02【金継ぎ修理】欠けたお猪口を漆で直す~漆パテで欠けた箇所を作る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 дек 2024

Комментарии • 12

  • @KintsugiLibrary
    @KintsugiLibrary  5 лет назад

    ……〈作業もくじ〉……
    0:31~ ① 麦漆(漆の接着剤)の削り
    1:10~ ② 刻苧漆(漆のパテ)を作る
     ※上記に詳しい動画へのリンクがあります
    1:33~ ③ 「1回目」刻苧の充填
    4:48~ ④ 「2回目」刻苧の充填
     ー5:34~ 刻苧をヘラで取る方法
    9:00~ ⑤ 刻苧を削る

  • @joannaceccaldi6914
    @joannaceccaldi6914 Год назад

    The vidéos are so beautiful it doesn’t mater so much if no translation. Thank you. 🙏

  • @markselbygal
    @markselbygal 4 года назад +1

    Thank you so much 🙏

  • @川田千尋-p1w
    @川田千尋-p1w 3 года назад +1

    いつも動画拝見しながら金継ぎ練習しております。
    刻そう漆を2回に分けて充填するのはナゼですか?
    1回目で形成できてしまえば2回目は必要ないですか?

    • @KintsugiLibrary
      @KintsugiLibrary  3 года назад +2

      こんにちは。ご視聴、どうもありがとうございます。
      そうです、そうです。1回で成形できてしまえば、それでオッケーです◎
      ただ、「一回で盛れる厚み」に限界があったり(厚く盛りすぎると、内側が乾かなくなります)、広い面積をコクソで造形しなければならない場合などは、作業的に2回または3回に分けて盛った方がやりやすい場合があるかと思います。

    • @川田千尋-p1w
      @川田千尋-p1w 3 года назад +1

      返信ありがとうございます!
      やはり、1回目で形成できても、
      3週間後も生乾き、、。
      数回に分ける意味を体感しました。
      いつも丁寧な動画、本当に助かります!

  • @CryptoQuest95
    @CryptoQuest95 4 года назад

    Is the filler you're using Urushi mixed with wood?

    • @KintsugiLibrary
      @KintsugiLibrary  4 года назад

      That's right. This putty is made from wood flour, urushi and wheat flour.

  • @meernoutzahour7489
    @meernoutzahour7489 4 года назад

    It’s so interesting. Can you please translate your video in English ^^