手動でドアを開扉していた時代の風祭駅の様子【箱根登山鉄道】2007年5月4日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 20

  • @YY_sss
    @YY_sss 12 дней назад

    懐かしい光景ですね。
    慣れた方ですとお客さんが開けたりもしてましたね

  • @齊藤由輝-s5c
    @齊藤由輝-s5c 5 месяцев назад +1

    この映像ですが、箱根登山鉄道の風祭駅は、一昔前に小田急の車輌が、新宿と箱根湯本を結ぶ急行を運転していた頃に、こんな光景でしたね‼️ もう、二度とございませんけど、半世紀に渡って、歴代駅員の方々にお疲れ様でございましたと申し上げたいと存じます。

  • @subarukikou
    @subarukikou 3 года назад +7

    解体前の貴重な風祭駅の映像あったのですね。ありがとうございます。

  • @どうでしょう休日
    @どうでしょう休日 Год назад +7

    両毛・我妻・信越線115も結構ドア重かったらしいです。

  • @静岡の空鉄
    @静岡の空鉄 3 года назад +14

    懐かしいですね!
    ホームと車両との段差も凄かったですね。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 2 года назад +2

    8000形のドアコックのエアー音に小さい頃びびった思い出があります。

  • @ShiYKHM2101
    @ShiYKHM2101 Год назад +6

    2007年なのにこんな綺麗な動画が残ってるのすごい

  • @DJ-ow4hx
    @DJ-ow4hx Год назад +3

    懐かしいですね、線路幅の関係で、箱根湯本方面だけ、箱根登山鉄道の小型の登山電車用のホームがありましたね。この映像の頃は、小田急の大型車のみになっていたころですね。今の風祭駅が大型20メートル車6連対応なら、新宿から箱根湯本迄の直通急行を復活させてほしい。

  • @ST16CF08
    @ST16CF08 3 года назад +14

    ホーム1両分しかないのは草

  • @keisei3050
    @keisei3050 Год назад +6

    3000形と8000形が箱根湯本まで乗り入れる事はもうないだろう
    全て1000形4両に統一されてるからこの風景は過去のものとなる

  • @タケシ-u8h
    @タケシ-u8h 7 месяцев назад +1

    手動だっと車掌さんも電車来るたんびにやるから大変だね

  • @sm3059
    @sm3059 Год назад +8

    女性…専用…車…だ…と…

    • @東急急行
      @東急急行 Год назад +4

      当時は箱根登山鉄道線内のみ扱いを行なっていませんでしたよ

    • @harumaru1111
      @harumaru1111 Год назад +2

      よかったー

  • @藤井徹也-n2x
    @藤井徹也-n2x 3 года назад +8

    マジで大変でしたね。夜や台風や雪のときもでしょ。

  • @hajiniko7336
    @hajiniko7336 Год назад +3

    鉄道車両(なぜホームを長くしない?)

  • @bear_OER
    @bear_OER 3 года назад +12

    常用トアコック

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 Год назад +2

    今は亡き急行箱根湯本行き

  • @trainek401
    @trainek401 3 года назад +1

    大好きな3555だ!

  • @sako-v8
    @sako-v8 3 года назад +6

    小田急電鉄だ!!