そもそも何が違うの?正社員 パートタイマー アルバイトの意味についてわかりやすく解説! 【労働者 労働基準法 労務管理の基礎知識】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 8

  • @mikippe86
    @mikippe86 Год назад +3

    入社時から(無期フルタイム契約社員)と名付けられて20年働いています。
    同じ業務、責任の有無、異動の有無が全く同じ同僚が正社員だということを最近知りました。(私と同じ契約社員だと思っていました。)
    待遇差は年間150万、退職金、賞与(私には無し)で驚いています。
    会社に言うと、無期雇用同士だから同一労働同一賃金には該当しないと言いますが納得できません。
    雇用名だけ変えて差をつけています。
    全く問題ないのでしょうか。

  • @Bell-e5z
    @Bell-e5z 11 месяцев назад

    2023/12/29
    労基法上は、正社員、パート、アルバイトに定義はなく、同じ「労働者」という区分なんですね。知りませんでした。
    そして、区分は会社ごとに定義しているんですね。
    大変勉強になりました。

  • @坂田ひでゆき
    @坂田ひでゆき 2 месяца назад

    結論から

  • @mika9027
    @mika9027 4 месяца назад

    勉強になりました♡ありがとうございますφ(..)メモメモ

  • @齋藤-w2r
    @齋藤-w2r 2 года назад +4

    つまり、正社員とパートとの違いは会社によって違うってことなんだろうか。
    個人的には有期雇用と無期雇用の違いがあるから、会社をお城に例えると正規兵と傭兵の違いだと認識していた。これは間違った認識?
    会社によっては正社員と同じような心構え(仕事内容ではなく)を持たないとダメってのも真っ当な事なんかな。
    最近思うのは、「ちゃんと考えて仕事しろ」って言葉に疑問を感じてきた。パートだから正社員の指示で動いてて、その仕事の効率化やクォリティについては考えてるけど、正社員の「指示」まで考えろって言われてる感じがして、「それパートの仕事じゃないよな? 正社員の仕事だよな?」と。
    非正規に求めることが非正規の枠を超えてきてるようなことが、特に大手の歴史ある古い企業に多い気がする。
    こういうのも「正社員と非正規をごっちゃにしてる企業」と考えてもいいんだろうか?

  • @長尾龍平
    @長尾龍平 Год назад +6

    正社員にだけ賞与とか退職金とか与えたいから区別したいって、それ労働者差別じゃん
    賞与とか退職金を渡す渡さないは決めていいけど同じ労働者で与える者与えない者の差を設けたら同じ労働者としての扱いに反するから問題があるはず、パートもアルバイトも正社員も全員同じ立ち位置であり同じ立場なんだぜ、異なった取り扱いをしちゃいけないってのが正しいでしょ
    こんな事をしてるから給料がいつまで経っても上がらない国になったんだよ
    間違った意識が日本の労働者を苦しめてるだけに過ぎない社労士がこんな意識じゃ衰退して当たり前だよ
    旧態依然の考えをパートやアルバイトに強要して経営者意識を持てだのサビ残はやって当たり前だの無茶苦茶してるのにこんなのが普通なんて異常な考えはやめるべきだ

    • @ドングル
      @ドングル Год назад +1

      あくまで原因を述べているだけで一言も肯定なんてしてないじゃん
      日本に限らず労働者によって待遇を変えるのなんか当たり前。むしろ会社全体で待遇を一律にしよう、年功序列で平等に上げていこう、っていうあなたみたいな考え方があるせいでこんな国になったのでは?

    • @ドングル
      @ドングル Год назад +2

      っていうか動画内で「同じ仕事内容なら同じ扱いをしなければならないと定められている」って明言してるじゃん。動画見た?