24.8.26【WPL JAPAN C64-1RTR】WPL史上、一番走破性が高いと噂のC64-1開封レビュー!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 25

  • @JamesPound
    @JamesPound 5 месяцев назад +3

    I like how you measured the angle it can climb. Great work!

    • @k-channel
      @k-channel  Месяц назад

      Sorry for the late reply.
      Thank you for looking.

  • @アヒル隊長-i1u
    @アヒル隊長-i1u Месяц назад +1

    このモデルかっこいいし、kチャンネルさんの動画がわかりやすいのでわからないとこがわかりました😊買おうと思っています。

  • @na_na_0811
    @na_na_0811 5 месяцев назад +1

    RAYWOODさんの製品はC34とD12を持っています。
    最近、公式がUPしていたC64-1のステッカー紹介動画でダブルキャブカッコエエ!って思っていたところに今回の開封レビューを拝見し、これは買うしかない!
    ということで早速注文しました。
    やはり黒がカッコいいですね。
    走破性も及第点だと思います。

    • @k-channel
      @k-channel  5 месяцев назад

      参考にしていただき嬉しいです!C64-1は素組でも走破性が高そうなので楽しみですね

  • @釣りはじめました-y6j
    @釣りはじめました-y6j Месяц назад

    これが一万円以下で買えるとはいい時代ですなー😂😂

  • @c3outlaw
    @c3outlaw 5 месяцев назад +2

    動画アップご苦労様です
    私のところにも同じものが届きました!
    ウチに届いた個体はダンパーが全部外れて
    いました、これ運送中とかそういうレベル
    ではない気がしますがどうなんでしょう?
    そして同じくバッテリーカバーの同じ部分の
    受けがすぐに折れました、特に負荷は
    かけていないのですが・・・どうも不良の
    気がします、カバーの取付時左側がやけに
    はめる手ごたえがなかったんですよね、
    ウチの個体は辛うじて折れる手前だったので
    しょう、数回開け閉めしたらめでたく折れましたw
    さらに不幸は続きます、充電器がどうも
    不良のようでバッテリーを繋ぐとコネクタと
    コードが高温になり大変危険な状態になります、
    これではとても充電は出来ません
    現在カスタマーに問い合わせ充電器とバッテリーを
    送っていただける事になりましたがボディの
    バッテリーカバーの受けの破損はその時には
    気が付かず連絡していません
    家格が安いとはいえちょっと今回はお粗末な
    気がしますね、WPLJAPANさんの商品は
    個人的に好きなのでちょっと残念です

    • @omaedakega
      @omaedakega 5 месяцев назад

      「ご苦労様」と「お疲れ様」の使い分けを今一度調べてみてくださいねー

    • @c3outlaw
      @c3outlaw 5 месяцев назад +2

      @@omaedakega
      ご苦労様は目下に使うのがマナーなんですね、チャンネル主様失礼いたしました
      心よりお詫び申し上げます
      私がどちらを言われても相手のお心遣いの
      言葉だと思っておりましたので使い方を
      誤っていたようですね、以後気をつけます。

    • @toratetu55
      @toratetu55 5 месяцев назад +2

      まぁkさんのお人柄なら全部受け止めて頂けると思います。いつも為になる動画ありがたいですよネェ!

    • @k-channel
      @k-channel  5 месяцев назад +2

      私の代わりに返信していただいた方々ありがとうございます!そして、コメント主様。全然気にしてませんので気にしないでください☺
      皆様、返信遅くなりまして申し訳ありませんでした🙏

  • @Fortes_RC_Adv
    @Fortes_RC_Adv 5 месяцев назад

    Very nice wpl🖤💪😉💯

    • @k-channel
      @k-channel  5 месяцев назад

      Thank you for watching

  • @白石多見郎
    @白石多見郎 22 дня назад

    このドライバーの人形は市販品ですか?もし良かったら、購入先を教えてください。

  • @deathscythe-hell
    @deathscythe-hell 5 месяцев назад +1

    C54-1はトレイル、C64-1は一応 クローラー として作られたようですね(Θ∀Θ)b
    バッテリーカバーの ヒンジ部分は…
    ケーブル 挟まってるのに無理に閉めようとしたのかも(ΘдΘ;)
    別の固定方法を工作した方がいいかもしれません(Θ∀Θ)ノ

    • @k-channel
      @k-channel  5 месяцев назад +1

      爪は4カ所のうち一カ所だけ折れているので、固定はなんとか出るので今のところは大丈夫ですね😅

  • @siva488
    @siva488 5 месяцев назад

    こんばんは、登坂時のトルクツイスト等の発生はどうでしたか?
    とても気になっているモデルですので
    教えていただけると嬉しいです

    • @k-channel
      @k-channel  5 месяцев назад

      登坂テストでは気にならなかったですね~。サスが柔らかいので、全体(4本)で吸収するような感じがします。

  • @まいたか-x7w
    @まいたか-x7w 5 месяцев назад +1

    バッテリーカバーのヒンジ折れとダンパー外れ同じです…

    • @k-channel
      @k-channel  5 месяцев назад

      かえって外れてない個体の方が珍しいかもですね😅海外のレビューでもいましたから・・

  • @MariaAnderson-e4i
    @MariaAnderson-e4i 4 месяца назад

    Anderson Sharon Harris David Anderson Steven