ウニの殻から身を取り出す方法 2017 by 種市南漁協

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 249

  • @kazupanda0119
    @kazupanda0119 6 лет назад +64

    話し方が穏やかだし説明は丁寧だし笑顔が明るいし素敵すぎるやん

  • @eurinome4320
    @eurinome4320 6 лет назад +28

    ウニを買ったものの、捌き方が分からず困っていたところこのビデオを見つけてとても助かりました。
    丁寧で分かりやすい説明ありがとうございました!

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +7

      コメントありがとうございます!
      ウニの身を取るのにこの動画を参考にして頂けて、光栄です✨

  • @よっぴ-g2e
    @よっぴ-g2e 5 лет назад +30

    たぶん雲丹を殻から調理する機会はないと思うけど見てるだけで楽しかったです。

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +3

      楽しんで頂けて嬉しいです。ありがとうございます!

  • @chicappi
    @chicappi 6 лет назад +23

    子供の頃、浜に泳ぎに行くとお昼は決まって雲丹の乗ったご飯。
    叔母さんが採れたての雲丹を持って来てくれたり、ホント贅沢な食生活してたな〜
    って思います。

  • @mh-dw8vx
    @mh-dw8vx 7 лет назад +132

    この人絶対優しい

    • @user-bn5zw9tr7n
      @user-bn5zw9tr7n 5 лет назад +7

      この丁寧な手つきからまるわかりだね

  • @CN-qk8is
    @CN-qk8is 3 года назад +7

    ウニは手間賃がすごくかかると聞いたことあります。本当に大変な作業ですね…トゲも慣れないと刺さりそうですし、身も崩れないようにしないとだし、ぎっしり入ってると言ってもいくつもやらないとだし頭が下がります。

  • @atonkotu9167
    @atonkotu9167 5 лет назад +16

    これを一匹ずつやるのか…
    大変な作業だ、これのおかげで美味しく食べられる
    ありがたいなあ

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +6

      コメントありがとうございます。
      そうなんです、1つ1つ、全部手作業なので、ものすごい労力と時間がかかっているのです…涙

    • @atonkotu9167
      @atonkotu9167 3 года назад +1

      機械や道具でもうちょっと楽にできれば良いんでしょうけど
      長年ずっとこうやってるなら、やっぱりできない理由も有るんですよね
      この動画見てからなんだかウニがいつもより美味しくなりました!

  • @象さん
    @象さん 6 лет назад +19

    もちろん素材がいいのは理解してるだろうけど「おいしそうかな?~そうかな~」って取り出す技術を謙遜してるの好き

  • @motomaketv
    @motomaketv 3 года назад +4

    お箸が上手♪分かりやすい動画ありがとうございます!

  • @ni_ne_
    @ni_ne_ 6 лет назад +5

    優しい説明と素敵な笑顔に、しあわせな気持ちになりました。ありがとうございました。
    すこーしだけ下閉伊郡に住んでたので言葉が懐かしかったです。
    東北は美男美女が多い!お兄さん2人も男前だぁねー♪

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +2

      幸せな気持ちになって頂けて嬉しいです…!
      出演男性2人(ベテラン漁師さん&ベテラン漁協職員)、どちらも優しくて、彫りが深い系の男前な顔立ちです😊

  • @kellanlutz7293
    @kellanlutz7293 7 лет назад +45

    うっまそぉおおおおおおおおおお
    捕れたて新鮮なのを現地で食べたら感動するんだろうなぁ・・・

  • @toitumentaiko
    @toitumentaiko 3 года назад +4

    実入りがいいですねー!
    ぎっしりパンパン!しかもでかい!

  • @しじみ-u2l
    @しじみ-u2l 3 года назад +3

    今日ウニを急にいただいたので、動画を参考に割って食べました!
    ありがとうございました😊

  • @ぬまーりん
    @ぬまーりん 6 лет назад +10

    この人に不幸なことが起こらないでほしいと思うほどいい人そう

    • @工業高校生-k8c
      @工業高校生-k8c 5 лет назад +7

      私は、種市の生まれです!
      この方は、地元の学校の漁業体験授業の特別講師も務めて下さる優しい方ですよ!
      私もお世話になった事があります

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      想いやってくれてありがとうございます…✨
      優しくて面白い漁師さんです😊

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      種市生まれの方のコメント嬉しいです😊

  • @こねここねこ-w4z
    @こねここねこ-w4z 10 месяцев назад +1

    サスガ!教え方も分かりやすく取り方も巧いです‼️

  • @ayaiwa8411
    @ayaiwa8411 5 лет назад +3

    海の近くに移住してから、ウニを頂く機会があり、さばき方を調べておりました。
    1回目は、さばき方が分からず、また、ウニの殻の処分、身に付着している白いものが気になり、あえなく処分という勿体ない事をしてしまい
    ました。
    近々、またウニを頂く事があるので
    参考にさせていただきます!

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +1

      ウニが手に入るところに住んでいるなんて、ラッキーですね😊

  • @凪-g3k
    @凪-g3k 4 года назад +3

    ウニ漁の季節が来ましたね。
    私は剥き身作業のお手伝いをしているものです。
    明日はウニの出漁の日なので動画見て他所のやり方をお勉強してますw

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +1

      ウニの殻むき作業にかだってる方なのですね…✨ 毎年ご苦労様です😊

  • @ぬまーりん
    @ぬまーりん 6 лет назад +171

    ピント合わせる音がウニの鳴き声やと思ってた

    • @田田-p6o
      @田田-p6o 4 года назад +8

      それにしか聞こえなくなった

    • @わんにゃんてっせー
      @わんにゃんてっせー 4 года назад +7

      ほんとそれ、びっくりした!

    • @syamu_green989
      @syamu_green989 4 года назад +7

      身だけになってなお鳴き続けるウニ

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +1

      すみません…!💦
      一眼レフカメラのレンズのズーム調節がおかしくなってて、ピントを合わせるたびに変な音がしてしまってました…涙

    • @syamu_green989
      @syamu_green989 3 года назад

      @Mustafa Finn おれ彼女いないんですけど

  • @佐藤-u4n5e
    @佐藤-u4n5e 6 лет назад +3

    こんなに丁寧で慎重な作業が行われたウニを食べてみたいです。

  • @kojishine-limelight
    @kojishine-limelight 6 лет назад +6

    新鮮な海栗の味、未経験です。
    今の私の憧れです。

  • @そらママ-g7o
    @そらママ-g7o 3 года назад +3

    とっても分かりやすくて、良かったです。これから、ウニをさばきます。困っていたので、助かります。ありがとうございました😊

  • @naovisun
    @naovisun 6 лет назад +8

    大変勉強になりました!まぁ海岸渕で拾ってくるウニにはこんなに大きな身は詰まってないんでしょうけどね。しかし美味しそう‥

  • @senpu110
    @senpu110 5 лет назад +4

    ウニパック無しで、さらに普通のスプーンとは・・・今日はムラサキの口開けだったんで参考になりました。ちなみにイチローに似てますね!

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      手練れ達は、専用の道具さえも使わずに身を取り出すのでスゴいですね…✨

  • @さまごま
    @さまごま 7 лет назад +46

    やってみたいけど、殻付きのウニがなかなか手に入らない。

  • @ymy-fi6vc
    @ymy-fi6vc 3 года назад +3

    BGMが無いこの感じが良い

  • @あははあは-r1o
    @あははあは-r1o 7 лет назад +18

    うに大好き!おじさんが丁寧にとってくれたうにを片っ端から食べていきたい!(笑)
    なまこやくらげもだけど、一番最初にうに食べてみようって思って食べた人すごいわ

  • @yoshisaka1965
    @yoshisaka1965 5 лет назад +5

    メチャクチャ旨そう。凄く慎重な作業が要求されるんですね。高いのもわかりますわ。

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      そうなんです、素人がやると身がぐちゃぐちゃになってしまうので(笑)、出荷用のウニは、ある程度慣れた人や熟練の地元民達総出で殻むきをします。
      本当にすごい労力と時間がかかる作業です。
      ウニの価値が伝わって、値段が高いことを理解してもらえたらいいなぁ…と思っています✨

  • @marikochiba713
    @marikochiba713 Год назад +1

    人の手でこんなに手間かけて商品にするのだから高いわけだ‼️

  • @kds471
    @kds471 3 года назад +1

    美味しいのは当たり前ですね!うらやましい!

  • @スカイブルー-s9p
    @スカイブルー-s9p Год назад

    普通に実家の叔父様達で癒されました♪洋野町宿戸の、うに、ほや、アワビ、昆布、メカブ、どれも最高❤あー実家に帰りたい😂

  • @akitosasaki6439
    @akitosasaki6439 3 года назад +3

    身が大きいですね~? 美味しそ~!

  • @takakoarima9420
    @takakoarima9420 6 лет назад +4

    丁寧な説明有り難う御座いました~。イチローさんのお父さん?似ている~ウニが丸のまま売っていないw

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +2

      動画見て下さってありがとうございます😊
      イチローに似ていると評判の漁師さんです✨
      殻付きウニ、鮮度が命なので、流通がなかなか難しいですよね💦

  • @かなたちずる
    @かなたちずる 6 лет назад +9

    うにのワタとるの、上手いですね!

  • @早く日本に帰りたいマン
    @早く日本に帰りたいマン 5 лет назад +3

    子供の頃は海水浴行ってそのまま巣潜りでウニ採って食ってましたね。昔は誰も咎めなかったしそこらへんは弛かったのかな?大人になってウニってこんなに高かったのかと思いました。

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      昔はわりと自由に獲って食べてたそうですね😊

  • @あなごまる-h2w
    @あなごまる-h2w 5 лет назад +3

    家でやってみたら、上手くできました!

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      すばらしい…!センスあるのですね✨

  • @やまだブラザー
    @やまだブラザー 7 лет назад +12

    プロの漁師さんだと思うけど素人っぽい説明が分かりやすい。

  • @vale-tudo7687
    @vale-tudo7687 Год назад

    何度でも観てられます😂

  • @shigeneco
    @shigeneco 5 лет назад +1

    昨日家に殻付きウニが届いたので参考に背せていただきました

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      参考にして頂けて嬉しいです✨

  • @ぶんぶんがんがん
    @ぶんぶんがんがん 6 лет назад +12

    種市のウニは最高です。

  • @haruokitagunino24
    @haruokitagunino24 2 года назад +1

    種市は良い人が多い!

  • @peita55
    @peita55 7 лет назад +30

    とても参考になりました。
    食べ方が分からずハンマーで叩き割って食べたことがありましたw

    • @c_a_r_lovee
      @c_a_r_lovee 6 лет назад +4

      なかなかの破天荒...www

    • @ぶり-b4p
      @ぶり-b4p 4 года назад +2

      身は大丈夫だったのか…?

  • @joline4107
    @joline4107 2 года назад

    とてもわかりやすかったです。

  • @ああそれなのに
    @ああそれなのに 3 года назад +1

    こういう方が上司なら仕事がしやすいでしょうね

  • @山田太郎-p3c9v
    @山田太郎-p3c9v 5 месяцев назад

    ウチの田舎だと包丁で口の無いほうから割ってたな 地域によって違うんだね

  • @チータスチータス
    @チータスチータス 3 года назад +4

    面倒な割に身はちょっとしかとれないのはもどかしいですね・・・

  • @toitumentaiko
    @toitumentaiko 3 года назад +1

    紫ウニですよね?
    撮影されたのは何月頃でしょう?春でしょうか?

  • @佐藤氏-p5z
    @佐藤氏-p5z 5 лет назад +36

    イチローのお父さん、って感じ男前ですね

    • @夜神羊
      @夜神羊 4 года назад +4

      ニッチローのお父さんじゃね??差

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +2

      イチローに似ていると評判の漁師さんです😊

  • @kojishine-limelight
    @kojishine-limelight 4 года назад +5

    この手間を見たら、ウニの軍艦巻き
    1貫300円なら安いと思えました!!!

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +3

      ウニの価値をわかっていただき、ありがとうございます! 洋野町・種市では、ウニを人工的に孵化させて育てる「栽培漁業」もしていて、4歳になって食べ頃なウニを潜って獲る漁師さんたちの労力、集落総出で殻むき・瓶詰め作業する労力、とにかくすごい人の手がかかっています😊

  • @有記佐藤-x9x
    @有記佐藤-x9x 4 года назад +1

    「丁寧な剥き方」ありがとうございました。
    東京のスーパーで購入しました。殼付きですが、加熱用と表示してありました。やはり生は避けたほうがよいですか?

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +1

      ご質問ありがとうございます。 東京で売られているものだと、海で獲ってから何日経っているかがわからないのと、流通の過程での温度管理もわからないので、加熱した方が安全ではあるかもしれませんね😊 ぜひ、獲れたて新鮮なウニを味わって頂きたいです✨

  • @stevel4940
    @stevel4940 3 года назад +1

    Aren’t they poisonous?

  • @犬愛好家ですです
    @犬愛好家ですです Год назад

    今でも参考になる動画

  • @工業高校生-k8c
    @工業高校生-k8c 4 года назад +2

    この方の弟さん潜水で有名な、種市高校海洋開発科の科長をしています!

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +1

      吹切先生ですね。よくご存じで…✨

  • @花-t1d6o
    @花-t1d6o 7 лет назад +28

    丁寧な解説!うまそう〜

  • @guraberu555
    @guraberu555 6 лет назад +2

    参考になりました。ありがとう。

  • @木田保彦
    @木田保彦 4 года назад +2

    素人っぽさの撮影録画が楽しかったです。
    それにしても、ウニ美味しそうです。

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +1

      ありがとうございます。数年前、素人丸出しで頑張って編集した動画でした😊

  • @マジックガンボ
    @マジックガンボ 11 месяцев назад

    ご飯かシャリの上に乗っけて食べたいですね〜

  • @ataribattari
    @ataribattari 5 лет назад +5

    Now I know how to prepare sea urchins for my sushi. Great with sake!

  • @ryuna23000
    @ryuna23000 6 лет назад +7

    獲るのも大変だし、こうやって食べる所を取り出すのも大変だから、相応の値段なんだね
    ただ、ウニが良い物食ってないと美味しくないんだけどw

    • @ポンワカモレかも
      @ポンワカモレかも 6 лет назад

      ただ良いやつだとめっちゃ旨い( ̄~ ̄)!

    • @ryuna23000
      @ryuna23000 6 лет назад +1

      ウニは雑食性なんだけど、昆布ばっかり食ってる利尻のウニは別格
      TVの検証で魚のペースト?かなんか食わせてたら、色も形も味も最低のものになってたw

    • @ポンワカモレかも
      @ポンワカモレかも 6 лет назад

      @@ryuna23000 利尻は最強、しかも蝦夷バフンウニだし

  • @さとこ-q5n
    @さとこ-q5n 2 года назад

    実際に家でやるならこの方法が一番かんたんで早い

  • @くらげ-l6o
    @くらげ-l6o Год назад

    綿取り除くの楽しそう~

  • @kaisermuto
    @kaisermuto 3 года назад +1

    自分ばっかり食べてえ・・・食べたいですう。

  • @三田ミイタ
    @三田ミイタ 7 лет назад +13

    良い… 良い動画だ

  • @にーと-k6k
    @にーと-k6k 7 лет назад +32

    めっちゃおじさんかわいい

  • @ぴぴぴぴぴぴ-j3g
    @ぴぴぴぴぴぴ-j3g 2 года назад

    ウニ食わず嫌いしてたけどなんか食べたくなってきた

  • @takanaito1965
    @takanaito1965 Год назад

    無駄がでないね👏👏👏

  • @mizuriu2
    @mizuriu2 7 лет назад +3

    懐かしい方言だな〜。生まれ育った町、、もう行く事ないだろうな〜。

    • @yuumorisawa
      @yuumorisawa 6 лет назад +2

      そんなこと言わないで、帰りましょう^^

  • @polimeeraganesh2030
    @polimeeraganesh2030 3 года назад +2

    Super

  • @jam-m7p
    @jam-m7p 6 лет назад +3

    なんか癒された。

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      ありがとうございます!
      癒しになってよかったです😊

  • @babykitten6700
    @babykitten6700 3 года назад +2

    Waaa looks so big😭 Japanese quality is the best

  • @roseoneill3350
    @roseoneill3350 6 лет назад +4

    Please please your food looks So soooo good can you put English translation and recipes. Would really like to try some of them

  • @たか-q9s
    @たか-q9s 7 лет назад +101

    このおじさんなんとなくイチローに似てる!

  • @まつぼ-d1u
    @まつぼ-d1u 3 года назад +1

    おじさんの横顔がイチローに似てますねw

  • @豚骨ウォシュレット-z8u
    @豚骨ウォシュレット-z8u 5 лет назад +1

    この変な音なんですか?

    • @bigbass1112
      @bigbass1112 5 лет назад

      ウニの屁

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      すみません…!
      カメラのズーム調節が故障していて、ピントを合わせるたびに変な音が入ってしまいました涙

  • @ihcium
    @ihcium 6 лет назад +1

    フジフィルムのデジカメかな?

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      NICONの一眼レフで撮りました😊

  • @emikokobayashi
    @emikokobayashi 6 лет назад

    うまくできました。

  • @MidnightShade000
    @MidnightShade000 6 лет назад +1

    Was that powder salt, or MSG?

  • @ホワイトマシュマロ-v5t
    @ホワイトマシュマロ-v5t 5 лет назад +1

    イチローさん、MLB引退されてからウニの販売をしてたんですね。

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      イチローに似ていると評判の漁師さんです😊

  • @plantaresocomecar3564
    @plantaresocomecar3564 6 лет назад +5

    Delicious!

  • @acoaco6661
    @acoaco6661 6 лет назад +8

    カチャカチャ カチャカチャって音が気になりますね

  • @nananahihi
    @nananahihi 2 года назад

    でっかい身美味しそ〜
    この手間暇で卸値一個当たりいくらなんやろ

  • @fumia0309
    @fumia0309 2 года назад

    2:58あたりから聴こえる異音。ウニの鳴き声か思って鳥肌立った

  • @おとはまちゃん
    @おとはまちゃん 6 лет назад +2

    とげはあらかじめ切ってあるんですね・・・もっと長いですからね刺さるんですよ・・・
    時間かかるねー 大変だ・・・簡単にできる方法はないのですか?

  • @user-xu9ki8pj9n
    @user-xu9ki8pj9n 6 лет назад +6

    ウニィィイ!!ってテンションで来たけど
    最終的にはウニ…☺️ってなった。

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      動画を最後まで見て下さったのでしょうか…?
      どうもありがとうございます…!✨

  • @ああああ-s2d3f
    @ああああ-s2d3f 6 лет назад +4

    4:25 の「ぁぁぁぁあぁあ」ってなに?

    • @工業高校生-k8c
      @工業高校生-k8c 5 лет назад +3

      ウニのワタが予想以上に入ってたからだと思う

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      すみません…!💦
      今動画を見直してみたんですが、3年前のことなので、なぜ「ぁぁぁああ」と言っていたのかが思い出せませんでした…!涙

  • @shirakwaaki2056
    @shirakwaaki2056 3 года назад

    ありがとうございます、お陰様で大成功しました。
    日本のウニの方が立派です。

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @ta-sv4wv
    @ta-sv4wv 5 лет назад +1

    ほっこり😊

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      動画見て下さってありがとうございます😊

  • @saitnunes9896
    @saitnunes9896 6 лет назад

    O que têm nessa água?

  • @hikaro7110
    @hikaro7110 5 лет назад +1

    とりあえず、こんな感じになります

  • @佐藤-u4n5e
    @佐藤-u4n5e 6 лет назад

    美味しそう!

  • @ke6026
    @ke6026 7 лет назад +7

    美味しそう、笑顔

  • @叛逆のザキミヤ
    @叛逆のザキミヤ 2 года назад

    これを米の上に敷きつめてかきこみたい😂

  • @チューリップ-x1z
    @チューリップ-x1z 3 года назад

    素潜りの時マイナスドライバーで割って海水で洗って食べてた

  • @onotomo8103
    @onotomo8103 3 года назад

    ピントが合っていなので見ていて目が疲れました。次回は鮮明にお願い致します。勉強になりました。

  • @クラロワ-v9o
    @クラロワ-v9o 6 лет назад +1

    無量対数光年1の問題児。ビッグバンのウニちゃんです。無量対数光年1の問題児です。この子より、やらかした子は居ません。

  • @umi10102
    @umi10102 3 года назад +2

    このウニブリブリで身大きくて美味しそう

  • @もみじ-x4w
    @もみじ-x4w 6 лет назад +1

    うに苦くて苦手なんだけどいつも食べたくなる。うまそう

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад +1

      とても美味しいです…😊
      新鮮なウニを初めて食べた時は、「この世にこんなに美味しいものがあったとは…!」と、感動しました✨

  • @amlansen8006
    @amlansen8006 6 лет назад +1

    very testy👌👌

  • @evcafe
    @evcafe 3 года назад

    カメラのシャッター音がうるさい

    • @katieiwate
      @katieiwate  3 года назад

      すみません。この時使ってた一眼レフカメラのレンズのズーム機能が故障していて、ピント合わせする度に音がしてしまってました😢

  • @k550
    @k550 3 года назад

    もう20回は見た

  • @tv-vj2wl
    @tv-vj2wl 2 года назад +2

    마샤라