【廃トンネル】大動脈路線のスイッチバック遺構を見学しました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 сен 2024
  • ●今回は中央本線のスイッチバックの遺構が残る3駅を見学してきました。
    ●公式Twitterできました!フォローよろしくお願いします。
    / tetsudougach
    ●鉄道情報募集中
    鉄動画チャンネルでは鉄道に関する面白スポット、珍しいスポット、行って楽しいスポット、検証・取材をして欲しい事などなんでも募集しております。
    ご意見・情報提供は以下の方法でお願い致します。
    ・Twitterダイレクトメッセージ
    ・RUclipsコメント欄
    ■チャンネル登録よろしくお願いします。
    www.youtube.com...

Комментарии • 114

  • @佐藤慎一-e6u
    @佐藤慎一-e6u 8 месяцев назад

    中々行けない場所で興味深く見せて頂きました。ありがとうございました。

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh Год назад +3

    架線柱が残っていたから、てっきり貨物列車の待避にスイッチバックを残してたのかと思ってましたよ😢でも保線用のモーターカー(ディーゼルカー?)が停まってましたよ!まだこの線路!間違いなければ使ってますよ!じゃなかったら線路は剥がされてますよ!

  • @corporal-aria
    @corporal-aria Год назад +22

    初狩駅、八王子発着の工臨が懐かしいです。
    某サイトで機関車の動向を確認して、八王子駅に戻って来るのを予想して撮影していました。
    下り線の引き上げ線は、201系のさよなら運転でも使用されていましたね。
    大月駅開業120周年イベントで、構内にEF64 39号機と37号機が並んで展示されていたのが懐かしいです。

  • @union9800
    @union9800 Год назад +3

    笹子の訓練センターはホームドアはないんだな。
    大井(東京タから浜松町方に歩くとある)や弁天橋~浅野間の訓練センターはホームドアも完備してる訓練センター

  • @遠州鉄道ファン
    @遠州鉄道ファン Год назад +3

    24:36。大日影トンネル遊歩道は2016年に閉鎖されてしまいましたが、2023年度に再開の可能性が出てきました。

  • @masahiro_kondo
    @masahiro_kondo Год назад +2

    スイッチバック・・・の・・・遺構・・・ですね。
    山梨県内の中央本線の途中の駅に、こういった遺構が残っているのですね。
    貴重な映像ありがとうございました。
    これから夏に向かう季節その付近に行くには、水筒・タオル・持参で行かねばならない場所のような気が、映像から判断できました。
    現物・・・いつか、見に行きたいです。
    ・・・勝手にインデックス・・・勝手にタイトル・・・
    初狩 2:20 線路の嵐 8:55 初狩駅外観 13:11 初狩駅地図
    笹子 15:09 ホーム風景 15:36 線路の一部分 16:45 笹子駅外観
    笹子設備訓練センター 18:11 「究極の安全へ向かう」
    勝沼ぶどう郷 19:25 ホーム風景 21:00 昔の勝沼駅 22:54 EF64_18 電気機関車 24:22 入れないトンネル入り口

  • @a-ska.
    @a-ska. Год назад +5

    単に車窓の撮りっぱなしを繋いだだけの手抜き動画でもそこそこ再生数いっちゃう様なのもある中、
    企画力、見易い撮影、聞きやすいナレーションで、さすが格の違いを見る感じです。
    鉄道好きならば、しょーもない撮りっぱなし手抜き動画で満足せずに、こういうちゃんとした動画を見るべきだと思う。

  • @nipiyan
    @nipiyan Год назад +2

    むかし、山梨県の甲府に住んでいたので何度となく通過していました。
    「あずさ」や「かいじ」で一瞬のことですが、本線から枝分かれしたスィッチバックの線路の先が見てみたいと
    ず~っとおもっていました。ありがとうございます。
    9:20東京駅から371mかぁ~、近いな~。周囲を見回してもオフィス街らしきものは見えませんが😆

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Год назад

    素晴らしい

  • @奥野真希子
    @奥野真希子 10 месяцев назад

    またまた、山梨から、長野県辺りに、こうやって、やはり、配線後は、あっという間に、まさに、寂しさと、またまた、引退された、機関車も、廃車に、なるよりは、こうやって、保存されているのは、\(^o^)/、嬉しいことですねぇ〜😅

  • @matsumotochikuma1764
    @matsumotochikuma1764 Год назад

    幼少から松本地域と首都圏移動に使っているので親近感ありました。ネタにして頂き感謝です。
    幼少の頃は車両にしか興味なく塩尻を過ぎて高尾を過ぎるまで退屈な時間でしたが、大人になって転線や線形による加減速など楽しめるようになりました。
    今では初狩駅通過時は眼を凝らして観るようにしてます。
    アプ主に質問なのですが初狩、勝沼は解るのですが笹子はあまりスイッチバックの痕跡がない駅と思います。
    山梨県内であれば長坂や韮崎の方がより色濃く残っていると思いますが取り上げなかった理由あるのでしょうか?

  • @E235ユーザー
    @E235ユーザー Год назад

    211系の後継車両も気になるところでした。

  • @stationoosawa7194
    @stationoosawa7194 Год назад +3

    中央本線も好きだ!

  • @watchmyreview
    @watchmyreview Год назад

    大日影トンネルが現役の時に何度も通った事が有るけれど、当時は意識していなかったから記憶に無いのが残念。
    確かこれら古いトンネルは天井が低いから、他線と同じ形式車両でも、ここを走る車両はパンタグラフが特別に屋根に低く設置されていた様な話を聞いた記憶が有る。間違っていたら失礼。

  • @TD_8363
    @TD_8363 Год назад

    東武野田線にある2つの廃線跡を探索して欲しい

  • @舟橋寿哉
    @舟橋寿哉 Год назад

    中央線スイッチバック跡、これは実に超渋い内容だ✨ロクヨン実に綺麗に保存されていて素晴らしい✨

  • @holy_ek
    @holy_ek Год назад

    廃線跡や遺稿はやっぱり良いてすね!

  • @kleiber-747
    @kleiber-747 Год назад +1

    常磐線金町駅に廃線跡がありますね。

  • @友之森田
    @友之森田 Год назад +1

    スイッチバックか、土讃線の高知駅多度津駅間で二ヵ所、図々しく顕在してます、しかも山奥なのですね?。単線ですから、百歩譲って、信号所としては残る可能性は有るんですね。

  • @ガマチョップ
    @ガマチョップ Год назад

    これは、貴重な施設だねぇー!蜘蛛の巣にも注意した方がよくね?

  • @barley-tea
    @barley-tea Год назад +37

    この人、ミスも少ないし訂正早いし完璧人間だと思ってたから、「苦手で...」ってレポートがなんかかわいい笑
    どうか無理はなさらずに!

  • @ma-sa-yuki3675
    @ma-sa-yuki3675 Год назад +17

    初狩駅=お花畑
    笹子駅=訓練センター
    勝沼ぶどう郷駅=公園
    スイッチバックの遺構にも特色があって面白かったですね!
    虫、暗い所<線路、廃トンネルにテンション上がって苦手克服笑

  • @Tupolev_Works
    @Tupolev_Works Год назад +9

    Thank you Very much for this interesting video!
    Your channel is one of the reasons i grew interest in Japanese Railroads as well not only our German Railroad.
    Keep up the good work!
    love to see the notification "new video from Tetsuo"
    Greetings from Germany

  • @kobapie
    @kobapie Год назад +17

    TETSUOさんの動画はとても丁寧に作られてますよね。いつも感心してます。
    今回も非常に楽しく、勉強になりました!

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Год назад +24

    どの駅の遺構も時代を感じさせてくれて
    現地で見たくなる興味深さがありますね!
    これからも残り続けてほしいです‼️

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Год назад +23

    中央線は、スイッチバック駅以外にも複線化・電化で廃棄された旧線がいろいろ残っていますね。廃線好き・施設好きの心をくすぐる路線です。旧線トンネルで熟成されたワインとか、一際美味く感じられそうです。

  • @nikupf
    @nikupf 8 месяцев назад +1

    16:12 結局この脱線ポイントみたいなのは何に使うんだろう?線路の保全訓練?

  • @kimurell509
    @kimurell509 Год назад +4

    たいへん効率的な鉄道貨物輸送を取り戻すためには、このような設備・施設を保全することが急務です。

  • @yo-sea-private
    @yo-sea-private Год назад +28

    駅名「初狩」って聞くと思わず北海道?みたいな気になってしまう😂

  • @Albion1411
    @Albion1411 Год назад +2

    Greetings from Australia. I found the subject of this video very interesting, especially those abandoned sidings on both sides of Hatsukari Station. Could someone please explain why they are there, are they part of an abandoned line or maybe a planned extension that was never built. Also what was the abandoned tunnel later shown used for and i assume the locomotive on display was linked to it.

  • @koukou-bo3uo
    @koukou-bo3uo Год назад +4

    丁寧な作りで、雰囲気がよく伝わってきますよ。

  • @けそチャン
    @けそチャン Год назад +4

    大日影トンネル遊歩道行けなくなってたのか……残念

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад +1

      来年春には再開される予定です。
      勝沼ぶどう郷駅が満開の桜で覆われる時がおすすめです。
      バスツアーだと、勝沼ぶどう郷駅へ抜ける形で歩きます。(下り勾配なので。)

  • @ShinTo313kofu
    @ShinTo313kofu Год назад +3

    また山梨にいらっしゃっていたんですね!!😲
    気になりながらも見に行けていなかった施設のことが取り上げられてて嬉しいです。😄

  • @tomara8631
    @tomara8631 Год назад +2

    塩山方の上り線、横の道が折り返し線の跡ですよ~

  • @な33
    @な33 Год назад +1

    駅ナンバリングが335なら一駅手前の不断の修練のナンバーは334かな?
    先の802はなんて読むんだろう

  • @sanfuraibow9998
    @sanfuraibow9998 Год назад +12

    駅No.がJC335番の訓練センター駅、
    前駅が「不断の修練」駅、次駅が「究極の安全」駅
    何かセンスを感じる

  • @shg74
    @shg74 Год назад +3

    ひんやり涼しい風を感じました

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +1

    全部の謎が解けた!
    あと、別件de最寄り駅に来ていてビックリ

  • @奥野真希子
    @奥野真希子 10 месяцев назад

    おはょうございます\(^o^)/、いよいよ、12月に、なってから、凄い、激寒さが、続いて、行くみたいですが、また、国内の、スイッチバッグの、走られて、いる場所は、姨捨山駅くらい🔅ですかね~?😭😂

  • @デンジャラスフルーツ
    @デンジャラスフルーツ 8 месяцев назад

    初狩の側線は電留線として使えないかな?大月の電留線はいろいろと問題あるし。今後大月発着増えるし。あとは疎開留置用とか?

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 5 месяцев назад

    和歌山線の北宇智駅のスイッチバック跡も、こんな感じですよ。😅

  • @錦蓮丸
    @錦蓮丸 Год назад +4

    山梨県民からしたら嬉しい動画😊スイッチバックも一番活用されてた時代は2000年プレミアム時代かなその頃は初狩駅にも入り切らないくらいのバラスト車が留置されていましたよ昔が懐かしい。丁度免許を取ったばっかの頃よく写真とりに行ってたな。因みに甲府方が西の突っ込み→1番
    2番
    3番で東の突っ込みが4番何だよな大体は連絡事務所前で一旦停止。国鉄時代が1番運転手さんも駅員さんも優しかったな地元を紹介してくれて有り難う御座います🙏🙇

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー Год назад +5

    今回も徹底して足で稼ぎましたね、毎度感心させられます。
    初狩駅の構内は設備を持て余し気味のようですが、歴史的背景を伝えるための何らかのアクションに期待したいところです🙂
    電機は重いので公園にはなかなか置かれないものですが、地盤が強固なのかな。現役で頑張る仲間を横目に、ゆっくり休んで下さい😙

  • @imadakoji7000
    @imadakoji7000 Год назад

    こう言う動画大好きです🎉 
    やれ、グリーン車に乗った、ビジネスクラスに乗った、と動画をアップするより、こう言う動画をアップしていただくと、何気なく放置されている鉄道遺産に光をあててくれて共感できます。いつもありがとうございます。

  • @hiro901x74
    @hiro901x74 Год назад +4

    16:21 これは脱線転轍機(ポイント)ですね。本線に入れないようにするためのポイントです。同じ物が和田岬線の川崎重工との分岐部分にもありますね。

  • @奥野真希子
    @奥野真希子 10 месяцев назад

    またまた、姨捨山駅🚉だけは、やはり、臨時列車を、はじめ、私自身も、姨捨山駅🚉くらいの、スイッチバッグしている、電車🚃に、乗って、みたい所、ですかね~😂

  • @そめちゃん-o6r
    @そめちゃん-o6r Год назад +4

    初狩駅、EF64がホキやチキを牽く工臨が無くなって久しいですね。
    勝沼ぶどう郷駅近くに保存されているEF64 18号機、いつか訪れてみたいと思います😊

  • @fliernight4600
    @fliernight4600 Год назад

    初狩駅の施設は復活の可能性含みで敢えてそのままにしてる様にも見えますね。
    撤去予定なら態々信号機にカバー掛けたり踏切設備を残したりしてないと思う。
    トラック輸送も先行きが不透明なので、砕石輸送復活は有り得るかも。

  • @ぬいぐるみの国
    @ぬいぐるみの国 Год назад

    10年くらい前に山梨県のイベントで大日陰トンネルの中に入ったことがあります。中に設置されてた物がそのまま残ってました。多分写真に残ってるはず。

  • @pandakun-
    @pandakun- Год назад +4

    甲府以遠もまだ残ってますよ。
    ちなみにSあずさが横転したのは初狩一つ手前の大月ですね。

  • @おりおり-s5s
    @おりおり-s5s Год назад +4

    中央東線も、複線電化や線形改良による旧線の宝庫ですよね。
    自分は旧立場川橋梁および前後の旧線跡の雰囲気が好きです。場所は長野県ですけど。

  • @JPL04MEDAN
    @JPL04MEDAN Год назад

    Video yang luar biasa 👍
    Walaupun stasiunnya sudah tidak terpakai, tetapi tetap rapi dan terjaga dengan baik.

  • @奥野真希子
    @奥野真希子 10 месяцев назад

    またまた、配線あとを、見ている!だけでも、私は、寂しさを、感じましたねぇ〜(泣)、また、良かったら、動画とか、よろしくおねがいします~

  • @掛川祐二-q6j
    @掛川祐二-q6j 9 месяцев назад

    大日影トンネル歩いたことありますよ。機関車のススがついたトンネル内、今から思えば貴重な経験でしたね。また、歩けるようにしてほしいですね。

  • @タカ-g1k
    @タカ-g1k Год назад

    いつ聞いても聞きやすく、語り口調が教育動画を見ている感じでした。下調べもしっかり成されているので、見ていて楽しい。廃トンネルと言うと、御殿場線のトンネルも気になりますね。

  • @ニートくん-e1x
    @ニートくん-e1x Год назад

    金町w。最寄りなんだがw

  • @rwdpostqan390
    @rwdpostqan390 Год назад

    EF64 37号機が敢えて ぶどう色3号 を使っている理由が沿線にあったのかな?

  • @宏孝
    @宏孝 Год назад +3

    いつも冷静な語り口で、下調べも良くされていて、すごく勉強されている完璧RUclipsrさんだと思っていました。虫が……、とか暗闇が……とか、親近感が湧きました。
    今後も中身の濃い動画、楽しみにしています

  • @おぴか-q4f
    @おぴか-q4f Год назад

    その踏切は訓練用ですよ。

  • @73frogmania-nao
    @73frogmania-nao Год назад

    初っ端あずさ登場で嬉しい😊
    国道20号走って甲府まで行く時、たまに並走してます
    手始めに、今度初狩見に行ってみたいです♫

  • @COVID_24
    @COVID_24 Год назад

    この区間はいまだに多くの貨物列車が走っていますが、平然と走っているのを見て今の機関車はパワフルだなあと感心しています。

  • @patrese_railway
    @patrese_railway Год назад +3

    笹子駅の奥にJRの訓練施設があったとは知らなんだ

  • @戸井田恵二朗
    @戸井田恵二朗 Год назад

    子どもの頃確かに何度もスイッチバッグしていたのを覚えてます。その頃小海線は🚂蒸気機関車で牽引していました。

  • @石川実-i4r
    @石川実-i4r Год назад

    私は大阪在住の者ですがJR和歌山線の北宇智駅もかつてはスイッチバックがありましたよ。

  • @fuoco13
    @fuoco13 Год назад

    Thank you for the interesting video. As these stations appear to be not far from Tokyo, I shall try and visit on my next trip to Japan.

  • @KenSaito-fu5kg
    @KenSaito-fu5kg Год назад

    初狩駅常備のトキ25000が、板橋駅まで砕石を運んでいたのが懐かしいですね。

  • @Load-British
    @Load-British Год назад

    登録者数より再生数が多いのすごい😀
    いつも丁寧な作りで感心しております😲

  • @カズ-b8m
    @カズ-b8m Год назад

    時間とお金のかかった動画、自分も現地に行きたくなります😊

  • @NAGAMOTOe353
    @NAGAMOTOe353 Год назад

    15:01僕の地元の笹子です。よく使う駅なので嬉しいです。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 Год назад

    初狩,笹子の両駅は本線上に停車するだけで勾配を感じる。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Год назад +2

    バラスト運搬車列車が廃止されたのですね、かって、東海道線の真鶴駅もバラスト運搬車も運転されていました。工事列車も折り返し運転もあったが廃止された側線の架線もありません。

  • @Bo-sen
    @Bo-sen Год назад +3

    おつかれさまです
    見ごたえ十分で楽しく拝見させていただきました、ありがと~。

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 Год назад +3

    笹子のスイッチバック跡の研修施設はここ通る時毎回見えるので気になってました

  • @stxxdxvl
    @stxxdxvl Год назад +20

    こうやって遺構を残していく活動をもっとやってもらいたいですね

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Год назад +4

      維持費はお前が出すということで

    • @立原弘幸-j4v
      @立原弘幸-j4v 9 месяцев назад

      @@conspiracy_shine こう言う事言ってくる奴超うざい。

  • @andrewcowling5804
    @andrewcowling5804 Год назад

    What a shame there’s no subtitles in English

  • @ksrse30
    @ksrse30 Год назад +2

    遺しているのか、費用もかかるのでそうなっているのかですね。しかし出来たら列車の帯も、湘南色にして欲しいなぁ。😅

  • @かいじヘンリー
    @かいじヘンリー Год назад +2

    勝沼ぶどう郷駅に来てくれたのは、嬉しいです。いつもこの駅に行ってます。

  • @nanamaru_54
    @nanamaru_54 Год назад +2

    16:19「線路は、ンフフフなんでしょうこれは」
    吹いた

  • @aleksandersmirnow2157
    @aleksandersmirnow2157 Год назад +8

    Очень красивое видео, и рассказ про загадочные и простые места, где так легко дышать в жару. Автор тебе спасибо спасибо .

  • @waraU-minaMi
    @waraU-minaMi Год назад +2

    遺構に行こう

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Год назад +1

    単線時代のスイッチバック遺産が山梨県内に残っていたとは。

  • @torenishi
    @torenishi Год назад +1

    いいっすね~

  • @yuukirinon
    @yuukirinon Год назад +3

    残しているということは、緊急時などには退避場として使うつもりでしょうね。
    どちらにしても、遺構の趣深い建物が......
    次元転移とか、小説のネタには十分なほどの、資料素材には最高ですね。
    虫が苦手に、黒いところが苦手......ウィークポイント祭りですね。それこそ、
    今回の線路分岐のように多そうですね。なんて......(*ノω・*)テヘ

  • @BorisLu
    @BorisLu Год назад +3

    Awesome video!

  • @ETeppei
    @ETeppei Год назад +1

    韮崎の引上げ線って元スイッチバック線じゃないでしたっけ

    • @union9800
      @union9800 Год назад +1

      スイッチバックの引き上げ線遺構は上り線横。

  • @カインアヴェー凯因埃布

    私も虫大っ嫌いで、草木の生い茂るような場所とか、植木とか避けて通ったりするので凄くわかりますw
    それに関わらずこのような映像上げて頂きありがとうございますm(_ _)m非常に楽しめました!

  • @yumau-Norimomono
    @yumau-Norimomono Год назад +4

    ここでしたっけ?
    スーパーあずさが大破した事故現場って。

    • @yumau-Norimomono
      @yumau-Norimomono Год назад +1

      @@user-qc6vu1di8w
      情報ありがとうございました。
      何しろ、数年前の雑誌でチラッと出ていた程度で、自分も、うろ覚えだったので…

    • @錦蓮丸
      @錦蓮丸 Год назад +1

      ​@@user-qc6vu1di8w大月駅の東京方面の踏み切り近くだよ事故があったの。

  • @スケットニック
    @スケットニック Год назад +2

    TETSUOニキ、塩バニラニキ、ガミニキは線路オタクにとってたまらん

  • @wutzeichhorn
    @wutzeichhorn Год назад

    Hello.
    I am interesteted waht happened?
    Did they give up the right line?
    Why?
    WE

  • @河野孝-y5t
    @河野孝-y5t Год назад

    大日影トンネル遊歩道が再開されたら、是非とも行ってみたいですね。

  • @RCA77DX
    @RCA77DX Год назад

    JR東日本は,中央本線(中央東線)を「神田駅と代々木駅間」・「新宿駅と塩尻駅間」・「岡谷駅と塩尻駅間のいわゆる大八廻り」の3区間にしています。東京・神田間は東北本線,代々木・新宿間は山手線に所属するとしています。
    そのために中央東線について「東京方」というのは妥当ではなく,「新宿方」という呼び方がいいように思います(神田方ではどうもピンときませんので)
    他方,JR東海は中央西線を塩尻駅から((中)金山駅を経由して)名古屋駅までとし,(中)金山・名古屋間は東海道本線との重複区間としています。(中)金山駅は,根室本線の金山駅(富良野駅の近く)と区別するためですが,(根)金山駅が2024年4月廃止予定ですので,この表記も今年度いっぱいになりそうです)
    さらに,マルスシステムでは中央東線は東京駅・塩尻駅間として,岡谷駅と塩尻駅間の大八廻りを「中央2」としていると思います。しかしマルス上では中央西線は塩尻駅・(中)金山駅間で,(中)金山駅・名古屋駅間は東海道本線としています。

  • @7toms786
    @7toms786 Год назад

    ロケ🎦 編集〜配信📡「乙」です💦 流石、踏切系You Tuberの鑑🦾🔥 更成る動画。期待❤してマス👍♫

  • @Ti-zl9cy
    @Ti-zl9cy Год назад

    声がすごくいい!

  • @こうた-c7m
    @こうた-c7m Год назад

    究極の安全😮‍💨実現不可能な目標

  • @316チャンネル
    @316チャンネル Год назад

    おー★

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw Год назад +2

    中央本線のスイッチバックと言えば、山梨県ではないが塩尻駅を外せません。

    • @MrTinyisland
      @MrTinyisland Год назад

      塩尻駅ではなくて、通称辰野支線の東塩尻駅跡ではありませんでしたっけ?父の実家が近いので以前はよく探索しに行ったものですが、あそこまだ残っているのかな?もう十年近くになりますが、当時でも結構荒廃が進んでいました。
      当時の記憶ですが、あそこは夏場は藪が深くて訪問困難です。行くなら雪が降りだす前の晩秋から冬場にかけてですね。その時期なら枯草になっていて比較的歩きやすいのですが、雪が降りだしたら今度は危険です。
      ちなみに塩尻駅の見所はデルタ線と旧転車場の痕跡ですかね。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад

      私の記憶違いでしたかね。
      今でこそ中央東線下りの松本, 長野方面行は塩尻から向きを変えることなく進行しますが、もともとは東京から名古屋へ直通する中央本線として塩尻駅が造られていて、松本, 長野方面へは塩尻駅で向きを変えていた様な...。

  • @夢恋草
    @夢恋草 Год назад

    鉄道ファンの悪い部分ばかりが取り沙汰されてる昨今、自称撮り鉄の馬鹿ども💢 こういった場所をちゃんと押さえなきゃだろうがよぉ〜‼️😡

  • @kon-fy3qz
    @kon-fy3qz Год назад

    この時期は虫嫌いには地獄ですね

  • @ちまる-o8c
    @ちまる-o8c Год назад +1

    RUclips1の人気者の私の意見としては、スイッチバックなら阿蘇
    以上アル(*・ω・*)

  • @takeyuta596
    @takeyuta596 Год назад +2

    山梨にスイッチバックがあったのは知らなかった😅😅😅