【医師が教える】こんな人は減塩おすすめしません…体温と塩の意外な関係【医学博士/イシハラクリニック院長:石原結實"Part②】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 дек 2023
  • RUclipsでは公開できない、有料番組の内容を特別動画で公開...巷にはびこる健康情報の“ウソ”「病気にまつわる3つの謎」
    こちらから、無料でご覧いただけます。

    in.healthacademy1.jp/opy_myst...
    今回ご覧いただいた動画は、現代人が知っておくべき食と医療の最新情報を届ける有料会員制メディア:「ヘルスアカデミー」で過去に配信した講義の一部です。さらには多数の入会オファー付き「ヘルスアカデミー」のご購読は、今すぐ下記のURLをクリックしてご確認ください。

    in.healthacademy1.jp/skha_1y_...
    <今回のRUclipsでご紹介した内容>
    東洋医学・自然療法の叡智に学ぶ
    病気にならない生活のすすめ
    医学博士
    イシハラクリニック院長
    石原 結實
    1948年、長崎市生まれ。長崎大学医学部を卒業後、同大大学院で白血球の研究により博士号を取得。早くから自然療法に関心を持ち、コーカサス地方の長寿村、スイスのベンナー病院などで自然療法の最前線を研究。帰国後、イシハラクリニックを開業しその後、伊豆にニンジンジュースを中心とした断食保養所を開設。
    医師として約50年のキャリアを持つ傍ら、3,000回を超える講演活動に加え、350冊以上の書籍を執筆するなど、既存医療では治せない病気や自然療法・断食の重要性を広める活動を精力的に行っている。「生姜力」「体を温めると病気はかならず治る」など、多くがベストセラーとなっており、米国、ロシア、ドイツ、フランス、中国、韓国、台湾、タイ、インドネシアなどでも計100冊以上が翻訳出版されている。
    ▼関連動画
    ・【解明】水は1日2Lのウソを現役医師が暴く…高血圧も二日酔いも原因は水だった?【医学博士/イシハラクリニック院長:石原結實"Part①】
      • 【解明】水は1日2Lのウソを現役医師が暴く…...
    ▼おすすめ動画
    ・医者が教えない血圧のメカニズム...医療統計学のプロが教える「高血圧=不健康」のカラクリ【東海大名誉教授 大櫛陽一 Part③】
      • 医者が教えない血圧のメカニズム...医療統計...
    ・統計で解き明かす「健康診断のウソ」高血圧を増やした医療業界の闇【東海大名誉教授 大櫛陽一 Part①】
      • 統計で解き明かす「健康診断のウソ」高血圧を増...
    ・「うつは心の風邪」大キャンペーンの裏にあった製薬会社の動き…なぜ患者が急増したのか?(日本初「薬やめる科」医師:松田史彦 Part②)
      • 「うつは心の風邪」大キャンペーンの裏にあった...

Комментарии • 50

  • @user-ox6io8yr7d
    @user-ox6io8yr7d 7 месяцев назад +68

    テレビは嘘まみれ。
    真に受けると命を取られる。

  • @neuronkururinpa9824
    @neuronkururinpa9824 4 месяца назад +9

    最近石原医師を知りました。人柄も魅力ですね。

  • @user-dk2yg4qp1d
    @user-dk2yg4qp1d 7 месяцев назад +56

    石原先生は最近知りましたが、私は今、西洋医学の対症治療のお世話になっていますが、以前から思っていたいた疑問がコロナ、ワクチンから大きくなりました。疑問に思っていたことをお教えいただきありがとうございます。水のお話し、塩のお話し、ありがとうございました。

    • @user-dk2yg4qp1d
      @user-dk2yg4qp1d 7 месяцев назад +2

      訂正。「いたいた」をいたに。対症治療も対症療法が正しいかと。

  • @user-in6dh3kz9e
    @user-in6dh3kz9e 7 месяцев назад +16

    石原先生のヘルスアかデミー、何度も見返しました。すごくためになりました。ダジャレも笑った!

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b 7 месяцев назад +18

    勉強になりました。ありがとう御座いました🤗

  • @sama-io2me
    @sama-io2me 6 месяцев назад +4

    待っていました😂素晴らしい企画をありがとうございます♪❤
    友達に伝達 👏

  • @user-ey8br9ic6m
    @user-ey8br9ic6m 7 месяцев назад +12

    未だに、玉子は1日1個までね・・とかいう医者も結構いますよ。
    要は血管が詰まるとか、血管が老化で硬くなることと、塩分はあまり関係ないと思う。

  • @zzh2236
    @zzh2236 3 месяца назад +1

    頭のいい先生は良いですね。塩食べてますので安心しました。

  • @user-gf3zh7eh5o
    @user-gf3zh7eh5o 7 месяцев назад +11

    塩は体を温まる働きがあっるとは知りませんでした。どちらにしても私は作業が多いい仕事なので、減塩はしないです。多糖類よりは、やはり魚肉は摂らないと余計体温が低下するようです。サラダはいためたりします。

  • @user-hf2jo9nd4d
    @user-hf2jo9nd4d 7 месяцев назад +3

    とっても興味深く面白く そしてこの知識の広さはすごいなと思いましたこれからも マナバス 設定いただきます❤🎉

  • @user-bw6zm4oi5c
    @user-bw6zm4oi5c 6 месяцев назад +3

    私は20年位、水1日2リトルや、減塩を意識して生活しましたが。本当に冷え性になっています‼️前は冷え性なんて無縁の暑がりです。夏は、無性にツユノモトを飲みたくて飲んだりしたけど。寒いから先生のお話しに耳です

  • @user-wv2rb5lt2l
    @user-wv2rb5lt2l 7 месяцев назад +18

    生の野菜は毒性が有るので食べない方がいいです

  • @KN-gi4ig
    @KN-gi4ig 7 месяцев назад +27

    80年代の中学校の家政科の授業で、サラダ+ドレッシング(植物油・サラダ油)がありました。家では、たべてなかったですので、なんでレタスに、油をかけるのか??と当時疑問でした。新しい食べ方か?と。このへんの学校教育の刷り込みが、問題なんじゃないでしょうか?

    • @user-uo6qw6tq8g
      @user-uo6qw6tq8g 7 месяцев назад +2

      それは間違いではありません。なんならバターをかけても良い事になります。
      日本人は油の摂取量が少なく理由は貧しさでした。
      改善する為にコストや用意性実現性を考慮しサラダが広まりました。
      今迄日本に全く無い食事であった為新しい食べ方を勧めやすい事も理由に有りました。

    • @jaelim8587
      @jaelim8587 6 месяцев назад +1

      油をかけて何か問題あるんですか?

  • @himaizumi6504
    @himaizumi6504 6 месяцев назад

    秋田の稲庭うどんは???

  • @naono.handoru70no8ndoru
    @naono.handoru70no8ndoru 7 месяцев назад +21

    サラダを食べ始めて顔のシミが濃くなって増えて来たのでやめました😅

    • @user-wx8lc9yy7o
      @user-wx8lc9yy7o 4 месяца назад +1

      冷えるのもあるかもとドレッシングも良くないのかな??

    • @naono.handoru70no8ndoru
      @naono.handoru70no8ndoru 4 месяца назад +2

      @@user-wx8lc9yy7o
      きっとドレッシングの植物油は良くないですよね。
      シミの気になる方!サラダ(生野菜)を食べない事は抵抗があると思いますが食べ方を変えて野菜は茹でたり炒めたりして是非お試しください♪
      私はシミが薄くなり無くなりましたよ

  • @user-mo3xn9zz8h
    @user-mo3xn9zz8h 7 месяцев назад +9

    飲み水に塩入れて飲んでたことある、だけど腎臓が弱いと顔がむくんだりするですよね。

    • @user-eg2fu6cm4k
      @user-eg2fu6cm4k 7 месяцев назад +16

      塩の選び方じゃないかな?

    • @user-lm7lt9ey7q
      @user-lm7lt9ey7q 6 месяцев назад +3

      マグネシウム豊富なにがり、粟国の塩など入れて多めにお水と白湯とりますが低血圧です

  • @SaeedElAhmadi
    @SaeedElAhmadi 5 месяцев назад +1

    日本では薬機法で簡単には入手出来ないけど、
    Naphrone(O-2482)と言うデザイナードラッグがあって数十ミリグラム摂取すると20時間程度食べ物を受け付けなくなる。水さえも飲むのに躊躇するくらいだ。体温が上がり真冬に裸になりたいくらいで汗びっしょりになる。どこか体が痛い人は痛みが全く消える。
    普段8時間程度寝ている人が4~5時間で目が覚め今まで経験した事のないような清々しい気分になる。
    問題は胃を荒らすので胃薬と一緒に摂らなければならない。

  • @aojiru8
    @aojiru8 6 месяцев назад +1

    素晴らしい。

  • @wasaodesuyo
    @wasaodesuyo 7 месяцев назад +9

    塩分で高血圧になる人は確かタンパク質の摂りすぎだったと・・・

    • @user-lm7lt9ey7q
      @user-lm7lt9ey7q 6 месяцев назад

      タンパク質すごく意識して特に減塩もしてませんが加工食品取らないせいか低血圧です

    • @user-fv3lg8wk5r
      @user-fv3lg8wk5r 3 месяца назад

      私も血圧低めです。運動不足も原因と思います。冷え性ですし。
      運動されてますか?

  • @user-fi6bk9yi7e
    @user-fi6bk9yi7e 5 месяцев назад

    サラダはとてもいいよ。ただ冷えるから体温を上げるものも摂ればOKだよ。バランス大事😊😊😊

  • @user-rn8js6zq2g
    @user-rn8js6zq2g 6 месяцев назад +2

    明太子は着色料が良くない? 高級な明太子?

  • @oonotadashi4178
    @oonotadashi4178 5 месяцев назад +1

    塩味好きな私としましては嬉しい話ですが、先生の血液成分のお話は進化論がベースになっているようですね。
    進化論の猿→人間の過程ですが、進化中の人骨は現代になっても未だ発見に至っていないという説が有ります。
    神を否定するための権力者による政治的利用と言うことらしく、そうだとすればまんまと常識になっています。
    何が正しいのか分かりませんが、猿から人間の進化が嘘であるとしたら海から陸への進化も疑わしいのかも知れません。

    • @user-fv3lg8wk5r
      @user-fv3lg8wk5r 3 месяца назад

      でも、海水と血液の塩分バランスが近いのなら、それでもいいのでは?
      エビデンス有りきのガチガチになってしまうと、個人差に対応出来ませんよ。実際に健康のためのhowtoは人それぞれでしょうし、結果、健康ならOKということではないでしょうかね。だから本能的に求めるなら、という言い方をされるのでしょうし。

  • @user-ux5ct5ru4i
    @user-ux5ct5ru4i 7 месяцев назад +6

    女性の方の「え〜!」の連発からの「へぇー!」「うん」 が気になってしまう💦

  • @speed32000
    @speed32000 7 месяцев назад +18

    塩分摂取の推奨値は低すぎますね。
    人間の体内の塩分濃度は0.9% で、細胞内のナトリウムイオン濃度が精密に制御されています。
    細胞内のナトリウムイオン濃度は細胞間の神経伝達の為に、一定に保つ必要が有ります。
    塩分が不足すると細胞内のナトリウム濃度が低下し、信号伝達が出来なく成り、体の機能を維持できなく成ります。
    この状態を「低ナトリウム血症」と言い、生命が危険な状態です。
    熱中症と呼ばれている症状は、体内の塩分濃度が低下して低ナトリウム血症になり、体温が高くなった状態です。
    一般的に、日本人は一日に食品や飲み物から約2.5L の水分を摂取すると言われていますので、体内の塩分濃度を保つ為には、2.5L の0.9%、つまり23グラムの塩をとる必要が有ります。
    現在の推奨摂取量は8gでは明らかに少なすぎる事が分かりますし、現在の日本人の摂取量は約10g で少なすぎです。

    • @jaelim8587
      @jaelim8587 6 месяцев назад +3

      それは単に、あなたの計算・考え方が単純計算すぎる、間違っているだけだと思います。
      結論ありきの単純計算なのでしょう。

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 7 месяцев назад +6

    北日本の方が短命なのは、寒いから塩分を多めに摂るからです。

  • @user-uo6qw6tq8g
    @user-uo6qw6tq8g 7 месяцев назад +5

    昔の人の生活でいいなら医学も要らないわけで😅
    昔の人がやっていましただからなんですか
    昔の人が食べたこと無い物なら食べれないなら人間はどんどん間違いを犯していたという事になる
    でなければ今これだけ食物を食べている事に繋がらない
    昔食べていたものでも駄目なら辞める
    食べた事の無い物でも良いなら食べる
    それの基準になるのが自分の健康

    • @user-yq2eg1zv7d
      @user-yq2eg1zv7d 7 месяцев назад +8

      塩(自然塩)に関しては減塩が健康に良いという研究結果は未だにありません。
      逆に減塩(減自然塩)した方が様々な疾患に罹る率が上がるという結果が出ています。
      問題になる塩とは、塩化ナトリウムのみです。

    • @jaelim8587
      @jaelim8587 6 месяцев назад +1

      @@user-yq2eg1zv7d
      >逆に減塩(減自然塩)した方が様々な疾患に罹る率が上がるという結果が出ています
      ↑妄想でないのならソースの提示をお願いします。

    • @user-yq2eg1zv7d
      @user-yq2eg1zv7d 6 месяцев назад +1

      @@jaelim8587
      1987年の米国のミラー博士らの研究報告によれば、正常血圧の男女82人を対象にして1日の塩分摂取量を9.2グラムから4グラムまで12週間にわたって減塩したところ、血圧値にほとんど変化のない人が53%、血圧が下がる人が30%、そして17%は逆に血圧が上昇した。
      最も衝撃的だったのは、1985年に米国のアルダーマン医師が約20万人の生活調査を行ない、英国の権威ある医学誌『ランセット』に発表した論文だ。それによれば、塩分摂取量が最も少ないグループは脳卒中や心筋梗塞になりやすく、最も摂取量が多いグループ(8.94~12.80グラム)の脳卒中・心筋梗塞の有病率が最も低かった。

    • @user-fv3lg8wk5r
      @user-fv3lg8wk5r 3 месяца назад

      昔の人の生活がいいから、本来、医者はいらなかったんですよ。

  • @orikoidaroi
    @orikoidaroi 7 месяцев назад +3

    俺の親は生野菜はキュウリとダイコロシ

  • @orikoidaroi
    @orikoidaroi 7 месяцев назад +5

    俺の血圧は200もう5年も200だ。それ以上上がったら。。

  • @user-lc5bd3fd1p
    @user-lc5bd3fd1p 7 месяцев назад +1

    体格や体重体力考えて減塩なさってくださいませ。また水分量も何を飲んでいるのかなど。

    • @user-fv3lg8wk5r
      @user-fv3lg8wk5r 3 месяца назад

      石原先生は筋肉モリモリですよ(笑)。ご自身のチャンネルで見せてました。体作りもすごくされてるようですしね。
      言ってるだけではないのが、尊敬します。