【整備士向け動画】スライドピン徹底清掃とグリスの詰め方

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 23

  • @tosi0921
    @tosi0921 3 месяца назад +3

    麺棒で古いグリス除去するだけで十分かと
    グリスも麺棒で中に薄く塗り、ピンにも薄く塗ります
    グリスは入れすぎると真空になって動かなくなりますねからね

  • @ダックスKC-o5b
    @ダックスKC-o5b 4 месяца назад +2

    大事な事を何度でもお伝えするナリタさん👍です

  • @yuu-g8w
    @yuu-g8w 3 месяца назад +1

    スライドピン、私もWAKO'Sさん愛用しています。
    たまに、スライドピンにグリス詰めすぎで新品のディスクパッドに交換後、スライドピンが奥まで入らず、ブレーキが引きずってしまう場合あるので、詰めすぎ厳禁です。
    固すぎるグリスも厳禁ですね。
    WAKO'Sさんのグリス、ナイスチョイスです👍

  • @sera2327
    @sera2327 4 месяца назад +2

    ちょうど気になってたので助かります

  • @takachan-man990
    @takachan-man990 4 месяца назад +4

    いい動画ですね。
    ラスペネ、CRCはプロとして勉強不足ですね。グリス、クリーム、オイル、種類がたくさんありますし、自分の所で整備していない車両なんかはわけのわからない物体がついているのもたくさんあります。
    ワコーズさんのこの商品は良さげですね。うちは軽自動車が多いので、顧客の誰かで実証実験してみます。
    次回車検時が楽しみになりますね。
    今回もありがとうございました😊

    • @koho7554
      @koho7554 4 месяца назад

      むかし、1本でブレーキすべてに使えるモリブデン入りスプレー使ってましたが、
      スライドピンは固着、しかも黒いカスを清掃する手間がかかって最悪でした。
      今は新車時のグリスはなるべく残して、シリコンスプレーを追加で吹きつけてます。
      次回のパッド交換時問題は起きてません。しかしキャリパーブーツはデリケート過ぎますね。もうちょっと丈夫にしても引きずりの心配はなさそうなのですが。
      廃盤になったらシューグーかセメダインスーパーxで補修するか?

  • @g-style4109
    @g-style4109 4 месяца назад +1

    いつも勉強させてもらってます!自分はピットワークのシリコングリス、ブレーキパッドガイドグリス、シムグリスと3種類を使用してパッド交換してます!

  • @uumm7600
    @uumm7600 4 месяца назад +1

    ワコーズのシリコングリスいいですよねー!固着しらずですし!

  • @ti6079
    @ti6079 4 месяца назад +3

    「せや!スライドピンにウレアグリスなら長持ちするやろ!」→1年後「ファ!?ブーツ無いなっとるがや!?」
    ってなりました。

  • @BOSS-rq8fg
    @BOSS-rq8fg 3 месяца назад

    自車の話なんですが、新車でも組み付け時にちゃんとグリス塗ったのか?というくらい、バック時にやけにブレーキ引き摺り音がするとかブレーキ酷使した訳でも無いのにスライドピンが渋く抜きづらかったり焼きが入ってたりする車ありますね。
    幸いパッドが片減りするほどの引き摺りではありませんでしたが、きちんとグリスアップしたら症状は収まりました。

  • @けんちゃん-m5i
    @けんちゃん-m5i 25 дней назад

    はじめまして。
    質問有ります。
    スライドピンでシリコーングリスを塗っても構わないですか?
    返事お願いします。

  • @安田賢逸
    @安田賢逸 3 месяца назад

    こんばんは、ブレーキパット交換後の締め付けトルクはどのくらいですか?(軽自動車です)

  • @mk-gr3wc
    @mk-gr3wc Месяц назад

    コメント失礼します。スライドピンに塗布するグリスですがワコーズさんのRG-Tラバーグリスと迷うのですが、ブレーキ廻りなのでどう使い分けていらっしゃいますか??

  • @午後の紅茶-b5v
    @午後の紅茶-b5v 4 месяца назад

    まめにスライドピンを点検していますが毎回グリスが固まって固着しています 手で固着は外せてその後はスルスル動きます グリスは日産のラバーグリス使ってます 塗り方が悪いのでしょうか?

    • @daphnisoctav5613
      @daphnisoctav5613 4 месяца назад

      私はトヨタの純正で問題なくいけてます。気持ち爪先盛る程度で良い感じ。

  • @しろねこ-n9b
    @しろねこ-n9b 4 месяца назад +2

    素人じゃないんだから浸透潤滑剤を耐久性必要な場所に使っちゃいかんだろ。
    そんな素人以下の整備士いるのか…

  • @タニ-h7p
    @タニ-h7p 4 месяца назад +8

    はじめまして、以前に某ディーラーで車検して約半年後にブレーキバッド交換していましたら1本スライドピンが固着してました❗(泣)ブレーキの点検別途申込必要だと言われました❗そんな事言われてませんし知りませんでした、結局自分でスライドピン交換しました❗ 何の為にディーラーで車検したのか?呆れました。

    • @昭和世代-t3p
      @昭和世代-t3p 4 месяца назад +7

      ディーラーの整備士です。
      うちでもそんなもんですよ。特に若い子とかは、キャリパーO/Hをなぜするかも知らないんですから!ただ検定試験を受かっていれば良いだけなんで‥。車検半年後でしたら整備保証は効かなかったですか?半年で固着なんてないんで

    • @daphnisoctav5613
      @daphnisoctav5613 4 месяца назад

      てっきりディーラーならば分解清掃するのかと思ってました。

    • @桃原充
      @桃原充 Месяц назад

      元ディーラーメカニックですが、入社後(25年前)は分解清掃からのグリスアップして車検点検してましたが、だんだん効率とか1時間車検導入などで固着なしならOKとかになり、今の若い整備士は必要と思わず整備している方が多い様に感じます

    • @ブラックパールハーバー
      @ブラックパールハーバー 6 дней назад

      ディーラーのサラリーマン整備士なんぞを盲信する方がバカ

  • @charimoiikamo
    @charimoiikamo 4 месяца назад

    スライドピングリスアップ頻度
    12ヵ月点検→まずみない。
    車検→まずみない。
    パット交換時→工場によって半々。
    理想的なスライドピングリスup→半年ごとにグリスup,またはスライドピン往復運動で固着を解く。
    片持ち浮動式キャリパーはスライドピンが動くかどうかで、その後の、パット、ローターの寿命が変わってしまうので、12検や車検でグリスアップを頼みましょう!
    最近みた一番ひどいのはピンが固着しローター引きずり。
    熱でベアリング等もダメージ受けているものを見ました。
    Diyで覚えるのが吉ですぞ。