共同親権を"妨害する左派"の本質を明かします!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2024
  • 【目次】
    0:00 オープニング
    0:17 叩き台は単独親権制度維持派の勝利から作られた
    4:54 リベラル勢力とは?
    10:25 リベラル勢力の思想と手法について解説
    16:51 まとめ
    【オススメ動画】
    ①離婚を認めさせる訴状の書き方
    • 【離婚訴状の書き方】暴言!浪費!裁判で勝つた...
    ②準備書面の書き方
    • 【裁判で勝つために】準備書面の書き方を弁護士...
    ③不貞慰謝料で使わない方が良い言葉
    • 弁護士が、夫や妻から別れない不貞・浮気相手か...
    【自己紹介】
    愛知県弁護士会 所属弁護士 森 智雄(モリトモオ)
    森という苗字が多かったことから、いつしかモリトと呼ばれる。
    偏差値30代の高校から慶応大学に現役合格したが、親・教師に信じてもらえず。
    司法試験に合格後、5年間の修行を経て弁護士法人名古屋大光法律事務所を開設。
    民事専門で顧問企業多数。本業は経営者サイドで戦っている。
    TikTok ティック・トック
    vt.tiktok.com/ZSJbudR37/
    インスタグラム
    / 848uma
    ツイッター
    mobile. morito_ben...
    弁護士法人名古屋大光法律事務所ブログ
    www.nagoya-taikou.jp/weblog/
    弁護士モリトのオープンチャット
    line.me/ti/g2/QawuGH0oI3gzVOS...
    #共同親権
    #弁護士
    #離婚
  • ХоббиХобби

Комментарии • 35

  • @suzukiakira7353
    @suzukiakira7353 7 месяцев назад +23

    前半の話は自民党 柴山昌彦議員の事ですね。
    長文で本質をわざとわかりにくくし、納得させようという動きに感じました。
    諦めずに他の議員にも声や思いを伝えていこうと思います。

  • @kenm8845
    @kenm8845 7 месяцев назад +18

    問題の本質をとてもよく理解できました。
    なぜあの議員が例の発言をしたのか、また与党が声をあげない理由も納得しました。
    もはや、国民の幸福なんて考えていないようにしか思えません。
    いつも動画から知識と知恵をいただいています。
    民間試案のような素晴らしい法が成立するまで、どうか宜しくお願いいたします。

  • @user-eb9vh1vz3k
    @user-eb9vh1vz3k 7 месяцев назад +19

    妥協する必要なし❗️
    共同監護なくして、法改正はあり得ない‼️

  • @user-wx3mc4bz6p
    @user-wx3mc4bz6p 7 месяцев назад +8

    モリト弁護士の戦いに、いつも感謝しております。
    愛知県弁護士会所属の左派弁護士は、「単独親権制のもとでも共同養育はできる」と主張しながら、原則共同監護にしようとは一言も言っておらず、いい加減極まりないです。
    現在の共同養育(監護)は、双方が合意できるケースは稀で、ほとんどの場合は合意に至らず、別居親が自分の決意で始めています。したがって、同居親が再婚したり、実力行使にでれば、途端に崩れてしまい、非常に土台が不安定です。
    だからこそ、モリト弁護士が仰るように、暮らしを分かち合う共同監護を原則とすることを法律に明記し、どんなことがあっても親子が分断されないようにしてもらわないと、別居親は将来が不安で仕方ないです。
    @3児の別居父より

  • @noriom2035
    @noriom2035 7 месяцев назад +22

    左翼思想に加えて、ミサンドリー思想、金が欲しい離婚弁護士(その事務所に天下りする家裁判事を含む)、
    そして票が欲しいだけの政治家。
    日本はどうなってしまうんでしょう?

  • @kazu4133
    @kazu4133 7 месяцев назад +15

    もう本当に気が狂ってくるほど流れがおかしい。正義が遠のく法改正って何なんだ。確か中間試案の時も某当事者の会のトップが妥協案を推して話題になりましたね。恐るべきことに共同親権と名が付けばそれで良しとする賛成派や議員がいること、これも一種のステルス反対派なのかもしれません。

  • @silverbell5007
    @silverbell5007 7 месяцев назад +13

    確かに、名ばかり共同親権案である法務省の法制審議会家族法制部会からのたたき台で話を進めようとしている人たちに、このたたき台を、これらか修正するんだと言いますが、どうやって共同親権としてちゃんと機能するもの修正するのかを問うてみても、具体的な見通しについては語らないですね。内容は問わないので、とにかく、“現行法を何でもよいので変えれば良い論”で、盲目の語りになっているように思います。共同親権の活動に、何らかの形を作って終えたい気持ちが先行していて、出来るあがる家族法の姿は問わないという姿勢は、一体、何なのかと納得できないものを感じます。
    合理性を持ち、物事を判断できる人であれば、名ばかり共同親権案である法務省の法制審議会家族法制部会からのたたき台には反対するはずなんですけど、どういう思考をしているのか、謎ですね。
    また、親子断絶防止法が廃案になったことをあげて、今回は法案の成立を目指すんだと言う人もいますが、ちゃんとした内容の伴った共同親権案でなければ、国会決議に持ち込まないという考えなく、ただ、今のスケジュールで、国会決議に突撃する感を出して、焦燥感が感じられるようでもあり、見事に、法務省の思惑にはまっている気がします。まるで、植民地時代の宗主国に操られる植民地の現地住民たちのように見えて仕方ないです。細かな法律の知識を話している方も居ますが、大局観として、この案では、本来の意味での共同親権が実現できないことに関しては、まるで見えていないように思います。
    私は、時間がかかっても、ちゃんとした共同親権案を作ってから、国会審議に持ち込むべきだと思います。変に、名ばかり共同親権案を通して、海外からの共同親権導入の圧力のガス抜きをするべきではなく、高まり続ける共同親権の社会実現を求める外圧をしっかり活用して、ちゃんと機能する共同親権案を国会審議に持ち込むべきです。名ばかり共同親権案を国会審議に持ち込もうとする人たちには、ちゃんと正気に戻ってもらいところです。

  • @user-sk2em1ij7x
    @user-sk2em1ij7x 7 месяцев назад +12

    モリト弁護士の言っていることは間違いありません。

  • @PAPA-ql2uw
    @PAPA-ql2uw 7 месяцев назад +16

    いつもありがとうございます。
    家族愛は世の中で最も尊く強い物だと思います。誰かの損得で壊されて良い筈がありません。苦しくて藁にも縋る思いで骨抜き案に飛びついている方も居るかもですが、良く考えて下さいね。子どもの将来にどんな未来を残すべきなのか。僕も自○を考えた程に追い詰められ今もシンドいですが、そこは譲れません。自分の時代でこんな悲しい世の中は終わって欲しいのです。

  • @user-fz2yt8ck5b
    @user-fz2yt8ck5b 7 месяцев назад +12

    守りたい価値があやふやで無責任な法律ばかり増えて、そんな法律たちが絡み合うことで、予想しなかった悲劇が起きるのだと思います。

  • @yama1100014
    @yama1100014 7 месяцев назад +11

    本当にそうだねあの叩き台からどうやって希望する法案になるのか見物かな?
    立法府の怠慢がここまで酷いと今回も骨抜きでシャンシャンなるだろうか
    後ろから弾を撃ってるのはどっちかな?
    馬鹿らしいのでこれ以上は首突っ込みません呆れてしまうから

  • @user-di3hj6dm1g
    @user-di3hj6dm1g 7 месяцев назад +6

    S議員は検察に逮捕するぞなどと脅されているのでこれ以上は突っ込めないでしょう。

  • @user-jy5vj8sb3u
    @user-jy5vj8sb3u 7 месяцев назад +4

    世の中のなんとも言えない仕組みが
    わからますます嫌になりますね
    これも人の世の姿なんでしょう
    でも親子引き離す理不尽は許さない

  • @taro0610
    @taro0610 7 месяцев назад +9

    正義なき日本。何故、優秀な人材が優秀であるにも関わらず、理論の破綻した左系の思想にやられてしまうのか。今回のお話では、ここが一番謎でした。考えれば、誰でもおかしいと思うのではないかと思うのです。
    私は、結局楽してお金が欲しいから、担ぎ上げられる。担ぐ方も目的はお金ではないかと思ってしまいます。働かなくても補助金をもらう為の仕組み。
    そして、多分本物の左翼思想も、この民主主義をひっくり返せるとは思っていなくて、思想を説きまくっているうちに、自分が洗脳されてしまうという事だったのではないかと思います。嘘を本当だと思い込んでしまうという。
    そのうち、先生が仰るようにとんでもないナショナリズムがやってきて、この流れを分断するのでしょうか。ただ、トランプも思ったよりもインパクトがなかった事を思えば(意外と常識的だった?)共同親権だけキッチリ決めて、意外と大人しく引っ込んでくれるような、マイルド極右政権が一時的に誕生してくれると助かります。
    いずれにしても、親権制度だけはしっかりしてもらわないと、日本は少子化も大変なことになると思います。
    追伸ですが、先生のお話だと来年の法改正は甚だ厳しいという感じがしてなりません。

  • @nabesuken
    @nabesuken 7 месяцев назад +4

    義父はリベラルだったな。だから娘の子ども連れ去りに荷担したのか

  • @ty-hy7xb
    @ty-hy7xb 7 месяцев назад +1

    貴重な情報提供ありがとうございます。子供を実子誘拐された父親です。何本か動画を見させていただき、直ぐに登録させていただきました。
    共同親権を進めることで始まった審議会だった筈が最初出された案に現状維持の案が入っていたり、最近の骨抜き共同親権を押す輩が増えたりするのを見ると、とても腑に落ちる内容でした。
    自民党の中や学術界、司法や弁護士会といった法曹界の中にも、左翼分子が相当浸透しており、とても怖い社会になっていると改めて感じさせられました。
    いいねを押すとかコメントくらいしかできませんが応援しますので、お体に気を付けながらご活躍されることをお祈りしております。

  • @kojisuzuki9291
    @kojisuzuki9291 6 месяцев назад +2

    私が頭の中で思考していたものが全て簡明な日本語で語られていました。マルクス主義、左翼思想、それらが行き過ぎたアメリカの現状等大きな話から個人レベルでの最小単位の家族の話への繋がり。
    全てが明確になりました。これからこの戦いは世界レベルになっていくのでしょう。全地球レベルの少子化、極右政権の誕生もほぼ全ての国が同じような社会問題を抱えていることの証左かと思います。

  • @tvwatch1500
    @tvwatch1500 7 месяцев назад +4

    名称なんだけど分担親権で良くない?
    一つ条件いるよね。金だけださせて子供に会えなくて思い出にさえ残らないなら、金も出したくない。
    そこは権利と義務はセットだよね。

  • @user-pb2ck5dv7h
    @user-pb2ck5dv7h 5 месяцев назад

    なんとなく感じていたことを整理して理解することができました。
    ありがとうございます。
    さて、どうしたものか、、、

  • @tasnagai8574
    @tasnagai8574 5 месяцев назад +1

    リベラルに関しては、どう考えてもマルクスだとか言うのよりも、男性差別論を中心に展開したほうが早いんだよな。
    他国ですらリベラルが共同親権に賛成しているだから、日本特有の事象を説明することが難しくなる。
    ただ、男性差別を入れれば本質が理解できる。

  • @hiropon9
    @hiropon9 7 месяцев назад +8

    「マジョリティーによりマイノリティーは搾取されている」
    確かに、一握りの高額納税者は、大多数の低所得者に「累進課税」によって搾取されている
    私も社会解体に走ろうかなw

  • @user-ws9yo7po6z
    @user-ws9yo7po6z 7 месяцев назад +3

    将棋棋士の橋本八段が奥さんへの殺人未遂で捕まりました。責任は感じないんですか?😢犯罪者を生むような動画は上げないでください。

    • @user-ov1hk3bj6g
      @user-ov1hk3bj6g 2 месяца назад

      個別事案がなぜ彼の責任になる?
      それなら単独親権者の新しい交際相手による児童虐待死亡事件は単独親権推進派の責任、と言いなさいよ。

  • @user-tq9pn3wc9h
    @user-tq9pn3wc9h Месяц назад +1

    ありがとうございます #親権 #共同親権