【契約前に絶対確認して!】プロは絶対やらない住宅購入で後悔するポイント10選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 12

  • @yunatamu2911
    @yunatamu2911 Год назад +5

    平松社長イケメンですね😊✨
    テスラの蓄電池取り付ける際にかかる費用をみなさん気になってきてると思うので、ぜひそろそろ紹介お願いします🙌

  • @boyon1023
    @boyon1023 Год назад +2

    最後の土間の話は面白そう。ぜひやってほしいです。

  • @aflonisaflo
    @aflonisaflo Год назад +1

    コンビニの添加物の話のとこだけ切り抜くけど日本の食品安全の基準は高いと思います

  • @awaodori2020
    @awaodori2020 Год назад +1

    動画内で、概要欄に貼ってあるって言われてた、社長が自宅を建てて10年後の後悔ポイント10選へのリンクが無いです〜💦

  • @takwatan684
    @takwatan684 Год назад +3

    テスラの見積もってもらったら国産の9.8よりちょっと安いくらい。10年保証は短すぎると思う。できれば15年は欲しいところ。
    単機能型なところも微妙な感じ。

  • @まぁchyan
    @まぁchyan Год назад +3

    建て替えているお向かいさん、太陽光なしで耐震基準2だそうです。
    現場担当の方に、WB工法の事を言ったら知りませんでした。

  • @まぁchyan
    @まぁchyan Год назад +3

    給排水設備に付いても、教えて頂きたいです。

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 Год назад

    「建築用」グラスウールについて少し調べてみたのですが、健康上の問題ありとする情報ソースに辿り着けませんでした。建築用は除外されているようなんですが。。。
    呼吸器経由の毒性については、サイズが大きければ特に問題ないでしょうし、実質的に仮にあったとしても、飛散し得る吹き込み式グラスウールくらいではないでしょうか。

  • @nekonyannekonyan
    @nekonyannekonyan Год назад +9

    楽天とかでビニールクロスじゃない壁紙を探しても出てこないんですよね。

  • @お兄底辺
    @お兄底辺 Год назад +2

    今のテスラはダメだよ…今は中国(泣)
    前は日本