Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴頂きありがとうございます。玄関断熱改修、ドア設置の見積りに一部間違いがありました。TOTO断熱ドアK4 ¥16000となっておりますがTOSTEM断熱ドアK4 ¥160000が正しいです。誠に申し訳ございません🙇
楽しく拝見させて頂きましたお父さんすごい!こんなに頑張ってくれてる姿を見て育つ子供たちは、なんて幸せなんでしょうこれからも応援しています
ありがとうございます!そう言って頂けると益々励みになります。とても嬉しいです😊子は親の背中を見て育つと言いますが自分の事以上に子供の将来は不安でしょうがないです😅家族の為にもお父さんこれからも頑張ります💪
すごいです!の言葉しかありません。
ご視聴頂き感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます😊
二段ベッドの作成時、頭に木材が落ちてきたがその痛みよりも子供達への愛情が勝る想いに思わず涙が込み上げてきました。良い動画をありがとうございました。
ご視聴とコメントありがとうございます!あれはガチで痛かったですw感動して頂けるなんて😭これからも頑張ります!
子を想う父の温かさを感じてほっこりしました。怪我に気をつけて作業してくださいね😊
ありがとうございます😊安全第一でこれからも頑張ります❗
主様の動画からは愛しか感じません😂ほんとに頼もしい。こんな旦那様、お父様でご家族も幸せですね。
嬉しいコメントをありがとうございます😭これからも父として、DIYerとして多くの人に勇気を与えれるよう頑張っていきたいと思っています。
笑ったりしながら拝見していましたが、途中から涙なくしては見られなくなるくらい、なんですか感動しました。やる気根気のモチベもたまには下がりまくる事もありましたでしように!自己のベストを尽くす姿は素晴らしい!!!
ありがとうございます!とても嬉しいです😭おっしゃるとおり公開してない挫折や苦悩は何度もありました。そういった時は皆さまのコメントを見て、いつも励まされています😊
私も中古住宅を購入して、定年を機会にDIYを考えてyoutubeを見ていました。とても情熱のこもったDIYに深く感動しました。ありがとうございました。
ありがとうございます😊DIYをする際には脚立からの転落や電動工具の取り扱いなど安全面には十分ご注意くださいね!
すごい…人としても職人としての成長の記録。感動と感心しきりです。🎉
ありがとうございます😭これからも向上心をもって頑張りたいと思います!
最後まで見させていただきましたが、はっきり言って凄いの一言です。凡才なんかにはとても出来ないでしょう。天才だと思います。自分にもこんな才能があったらと思います。羨ましい限りです。
嬉しいコメントをありがとうございます。僕は臆病な人間でやった事のないものに挑戦する事はワクワクよりも不安の方が何倍も大きいんです。その分、陰で入念に調べたり聞いたりしながらやっていたら少しずつ出来る事が増えていきました。たくさんの先駆者のお陰です。本当に有り難いと思っています。
本当に努力と実行力すごいですね!夫婦の両実家がだいぶ古くなってきたのでそろそろリフォームしたいけど、親はそんなものに金かけるな自分たちに金かけろといつも言うのでDIYに手を出そうかと模索している所でした。奥様とのクロス貼りがコントみたいで面白くてつい笑ってしまいました😂
嬉しいコメントをありがとうございます!セルフリフォームもするのは勿論お金はかかりますが自ら工具を握ってDIYをするの事は、自分自身への投資になったと実感しています☺️
今回も大変楽しく見させていただきました。他の方もおっしゃていましたが、syazinさんのやる気と根気、やり遂げる姿勢にマジで感動してます。お忙しいとは思いますが、これからも動画楽しみにしております。
kuni92さん。ありがとうございます😭そんなお言葉に私の方が感動してしまいます。DIYは大変だけど本当に楽しいです!観てくれてる皆様に、もっと楽しんで頂けるようにこれからも頑張ります!
これから一棟diyしようとしてる自分には仙豆みたいな動画でした😊ありがとうございます♪編集お疲れ様です!
こんな旦那さん本当にうらやましい!
ありがとうございます!これからも家族の為に頑張ります💪
カッコいいパパ素敵な旦那様きっとご両親は自慢の息子さんなのでしょう偶然目に止まり拝見しながら、涙してしまいました。世界一素敵です❗️
世界一😭ありがとうございます!!社宅暮らし時代は家庭を顧みずのダメ親父でしたがセルフリフォームという経験が今はかけがえのない宝となりました。これからも家族にとっても世界一の親父であり続けれるように精進していきたいと思います💪
日曜大工お父さん→DIYer→職人→棟梁になっていく様が楽しかったです。家族のため、自分のため、よくぞ頑張られましたね。お疲れ様でした。
嬉しいコメントありがとうございます!職人→棟梁は褒め過ぎなのではwwでも経験は宝となっております。これからも理想を現実化出来るよう技術を身につけていければと思ってます!
どんどん使う物や材料が職人になっていく過程がとても面白かったです!こんな風にお家をより良くリメイクしていくお父さん欲しいなと思いました☺️
ありがとうございます!これからも頑張ります💪
経験を重ねるにつれ職人になられる姿に感動です!素晴らしいです!
ありがとうございます!失敗ばっかりですが経験することは何よりも大切な事なんだなと実感してます(^-^)
本当に全ての作業が素晴らしいし、セレクトセンス!
ありがとうございます😊とても嬉しいです!
お勧めに上がって来たので見させて頂きました。こんな何でも出来るご主人様をお持ちの奥様やお子さん達が羨ましいです。我が家は配線ひとつやってくれないので…気が向いたら組み立て家具くらいかな。転勤族で借上社宅住まいなのでDIYは出来ない(2〜3年で異動、現状復帰必須)。いくら好きと言えど、これだけの歳月をかけてここまでされるとは凄いと思います。素晴らしい👏👏👏
はじめまして。ご視聴頂きありがとうございます!転勤生活は大変なものがありますね😥僕も長年社宅暮らしをしてましたが好きに弄れる持ち家に憧れがありました。それまでは電動工具すら使った事がなかったのですが家の購入をきっかけにDIYに目覚め大好きになりました!まだ完成には程遠いですがこれからもいろんな事に挑戦し続けていきたいと思っています😊
お疲れ様です。素人とは?と思ってしまう程こなれた感じがありましたが、それも編集あっての事で相当苦労しながらだったんだろうなと思うと、ここまで形になってきている事に感動を覚えます。好きこそ物の上手なれを全面に感じられた素晴らしい動画でした👏これからも無理のないペースで頑張ってください。
嬉しいコメントをありがとうございます!素人からセルフリフォームを始めて三年の月日が経ちました。お陰さまで少しずつ出来る事が増えてきました。一人なのでゆっくりペースですがゴールを目指して頑張ります!
お父さんは頑張ったぞ‼️この短い動画でシャジンさんの想いと頑張りが伝わってきましたよ☺️👍✨これからもまだまだやりたいこともやらなくてはいけないことも有るでしょう✨引き続き安全に頑張れー🥳✨
いつもありがとうございます😭そう言って頂けるととても励みになります!燃え尽きるまでこれからも頑張りますー💪
通りすがりのものです。とても素晴らしいリフォームでした🎉愛溢れる我が家への愛❤️お仕事をされながらのこの月日、大変だったと思います。しかしながら、とても苦労されつつ楽しさが上回ってる気がして、拝見しながら私もワクワクしておりました😊ありがとうございます😊
嬉しいコメントをありがとうございます!DIYを通して楽しい日々を過ごす事が出来ております😊心が折れそうな時もありますが、これからも前向きにやっていこうと思います。
自分でやるのはやぶさかではない、けど失敗時のリカバリーを考えるとプロに任せるしか無い、って感じでDIYに踏み切れない所を見事に遂行されましたね!! やりながら学びスキルが向上する、なるほど。そして、やり遂げられたことが賞賛です!!
ありがたいお言葉ありがとうございます!何事も失敗から学ぶ事がほとんどですが、更に精進出来るようにこれからも頑張っていきます!
僕は28のときに1棟、今33で1棟、合わせて2棟の戸建セルフリノベーションをしてきた同じく初心者からの経験者です。経験者と言いつつ、和室→洋室、間取りの変更、内装くらいのDIYなので、キッチンや家具まで綺麗につくられていてすごい!の一言です。一念発起されていざやるぞ!となっても思うように進むことのほうが少ない状況、人に中々頼ることもできず、材料や工具も調達しないといけない、お金も時間も体力も気力もどんどん削られる、幾度となく心も折られもう業者さんに頼みたい・・・と、何度も思われたのではないでしょうか。まずはどんな形でもご自身の意思でやり切ったことに対し、本当ーーーーーっに!お疲れ様でした!!!今はご家族や周囲の感動も大きいと思いますが、きっと時間が経つにつれお子さんも父への尊敬に変わるのではないかと思います。僕は今年34ですが、まだ見ぬ40代の人生の先輩が家族のためにチャレンジされている姿に感動しましたのでコメントさせていただきました。どうぞご安全に、お身体にお気をつけてセルフリノベがんばってください(^-^)/
ありがとうございます😭経験からの共感は本当に嬉しいです!しかも、まだお若いのに2棟の戸建てをリノベーションされてるなんて凄いです!僕は一棟仕上げるのにヒーヒー言ってますw2年以上経ちますがまだ終わりが見えません😅これからもチャレンジ精神を忘れずに悔いの残らないようにやり切るまで頑張ります!でも家のリフォームは持ってる以上は一生続くんでしょうね😂
父、かっこよすぎるやん😮
ありがとうございます😁
Japanese men are so resourceful. They can build and fix anything. ❤
thank you. As a Japanese, I am very happy.
凄い!素人と仰ってましたがそうは思えないほどです!家具などIKEYAで勝った方が~、との事でしたが、旦那さんが作ってくれた!お父さんが作ってくれた!っていうのが良いんですよ😊自慢の旦那さん、お父さんですよ!
クロスは大変な天井からされたんですね!大変だったと思います!私DIYで5件ほど再生してますが業者と併用はマストです。素晴らしい動画で感動しました。動画撮りながらの作業は大変ですよね…尊敬します😊
ありがとうございます😭一から一人では無理でした。でも業者さんと併用しながら作業する事で、わからないがを教えもらったりとても勉強になりました☺️
ただただすごい…と思いながら観てました。
ありがとうございます❗
いやいや、凄すぎる😆本業じゃないんですよね?途方もない労力と努力、心意気に感動しました。
嬉しいコメントありがとうございます😭本業ではないです。2年間休日を費やしてやってきました。とても充実した日々を過ごせてる事にありがたみ感じてます😊
凄い感動しました😍総集編って見ているだけで、今までのストーリーがわかるので、この感じが惹きつけられるって印象受けました🥰とても勉強になる素晴らしい動画ですよしゃじんさん🤗
佐野さん。お褒め頂きありがとうございます!まだまだ至らない部分だらけですが、少しでもリフォームを検討してる方の参考になればと思い頑張って作りました。これからもお互い動画制作頑張りましょうね!
便器もご自分で交換なんてすごい。すごい。
ありがとうございます!
全部一気見しました〜。感動!こんな凄いお父さんがいるなんて、尊敬しかない。ご家族は幸せ。本当に、お疲れさまでした。
ありがたいお言葉。こちらこそ感激です😭妻に対しても息子達に対しても父としてあるべき正解は全然わかりません😥けど悔いの残らないようにこれからも頑張るつもりです。
すばらしい! 本当にすばらしい!!感動しました!
ありがとうございます😭これからも頑張りますー!
いつも楽しく見させていただいています😊3ヶ月の編集!すごく大変でしたねお疲れ様です🙇♀️やはり何度見ても物置小屋のクオリティの凄さには驚いてしまいます。本業との両立大変だとは思いますが頑張ってください!ずっとずっと応援しています🎌
やまはさん。忙しいなか観てくれて本当にありがとうございます😭めちゃくちゃ嬉しいです!頑張ったかいがありました。これから年末にかけて大変だとは思いますが御身体には気をつけて頑張って下さい😊
ただただ凄いです!モノづくりが好きでないと出来ないですね~😊これからもリノベしていってください。応援しています!
ありがとうございます❗冬季間はまたお家の中のリノベに励みますので、これからもよろしくお願い致します!
ご苦労様です。すごく見やすいし、かかった経費がわかるのもいいですね。主のセンスと能力の高さに脱帽!今後も楽しみにしています。
ありがとうございます!そう言って頂けると凄く嬉しいです。これからも精進していきます。よろしくお願い致します🙇
玄関のドアを付けるために天井を破壊したあたりが、想像を超しました。こどもたちのベッドづくりなんかは、父親の愛を感じますね。子供がそれに気付くのは、自分と同じ歳になった頃くらいなんでしょうが。子供の頃って父はなんでもできて当たり前みたいな雰囲気でしたけど、子が親の歳に近づくと、父の偉大さに気付くことってありますよね。そんなシンパシーを感じてしまいました。
嬉しいコメントをありがとうございます😭これからも向上心を持って精進していきます💪💪💪
セルフリノベーション動画投稿ありがとうございます!!!!ちなみに、我が家は築20年の二階がリビング、一階に8畳と10畳の居室がある二階建て2LDKです。私がパーキンソン病で要支援2の歩行器(ゆくゆくは要介護1-2の車椅子)が必要(になり、妻も心不全で要支援1の杖(ゆくゆくは要支援2-要介護1の歩行器)です。そこで、屋根と外壁の塗装、台所・洗面所・トイレ2ヶ所(一階と2階)・風呂の新規設置、シャッターや窓(断熱)の交換、手すり・昇降機の設置、外から玄関までのバリアフリー化、換気扇や電気設備交換を考えています。割と大掛かりになるため、予算に配慮し、上記の中でも最安値のプランを希望し、夫婦で余生を過ごしたいと考え、リノベーションを決意しました。
この動画のクオリティも凄いと思います。
ありがとうございます!嬉しいです😊
断熱資材は絶対効果だと思います‼️他のDIY動画と違い、住む方の(主様家族を思う)環境配慮は流石です😂
返信が遅くなり申し訳ありません。断熱材は家を守ってくれる大切な資材ですよね!
こういう動画見るの好きだからおすすめに流れてきて神
ありがとうございます!マイペースですが面白いコンテンツをお届け出来るように頑張っていきます!
私が尊敬してやまない、じぶん流 DIY チャンネル様が感心したコメントを返しておられたので拝見しにまいりました👀✨始めから(ボチボチと)拝見させていただきます🎵
自分流様のところからありがとうございます!僕も自分流様は尊敬してて最初から拝見させて頂いています。過去動画はRUclipsもDIYも始めたてで恥ずかしい部分もありますが自分流様とは別のテイストとして楽しんで頂ければ幸いです😊
凄いなあ!セルフリフォームの域を超えてる気がします。どうしようか悩んでる時や作業をやってるときが一番楽しくて、終わってしまって少し寂しいのではないですか?
ありがとうございます!そうなんです。終わった時の達成感も気持ちが良いのですが、寂しい気持ちもあります。ただ現状は生活スペースのリフォームが一通り終わっただけで、今は庭造りをコツコツと一人で進めてます。最終的なゴールはまだ時間がかかりますが、この家を生活するためだけじゃなくお金が生まれる家に改装する事です。不定期配信にはなりますが引き続き動画を観て頂けたら幸いです😊
素晴らしいの一言です。自分も元気な内にやってみたいです。
ありがとうございます!是非挑戦してみて下さい😊
DIYの動画でこんなに笑ったの初めて🤣🤣🤣それと感動しました😭私もDIYするので【えぇぇ…嘘やろ…なんでやねん…😇】と、その分頑張った、やり切った時の達成感は自分でも感動します😆笑いと感動をありがとうございました☺️
コメント頂きありがとうございます😊楽しんでもらえて本当に嬉しいです!苦労して完成した時の達成感は何度経験してもかけがえのない喜びになります。これからも自分の経験を見てくれた人と分かち合いたいと思っています😊
すごいです!動画で見ているだけで疲れてしまいました…笑本当に素晴らしいです。 応援しています!
ありがとうございます!これからもよろしくお願い致します😊
夫婦共同作業クロス張りには笑った!しかし感動しました。
ありがとうございます😭
トイレまで!すごいですね!私も一年前、実家の昭和民家をセルフリノベやりましたょ。天井はほんと大変ですよね〜わたしは天井も壁も、ペンキでぬりました。2度塗りか3度ぬりするとむらもなく、落ちなかったヨゴレもキレイになくなりました。クロスの上か塗れるからクロス貼るより楽だと思います。大変だけど、楽しいですよね!住み始めたら、あとは少しずつあちこちやってます。体を壊さないようにぼちぼちやりましょうね〜❗️
ありがとうございます!おっしゃる通り少しずつ様変わりしていくと楽しいですよね!私もまだ一階の方が全然手つかずでして住みながら少しずつ進めていこうと思っています。お互い安全と健康を第一に頑張りましょう!
職人の様ですね~ しかも器用ですよね。大事にされて、家も喜んでますね~!
ありがとうございます!生涯を共にする家と家族の為に悔いの残らないようこれからも頑張ります💪
お疲れさまでした!素晴らしかったです!所々笑えましたー!
ありがとうございます!楽しんで頂けて嬉しいです😊
すごい!尊敬します!
階段踊り場の間取りなどがウチと似ていたので、空間を利用してポールを配置する所とか参考になりました。
コメントありがとうございます!そうなんですね。歩行の邪魔にもならず洗濯ものも干せて便利です!
感心の一言です、素晴らしいです❤
素晴らしい!私は木材高騰でやむなく長さ3mで600円の軽天(軽量鉄骨)を使い出したらメチャクチャ安く仕上げることが出来るのに気付きました。ベッドも最初ツーバイフォー材で作りましたが2個目は軽天で作ったら価格も重さも半分以下になりました。
なるほど!軽量鉄骨とは恐れ入りました🙇半額以下とは凄いです😲今は木材に代わる資材も視野に入れた方が良いですね!貴重なアドバイスありがとうございますー!
2年間、お疲れ様でした。素晴らしかったです、北海道の方ですか?断熱材をしっかりいれていたようで、暖かいお家になったようですね。次はお庭ですね!ファイトです!
嬉しい応援コメントありがとうございます❗産まれた時から北海道に住んでおります。北海道はいいですね😊これからも頑張りますのでよろしくお願い致します!
お疲れ様でした。雨や雪が降るなか、ひたすらご家族のために家を作り続けるって最高のお父さんですね。ニトリで買えば楽だし、手作りより安く済む場合があるけれど、あえて自分の手で好きな物を作りたいって気持ち、分かります。PCデスクの横の盆栽とシェリフがとっても素敵です。いま、おうちはどうなってるのでしょう?1階の玄関やリビングは完成したのでしょうか。完成したら公開してくれたら嬉しいです。お庭リフォーム編も楽しみです。お怪我に気をつけて頑張ってください。
ジノン様。嬉しいコメントありがとうございます!現在の我が家は手作りの家具も内装した部分も今のところ問題なく使えてます😊ただ問題があるとすれば子供に破壊された雨樋と風呂のドアくらいですwww一階の部分は動画で投稿したままの手つかずの状態です😅もちろん今後、完成させる為にDIYして配信していきますので今後ともよろしくお願い致します😊
カッコイイよ。マジで憧れる。。。
見入ってしまいました😊
ありがとうございます😊
初めの天井クロスはるとこ笑いました😂!素人とは思えない!お疲れ様でした♪
感動しました!
途中からめちゃめちゃ手慣れてる感じでてきてて見てて面白かったですこれからも頑張ってください!
ありがとうございます!少しずつですが成長してると思います!まだまだ頑張ります!
凄いですね〜😆凄すぎて尊敬です😁本業も凄いし、お家も作っちゃうし、ホント凄いです😆😆
なつたくさん。こちらでもありがとうございます😄いやいや、ただ趣味がちょっと行き過ぎてるだけの変なオジサンです(笑)
凄いです!DIY憧れです。自分の思っているように作れる所が良い!色んな工夫が出来るし、その家に合った家具とか色も選べるのでいいと思います😊
ありがとうございます!DIYだと自由に作れるのが良いところですよね(^-^)僕は全くの初心者でしたがやってみると意外と楽しいし出来たりするものですよ!多少の失敗は味として思い出になったりしますwww
めっちゃ面白かったです!色々失敗も面白かったです笑近いうちに家を買いたいと思っています。他の動画も見て勉強します!
ありがとうございます!それは楽しみですね😊僕も家を買う前はMotor Engineさんやセタカラさんの動画を毎日見て勉強してましたw
凄いの一言
2ヶ月前との事で。素晴らしいことです。よく頑張りました。じっくり,見たいので、ビフォー,アフター楽しみにしています。よく休んでくださいね。立派でした。
コメント頂きありがとうございます!私自身も挑戦した事で得たものは大きく、かけがえのない時間を皆さまと共有出来る事に感謝しています。何をもって完成と言えるのか、この先も手探りですが温かく見守って頂ければ幸いです。
初めまして、今日チャンネル登録させて頂きました❤楽しみにしてマス頑張って下さい👍
ありがとうございます😊頑張ります!!!
初めて拝見しました!感動しました!登録しましたので他のものも、興味深く拝見させていただきます!ありがとうございます
よしむらさん。こちらこそご視聴と登録までして頂きありがとうございます!まだまだいたらない部分がありますが今後ともよろしくお願い致します🙇
素晴らしい限りです。お疲れ様です。普段は何のお仕事をされているのですか?本職の様な仕上がりに感動です。
コメントありがとうございます!とても嬉しいです☺本職は料理人をしています。ゆくゆくは自分で店をDIYしたいと思ってこの家を買いました。
すごいですね!是非ルームツアーお願いします
ありがとうございます!はい!住んでると日々散らかってく一方ですが、いつか配信する予定ではいるので、もうしばらくお待ち下さい!
初めて拝見させて頂きましたとても楽しく、参考になりましたウチもいつかは✊‼️
ありがとうございます!是非是非💪😄
とおちゃん、スゲー👀✨
おぉ~!ありがとうございます😲まだ中盤戦なので、これからの展開がもっと凄くなるかもしれませんwwお見逃しなく😁
感動しました😂
思わず見入ってしまいました。素晴らしいです!我が家は大阪にある◯ールドラッシ◯という悪徳リフォーム会社に依頼したのですが、工事途中で逃げられ、やむ終えずDIYをしたのですが、大変で大変で💦住めるようにする!同じ気持ちで我々も今、進めてます(笑)好きだけではできないので、器用な方だなと応援しながら、拝見いたしました。勉強になりました。有難うございます!
嬉しいコメントありがとうございます!そんな経緯が、、、酷い会社があるんですね😥もともと器用さには割りと自信はあったのですが、いざ行動してみると、たくさんの紆余曲折や壁にぶち当たりました。でもそれも経験を重ねる事で少しずつ対応出来るように😊DIYで自分で好きなようにリフォーム出来るのは楽しいですよね!
お見事です。本来の家を手に入れるためのDIYがどう見てもDIYの結果家が出来上がってしまったようにしか見えません。
ありがとうございます!良いめぐり合わせになりました。更に自分の特技を活かせる家に改造していきたいと思います!
すご〜い!ブラボー👏👏👏一気に見てしまいました!よく2年でここまで出来ましたね。尊敬します✨私なんてのんびりしすぎ…😅休日しか作業が出来ないDIYerは、編集も含めると寝る暇がないくらい大変ですよね〜😅本当にお疲れ様でした。そして改めて私も頑張るパワーを頂きましたヨ😆とてもステキな総集編、ありがとうございました🤗
しろいぬさん。一気見ありがとうございます!RUclipsで勉強して休みはDIYして仕事終わりは編集で、あーでもないこーでもない😅飽きっぽい自分が良くここまで2年間も続けれたのは皆さんの応援があってこそだなぁと思います。自分との戦いも含めお互い頑張りましょうね❗
すごいですね!素人の方でここまでできるのですね。うちもリフォームするの、旦那さんが重い腰あげるのはいつの日やら…😢
ありがとうございます😊意外とやってみると出来るものです。失敗しても何とかなる精神で毎回乗り切ってますww
素人が家を1軒DIYするのって想像を絶するものがあります。根気強く粘り強くやらないとって思いました。できればお家のトータルのbefore・after動画見たいです。
コメントありがとうございます!気合と根性が9割で残り1割が技術だと思いますwビフォーの画像がデータの紛失であまり残ってないのが厳しいところではありますが機会あったらルームツアー的な動画もいつか配信しますね!
小屋の動画だけ先に見ていたので、やけに道具があるなぁと思っていました。本体もやったのね。
そーなんですよ。まず本体やってから小屋作ったり家具作ったり、今は庭造りに取りかかってます😅
はじめて拝見させていただきました!もう素晴らしいの一言です(^^)私もこれからDIYに挑戦していこうと思っているのでとても参考になりました!これからも頑張って下さい😊
ありがとうございます!DIYチャレンジ応援致します!わからない事があれば気軽にコメント下さいね😊私で良ければわかる範囲でお答えしますので!
はじめまして😊動画拝見しました!途中からこんなんまで作るの!?って感動の嵐でした。子供さんも自慢のお父さんですね✨カッコイイです!!ウチも2ヶ月前に中古で家を購入しまして、ある程度はリフォームしてもらいましたが、予算的に色々DIYでまかなうことにしました!ウチは夫婦二人ですが、自分たちの家を自分たちで、愛情をかけて作っていく、楽しくて仕方ありませんね!チャンネル登録させて頂きました、また動画楽しみに、そして参考にさせて頂きます(*^^*)
はじめまして!ご視聴とチャンネル登録、本当にありがとうございます😊自分達でリフォーム。夢が膨らみますよね!僕も購入から3年が経とうとしてますが完成まではもう少し時間がかかりそうです😅それまではこのチャンネルを続けていきたいと思っています!セルフリフォームでかけがえのない時間をお互いに過ごして行きましょう😊
懐かしーーーーって思いながら見てました❗️そうそう丸鋸コード切っちゃいましたよね〜とか、ドアの大きさ合わない!とか…でもうまく切り抜けてこれたのはさすがです👏見ていると私も何か作りたいって思うんですが、思うだけで…😅とりあえず今は木の伐採、片付けと、土地のぬまぬまを改善しなくてはならないので頑張りまーす♪次の動画も楽しみです♪頑張ってください〜
ですよね〜😂自分で編集してて当初の動画は酷いなぁ出来だなぁとか2年間で一気に歳とったなぁwとか思いながら作業してました🤣作業にも優先順位っていうのがありますよね!Plot LifeさんのペースでDIY頑張って下さい!次回の動画は過去最大の過酷なDIYとなりますので見てると変な所に力が入っちゃいますwww近日公開しますのでお楽しみに!
凄っ。本職にするべきでしたね。
ありがとうございます。
初めまして。我が家は築22年以上のマンションです。入居(新築)した時は綺麗でしたが、段々汚れなども気になるようになりました。不便な和室、壁紙が色褪せてしまったトイレ、洗面所など、毎日ちょっと不満に思いながら使っていましたが、急に思い立ち昨年夏ごろからちょっとずつ手探りでリフォームしてます。なぜか一番難しそうな押入れの真ん中の棚を壊すことから始めてしまい、何も知らずに帰宅した主人がビックリしてました。最初は費用面から自分でした方が安いからという気持ちで始めましたが、段々楽しくなってきて、今度はどこをしようかなと調べるうちにこちらに辿り着きました。syazin様の最初の頃の天井の壁紙貼りの時ドキドキしてみてました。がドアをつけるところなんて本職の方?と思ってしまいました。他の動画も見たいと思います。
ミイミイ様初めまして。コメント頂きありがとうございます!築浅といえども住んでみると不便な部分や劣化は気になるものですよね。いきなり押入れからだったんですね💦私はちょうど今、押入れ改造中なんですw押入れって布団を収納するには適してるんですがそれ以外の収納となると本当に使いずらくて😅試行錯誤しながらDIYを楽しんでます。本職と勘違いされる方もいるみたいですが二年前は丸鋸も握った事もない素人でしたwそんな私の動画ですが少しでもミイミイ様のお役に立てれば幸いです。これからもお互いにDIYライフ楽しみましょーね😊
古い家が綺麗になっていく様は見ていて気持ちよかったです!DIY作業もすごいけど、必要な器具とか、どの資材が何センチで何個必要かとか、ひとつひとつのアイテムの設置方法とか、動画にはない過程もあったと考えると気が遠くなりそうです。
かニャム様。コメントありがとうございます!まだまだやる事が多すぎて本当に気が遠くなりそうです😂一人だとなかなか進まないのが難点でして😅😅😅なんとか視聴者の皆様に飽きられないように、これからも頑張ります!
凄い!!!DIYの域を軽く超えてもう大工さんです👏 レールや鴨居まで作れるなんて!憧れます՞⸝⸝ᵒ̴̶̷ 𓈞 ᵒ̴̶̷⸝⸝՞
まだまだですが嬉しいです☺️ありがとうございます!
40分越えの長編、さすがに分割して見るつもりでしたが一気に見ちゃいました💦最後の方ちょっとうるっときてしまいましたよ🥹と、思ったら過去を振り返ったしゃじんさんの一言に吹き出しました 笑ほんとしゃじんさんのやる気と根気といろいろに感動でした👏私、休憩しすぎです💦庭作りも楽しみにしてます✨師匠!これからもよろしくお願いします!!
としおさん。ありがとうございます😭としおさんのところは家と築年数は近いけどうちに比べれば遥かに難航する物件😂それに立ち向かってる姿は観る人を惹き付けてるし、その分これからどうなるのか楽しみです!家が近ければうちのリノベなんてちゃっちゃと終わらせて応援に駆けつけたいくらいですwww師匠だなんて照れます🤣弟子よ!これからもお互い頑張るのだー!!!www
素晴らしい👏👏👏戸や引き出しまで、さらに物置やら2段ベッド⁉️本当に楽しくないとやり直しや失敗で、心が折れそう〜💦凄いです!ご家族は、お父さんを感謝と尊敬で応援ですね(^_−)−☆
ありがとうございます!庭づくり総集編も今日か明日には配信出来そうなので良かったら見て下さいね😉
速乾ボンドは初期接着力は一番ありますが、時間がたつと間違いなく剥がれて来るので単体での使用はやめておいた方がいいですよ。
貴重なアドバイスありがとうございます。今後の参考にさせて頂きます。
自分なら吹き付けの発泡ウレタン一式買って断熱最強にしたいな 家の性能は断熱だと思うし
ウレタン良いですよね☺️グラスウールより高価なのが残念です😥
どんどんお手なみも進化しているのがわかってそれも面白いです。あ、編集?😅
ありがとうございます!確かに編集の力かもwwwでもちょっとは進化してるかなと思ってますwwwこれからもっと進化していきたいですね(^-^)
すばらしいのひと言
ありがとうございます!とても嬉しいです☺️
お疲れ様です。どっかのDIY MAGA〇〇よりよっぽど自作されてて為になります。あっちは編集とかカメラアングルとかが上手いので。私も実家リフォームしたので大変さが伝わりました。出来れば、廃材費用とかも入れないと差額にはならないかなと思いました。残りの作業も期待しております。
貴重なご意見と嬉しいコメントありがとうございます!DIYリフォームは大変さもありますが何より楽しんでやってます(^-^)また見に来て頂けると幸いです。これからも宜しくお願い致します🙇
はじめて見にきました。自宅を新築して20年が経過しようとしていて、色々とガタがきているので自分で直せるところは直していこうと思ってたので、とても参考になったし楽しめました。ところでtotoの断熱ドアK4は16万円では?16,000円だと合計額が20万ではなく56,000円になって合わないので…
コメントありがとうございます!参考になれば幸いです😊ご指摘頂いた点16万円で間違いないです。一桁間違えてました。申し訳ございません🙇動画の訂正は今からだと難しいのでコメント欄の方でお詫びさせて頂きます。
syazinさん、こんにちは(^^)全ての動画を見てきた自分としては、どれもこれも懐かしい😊経験を積むにつれてどんどんレベルアップしてる姿も素敵です✨DIYリフォームっていうほど楽じゃないと思いますが、ほぼ1人でこなして来られたのは本当にすごいです👏👏👏これからも楽しく拝見します🎶
こぐまさん。ありがとうございます!懐かしいですよねw自分で編集してて笑っちゃいましたwww本当に良い経験をさせて頂いております!こぐまさんを初め皆さんの応援があってこそなんだなと改めて実感です😂これからもより楽しんで頂けるよう努めていきますのでどーぞよろしくお願い致します❗
お勧めに上がってきたので、クリックしたのが運の尽き。あまりに不器用ながらも熱心で、つい見入っちゃって、ゴミ出し遅れました…。無事出せたけど。見応えありました(*^_^*)
嬉しいコメントをありがとうございます🙇無事にゴミ出しが間に合って良かったです☺️
素晴らしいです❗失敗は沢山あったとの事ですが、やり続けた成果を尊敬しますm(__)m
チビクロ猫様、はじめまして、嬉しいコメントありがとうございます!何事も継続する事は大変だけど良い経験させて頂いております😊
バイオトイレの情報教えてください。どこのメーカーなのかなど。
TOTOのウォシュレット一体型便器ZR1です!
ご視聴頂きありがとうございます。
玄関断熱改修、ドア設置の見積りに一部間違いがありました。
TOTO断熱ドアK4 ¥16000となっておりますが
TOSTEM断熱ドアK4 ¥160000が正しいです。
誠に申し訳ございません🙇
楽しく拝見させて頂きました
お父さんすごい!
こんなに頑張ってくれてる姿を見て育つ子供たちは、なんて幸せなんでしょう
これからも応援しています
ありがとうございます!
そう言って頂けると益々励みになります。
とても嬉しいです😊
子は親の背中を見て育つと言いますが自分の事以上に子供の将来は不安でしょうがないです😅
家族の為にもお父さんこれからも頑張ります💪
すごいです!の言葉しかありません。
ご視聴頂き感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます😊
二段ベッドの作成時、頭に木材が落ちてきたがその痛みよりも子供達への愛情が勝る想いに思わず涙が込み上げてきました。良い動画をありがとうございました。
ご視聴とコメントありがとうございます!
あれはガチで痛かったですw
感動して頂けるなんて😭
これからも頑張ります!
子を想う父の温かさを感じてほっこりしました。
怪我に気をつけて作業してくださいね😊
ありがとうございます😊
安全第一でこれからも頑張ります❗
主様の動画からは愛しか感じません😂
ほんとに頼もしい。
こんな旦那様、お父様でご家族も幸せですね。
嬉しいコメントをありがとうございます😭
これからも父として、DIYerとして多くの人に勇気を与えれるよう頑張っていきたいと思っています。
笑ったりしながら拝見していましたが、途中から涙なくしては見られなくなるくらい、なんですか感動しました。やる気根気のモチベもたまには下がりまくる事もありましたでしように!自己のベストを尽くす姿は素晴らしい!!!
ありがとうございます!
とても嬉しいです😭
おっしゃるとおり公開してない挫折や苦悩は何度もありました。
そういった時は皆さまのコメントを見て、いつも励まされています😊
私も中古住宅を購入して、定年を機会にDIYを考えてyoutubeを見ていました。とても情熱のこもったDIYに深く感動しました。ありがとうございました。
ありがとうございます😊
DIYをする際には脚立からの転落や電動工具の取り扱いなど安全面には十分ご注意くださいね!
すごい…人としても職人としての成長の記録。感動と感心しきりです。🎉
ありがとうございます😭
これからも向上心をもって頑張りたいと思います!
最後まで見させていただきましたが、はっきり言って凄いの一言です。凡才なんかにはとても出来ないでしょう。天才だと思います。自分にもこんな才能があったらと思います。羨ましい限りです。
嬉しいコメントをありがとうございます。
僕は臆病な人間でやった事のないものに挑戦する事はワクワクよりも不安の方が何倍も大きいんです。
その分、陰で入念に調べたり聞いたりしながらやっていたら少しずつ出来る事が増えていきました。
たくさんの先駆者のお陰です。本当に有り難いと思っています。
本当に努力と実行力すごいですね!夫婦の両実家がだいぶ古くなってきたのでそろそろリフォームしたいけど、親はそんなものに金かけるな自分たちに金かけろといつも言うのでDIYに手を出そうかと模索している所でした。奥様とのクロス貼りがコントみたいで面白くてつい笑ってしまいました😂
嬉しいコメントをありがとうございます!セルフリフォームもするのは勿論お金はかかりますが自ら工具を握ってDIYをするの事は、自分自身への投資になったと実感しています☺️
今回も大変楽しく見させていただきました。
他の方もおっしゃていましたが、syazinさんのやる気と根気、やり遂げる姿勢にマジで感動してます。お忙しいとは思いますが、これからも動画楽しみにしております。
kuni92さん。ありがとうございます😭
そんなお言葉に私の方が感動してしまいます。
DIYは大変だけど本当に楽しいです!
観てくれてる皆様に、もっと楽しんで頂けるようにこれからも頑張ります!
これから一棟diyしようとしてる自分には仙豆みたいな動画でした😊
ありがとうございます♪
編集お疲れ様です!
こんな旦那さん本当にうらやましい!
ありがとうございます!
これからも家族の為に頑張ります💪
カッコいいパパ
素敵な旦那様
きっとご両親は自慢の息子さん
なのでしょう
偶然目に止まり拝見しながら、涙してしまいました。
世界一素敵です❗️
世界一😭
ありがとうございます!!
社宅暮らし時代は家庭を顧みずのダメ親父でしたがセルフリフォームという経験が今はかけがえのない宝となりました。
これからも家族にとっても世界一の親父であり続けれるように精進していきたいと思います💪
日曜大工お父さん→DIYer→職人→棟梁になっていく様が楽しかったです。
家族のため、自分のため、よくぞ頑張られましたね。お疲れ様でした。
嬉しいコメントありがとうございます!
職人→棟梁は褒め過ぎなのではww
でも経験は宝となっております。
これからも理想を現実化出来るよう技術を身につけていければと思ってます!
どんどん使う物や材料が職人になっていく過程がとても面白かったです!
こんな風にお家をより良くリメイクしていくお父さん欲しいなと思いました☺️
ありがとうございます!
これからも頑張ります💪
経験を重ねるにつれ職人になられる姿に感動です!
素晴らしいです!
ありがとうございます!
失敗ばっかりですが経験することは何よりも大切な事なんだなと実感してます(^-^)
本当に全ての作業が素晴らしいし、セレクトセンス!
ありがとうございます😊とても嬉しいです!
お勧めに上がって来たので見させて頂きました。
こんな何でも出来るご主人様をお持ちの奥様やお子さん達が羨ましいです。我が家は配線ひとつやってくれないので…気が向いたら組み立て家具くらいかな。転勤族で借上社宅住まいなのでDIYは出来ない(2〜3年で異動、現状復帰必須)。
いくら好きと言えど、これだけの歳月をかけてここまでされるとは凄いと思います。素晴らしい👏👏👏
はじめまして。ご視聴頂きありがとうございます!
転勤生活は大変なものがありますね😥
僕も長年社宅暮らしをしてましたが好きに弄れる持ち家に憧れがありました。
それまでは電動工具すら使った事がなかったのですが家の購入をきっかけにDIYに目覚め大好きになりました!
まだ完成には程遠いですがこれからもいろんな事に挑戦し続けていきたいと思っています😊
お疲れ様です。
素人とは?と思ってしまう程こなれた感じがありましたが、それも編集あっての事で相当苦労しながらだったんだろうなと思うと、ここまで形になってきている事に感動を覚えます。
好きこそ物の上手なれを全面に感じられた素晴らしい動画でした👏
これからも無理のないペースで頑張ってください。
嬉しいコメントをありがとうございます!
素人からセルフリフォームを始めて三年の月日が経ちました。
お陰さまで少しずつ出来る事が増えてきました。
一人なのでゆっくりペースですがゴールを目指して頑張ります!
お父さんは頑張ったぞ‼️
この短い動画でシャジンさんの想いと頑張りが伝わってきましたよ☺️👍✨
これからもまだまだやりたいこともやらなくてはいけないことも有るでしょう✨
引き続き安全に頑張れー🥳✨
いつもありがとうございます😭
そう言って頂けるととても励みになります!
燃え尽きるまでこれからも頑張りますー💪
通りすがりのものです。
とても素晴らしいリフォームでした🎉
愛溢れる我が家への愛❤️
お仕事をされながらのこの月日、大変だったと思います。
しかしながら、とても苦労されつつ楽しさが上回ってる気がして、拝見しながら私もワクワクしておりました😊
ありがとうございます😊
嬉しいコメントをありがとうございます!
DIYを通して楽しい日々を過ごす事が出来ております😊
心が折れそうな時もありますが、これからも前向きにやっていこうと思います。
自分でやるのはやぶさかではない、けど失敗時のリカバリーを考えるとプロに任せるしか無い、って感じでDIYに踏み切れない所を見事に遂行されましたね!! やりながら学びスキルが向上する、なるほど。そして、やり遂げられたことが賞賛です!!
ありがたいお言葉ありがとうございます!
何事も失敗から学ぶ事がほとんどですが、更に精進出来るようにこれからも頑張っていきます!
僕は28のときに1棟、今33で1棟、合わせて2棟の戸建セルフリノベーションをしてきた同じく初心者からの経験者です。
経験者と言いつつ、和室→洋室、間取りの変更、内装くらいのDIYなので、キッチンや家具まで綺麗につくられていてすごい!の一言です。
一念発起されていざやるぞ!となっても思うように進むことのほうが少ない状況、人に中々頼ることもできず、材料や工具も調達しないといけない、お金も時間も体力も気力もどんどん削られる、幾度となく心も折られもう業者さんに頼みたい・・・と、何度も思われたのではないでしょうか。
まずはどんな形でもご自身の意思でやり切ったことに対し、本当ーーーーーっに!お疲れ様でした!!!
今はご家族や周囲の感動も大きいと思いますが、きっと時間が経つにつれお子さんも父への尊敬に変わるのではないかと思います。
僕は今年34ですが、まだ見ぬ40代の人生の先輩が家族のためにチャレンジされている姿に感動しましたのでコメントさせていただきました。
どうぞご安全に、お身体にお気をつけてセルフリノベがんばってください(^-^)/
ありがとうございます😭
経験からの共感は本当に嬉しいです!
しかも、まだお若いのに2棟の戸建てをリノベーションされてるなんて凄いです!
僕は一棟仕上げるのにヒーヒー言ってますw
2年以上経ちますがまだ終わりが見えません😅
これからもチャレンジ精神を忘れずに悔いの残らないようにやり切るまで頑張ります!
でも家のリフォームは持ってる以上は一生続くんでしょうね😂
父、かっこよすぎるやん😮
ありがとうございます😁
Japanese men are so resourceful. They can build and fix anything. ❤
thank you. As a Japanese, I am very happy.
凄い!素人と仰ってましたがそうは思えないほどです!家具などIKEYAで勝った方が~、との事でしたが、旦那さんが作ってくれた!お父さんが作ってくれた!っていうのが良いんですよ😊自慢の旦那さん、お父さんですよ!
クロスは大変な天井からされたんですね!大変だったと思います!私DIYで5件ほど再生してますが業者と併用はマストです。素晴らしい動画で感動しました。動画撮りながらの作業は大変ですよね…尊敬します😊
ありがとうございます😭
一から一人では無理でした。でも業者さんと併用しながら作業する事で、わからないがを教えもらったりとても勉強になりました☺️
ただただすごい…と思いながら観てました。
ありがとうございます❗
いやいや、凄すぎる😆本業じゃないんですよね?途方もない労力と努力、心意気に感動しました。
嬉しいコメントありがとうございます😭
本業ではないです。
2年間休日を費やしてやってきました。
とても充実した日々を過ごせてる事にありがたみ感じてます😊
凄い感動しました😍
総集編って見ているだけで、今までのストーリーがわかるので、この感じが惹きつけられるって印象受けました🥰
とても勉強になる素晴らしい動画ですよ
しゃじんさん🤗
佐野さん。お褒め頂きありがとうございます!
まだまだ至らない部分だらけですが、少しでもリフォームを検討してる方の参考になればと思い頑張って作りました。
これからもお互い動画制作頑張りましょうね!
便器もご自分で交換なんてすごい。すごい。
ありがとうございます!
全部一気見しました〜。感動!こんな凄いお父さんがいるなんて、尊敬しかない。ご家族は幸せ。本当に、お疲れさまでした。
ありがたいお言葉。こちらこそ感激です😭
妻に対しても息子達に対しても父としてあるべき正解は全然わかりません😥
けど悔いの残らないようにこれからも頑張るつもりです。
すばらしい! 本当にすばらしい!!
感動しました!
ありがとうございます😭
これからも頑張りますー!
いつも楽しく見させていただいています😊
3ヶ月の編集!すごく大変でしたねお疲れ様です🙇♀️
やはり何度見ても物置小屋のクオリティの凄さには驚いてしまいます。本業との両立大変だとは思いますが頑張ってください!ずっとずっと応援しています🎌
やまはさん。忙しいなか観てくれて本当にありがとうございます😭
めちゃくちゃ嬉しいです!
頑張ったかいがありました。
これから年末にかけて大変だとは思いますが御身体には気をつけて頑張って下さい😊
ただただ凄いです!
モノづくりが好きでないと出来ないですね~😊
これからもリノベしていってください。応援しています!
ありがとうございます❗
冬季間はまたお家の中のリノベに励みますので、これからもよろしくお願い致します!
ご苦労様です。すごく見やすいし、かかった経費がわかるのもいいですね。主のセンスと能力の高さに脱帽!今後も楽しみにしています。
ありがとうございます!
そう言って頂けると凄く嬉しいです。
これからも精進していきます。
よろしくお願い致します🙇
玄関のドアを付けるために天井を破壊したあたりが、想像を超しました。
こどもたちのベッドづくりなんかは、父親の愛を感じますね。子供がそれに気付くのは、自分と同じ歳になった頃くらいなんでしょうが。
子供の頃って父はなんでもできて当たり前みたいな雰囲気でしたけど、子が親の歳に近づくと、父の偉大さに気付くことってありますよね。そんなシンパシーを感じてしまいました。
嬉しいコメントをありがとうございます😭
これからも向上心を持って精進していきます💪💪💪
セルフリノベーション動画投稿ありがとうございます!!!!
ちなみに、我が家は築20年の二階がリビング、一階に8畳と10畳の居室がある二階建て2LDKです。
私がパーキンソン病で要支援2の歩行器(ゆくゆくは要介護1-2の車椅子)が必要(になり、妻も心不全で要支援1の杖(ゆくゆくは要支援2-要介護1の歩行器)です。
そこで、屋根と外壁の塗装、台所・洗面所・トイレ2ヶ所(一階と2階)・風呂の新規設置、シャッターや窓(断熱)の交換、手すり・昇降機の設置、外から玄関までのバリアフリー化、換気扇や電気設備交換を考えています。割と大掛かりになるため、予算に配慮し、上記の中でも最安値のプランを希望し、夫婦で余生を過ごしたいと考え、リノベーションを決意しました。
この動画のクオリティも凄いと思います。
ありがとうございます!嬉しいです😊
断熱資材は絶対効果だと思います‼️
他のDIY動画と違い、住む方の(主様家族を思う)環境配慮は流石です😂
返信が遅くなり申し訳ありません。
断熱材は家を守ってくれる大切な資材ですよね!
こういう動画見るの好きだからおすすめに流れてきて神
ありがとうございます!
マイペースですが面白いコンテンツをお届け出来るように頑張っていきます!
私が尊敬してやまない、じぶん流 DIY チャンネル様が
感心したコメントを返しておられたので
拝見しにまいりました👀✨
始めから(ボチボチと)拝見させていただきます🎵
自分流様のところからありがとうございます!僕も自分流様は尊敬してて最初から拝見させて頂いています。
過去動画はRUclipsもDIYも始めたてで恥ずかしい部分もありますが自分流様とは別のテイストとして楽しんで頂ければ幸いです😊
凄いなあ!セルフリフォームの域を超えてる気がします。
どうしようか悩んでる時や作業をやってるときが一番楽しくて、終わってしまって少し寂しいのではないですか?
ありがとうございます!
そうなんです。終わった時の達成感も気持ちが良いのですが、寂しい気持ちもあります。
ただ現状は生活スペースのリフォームが一通り終わっただけで、今は庭造りをコツコツと一人で進めてます。
最終的なゴールはまだ時間がかかりますが、この家を生活するためだけじゃなくお金が生まれる家に改装する事です。
不定期配信にはなりますが引き続き動画を観て頂けたら幸いです😊
素晴らしいの一言です。自分も元気な内にやってみたいです。
ありがとうございます!
是非挑戦してみて下さい😊
DIYの動画でこんなに笑ったの初めて🤣🤣🤣
それと感動しました😭
私もDIYするので【えぇぇ…嘘やろ…なんでやねん…😇】と、その分頑張った、やり切った時の達成感は自分でも感動します😆
笑いと感動をありがとうございました☺️
コメント頂きありがとうございます😊
楽しんでもらえて本当に嬉しいです!
苦労して完成した時の達成感は何度経験してもかけがえのない喜びになります。
これからも自分の経験を見てくれた人と分かち合いたいと思っています😊
すごいです!
動画で見ているだけで疲れてしまいました…笑
本当に素晴らしいです。 応援しています!
ありがとうございます!
これからもよろしくお願い致します😊
夫婦共同作業クロス張りには笑った!
しかし感動しました。
ありがとうございます😭
トイレまで!すごいですね!
私も一年前、実家の昭和民家をセルフリノベやりましたょ。
天井はほんと大変ですよね〜
わたしは天井も壁も、ペンキでぬりました。2度塗りか3度ぬりするとむらもなく、落ちなかったヨゴレもキレイになくなりました。クロスの上か塗れるからクロス貼るより楽だと思います。
大変だけど、楽しいですよね!
住み始めたら、あとは少しずつあちこちやってます。
体を壊さないようにぼちぼちやりましょうね〜❗️
ありがとうございます!
おっしゃる通り少しずつ様変わりしていくと楽しいですよね!
私もまだ一階の方が全然手つかずでして住みながら少しずつ進めていこうと思っています。
お互い安全と健康を第一に頑張りましょう!
職人の様ですね~ しかも器用ですよね。
大事にされて、家も喜んでますね~!
ありがとうございます!
生涯を共にする家と家族の為に悔いの残らないようこれからも頑張ります💪
お疲れさまでした!素晴らしかったです!所々笑えましたー!
ありがとうございます!楽しんで頂けて嬉しいです😊
すごい!
尊敬します!
ありがとうございます!
階段踊り場の間取りなどがウチと似ていたので、空間を利用してポールを配置する所とか参考になりました。
コメントありがとうございます!
そうなんですね。歩行の邪魔にもならず洗濯ものも干せて便利です!
感心の一言です、素晴らしいです❤
ありがとうございます!
これからも頑張ります💪
素晴らしい!私は木材高騰でやむなく長さ3mで600円の軽天(軽量鉄骨)を使い出したらメチャクチャ安く仕上げることが出来るのに気付きました。ベッドも最初ツーバイフォー材で作りましたが2個目は軽天で作ったら価格も重さも半分以下になりました。
なるほど!軽量鉄骨とは恐れ入りました🙇
半額以下とは凄いです😲
今は木材に代わる資材も視野に入れた方が良いですね!
貴重なアドバイスありがとうございますー!
2年間、お疲れ様でした。素晴らしかったです、北海道の方ですか?断熱材をしっかりいれていたようで、暖かいお家になったようですね。
次はお庭ですね!
ファイトです!
嬉しい応援コメントありがとうございます❗
産まれた時から北海道に住んでおります。
北海道はいいですね😊
これからも頑張りますのでよろしくお願い致します!
お疲れ様でした。
雨や雪が降るなか、ひたすらご家族のために家を作り続けるって最高のお父さんですね。ニトリで買えば楽だし、手作りより安く済む場合があるけれど、あえて自分の手で好きな物を作りたいって気持ち、分かります。PCデスクの横の盆栽とシェリフがとっても素敵です。いま、おうちはどうなってるのでしょう?1階の玄関やリビングは完成したのでしょうか。完成したら公開してくれたら嬉しいです。お庭リフォーム編も楽しみです。お怪我に気をつけて頑張ってください。
ジノン様。嬉しいコメントありがとうございます!
現在の我が家は手作りの家具も内装した部分も今のところ問題なく使えてます😊
ただ問題があるとすれば子供に破壊された雨樋と風呂のドアくらいですwww
一階の部分は動画で投稿したままの手つかずの状態です😅
もちろん今後、完成させる為にDIYして配信していきますので今後ともよろしくお願い致します😊
カッコイイよ。マジで憧れる。。。
ありがとうございます😭
見入ってしまいました😊
ありがとうございます😊
初めの天井クロスはるとこ笑いました😂!
素人とは思えない!お疲れ様でした♪
ありがとうございます😊
感動しました!
ありがとうございます😭
途中からめちゃめちゃ手慣れてる感じでてきてて見てて面白かったです
これからも頑張ってください!
ありがとうございます!
少しずつですが成長してると思います!
まだまだ頑張ります!
凄いですね〜😆
凄すぎて尊敬です😁
本業も凄いし、お家も作っちゃうし、ホント凄いです😆😆
なつたくさん。こちらでもありがとうございます😄
いやいや、ただ趣味がちょっと行き過ぎてるだけの変なオジサンです(笑)
凄いです!
DIY憧れです。自分の思っているように作れる所が良い!
色んな工夫が出来るし、その家に合った家具とか色も選べるのでいいと思います😊
ありがとうございます!
DIYだと自由に作れるのが良いところですよね(^-^)
僕は全くの初心者でしたがやってみると意外と楽しいし出来たりするものですよ!
多少の失敗は味として思い出になったりしますwww
めっちゃ面白かったです!
色々失敗も面白かったです笑
近いうちに家を買いたいと思っています。
他の動画も見て勉強します!
ありがとうございます!
それは楽しみですね😊僕も家を買う前はMotor Engineさんやセタカラさんの動画を毎日見て勉強してましたw
凄いの一言
ありがとうございます❗
2ヶ月前との事で。素晴らしいことです。よく頑張りました。じっくり,見たいので、ビフォー,アフター楽しみにしています。よく休んでくださいね。立派でした。
コメント頂きありがとうございます!
私自身も挑戦した事で得たものは大きく、かけがえのない時間を皆さまと共有出来る事に感謝しています。
何をもって完成と言えるのか、この先も手探りですが温かく見守って頂ければ幸いです。
初めまして、今日チャンネル登録させて頂きました❤楽しみにしてマス
頑張って下さい👍
ありがとうございます😊
頑張ります!!!
初めて拝見しました!
感動しました!
登録しましたので他のものも、興味深く拝見させていただきます!
ありがとうございます
よしむらさん。こちらこそご視聴と登録までして頂きありがとうございます!
まだまだいたらない部分がありますが今後ともよろしくお願い致します🙇
素晴らしい限りです。お疲れ様です。普段は何のお仕事をされているのですか?本職の様な仕上がりに感動です。
コメントありがとうございます!とても嬉しいです☺
本職は料理人をしています。ゆくゆくは自分で店をDIYしたいと思ってこの家を買いました。
すごいですね!是非ルームツアーお願いします
ありがとうございます!
はい!住んでると日々散らかってく一方ですが、いつか配信する予定ではいるので、もうしばらくお待ち下さい!
初めて拝見させて頂きました
とても楽しく、参考になりました
ウチもいつかは✊‼️
ありがとうございます!
是非是非💪😄
とおちゃん、スゲー👀✨
おぉ~!ありがとうございます😲
まだ中盤戦なので、これからの展開がもっと凄くなるかもしれませんww
お見逃しなく😁
感動しました😂
ありがとうございます❗
思わず見入ってしまいました。
素晴らしいです!
我が家は大阪にある◯ールドラッシ◯という悪徳リフォーム会社に依頼したのですが、工事途中で逃げられ、やむ終えずDIYをしたのですが、大変で大変で💦
住めるようにする!同じ気持ちで我々も今、進めてます(笑)
好きだけではできないので、器用な方だなと応援しながら、拝見いたしました。
勉強になりました。
有難うございます!
嬉しいコメントありがとうございます!
そんな経緯が、、、酷い会社があるんですね😥
もともと器用さには割りと自信はあったのですが、いざ行動してみると、たくさんの紆余曲折や壁にぶち当たりました。
でもそれも経験を重ねる事で少しずつ対応出来るように😊
DIYで自分で好きなようにリフォーム出来るのは楽しいですよね!
お見事です。本来の家を手に入れるためのDIYがどう見てもDIYの結果家が出来上がってしまったようにしか見えません。
ありがとうございます!
良いめぐり合わせになりました。
更に自分の特技を活かせる家に改造していきたいと思います!
すご〜い!ブラボー👏👏👏
一気に見てしまいました!よく2年でここまで出来ましたね。尊敬します✨私なんてのんびりしすぎ…😅休日しか作業が出来ないDIYerは、編集も含めると寝る暇がないくらい大変ですよね〜😅本当にお疲れ様でした。そして改めて私も頑張るパワーを頂きましたヨ😆とてもステキな総集編、ありがとうございました🤗
しろいぬさん。一気見ありがとうございます!
RUclipsで勉強して休みはDIYして仕事終わりは編集で、あーでもないこーでもない😅
飽きっぽい自分が良くここまで2年間も続けれたのは皆さんの応援があってこそだなぁと思います。
自分との戦いも含めお互い頑張りましょうね❗
すごいですね!
素人の方でここまで
できるのですね。
うちもリフォームするの、旦那さんが重い腰あげるのはいつの日やら…😢
ありがとうございます😊
意外とやってみると出来るものです。
失敗しても何とかなる精神で毎回乗り切ってますww
素人が家を1軒DIYするのって想像を絶するものがあります。根気強く粘り強くやらないとって思いました。できればお家のトータルのbefore・after動画見たいです。
コメントありがとうございます!
気合と根性が9割で残り1割が技術だと思いますw
ビフォーの画像がデータの紛失であまり残ってないのが厳しいところではありますが機会あったらルームツアー的な動画もいつか配信しますね!
小屋の動画だけ先に見ていたので、やけに道具があるなぁと思っていました。
本体もやったのね。
そーなんですよ。まず本体やってから小屋作ったり家具作ったり、今は庭造りに取りかかってます😅
はじめて拝見させていただきました!もう素晴らしいの一言です(^^)私もこれからDIYに挑戦していこうと思っているのでとても参考になりました!これからも頑張って下さい😊
ありがとうございます!
DIYチャレンジ応援致します!
わからない事があれば気軽にコメント下さいね😊
私で良ければわかる範囲でお答えしますので!
はじめまして😊
動画拝見しました!
途中からこんなんまで作るの!?って感動の嵐でした。
子供さんも自慢のお父さんですね✨
カッコイイです!!
ウチも2ヶ月前に中古で家を購入しまして、ある程度はリフォームしてもらいましたが、予算的に色々DIYでまかなうことにしました!
ウチは夫婦二人ですが、自分たちの家を自分たちで、愛情をかけて作っていく、楽しくて仕方ありませんね!
チャンネル登録させて頂きました、
また動画楽しみに、そして参考にさせて頂きます(*^^*)
はじめまして!
ご視聴とチャンネル登録、本当にありがとうございます😊
自分達でリフォーム。
夢が膨らみますよね!
僕も購入から3年が経とうとしてますが完成まではもう少し時間がかかりそうです😅
それまではこのチャンネルを続けていきたいと思っています!
セルフリフォームでかけがえのない時間をお互いに過ごして行きましょう😊
懐かしーーーーって思いながら見てました❗️そうそう丸鋸コード切っちゃいましたよね〜とか、ドアの大きさ合わない!とか…でもうまく切り抜けてこれたのはさすがです👏見ていると私も何か作りたいって思うんですが、思うだけで…😅とりあえず今は木の伐採、片付けと、土地のぬまぬまを改善しなくてはならないので頑張りまーす♪次の動画も楽しみです♪頑張ってください〜
ですよね〜😂
自分で編集してて当初の動画は酷いなぁ出来だなぁとか2年間で一気に歳とったなぁwとか思いながら作業してました🤣
作業にも優先順位っていうのがありますよね!Plot LifeさんのペースでDIY頑張って下さい!
次回の動画は過去最大の過酷なDIYとなりますので見てると変な所に力が入っちゃいますwww
近日公開しますのでお楽しみに!
凄っ。
本職にするべきでしたね。
ありがとうございます。
初めまして。
我が家は築22年以上のマンションです。
入居(新築)した時は綺麗でしたが、段々汚れなども気になるようになりました。
不便な和室、壁紙が色褪せてしまったトイレ、洗面所など、毎日ちょっと不満に思いながら使っていましたが、急に思い立ち昨年夏ごろからちょっとずつ手探りでリフォームしてます。
なぜか一番難しそうな押入れの真ん中の棚を壊すことから始めてしまい、何も知らずに帰宅した主人がビックリしてました。
最初は費用面から自分でした方が安いからという気持ちで始めましたが、段々楽しくなってきて、今度はどこをしようかなと調べるうちにこちらに辿り着きました。
syazin様の最初の頃の天井の壁紙貼りの時ドキドキしてみてました。
がドアをつけるところなんて本職の方?と思ってしまいました。
他の動画も見たいと思います。
ミイミイ様初めまして。
コメント頂きありがとうございます!
築浅といえども住んでみると不便な部分や劣化は気になるものですよね。
いきなり押入れからだったんですね💦
私はちょうど今、押入れ改造中なんですw
押入れって布団を収納するには適してるんですがそれ以外の収納となると本当に使いずらくて😅
試行錯誤しながらDIYを楽しんでます。
本職と勘違いされる方もいるみたいですが二年前は丸鋸も握った事もない素人でしたw
そんな私の動画ですが少しでもミイミイ様のお役に立てれば幸いです。
これからもお互いにDIYライフ楽しみましょーね😊
古い家が綺麗になっていく様は見ていて気持ちよかったです!DIY作業もすごいけど、必要な器具とか、どの資材が何センチで何個必要かとか、ひとつひとつのアイテムの設置方法とか、動画にはない過程もあったと考えると気が遠くなりそうです。
かニャム様。コメントありがとうございます!
まだまだやる事が多すぎて本当に気が遠くなりそうです😂
一人だとなかなか進まないのが難点でして😅😅😅
なんとか視聴者の皆様に飽きられないように、これからも頑張ります!
凄い!!!DIYの域を軽く超えてもう大工さんです👏 レールや鴨居まで作れるなんて!憧れます՞⸝⸝ᵒ̴̶̷ 𓈞 ᵒ̴̶̷⸝⸝՞
まだまだですが嬉しいです☺️ありがとうございます!
40分越えの長編、さすがに分割して見るつもりでしたが一気に見ちゃいました💦
最後の方ちょっとうるっときてしまいましたよ🥹
と、思ったら過去を振り返ったしゃじんさんの一言に吹き出しました 笑
ほんとしゃじんさんのやる気と根気といろいろに感動でした👏
私、休憩しすぎです💦
庭作りも楽しみにしてます✨
師匠!これからもよろしくお願いします!!
としおさん。ありがとうございます😭
としおさんのところは家と築年数は近いけどうちに比べれば遥かに難航する物件😂
それに立ち向かってる姿は観る人を惹き付けてるし、その分これからどうなるのか楽しみです!家が近ければうちのリノベなんてちゃっちゃと終わらせて応援に駆けつけたいくらいですwww
師匠だなんて照れます🤣
弟子よ!これからもお互い頑張るのだー!!!www
素晴らしい👏👏👏
戸や引き出しまで、さらに物置やら2段ベッド⁉️
本当に楽しくないとやり直しや失敗で、心が折れそう〜💦
凄いです!
ご家族は、お父さんを感謝と尊敬で応援ですね(^_−)−☆
ありがとうございます!
庭づくり総集編も今日か明日には配信出来そうなので良かったら見て下さいね😉
速乾ボンドは初期接着力は一番ありますが、時間がたつと間違いなく剥がれて来るので単体での使用はやめておいた方がいいですよ。
貴重なアドバイスありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きます。
自分なら吹き付けの発泡ウレタン一式買って断熱最強にしたいな 家の性能は断熱だと思うし
ウレタン良いですよね☺️
グラスウールより高価なのが残念です😥
どんどんお手なみも進化しているのがわかってそれも面白いです。あ、編集?😅
ありがとうございます!
確かに編集の力かもwwwでもちょっとは進化してるかなと思ってますwww
これからもっと進化していきたいですね(^-^)
すばらしいのひと言
ありがとうございます!とても嬉しいです☺️
お疲れ様です。どっかのDIY MAGA〇〇よりよっぽど自作されてて為になります。
あっちは編集とかカメラアングルとかが上手いので。
私も実家リフォームしたので大変さが伝わりました。
出来れば、廃材費用とかも入れないと差額にはならないかなと思いました。
残りの作業も期待しております。
貴重なご意見と嬉しいコメントありがとうございます!
DIYリフォームは大変さもありますが何より楽しんでやってます(^-^)
また見に来て頂けると幸いです。
これからも宜しくお願い致します🙇
はじめて見にきました。自宅を新築して20年が経過しようとしていて、色々とガタがきているので自分で直せるところは直していこうと思ってたので、とても参考になったし楽しめました。ところでtotoの断熱ドアK4は16万円では?16,000円だと合計額が20万ではなく56,000円になって合わないので…
コメントありがとうございます!
参考になれば幸いです😊
ご指摘頂いた点16万円で間違いないです。
一桁間違えてました。申し訳ございません🙇
動画の訂正は今からだと難しいのでコメント欄の方でお詫びさせて頂きます。
syazinさん、こんにちは(^^)
全ての動画を見てきた自分としては、どれもこれも懐かしい😊
経験を積むにつれてどんどんレベルアップしてる姿も素敵です✨
DIYリフォームっていうほど楽じゃないと思いますが、ほぼ1人でこなして来られたのは本当にすごいです👏👏👏
これからも楽しく拝見します🎶
こぐまさん。ありがとうございます!
懐かしいですよねw
自分で編集してて笑っちゃいましたwww
本当に良い経験をさせて頂いております!
こぐまさんを初め皆さんの応援があってこそなんだなと改めて実感です😂
これからもより楽しんで頂けるよう努めていきますのでどーぞよろしくお願い致します❗
お勧めに上がってきたので、クリックしたのが運の尽き。
あまりに不器用ながらも熱心で、つい見入っちゃって、ゴミ出し遅れました…。
無事出せたけど。
見応えありました(*^_^*)
嬉しいコメントをありがとうございます🙇
無事にゴミ出しが間に合って良かったです☺️
素晴らしいです❗
失敗は沢山あったとの事ですが、やり続けた成果を尊敬しますm(__)m
チビクロ猫様、はじめまして、嬉しいコメントありがとうございます!
何事も継続する事は大変だけど良い経験させて頂いております😊
バイオトイレの情報教えてください。どこのメーカーなのかなど。
TOTOのウォシュレット一体型便器ZR1です!