アドリブソロの吹き方。【ジャズ初心者】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 8

  • @jazzjazz
    @jazzjazz 2 месяца назад

    ガンプラ好きとしては、
    ガンプラの喩えが
    とても腑に落ちましたw

  • @だかっち
    @だかっち 2 года назад +3

    とてもわかり易いお話でした👍
    今まで取っ掛かりづらかったアドリブ、取り組んで行きたいと思います✨
    自分もガンダム好きなので、最後の話は、ほんわかしました🙆
    動画で沢山勉強させてもらいます💪

  • @shuichiyoshikawa2551
    @shuichiyoshikawa2551 3 года назад +2

    以前海外に住んでいた時にお話を聞いたプロの方も、地場さんと同じように、「アドリブは、ある場所のコードトーンから、ある場所のコードトーンまで、どうやってつなぐかだよ。途中の経路が、アベイラブル・ノート・スケールだよ」と仰ってました。まだジャズ用語も良く知らない頃に下手な英語で聞いたので、完全ではないかも知れませんが、さほど外れてはいないと思います。今回の動画で、改めてその時のことを思い出す事ができました。ありがとうございました。

  • @studioauto5398
    @studioauto5398 Год назад

    1年前に見た時は「分からないことが分からない」状態のド初心者で、ガンプラの話しかわからなかったですw でも、練習を重ねて久しぶりに見直すと何ということでしょう、チョー分かりやすい! 自分の成長と進捗に合わせて見直すことも大事ですね。チバさん点と点、ありがとう  6:53のクロマチックは早速練習します。今では得心のいく内容でした。byシリコンスプレー

  • @Voyager1962
    @Voyager1962 3 года назад +2

    沢山のパーツ(繋ぎ合わせる素材)をよういするためには、やはり一番手っ取り早いのはプロの演奏(フレーズ)のコピーをすると言うことなのでしょうか?

    • @ChibaTatsuya
      @ChibaTatsuya  3 года назад +3

      コピーも自分で考えて作るのもどちらも大切だと思います!
      というよりは、やっていくうちにどちらも必要になっていくと思います。

    • @Voyager1962
      @Voyager1962 3 года назад +1

      @@ChibaTatsuya 先生
      有難うございます。
      参考にさせて頂きます。

  • @8rep
    @8rep 3 года назад +1

    点に囚われてパニクりそう笑
    この動画では4小節で8音の点だけどこれでさえハードル高いなあ
    とても勉強になる動画でした