Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最後の方までお話聴いていると美味しいおいしいお米のイメージが湧いてきて、お米食べてみたい!ってなりました。獣害大変と思いますが頑張ってください!
コメントありがとうございます❗️最後まで観て頂けて嬉しいです😊頑張ります!
私の地域もイノシシ被害には困っています、水稲を作っていますが動画内で言っている様に山間にある為、非常に美味しいお米が作れる場所となっています。面積としては全体45町歩の内の3町歩程で20枚位の小さい水田が多くしかもそれぞれが地主が違う為にネットやフェンスが設置しづらい場所となっております。ネットがある場所では外側の折返しを1mほど取ることで下を潜りにくくしています。フェンスの場合は間違いなく潜り込まれたり破壊される為、人の匂いが付いた衣類を何ヵ所か設置するだけでも多少の効果はあります。早く田植えして早めに稲刈りしたい所ですが、これも同じく動画内で言ってる様に時期遅くする事で寒暖差を生み美味しいお米が出来るのでイノシシの被害を最小限に受けつつも美味しさ優先で行っております。害獣に負けず、お互い頑張って行きましょう😊
コメントありがとうございます。お話を伺う限り、似たような状況のようです。ネットの方がフェンスよりも潜り込まれないというのは初耳で貴重な情報でした!ありがとうございます😊
とても参考になりました♪忙しいなかの配信ありがとうございます。そして美味しい安全なものを食べてほしい想いに共感しています。植物に毎日話しかけると変化があるとがよく聞きますが、やはり子育てのように毎日目配りし大切に育てた分被害に遭われた時の気持ちは…。。それでも前を向いて情報共有して経験を無駄にせず頑張る姿に勇気をもらいました。安全で美味しいから食べに来るのでしょうし、動物も生きるのに必死でしょうから対策が必要なんですね。お話しできてうまく共存できればいいのにと思ってしまいます。。これからも配信楽しみにしています。頑張ってください!
コメントありがとうございます。暖かいお言葉で元気が出ました❗️めげずに頑張ります👍配信も😅
獣害……恐るべし!ですね。農家さんの大変なご苦労があって作物が届けられるということを私達消費者はわからないといけませんね。感謝です。どうか安全安心の食を守るためにがんばって下さい🙏
コメントありがとうございます😊難しいところですね。苦労が多い方が良い作物かと言えば必ずしもそうではないのかなと思いますし。ただ、中山間地で農業を続けることの意義を広く一般の方に理解して頂ければ消費行動も変わるのかなと期待しています(^^)
僕の圃場も獣害にあっております。色々調べましたが何の動物かは特定できませんでした。これまで被害にあったのは、落花生、トウモロコシ、ダイコンです。自然農、無肥料無農薬でチャレンジしております。落花生について、1年目は落花生がそこそこ育ちました。2年目は半分くらい何者かに食害されました。3年目は豊作で食害はほとんどありませんでした。4年目は食害で全滅しました😅。ダイコンは2年目に半分くらい齧られました。トウモロコシは1年目は地力が足りず育たず、3年目でやっと育ったと思ったら食害されました😅。害獣とのお付き合いは大変ですね。
コメントありがとうございます。大変ですね。それをお聞きすると、自分はまだ恵まれている環境だなと感じます。お身体にはお気をつけてお互い頑張りましょう!
私はシロウトで、作物を換金する目的ではなく趣味で畑を作っています。当初はやはり鹿の被害がありネットを張り巡らしてどうにか対策できましたが、狐かハクビシンによるトウモロコシの被害がどうしても止められません。今は、人間だけがこの世の主人公ではないのだから、お裾分けするのも良いか!と考えています。生業の方にとってはソンナのん気なことは言ってられないでしょうが、、、生業の方々のご苦労がよく解ります。頑張ってください。
コメントありがとうございます。仰る通りですね。自分の作物という概念が通じるのは人間だけなので、動物からしたら当たり前の行動かもしれません。難しいですね。
最後の方までお話聴いていると美味しいおいしいお米のイメージが湧いてきて、お米食べてみたい!ってなりました。
獣害大変と思いますが頑張ってください!
コメントありがとうございます❗️
最後まで観て頂けて嬉しいです😊
頑張ります!
私の地域もイノシシ被害には困っています、
水稲を作っていますが動画内で言っている様に山間にある為、非常に美味しいお米が作れる場所となっています。
面積としては全体45町歩の内の3町歩程で20枚位の小さい水田が多くしかもそれぞれが地主が違う為にネットやフェンスが設置しづらい場所となっております。
ネットがある場所では外側の折返しを1mほど取ることで下を潜りにくくしています。
フェンスの場合は間違いなく潜り込まれたり破壊される為、人の匂いが付いた衣類を何ヵ所か設置するだけでも多少の効果はあります。
早く田植えして早めに稲刈りしたい所ですが、これも同じく動画内で言ってる様に時期遅くする事で寒暖差を生み美味しいお米が出来るのでイノシシの被害を最小限に受けつつも美味しさ優先で行っております。
害獣に負けず、お互い頑張って行きましょう😊
コメントありがとうございます。お話を伺う限り、似たような状況のようです。ネットの方がフェンスよりも潜り込まれないというのは初耳で貴重な情報でした!ありがとうございます😊
とても参考になりました♪忙しいなかの配信ありがとうございます。
そして美味しい安全なものを食べてほしい想いに共感しています。
植物に毎日話しかけると変化があるとがよく聞きますが、やはり子育てのように毎日目配りし大切に育てた分被害に遭われた時の気持ちは…。。
それでも前を向いて情報共有して経験を無駄にせず頑張る姿に勇気をもらいました。
安全で美味しいから食べに来るのでしょうし、動物も生きるのに必死でしょうから対策が必要なんですね。お話しできてうまく共存できればいいのにと思ってしまいます。。
これからも配信楽しみにしています。頑張ってください!
コメントありがとうございます。暖かいお言葉で元気が出ました❗️めげずに頑張ります👍配信も😅
獣害……恐るべし!ですね。
農家さんの大変なご苦労があって作物が届けられるということを私達消費者はわからないといけませんね。感謝です。
どうか安全安心の食を守るためにがんばって下さい🙏
コメントありがとうございます😊
難しいところですね。苦労が多い方が良い作物かと言えば必ずしもそうではないのかなと思いますし。ただ、中山間地で農業を続けることの意義を広く一般の方に理解して頂ければ消費行動も変わるのかなと期待しています(^^)
僕の圃場も獣害にあっております。色々調べましたが何の動物かは特定できませんでした。これまで被害にあったのは、落花生、トウモロコシ、ダイコンです。自然農、無肥料無農薬でチャレンジしております。落花生について、1年目は落花生がそこそこ育ちました。2年目は半分くらい何者かに食害されました。3年目は豊作で食害はほとんどありませんでした。4年目は食害で全滅しました😅。ダイコンは2年目に半分くらい齧られました。トウモロコシは1年目は地力が足りず育たず、3年目でやっと育ったと思ったら食害されました😅。害獣とのお付き合いは大変ですね。
コメントありがとうございます。大変ですね。それをお聞きすると、自分はまだ恵まれている環境だなと感じます。お身体にはお気をつけてお互い頑張りましょう!
私はシロウトで、作物を換金する目的ではなく趣味で畑を作っています。当初はやはり鹿の被害がありネットを張り巡らしてどうにか対策できましたが、狐かハクビシンによるトウモロコシの被害がどうしても止められません。今は、人間だけがこの世の主人公ではないのだから、お裾分けするのも良いか!と考えています。生業の方にとってはソンナのん気なことは言ってられないでしょうが、、、生業の方々のご苦労がよく解ります。頑張ってください。
コメントありがとうございます。仰る通りですね。自分の作物という概念が通じるのは人間だけなので、動物からしたら当たり前の行動かもしれません。難しいですね。