【秘境路線】過酷‼4時間かけて飯田線普通列車で飯田に行った / 豊橋→飯田

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 198

  • @ほっトラムオタク
    @ほっトラムオタク Год назад

    自分も去年12月に18切符でこれ乗り通したがめちゃくちゃ大変だった...けどたまにある長時間停車が長距離普通列車の楽しみ!!!

  • @なかのまさゆき
    @なかのまさゆき 2 месяца назад +1

    飯田線で4時間つらい

  • @ぴーち-f8k
    @ぴーち-f8k Год назад +1

    小学生です。こんど豊橋から新城?まで行かないと行けないんですが切符買うのって簡単ですか?間違えるのが怖いです。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  Год назад

      分からないことや不安なことがあったら駅員さんや車掌さんに聞けば教えてくれるよ
      もし間違えた時もすぐに駅員さんや車掌さんに言えば助けて貰えると思うよ

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 3 года назад +2

    お疲れ様でした。
    飯田線の恐ろしいところは「飯田〜岡谷間の距離も半端なく長い」事ですよね。これを完乗できる人は、相当粘り強く短気ではない方…ということに。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  3 года назад +1

      やった事ないですが豊橋〜岡谷の完乗はかなりの根性が要りますねぇ(´Д` )
      もっとも直通列車なので一度、席を確保してしまば最後まで安泰っていうメリット(?)はありますがw

  • @tabisaki1443
    @tabisaki1443 4 года назад +2

    動画、ありがとうございます。
    懐かしいです。僕も岡谷から飯田まで乗ったことがある。本当に結構時間がかかりますね。
    僕外国人でこんな線日本であるのかなと思って初めてびっくりしました。www

  • @千葉茂-l6q
    @千葉茂-l6q 3 года назад

    はじめまして、平岡ー為栗付近は佐久間ダム湖でなく平岡ダム湖ではないでしょうか?

  • @湯浅晃史
    @湯浅晃史 4 года назад

    4時間はえぐい

    • @famichan80
      @famichan80 4 года назад

      晃史湯浅 なかなかキツいて……orz

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 4 года назад

    僕は2012年に1回乗りました。前日に豊鉄のホテルに一泊して朝8時代に豊橋を出発して1時間半もの休憩を天竜峡とあともう一箇所で2回もあって茅野まで8時間かかりました。考えてみると運転士さんも車両もずっと同じだったので運転士さんの休憩タイムだったんですねw213系に乗った唯一の機会です。

  • @caron2119
    @caron2119 4 года назад +1

    最初、秘境区間と言いつつ民家がいっぱいあったので、どこが秘境?って思いましたが山間に入ると流石に民家もなくなり秘境感満載でしたね。
    久しぶりの乗り鉄動画ありがとうございます。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      秘境区間の最深部に入るとマジで民家どころか道路すらないんですよw

    • @famichan80
      @famichan80 4 года назад

      ドリチソ / 週末セレブ旅行記 ( ๑´࿀`๑)=3 .....✍(・∀・*)なるほどぉ.…

  • @tefusachi8931
    @tefusachi8931 4 года назад

    119系で飯田線を乗り通したのは今ではいい思い出。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      飯田線の119系は…小学生の時に豊橋~飯田を乗り通してあまりの過酷さに"もう乗らねぇ‼"と思った悪夢が( ´Д`)
      そして今、再チャレンジ…
      やっぱり過酷だった(汁

  • @nagoyarailroadexpress3845
    @nagoyarailroadexpress3845 4 года назад +1

    同じ電車で下諏訪まで乗ったことありますがいつ思っても辛いですよね😅

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 4 года назад

    飯田駅で隣に止まってたのは東日本の211系ですか。しかもロングシート。
    こっちに乗ってたら地獄の思いをしそうですね。

  • @かずしも-y8k
    @かずしも-y8k 4 года назад +1

    普通列車で4時間はきついですねよく乗れましたね

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      列車本数が少ないので乗ったら乗り切るしかないですw

    • @かずしも-y8k
      @かずしも-y8k 4 года назад

      @@ドリチソ週末セレブ旅行記 そうですよね
      体に気をつけてこれからも頑張ってください!

    • @famichan80
      @famichan80 4 года назад +1

      マニアックな鉄の旅人には、niceのヤツですね!

  • @swat1970
    @swat1970 4 года назад +1

    右側から左側に移るのがさすがです。

  • @ojipan1006
    @ojipan1006 4 года назад

    お世話になります。
    佐久間レールパークがなくなって10年。
    もともと私鉄なんで、駅ばっかの飯田線っスね。

  • @t-u-t6048
    @t-u-t6048 4 года назад +2

    これでも半分、上諏訪まで続けば7時間ですからね...4時間でもスゴイと思います。

  • @佐藤公一-m8s
    @佐藤公一-m8s 4 года назад +2

    久しぶりに鉄道版の修行ですかね?本当に景色は良いのですが、携帯の電波も切れますから如何に時間を使うかなんですよね。自分は、岡谷まで乗り通しましたが、単行本を読み切りましたね(汁

  • @yasu-mt9fd
    @yasu-mt9fd 4 года назад

    飯田線は昔から中古車の宝庫ですね。今の313系や213系も関西線で使っていたものだし、119系も下回りは、中古品でした。はるか昔は、都市圏で使っていた旧型国電が活躍していたらしいです。しかし、豊橋ー飯田は特急にのらないと時間的にきついですね。時間がかかり、駅が多いことが魅力でもあるのですが。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      正直、飯田線は競合がいる訳でも無く積極的にサービスアップするような路線でもないですからね(汁

  • @ペガサス-1046
    @ペガサス-1046 4 года назад +1

    同じスジの豊橋→上諏訪を昔乗り通しました。今は岡谷行きなんですね~
    この電車、伊那の前後で学校帰りの学生さんが一杯乗り込んできて2両で足りないくらいに混雑するので乗り通してみるといろんな性格が見れる列車で中々楽しかったです
    213の転換クロスだと楽なのかな・・・?

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      距離が長すぎるせいで全線乗るのはマニアくらいですが、豊橋・飯田・伊那・諏訪(岡谷)付近と地域ごとの需要があって乗客が何回転も入れ替わるの様は各地の繋がりが見て取れますね

  • @むらさん-d7q
    @むらさん-d7q 4 года назад +8

    普通列車の座席に4時間座ってられるのもすごい…

  • @koh-chin1876
    @koh-chin1876 4 года назад +1

    飯田線は自分も上諏訪から豊橋まで乗りました
    不通になる前に6時間20分かかる滝川~釧路の2427Dも乗り通しましたが、キハ40系と比べると飯田線は新しい313系だけあってだいぶ楽と言うかマシでした

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      自分は去年の夏に長万部→函館(もちろんキハ40)の3時間強ドンコーの旅をしたのですが、飯田線の方がずっとキツく感じました
      車両はともかく、単調な風景と駅間の近さで進んでいる感じがしないのがつらかったです(汁

  • @ドサナー
    @ドサナー 4 года назад +6

    豊橋から飯田までなら特急があるけど、
    飯田から岡谷までは普通しか無いから長時間乗車不可避になる

  • @スールー-d3n
    @スールー-d3n 4 года назад +1

    豊橋からなのでお気軽に秘境の旅ができるなと思い続けてますがなかなかきっかけがなくまだ乗れてないんですよ。気分が味わえました。

  • @SHIN-me1jb
    @SHIN-me1jb 4 года назад +2

    飯田線には以前上諏訪9時22分発豊橋16時16分着の最長距離最長時間の列車に乗ったことがあります。途中飽きがくることもありましたが、景色がよく車両も313系と快適だったのでとても好きな路線になりました。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      三遠南信は車などでよく行っているので四季を通した変化も知っているのですが、今の時期は正直、見所が少なくてキツさが強調されましたね( ´Д`)
      春や秋など景色の良い時期に乗れば感想も違ったと思います

  • @fumi23ful
    @fumi23ful 4 года назад +2

    作業用BGMの録音には向いている路線ですね(笑)
    ジョイント音が素晴らしいです!

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      中部天竜~天竜峡は特に乗客が少ないですし、ディーゼルではなく電車なのでレールと車輪の音がひたすら響くだけですねw

  • @fukupy5909
    @fukupy5909 4 года назад +1

    過去に上諏訪→豊橋の7時間鈍行缶詰を敢行しましたが、勿体ないと思いながらも2時間ぐらいは睡眠時間に消えていきましたね(汁
    自分が乗った時は18きっぷシーズンだったこともあり、常に座席の半数程度が埋まっていたような記憶があります。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      7時間(半日)も乗っていたら寝るでもしないと調子狂いますよ( ´Д`)
      この列車、意外と人気があるらしく明らかにファンと思われる方が数名乗っていましたw

  • @buratetsu1990
    @buratetsu1990 4 года назад +2

    豊川駅で大量下車ということは皆豊川信金に(コラ
    新城境目で都心とローカルという感じなんですかね??

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      豊橋と豊川は隣どおしで地域的にも一体化しているような感じですよ
      新城になると少し山の方に入りかけますが、地域的には豊橋や豊川と繋がりが強いですね

  • @ジュン-m9b
    @ジュン-m9b 4 года назад +1

    往復7時間それを聞くだけで過酷さが😵風景も単調で変化がないのが余計長く感じますね💦腰大丈夫でしたか?💦

  • @悲観太郎-q8q
    @悲観太郎-q8q 4 года назад +1

    15:06伊那小沢駅ですれ違った列車は上諏訪発豊橋行きの3両編成で、何回か約7時間かけて乗りとおしたことがあります。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      豊橋~岡谷(上諏訪)の現在、最も運転時間が長いドンコーに挑戦したいと思っていたのですが、折れかけてます( ´Д`)

  • @Kurotake7829
    @Kurotake7829 4 года назад

    飯田線は元私鉄なので駅間距離は短いです。他の路線でも津山線の津山口までは元々は中国鉄道という私鉄路線でした。その名残が中鉄バスですね。

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 4 года назад +1

    学生時代に登山の帰りに飯田線全線乗りましたけど…疲れました。
    最初は良かったんですが、中盤以降は緑と青の地獄(山の色と、天気がいい時の空の色)に悩まされました(笑)。
    おまけにスピードが遅いので、暇すぎて寝ていても全く進んでいる感じがしない症状(いわゆる、逆ウラシマ現象)にも悩まされました。
    今ならローカル線を楽しむ心の余裕があるので、それなりに我慢できる…と思います(汗)。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      飯田線の景色の単調さと走行速度の遅さ、乗客なんてまず居ないのにちょこちょこ停まる駅の近さ…この過酷さは乗らないと分からないですよね( ´Д`)

  • @hayanna1014
    @hayanna1014 4 года назад

    私は同じ時間の列車で岡谷まで乗車しました(飯田線自体は長野県に住んでた頃天竜峡〜辰野の間に住んでたので住んでたところの区間は何回も乗りました)。
    そこから中央東線と中央西線に乗り継いで、木曽郡内のの主要ターミナル駅へ行きました。8時間くらいかかりましたwwww
    特急伊那路もありますが、長野の飯田辺り→愛知だとやはり中央道を使う方が多いですよね。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      岡谷まで乗り通しも挑戦したいと思っていたのですが、今回の乗車でちょっと折れかけてます(汁

  • @you-lf5qx
    @you-lf5qx 4 года назад +1

    飯田線の紹介 ありがとうございます。
    確かに長い乗車区間ですね。気が遠くなりそう。笑
    運航ダイヤに気を付けますね。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      飯田線は豊橋から新城のような部分では本数が多いですが、中部天竜から天竜峡になると極端に本数が減る&接続もないと言う極端なダイヤになっているので行先によってはダイヤ確認が結構、大切です

  • @sfj74835
    @sfj74835 4 года назад +1

    約4時間の旅、豊橋から飯田まで距離がありますね〜
    秘境駅と言われるのがいくつもあって春や夏、秋くらいに行くのも良さそうですね、確かに秘境駅に撮影してる方を見るとどうやって来たのかまたずっといるのか気になるところではありますね、東京の山手線感覚で電車出てるわけじゃないでしょうし、、
    晴れてて電車に揺られなんだか眠くなってきそうな感じですね〜

  • @mejily
    @mejily 4 года назад

    同じ各駅停車でも転換クロスシートの車両ならもう少しラクかもしれないものを、2両のセミクロス車だと荒業レベルですね。
    青春18切符シーズンだとこの列車結構混むので、豊橋駅で弁当買ってもなかなか食べられないと言う悲劇も起きがちです。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      長距離直通列車と言っても実際はチョイ乗り区間乗車がメインの客層だからではないでしょうか

  • @700ashinkansennozomi
    @700ashinkansennozomi 4 года назад +3

    お疲れさまでした。213系ならさらに快適だったですよね。自分も昔、まだ119系がいた頃に辰野からのりました。通しはちょっとキツイと考えて天竜峡で休憩を取りました。ほぼ1日かかりましたが119系も踏まえて今は良い思い出です。

  • @Shigezee
    @Shigezee 4 года назад

    ドリチソさんならご存知とは思いますが、「飯田線 秘境号」というJR東海のツアーがあります。
    私もRUclips用に動画を撮りたくて一昨年の4月に「飯田線 秘境号」に乗りました。
    秘境駅で有名な飯田線ですが、普段はホントに乗降客が居ないのが実感できる路線でした。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      ご存じも何も2年くらい前に乗りましたよ<秘境駅号

    • @Shigezee
      @Shigezee 4 года назад

      @@ドリチソ週末セレブ旅行記 さん
      そうでした。観ていたのをすっかり忘れていました。もうろくはしたくはないですね笑。

  • @shiteguri01
    @shiteguri01 4 года назад +3

    秘境駅へようこそ!

  • @hayashi2751
    @hayashi2751 4 года назад +1

    飯田線山里秘境の旅4時間乗車お疲れさまでした。
     動画の地域一帯、三信遠の山里は、古くから毎年11月から12月にかけて行われてきた「遠山郷の霜月まつり」「東栄町の花祭」「設楽町の田峯の田楽・三都橋の参候祭」などの伝統行事が有名な地域ですね。
    各行事に共通しているのは、祭事の場の中央に竈が設けられ、大釜にお湯をちんちんに沸かす、所謂「湯立神楽」であることです。
     飯田線は、東栄を出た後小和田までの秘境区間は静岡県(しかも、政令指定都市である浜松市
    小和田駅の住所は「 静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家
    」)ですね。ちょうど佐久間ダム湖が愛知と静岡の県境になっていようです。
     もっとも浜松駅から鉄道で同じ市内の小和田駅に行くより、300㎞近く離れている東京や大阪に行く方がはるかに早く着きますね。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      三遠南信の秘境地帯は好きで何度も訪れているのですが、やっぱり秘境でしたw

    • @hayashi2751
      @hayashi2751 4 года назад

      @@ドリチソ週末セレブ旅行記 返信ありがとうございます。やっぱり、山里は平地に比べて日が落ちるのが若干速いような気がします。

  • @yama_sui
    @yama_sui 4 года назад +2

    各駅停車の旅は凄い贅沢な時間の使い方だと今は思いますよ。

  • @aldac77
    @aldac77 4 года назад

    飯田までなら特急「伊那路」という選択肢もあるけれども
    1日2往復しか無いばかりでなく中途半端な時間帯にしか運転されませんからね。
    あと2駅通過する時点で普通じゃなくて(小坂井までの中途半端な)区間快速な気がしますけれどね。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      北海道とかにも普通と言いつつ全駅停車しない(通過駅がある)列車があるので気にしない事にしましょうw

  • @Goe_PhotoBiker
    @Goe_PhotoBiker 4 года назад +1

    中間辺りの駅は無人駅なんでしょうけど
    人が居なくなった集落付近の駅は存続させているんですね。
    自分の地元・北海道では今年のダイヤ改正でも
    無人駅を幾つか廃止するようです。
    JR北海道とJR東海の経営状態の違いなんでしょうけど
    残す判断が出来るのはある意味素晴らしい事ですよね💡

  • @hayatokun7435
    @hayatokun7435 4 года назад

    18きっぷで岡谷〜豊橋乗り通しましたけど、メンタル死にかけました。

  • @kaizaburo7873
    @kaizaburo7873 4 года назад +1

    飯田線待ってました!!

    • @famichan80
      @famichan80 4 года назад

      秘境駅に向かうなかなか必要な路線!
      一方「他にもこんなのがある?」って思ってしまう!

  • @みづかぜ号のとれいんチャンネル

    飯田線4時間耐久お疲れ様でした!!新幹線だったら東京~新函館北斗並みですよ!!
    後7年したらリニアが出来ますけどね!?

  • @user-rl7si5oz2h
    @user-rl7si5oz2h 4 года назад +2

    お疲れさんです
    4時間は大変ですね~

  • @migamo_footballtrain
    @migamo_footballtrain 4 года назад

    飯田から南は川の景色が綺麗なのでいいんですが…ここから北は家と田んぼだらけで何の感動もない景色の繰り返しなので、それはそれで辛いものがあります(汁)

  • @おかきのホーリーモバイル
    @おかきのホーリーモバイル 4 года назад +2

    飯田線を全部普通で乗り通すのは、熊本発豊肥線で大分経由久大線で博多まで全部普通列車で行く感じなのかなと、思いましたね。しかし、見事な山線、でもなぜかここに挑みたくもあります。そしてここ電化区間にかなりビビる!!

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      一言でいうと、最初から最後までずっと山ですw
      しかも何か目ぼしい風景があるわけでもなく、ずっと山ですwww

  • @mizuki_n1739
    @mizuki_n1739 4 года назад +4

    飯田寄りの1時間は高校の通学路だったので、懐かしい車窓を楽しめました✨
    1時間でも飯田線の各停はつらいです笑

  • @Yuu-uy8sh
    @Yuu-uy8sh 4 года назад +1

    普通列車の4時間は大変でしたね。

  • @けんご-i9q
    @けんご-i9q 4 года назад

    313系は窓際にも肘掛けがあり、変な背もたれでないのがいいですね。
    ジョイント音が気持ち良すぎて寝てしまいそうですね

  • @2連
    @2連 4 года назад +1

    以前の秘境駅号の路線ですよね。普通列車だと、当然ながらかなり時間がかかりますね。お疲れ様です。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      利用者なんて全くないと言ってもよい駅が連続するせいで距離の割にえらく時間が掛かりますよ( ´Д`)

  • @もりもり美味しいカラスミパスタ

    いつも動画を見させていただいてます!
    ドリチソさんはもうご存じかもしれないのですが今年の6月の13、14日に青森〜新潟間を結ぶ特別特急列車が走るのをご存じでしょうか?(確か名前が鳥海だったかと…)
    電車がE653系の国鉄カラーの列車でトータル三本の列車が運行予定でそのうち青森から
    出発される列車が夜行列車となっており、
    とても珍しい車両です!!
    もし、お時間等余裕がおありでしたら是非
    ドリチソさんに紹介して頂けると嬉しいです
    今後も画面越しからではございますが応援していますので頑張って下さい!🙌

  • @やましたたぬきち
    @やましたたぬきち 4 года назад

    珍しく週末庶民旅行記になってますね。

  • @足立徹-f6z
    @足立徹-f6z 4 года назад

    東日本の211系が飯田まで来るんですね👀‼️

  • @applekumatto
    @applekumatto 4 года назад +4

    乗降がなくとも定時にやってくる電車って、健気だなって思いました。さすが飯田線!4時間ロングランお疲れ様でした( ;´Д`)

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +2

      それもありますが、乗降なんて無いのに車掌さんは毎駅ちゃんと業務を行っているのがさすがだなぁと思いました

  • @KounenP
    @KounenP 4 года назад +1

    ドンコーだけで片道4時間て過酷どころじゃねぇw
    確か北海道の宗谷本線のドンコーが片道4時間程のとこがあるような...
    4時間以上の乗車やとドンコーではないが特急オホーツクの網走→札幌の全区間をグリーン車で乗車した時は(遠軽で椅子のセルフ回転した)
    割と楽しめました🎵
    ほぼ全区間で車窓を撮影してましたが途中で眠気で力尽きそうになったw
    新幹線で早朝のぞみグリーン車に乗ってた時は三島あたり❔で寝落ちしかけたしw

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      同じ4時間でも北海道の宗谷、おおぞら、オホーツクは特急だし余裕過ぎですよw
      飯田線は景色の単調さとか駅間の近さとか…こんなキッツイ路線が身近にあったのかと(汁

    • @KounenP
      @KounenP 4 года назад

      @@ドリチソ週末セレブ旅行記
      飯田線はずっと山やしねぇ...
      他の4時間以上のドンコー(存在してたものも含む)は大体景色が変わることが多いから
      ある意味レアっすねw

  • @shiropon1613
    @shiropon1613 4 года назад +2

    私の3大しんどかった各停の旅
    ①山陽本線の山口県横断
    ②東海道線の静岡県横断
    ③飯田線乗り通し
    3つとも良くツライと言われる所ですが時間的な面と新幹線で逃げられない飯田線がダントツでキツかったですね😅

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      飯田線は乗ったら最後(?)行くしかないですからねw
      途中で特急や新幹線に乗れる訳でもなければ折り返そうにも下手な秘境駅で降りてしまっては大変なコトになりかねないですし(汁

    • @kazsakha
      @kazsakha 4 года назад +1

      shiro pon
      青春18切符で①はやったことあります。
      岩国〜徳山は海岸沿いを遠回りするのがキツい。
      岩国〜下関は3時間かかりますね。
      ほんと山口県いつまで続くのかといつも思いますw

    • @shiropon1613
      @shiropon1613 4 года назад

      @@kazsakhaさん
      15年くらい前、「下関から各停で行くだけ行ってみよう。広島くらいなら行けるかな? あわよくば大阪まで」と考え意気込んで出発➡あまりに単調な景色と退屈に耐えられず徳山でギブアッフ(新幹線へ避難)した苦い思い出が… まだケツの青かった頃の思い出です。

  • @おお-d1b
    @おお-d1b 4 года назад

    乗りがいがありそう!こないだ石北本線と釧網本線乗ってきた!

  • @不知火いのり-g6g
    @不知火いのり-g6g 4 года назад

    乗り継ぎ鈍行旅してると新幹線区間とかになると課金しがちですw

  • @chocoo1974
    @chocoo1974 4 года назад

    それにしても秘境駅の住所が政令指定都市ってのが面白い(浜松市天竜区)

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      元々は村や町に分かれていたんですけどね、合併で静岡県浜松市や愛知県豊根村にまとまりましたからね

  • @亮一浅井
    @亮一浅井 4 года назад +2

    駅間の短さが元・私鉄路線らしくて独特ですね。秘境駅となった要因までうかがえて幸いです。拝

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      秘境区間になるとなんでこんな場所に駅が!?と思うような場所が連続しますが、地域の成り立ちを知ると納得ですね

  • @開聞轟
    @開聞轟 4 года назад +4

    飯田線の普通は修行列車ですね!
    ひたすら各駅に停車し4時間は辛いかも。

  • @gansagansa4520
    @gansagansa4520 4 года назад +1

    4時間お疲れさまでした。
    いま手元の1981年10月発行のJTB時刻表(石勝線開業)の時刻表を見てみたら、急行伊那4号で竜野8時47分、豊橋13時20分着です。意外と早いですね。
    私は急行伊那でワープしました(笑)

  • @syashi_
    @syashi_ 4 года назад +6

    飯田駅からだったら、高速バスで名古屋に戻るってものあるかもしれないですね。

  • @staytuned1237
    @staytuned1237 4 года назад +3

    おつかれさんでした( ゚д゚)
    オサンそない長い列車に乗り込むというのに、旅のお供となる道具なんにも持ってきてへんやんけ(汁
    ユックリ車窓を眺めながら本を読んだり、旅情を楽しみつつアルコールを摂取したりするためにはある意味ではサイコーの路線ともいえる気が…。
    てか正直な話、JR東海のシーツならまぁ楽勝とまではいかなくても、ダイブ楽な気はするが実際のトコどうなんやろか?
    電車内空いてそやし、どこか身体が痛くなったら立ち上がってノビとかもできそうや…。
    ブッチャけた話、JRシガシのカッタイ座席に延々座らされること考えたら…
    景色も良さそやしな…
    実際に乗ってご検証するしかないんかこれは(汁
    とはいえ、ヤッパシ4時間はキツい罠( ´Д`)

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +2

      豊橋駅のハミマでサンドウイッツと茶ぁ買い込んで乗ったけど特に紹介するモンでもなかろう思って端折ったわ、スマンスマン( ゚д゚)
      まぁ、ココだけの話、JRシガシのカッチカチのイスにえらく揺れよる車体に比べたら…JRトンカイの313系は最こうきうクラスの車両やけどな( ゚д゚)

    • @staytuned1237
      @staytuned1237 4 года назад

      せやな、まぁココだけの話、全くもって同意。正しすぎて道とk(ry

  • @yobisakusaki246
    @yobisakusaki246 4 года назад +2

    旧鳳来町(現 新城市)生まれの私としては、とても懐かしい内容でした。
    秘境区間、良いですね。秘境の先の飯田は大都会!?って感じですね。
    毎回、北海道のローカル線との比較も良いですね。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      やはり何だかんだ言って東海地域は人が居るんだなと思いますね
      飯田線だって閑散区間もありますが、豊橋や飯田の近郊になればちゃんと乗客が現れる訳ですし

  • @岡ちゃん-b6f
    @岡ちゃん-b6f 4 года назад +1

    小和田駅というと少し前の鉄道関係の本には確か小和田駅を利用してるのは山の中にあるたった1軒の家の人の為とかって書いてあったかなぁ。
    しかし飯田までとは言え4時間乗車はキツい・・・。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      飯田線の秘境駅は山の中を延々と歩くと民家が1軒とか普通みたいですね(汁
      全国有数の利用客数の少なさを叩き出す駅が連続していますがそれでも廃駅にしないところにJR東海の意地みたいなものを感じますw

  • @honwado
    @honwado 4 года назад +2

    この後特急で戻られたんでしょうけど、来た道を折り返すのって…ある意味乗り通すより苦行かもしれませんね。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      飽きが来ないように極力、周遊ルートになるように乗っているのですが…いかんともしがたい時がありますねw

  • @大方大小吉
    @大方大小吉 4 года назад

    飯田線は時期をみて乗ってみようと考えています。
    最近、乗り鉄さんの動画を見ていてふと思うことは…
    乗り鉄さんって考えようだと…
    M気質かもと。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      新幹線や特急を好む人からドンコーや旧型を好む人まで色々いるので人によるんじゃないでしょうかw

  • @釣りバカ日記-n6p
    @釣りバカ日記-n6p 4 года назад

    この車両にはトイレってあるんですか?

  • @masaFK7
    @masaFK7 4 года назад +1

    飯田までお疲れ様でした。
    313系とはいえお尻がやばそうです((( ;゚Д゚)))
    豊川までは複線&15分間隔、新城まででも大体30分間隔なので、この区間に住んでる身としては秘境感覚皆無ですw

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      豊川や新城では需要も多いと言うことで列車も多く設定されていますが、中部天竜~天竜峡は列車数が極端に減る落差も飯田線ですねw
      地域的にも豊橋から新城あたりは一体となってつながりが強い感じがしますが、新城を超えて東栄や豊根となると急に人口が減りますからね(汁

  • @k0heeeei789
    @k0heeeei789 4 года назад

    4時間も乗ってたらお尻が火事になっちゃいそうですwww

  • @Nakasuke23_jp
    @Nakasuke23_jp 4 года назад +10

    よ、4時間・・・ハッキリ言って“長い”
    以外にないですね(汁

  • @sonkyu2000
    @sonkyu2000 4 года назад +3

    10:39 モーター音が、仮装大賞の残念BGMみたいになってるww

  • @lifeisa5711
    @lifeisa5711 4 года назад +1

    以前、偶然一席空いていた秘境駅号に乗られましたよね?

  • @HarutocarX1
    @HarutocarX1 4 года назад +3

    長野の飯田!遠い
    ちなみに飯田の人は県庁がある長野よりも名古屋の方が近いそうです。(直線距離)

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +3

      長野県は広いので南部(飯田)と北部(長野)で随分と違いますよ
      南部は愛知とのつながりも深いですが、北部になるとつながりが薄くなるようです

  • @fighterki3
    @fighterki3 4 года назад +2

    これは疲れますね。笑
    ロングシートで4時間も見てみたいです。笑笑

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      ロングラン乗車は北海道や飛行機で鍛えたつもりでしたが甘かったです

    • @こめきち-w8h
      @こめきち-w8h 3 года назад

      飯田線のロングシートは 途中からお客いなくなるので 横になれます。

  • @famichan80
    @famichan80 4 года назад

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) ドリチソさん
    豊橋駅のスタート、過去2度目?

  • @スカイミュー
    @スカイミュー 4 года назад +4

    飯田線はもともと私鉄なので駅間短い

  • @kawako2
    @kawako2 4 года назад +3

    秘境路線なのに電化されている。
    さすが東海、金があるなぁ。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      JR東海は各路線とも早々に電化がされたので自分はディーゼル車と言うのを全然、知らずに育ったくらいですからね(汁

    • @みっきたいです
      @みっきたいです 4 года назад +2

      違います。
      そもそも飯田線は最初から電化路線として開業しています。

    • @Kurotake7829
      @Kurotake7829 4 года назад +1

      Kawako's Channel 飯田線はそもそも私鉄(電化)です。3社ありまして、のちのち豊浜〜辰野が繋がって後に国有化されたのです。

  • @fukushimatravel
    @fukushimatravel 4 года назад

    サムネが悪夢を見ているようだw

  • @gansagansa4520
    @gansagansa4520 4 года назад

    竜野 × 辰野○でした。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      コメント欄は編集できるので追加とか書き間違いがあったら元コメントにまとめて入れておいていただけると分かりやすくて助かるのでよろしくお願いします

    • @gansagansa4520
      @gansagansa4520 4 года назад

      @@ドリチソ週末セレブ旅行記 編集できるの初めてしりました。早速修正しました。教えていただきありがとうございます。

  • @masa-hs1we
    @masa-hs1we 4 года назад

    7時間かけて岡谷まで行っても中央西線のしなのに乗れば、名古屋にその日のうちに帰って来れますよ。

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад +1

      次の予定もあるので終電までに帰れれば良いって訳でもないです
      説明不足で日帰り不可みたいな言い方になっていたのは申し訳なかったです

  • @sw9595
    @sw9595 4 года назад +4

    今日綿貫さんがもっと長いの投稿されてましたよ()
    まさかの耐久被り

  • @0987giants654321
    @0987giants654321 4 года назад

    小和田は現在の皇后陛下の旧姓ですよね。読み方は違いますが。そのために記念で写真撮っていたのかな?

    • @ドリチソ週末セレブ旅行記
      @ドリチソ週末セレブ旅行記  4 года назад

      列車が来るのを待っていたような雰囲気でしたが、話しかけ訳ではンないので何のために小和田に行ったのかまでは分かりません

  • @shiro7732
    @shiro7732 4 года назад

    中央新幹線が出来るまでの辛抱です(′・ω・`)←

  • @shinobuhasegawa1029
    @shinobuhasegawa1029 4 года назад +1

    漢の下道みたいに過酷な旅ですね。。。汗💦
    冬が終わったら来月納車予定のコペンGRスポーツで道の駅の旅にでも出ようとか思ってます(^0^)9

  • @太島佳比古
    @太島佳比古 4 года назад +1

    これぞ苦行…

  • @yanmeko
    @yanmeko 2 года назад

    この程度で、過酷?