息の●●すぎに要注意!こんな呼吸をしている人はストレス耐性がどんどん下がります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 87

  • @michiyo3092
    @michiyo3092 Год назад +35

    吐きすぎがいけないとは知りませんでした。有難うございます。
    8:19 毎日継続したいです。

  • @慶子池田-k1s
    @慶子池田-k1s 11 месяцев назад +7

    最高の学びをいただいています!感謝❤

  • @あゆう-c9v
    @あゆう-c9v Год назад +13

    常に緊張してたのですが、まさか息を止める呼吸法で治るとは…
    先生、本当にありがとうございます😊

  • @11mico
    @11mico Год назад +7

    私も幼少期から今で言う場面緘黙症でした。今はマシに話せますが何十年と性格だと思い悩んできました。強いストレスや鬱を抱えて生きてきました。最近動画を見させて頂いていて丹田の大切さを知り、実践しています。為になります、ありがとうございます。

  • @恵美子大宜味
    @恵美子大宜味 Год назад +3

    ありがとー😆💕✨

  • @ニャモ-p3i
    @ニャモ-p3i Год назад +5

    ヨガや太極拳の様なたいそうな腹式呼吸ではなく、日本の少林寺拳法でやる調息が近いですね。
     吐く息はほどほどにした方がリラックス出来るんじゃね?と思っていたのでこの動画を観て「やっぱりそうだったんだ」と確認出来ました。
     ありがとうございます!

  • @junbinonaimononi-
    @junbinonaimononi- Год назад +5

    マジで
    これでNOできてるんだ
    筋トレでもできるけど
    こりゃ手軽だ
    最高、ありがとう👍

  • @tiroruchoco39
    @tiroruchoco39 Год назад +8

    ヨガや深呼吸をすると頭がクラクラしてたのがこの呼吸はクラクラしないのでビックリです。
    過呼吸持ちですが呼吸が楽になった気がします。

  • @tetsuya3543
    @tetsuya3543 Год назад +5

    おすすめに上がってて試しに見てみました。
    スッキリできました。
    ありがとうございます。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Год назад +2

      ありがとうございます!

  • @あっこ-q2w
    @あっこ-q2w Год назад +3

    有難いお話し聴けて有難うございます 私も自身呼吸が苦しくなり 今をでは パニック症と言われ 安定さん鬱の薬飲んで服用していますが ゆっくりでも薬無しの私に戻りたいと願っている私です 今こちらの動画に巡り合えたのも感謝の思いです😊本当に有難う御座います これまでの呼吸法とは確かに違いますがこれから毎日やっていこうと思います 感謝致します😊

  • @ppppnop3288
    @ppppnop3288 8 месяцев назад +3

    興味深いです!顎関節症がひどくなり呼吸が苦しくてこの動画に行き着きましたがなんだかすっきりして調子良くなりました ありがとう😊✨️

  • @米江典子
    @米江典子 Год назад +2

    ありかございました。
    とても良かった!😮

  • @mikit9618
    @mikit9618 Год назад +3

    息が浅いのは気がついていたので、仕事の時は意識的に息を長く吐くようにしてました😂
    そうすれば、意識せずとも息を沢山吸うと思ってたからです。
    緊張した時、焦ったり、プレッシャー感じた時もしてました、。
    自らストレスに弱い身体にしてたとは、。😅動画観れて良かったです。

  • @ぴっぴ-h1i4x
    @ぴっぴ-h1i4x Год назад +6

    すごいです

  • @国分妙真
    @国分妙真 Год назад +10

    息を整え すっきり 気分も最高。

  • @寛大-z9v
    @寛大-z9v 2 года назад +17

    いつも分かりやすい動画と解説ありがとうございます!
    ジュン先生が過去にあげている動画を参考に毎朝、BOLT係数を測ってアプニアウォーキングを習慣化しています
    安定的に息を止める秒数が増えてきました(初めは20秒台が今は平均35秒くらい、調子の良い時は40秒超える)
    身体を変えれば心も変わる→ストレスに強くなる
    まさにその通りだと実感できます

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +6

      ありがとうございます!素晴らしい実践力と継続力ですね😌

  • @eriokada6080
    @eriokada6080 Год назад +1

    現代人は息を止めている事が多く良くないという動画を観たばかりだったのでビックリす‼️

  • @chiii3105
    @chiii3105 2 года назад +10

    私は、ストレスに弱く気付いたら、いつも呼吸が浅く鼻の通りも悪いです。いつもスースーハーハーと呼吸も鼻もしています。
    疲れやすく緊張するとお腹が緩みます。先生の呼吸法やってみますね。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +7

      ありがとうございます!二酸化炭素耐性を高める習慣を作ってみてください😌

  • @どどどどーん
    @どどどどーん 2 года назад +4

    じゅんさん、ありがとう

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +2

      ありがとうございます!

  • @淺野学
    @淺野学 2 года назад +11

    知らなかった事がお陰様でまた1つ知れました!
    ありがとうございます🙏✨

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +3

      ありがとうございます!
      コメント嬉しいです😌

  • @junbinonaimononi-
    @junbinonaimononi- Год назад +3

    息を吐きすぎない、合気道の達人も同じようなことを言ってましたね
    ある程度息を保っておくような
    吸いすぎもいらないし
    ヨガの奥義は無呼吸による不死不滅であることも頭に浮かびます

  • @ayakok9534
    @ayakok9534 2 года назад +12

    新しい動画をありがとうございます。
    30秒息をとめてから鼻から吸うと
    頭も体もスッキリしますね☺

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +4

      ありがとうございます!お役に立てれば幸いです😌

  • @メロン-x2i
    @メロン-x2i 2 года назад +15

    アレルギー性鼻炎で、この呼吸法はやりにくかったのですが、何回かやっていくうちに鼻詰まりが緩和されました。鼻の通りが悪いことだけでもストレスだったので、やるとすっきりした気分になります。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +4

      ありがとうございます😌

  • @いい波動
    @いい波動 2 года назад +8

    息を止めた時に鼻の中にある元気玉を吸う感じですね🙏 すごい勉強になりました。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +5

      ありがとうございます!素晴らしい例えですね👏

  • @suramudannku16
    @suramudannku16 Год назад +3

    一瞬ですが、血圧が下がりました。
    健康診断時に使えそうです。

  • @yuyu147
    @yuyu147 11 месяцев назад +3

    正しい丹田呼吸を知りたくて色々な動画を見て、こちらのチャンネルに辿り着きました。ありがとうございます。
    呼吸についてはいくつか紹されていると思いますが、普段の意識しない呼吸はどれが1番いいのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  11 месяцев назад +3

      ありがとうございます!
      日常無意識で行う理想の呼吸は、いわゆる「穏やかな呼吸」です。
      あまり吸わず、あまり吐かない、呼吸音が隣の人にも自分にも聞こえないくらい静なほど心身ともに健康的な呼吸ができている証です。
      こちらの動画はご参考になると思いますので、お時間のある時にご覧ください。
      → ruclips.net/video/jH7JfSrR_9s/видео.html

    • @yuyu147
      @yuyu147 11 месяцев назад +2

      丁寧なご回答ありがとうございました🙏
      意識すればするほど難しくなりますが、無意識にいつでもできるようになれたらと思います。
      スワイショウも私が行っていたのはただの腕振りでした💦
      筋膜リリース体操も、他のどの動画よりも私には効果を感じました。継続ですね。
      これからも有益な動画を楽しみにしています。

  • @user-dt4nj2wo3u
    @user-dt4nj2wo3u 8 месяцев назад +2

    8:15 自分用

  • @shintarohisamoto1126
    @shintarohisamoto1126 6 месяцев назад +2

    先生お疲れ様です。
    最後に細く吐く時は口では無く
    鼻から吐いても良いですか?

  • @hikari2486
    @hikari2486 Месяц назад

    退屈な時に思い出して、たまにやるくらいなら出来そう

  • @eiking0514
    @eiking0514 Год назад +3

    1日何回ぐらいするといいですか?

  • @kM-hr3uc
    @kM-hr3uc 2 года назад +7

    ため息多くてセットでヨイショと言うのもクセで嫌がられるので動画を参考に改善したいです😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +6

      ありがとうございます!
      そのクセ、改善できると素晴らしいですね😌

  • @黒麦酒-x5c
    @黒麦酒-x5c Год назад +3

    たしかに座禅や瞑想は呼吸を細くしてるような。水泳でもできるだけゆっくりしたほうが楽に感じます。火の呼吸、わざと早く呼吸するのはいきなりテンション、鼓動、アドレナリンを上げるため、とか元マリナーズの長谷川投手がやってました。

  • @漣凪-x5w
    @漣凪-x5w 2 года назад +12

    現在、吃音症でかなり悩んでます。
    そのせいで、仕事探してるんですけどなかなか合うのがなくて面接も怖くていけないんです。
    この呼吸法で本当に克服出来ますか?
    今の自分を変えたいです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +12

      心因性のものなら十分改善が見込めます。
      今の自分を変えたいなら、今の習慣を変えなければなりません。
      自分の未来の姿は、
      自分が「今」している行動の先にあります。
      共にがんばりましょう。

    • @漣凪-x5w
      @漣凪-x5w 2 года назад +8

      ありがとうございます。
      二つの事を同時には出来ないタイプなので、今は仕事よりも吃音克服に向けて頑張りたいと思います。
      あと、丹田呼吸法も一緒にした方が宜しいでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +11

      素晴らしいですね。優先順位を明確にして1つのことに集中することが最善です。
      丹田呼吸をすると腹圧が高まり、胆力がつくのでおすすめです。

  • @ringonoki3847
    @ringonoki3847 Год назад +1

    すごく興味深いです!
    ストレスに弱く、疲れやすいです…
    この呼吸を一緒にやってみたのですが、細〜く息を吐いた後、息を止めた苦しさから、
    大きく吸って大きく吐く呼吸を数回してやっと落ち着きました。これでは息を止めたことがムダになってますか?

  • @user-guitarist
    @user-guitarist Год назад +2

    先生、
    ひとつ教えて下さい。
    昔から、緊張ぐせがあり、気がつくと呼吸が浅くなっています。
    声も出にくい傾向です。
    改善のため、ゴスペルスクールに通おうと考えていますが、
    歌う事は、かなりの息を吐く行為ですが、
    消耗につながるのでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Год назад +1

      返信が遅くなりました!歌うことは呼吸が浅くなる原因の横隔膜の緊張をほぐしてしっかり動かすトレーニングになりますので、とても素晴らしいことだと思います😊

  • @crown6601
    @crown6601 2 года назад +4

    これは凄いです 一日に何回やっても大丈夫でしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +7

      ありがとうございます!
      何回でも大丈夫です。やればやるほど耐性がついてきます😌

    • @crown6601
      @crown6601 2 года назад +1

      返信ありがとうございます 先生はタバコはどうお考えでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +6

      タバコについてですか?
      自分のことはともかく、家族や周りの人たちのことを考えるなら、吸うべきではないかと。

  • @david20100628
    @david20100628 6 месяцев назад +1

    鼻から息を吸って20秒止めている間に、二酸化炭素と一酸化窒素が醸成され、これらが人体に必要なものだということですか?「血液中にも一定量の二酸化炭素が必要」と聞いたことがあります。

  • @familyt7832
    @familyt7832 Год назад +1

    大横綱双葉山さんの本がある

  • @ミリム-r3m
    @ミリム-r3m 2 года назад +24

    そんな過去があったなんて、、、

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +16

      ありがとうございます!その頃の経験のお陰で今があります😌

  • @eu605
    @eu605 Год назад +4

    過呼吸になった時、袋を口にあてて呼吸させられていました。
    めちゃ納得!!👍

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Год назад +2

      ありがとうございます!

  • @lq-th2oq
    @lq-th2oq Месяц назад

    深い呼吸をしないという事ですか?

  • @Yubodayo
    @Yubodayo 7 месяцев назад +2

    いわゆる不安神経症ですが、これを続ければプラスになるでしょうか?確かに見え方が明るくなったです♪考え方がよくなることを経験したいです。風呂で入浴中に毎日したいです。深呼吸をしてました。マインドフルネスになると思ってしてましたが息どめを続けてみます!横隔膜が大きく使えている感じがします。深呼吸より

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます😌二酸化炭素に対する耐性を上げていくことは、免疫力の強化につながり、それによって精神安定の効果にもあらわれてくることは十分考えられます。動画がお役に立てれば幸いです!!

    • @macha3502
      @macha3502 4 месяца назад +1

      貴重なお話をありがとうございます😊
      質問させてください🙏
      息どめは、毎回の呼吸で続けても問題ないのでしょうか?一酸化窒素を吸いすぎる事はないのでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 месяца назад

      @@macha3502 毎回の呼吸で息止めで一酸化窒素を吸いすぎることはありませんが、意識しすぎると疲れると思います。エクササイズ感覚で行ったり、ネガティブな感情が出てきた時にセルフケアとして行うと良いです😌

  • @ネコナース
    @ネコナース 2 года назад +5

    I日に何度もやっても良いという事ですが、Iセット何回くらい行えばよいですか?あと夜寝る前にやると目が冴えてしまうことはありませんか?よろしければ教えて下さい。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +14

      トレーニングとしては、「苦しさ」を感じる程度でやめて
      吸って吐いて1回。これを5回1セットとして1日3セットに分けて行えば、二酸化炭素耐性は徐々についてきます。
      トレーニングとは別に、ストレスや疲労を感じたときに、単発で1回入れればストレス緩和や疲労回復になります。
      また、夜の場合もトレーニングではなく、動画のように20秒〜30秒程度の息止めなら目が冴えることはありません。
      むしろ息を止めている状態では、副交感神経が優位になるので睡眠の質が高まります😌

    • @ネコナース
      @ネコナース 2 года назад +3

      @@tanden-ch
      ご丁寧な回答ありがとうございます😊実践してみたいと思います。

  • @ajdkamda1692
    @ajdkamda1692 Год назад +4

    じゅんさんこんにちは。アプニアウォーキングを一ヶ月くらい続けてるのですが息を吸って吐く時に鼻で吸ったあと鼻で吐いていたのですが口の方がいいですか??

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Год назад +4

      アプニアの場合は一酸化窒素の効果を得たいので、口から吐く(なるべく息が出ていかないように制御しながら)ほうがいいですよ。
      鼻から吐くとせっかく貯めた一酸化窒素が出ていってしまうためです。

    • @ajdkamda1692
      @ajdkamda1692 Год назад +3

      @@tanden-ch 早めに気づいてよかったです。これからは口から吐くことを意識します!ありがとうございます。

  • @MK-kn5wd
    @MK-kn5wd 2 года назад +3

    息止めエクササイズで吸った息を完全に吐かないで息を止めるのでしょうか?そして息を止めたあと息を吸い始める時は鼻から大量に吸いこんではいけないとゆうことですか? あと普通に歩く時の呼吸は鼻呼吸の方がいいのでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +6

      吸ってから止めるのではなく、吐き始めで止めるようにしてください。
      これはやさしく息止めをするためで、吸った状態で止めると強くイキんでしまうために胸腔内圧が上がり脳や心臓に負担がかかるので危険なのです。
      息止め後に鼻からたくさん吸うのはいいですが、その次に息を吐き出しすぎないようにすると良いです。
      歩くときや普段の基本的な呼吸は鼻呼吸がいいです。

    • @MK-kn5wd
      @MK-kn5wd 2 года назад +2

      @@tanden-ch ありがとうございます、やはり歩く時も鼻呼吸がいいんですね、自分も歩く時は鼻呼吸をしているのですが鼻呼吸になれていなくてどうしても力んでしまいます、特に今はコロナの影響でマスクをしなければいけないためマスクをしているとどうしても苦しくなります、歩く時の鼻呼吸のやり方のポイントなどを教えて頂けませんか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +8

      緊急時以外は鼻呼吸が基本だと思ってください。
      みんな赤ちゃんの頃は鼻呼吸をしていたはずなのに、どこかの時点で口呼吸に切り替わってしまいます。
      口呼吸をすることで鼻の機能は退化していってしまうので、その機能を取り戻すために時間をかけてでも鼻腔を鍛えるトレーニングはした方が良いです😌
      鼻呼吸のポイントは鼻腔に圧をかけないこと。
      胸を張る、顎を引くというような姿勢は鼻腔・脳圧・眼圧を上げてしまうので危険です。

    • @MK-kn5wd
      @MK-kn5wd 2 года назад +2

      @@tanden-ch ありがとうございます

  • @ジハゲスタン
    @ジハゲスタン Год назад +6

    ストレスに異常に弱く、このトレーニングは一日一回が限界です。
    一回するだけで具合が悪くなり、しばらく後を引くくらい弱いです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Год назад +6

      ありがとうございます。
      がんばりすぎているのかと思います😌

    • @ジハゲスタン
      @ジハゲスタン Год назад +5

      @@tanden-ch
      アドバイスありがとうございます。
      頑張らずに
      緩めて続けてみます。

  • @真明荘
    @真明荘 Год назад +13

    俺はケチだから一度吸った空気は吐かないぜ!その代わり屁が出る😅

  • @MK-kn5wd
    @MK-kn5wd 2 года назад +4

    息止め エクササイズを4回連続やったら逆に息苦しくなり鼻呼吸ができません 喉が詰まる感じがしますこのような場合どのように対処すればいいですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +8

      息止め4回連続は、息止めの程度によりますが激しい運動をしたのと同じくらい呼吸が乱れますので、そのようになるかと思います。
      また喉が詰まる感じになると喉を痛めてしまいますので、その場合は息を止める時間を短くすると良いですよ。

    • @MK-kn5wd
      @MK-kn5wd 2 года назад +2

      @@tanden-ch ありがとうございますやはり無理は禁物ですね これからは呼吸困難になる恐れもあるので1日1回ぐらいのペースでやっていけたらいいです

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 года назад +9

      最低でも1日に1回、ですね😅
      使わない機能は退化しきますので、息止めエクササイズはどんどん行ってください。
      問題になっているのは、おそらく息止めするときに顎を引いて力が入ってるんじゃないでしょうか?
      鼻腔や気道に負担をかけると鼻の通りが悪くなり、逆効果ですのでご注意ください。
      このチャンネルで何度も言っている「カンペル平面」を水平にして息止めすると、鼻腔や気道を圧迫しないので安全ですよ。

    • @MK-kn5wd
      @MK-kn5wd 2 года назад +4

      @@tanden-chありがとうございます やり方が悪かったんですね。 水平にしてやってみます