのかな?それともイチから作ったんだろうか。

    • @user-kz7xz6vz1f
      @user-kz7xz6vz1f 4 месяца назад

      車体はS30でエンジンとか足回りがS15を移植

  • @factryktm4293
    @factryktm4293 4 месяца назад +1

    作ってる過程が見たい

  • @rintheaswang-la
    @rintheaswang-la 4 месяца назад +8

    朝NOB待ってました

  • @user-to4of4zm1l
    @user-to4of4zm1l 4 месяца назад +1

    いい動きしてる

  • @ng2orzhm
    @ng2orzhm 4 месяца назад

    ブローオフの音、好きです

  • @Ats7rx1308
    @Ats7rx1308 4 месяца назад +1

    OSのFR5の方かな?

  • @user-ss9se8vk6r
    @user-ss9se8vk6r 3 месяца назад

    板金屋さんすご😳!

  • @user-fj4vc5od5o
    @user-fj4vc5od5o 4 месяца назад +7

    格好いい!
    でもお高いんでしょうね😅

  • @mabosanCH.
    @mabosanCH. 2 месяца назад

    世代には堪りませんね👍
    バリかっけー

  • @mild_solt1119
    @mild_solt1119 4 месяца назад +1

    やっぱ昔の車のほうが色気あるデザインだな。
    動物的みたいな感じで。

  • @user-cm4sp9wo9f
    @user-cm4sp9wo9f 4 месяца назад

    めちゃくちゃお金かかってますね。

  • @user-st2ft9yk2h
    @user-st2ft9yk2h 4 месяца назад

    またNOBさんの欲しい車リストに…?w

  • @piropiro27
    @piropiro27 2 месяца назад

    これはスゲェな。
    本気で欲しいと思いました。

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y 2 месяца назад

    こういうのを「建設的」というのだな
    素晴らしいアイデアな組合せ!

  • @user-hn4gw1pe8z
    @user-hn4gw1pe8z 4 месяца назад +17

    電動VTECだもんね、ネオVVLって確か
    (コメントにいいねが思いの外着いたので間違いを残してはまずいと作動原理のソース探しましたが、ホンダのようにスライドピンでロッカーアームをロックせずレバーでロックしてるって事しか分かりませんでした、VQエンジンなんかのVVELは正に電動ですが、ネオVVLは油圧取るラインも必要だそうでどこまで電気を使ってるかわかりませんでした)

    • @tamtan000
      @tamtan000 4 месяца назад +2

      そういうことか。Vtec付きのバイク乗ってたからこのサウンドたまらない

    • @user-hn4gw1pe8z
      @user-hn4gw1pe8z 4 месяца назад +1

      @@tamtan000 概ねそういう事っすね!二輪のVTECだとバルブが2→4バルブ駆動になって音が弾けますけど、車の場合は排気側カムのリフト量がハイリフト側に切り替わると音が変わってきますね!
      ネオVVL搭載のプリメーラワゴン乗ってましたけど、組み合わさるミッションがCVTなもんでパンチには欠けてましたけどねw

    • @htnk7682
      @htnk7682 4 месяца назад +1

      VVLはB型VTECより全域でトルクフルな印象。その後登場したK型に似た感じって記憶があります

    • @user-hn4gw1pe8z
      @user-hn4gw1pe8z 4 месяца назад

      @@htnk7682 青ヘッドの1.6はショートストロークの割に低速トルクは悪くない印象でしたね!

  • @user-zc8fd1ni1j
    @user-zc8fd1ni1j 4 месяца назад +3

    ロッキーオートのケンメリR32に続く、外見旧車シリーズ!

  • @unapace
    @unapace 4 месяца назад +1

    細いAピラーなのにロールゲージが目立たなくて良いですね。

  • @user-fl6kh8sh8l
    @user-fl6kh8sh8l 3 месяца назад +3

    車体シルビアの顔30Z……どこぞミックモーターさんとコラボしてドリフトして欲しいな……

  • @user-vr5ou5gq5i
    @user-vr5ou5gq5i 4 месяца назад +4

    AMCさんからのインスパイア?オマージュ?🤔

  • @user-sj3hy3nr1j
    @user-sj3hy3nr1j 4 месяца назад

    冒頭の隣に居たKPのほうが気になる

  • @Ryo_A_M
    @Ryo_A_M 4 месяца назад

    どうやって公認取るんだろう?

  • @snowwhitelancer
    @snowwhitelancer 4 месяца назад

    ほしい!

  • @rank-c7782
    @rank-c7782 4 месяца назад +7

    安芸高田の石丸市長がロードスターに乗ってるそうなので、機会がありましたら是非コラボを!

  • @user-hs1cy8ek4m
    @user-hs1cy8ek4m 4 месяца назад

    走ってる姿は、S30だけど、走り方は、やっぱりシルビアだなぁ

  • @user-ye2de7tt5r
    @user-ye2de7tt5r 4 месяца назад

    こちらのお車はおおよそいくら位するのでしょうか?有識者の方教えて下さい?

  • @user-qx8kx3zz7i
    @user-qx8kx3zz7i 3 месяца назад

    久々に本気で
    かっけー言いました笑☆

  • @Yamada-ju1kc1ni8j
    @Yamada-ju1kc1ni8j 4 месяца назад

    205 225でこのフェンダー?

  • @juntake13
    @juntake13 Месяц назад

    側は本物のZ?

  • @user-xk3zo8xx6f
    @user-xk3zo8xx6f 4 месяца назад +1

    へーよく作ったね〜、
    コレはコレでアリだね。

  • @hiroyama7
    @hiroyama7 4 месяца назад +1

    ナンバー付いてるけど車検OKなんですか。

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 4 месяца назад

      公認取ったんでしょうね

  • @user-zp8cb8kc1y
    @user-zp8cb8kc1y 4 месяца назад +12

    オーロラフィルムは要らないかな

  • @user-fl3rz9bq7j
    @user-fl3rz9bq7j 4 месяца назад +3

    ドリフトしてるところもっと見たいです‎(*˙˘˙*)و⚑⁎∗!!

  • @user-si3gg3cr3h
    @user-si3gg3cr3h 4 месяца назад +5

    ナンバー付きってことは、シーケンシャルミッション+ホイールベース短縮で公認取得済?
    OS技研のミッションは公認取得可能とは聞いてましたけど、凄いなぁ。
    てか、メーターもあのままでなんですかね?

  • @user-nw4rq9zs2t
    @user-nw4rq9zs2t 3 месяца назад +1

    これ、公道で走れんの???

  • @user-bg5lf5ty5x
    @user-bg5lf5ty5x 3 месяца назад

    これ凄いな
    買ったら1000万こえるんだろうけど夢があるな
    完成度クソ高いし

  • @tukumofuwa6139
    @tukumofuwa6139 4 месяца назад

    元S15ユーザーだけど言われなきゃ全くわからない
    というか言われても共通点が見つからない

  • @oneslastjourney6947
    @oneslastjourney6947 4 месяца назад +4

    杏仁さん?

  • @2009hidet
    @2009hidet 3 месяца назад

    俺はRBかL型派なんだよな

  • @user-xz4gb1mz2t
    @user-xz4gb1mz2t 4 месяца назад

    群サイで走ってる絵が思い浮かぶのだが( ̄▽ ̄)ニヤリッ

  • @jackal-77
    @jackal-77 4 месяца назад

    別れても好きな人

  • @Omuwanko
    @Omuwanko 4 месяца назад

    テリオスのエンジン使えばもう1気筒ミットに

  • @hattorihanzo1110
    @hattorihanzo1110 4 месяца назад +22

    あかでみっくモーターの杏仁さん(水戸さん)
    の所でもS15にS30の顔面を付けてる最中ですね
    エンジンは、アリストの2JZ
    見てる人だと分かりますよね
    谷口さんとコラボして欲しい

    • @rox9366
      @rox9366 4 месяца назад +7

      織戸さんとは一瞬だけどご一緒してましたし、あるかもしれないですね!

    • @Tsumi-yomikawa027
      @Tsumi-yomikawa027 4 месяца назад +6

      因みに杏仁さんのシルビアは「S3015」と呼ぶそうです。

  • @masanishi3185
    @masanishi3185 4 месяца назад +1

    悪魔のZの本気

  • @Chihiro4217black
    @Chihiro4217black 4 месяца назад

    エンジン以外はS15の面影がまったくないな。

  • @user-japanese8623
    @user-japanese8623 4 месяца назад +1

    s30フェアレディzの皮を被ったs15シルビアってこと?

  • @user-qw3ns1ti9t
    @user-qw3ns1ti9t 4 месяца назад

    あ、地元でこんな感じの車作ってるとこ見たんですけど…車種同じっぽいし…まさか…知ってるとこの車屋のやつかもしれない…

  • @user-gn5ze2jp5r
    @user-gn5ze2jp5r 3 месяца назад

    車身剛性勘慮

  • @tiku8589
    @tiku8589 4 месяца назад

    タカタだからドリフトは無理ですね

  • @awsenm
    @awsenm Месяц назад

    ちょっと横幅が大きすぎてモッサリ感がありますね・・・
    やはりオリジナルは超えられないか😅

  • @user-wx3ek9lg9e
    @user-wx3ek9lg9e 4 месяца назад

    呼ぶならゼルビアかな

  • @WhiteZangetu
    @WhiteZangetu 3 месяца назад

    ロッキーオートみたい
    180をベースにすればいいのに

  • @user-sn3wf1so6u
    @user-sn3wf1so6u 3 месяца назад +2

    一瞬ア○デミックのかと思た

  • @user-jx5im6de7b
    @user-jx5im6de7b 4 месяца назад +2

    どっちでもいい!

  • @user-yd1kb7ty9x
    @user-yd1kb7ty9x 4 месяца назад

    歳のせいかスパルタン過ぎてついて行け無い💦

  • @niwatorinya
    @niwatorinya 4 месяца назад +1

    すごいクルマなんでしょうけど、Zとして美しくない・・・

  • @gae6588
    @gae6588 4 месяца назад +2

    ダッサ