【廃線危機】木次線を全駅訪問#2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • twitter  / wataru_w
    サブチャン  / @w_watanuki
    第1話→ • 【廃線危機】木次線を全駅訪問#1
    前回の動画では芸備線の末端区間をひたすら巡ったので、今度はこちらも利用者が伸び悩んでいるうえに冬季は雪が積もると冬休みに入ってしまう木次線に全駅行ってみました。その第2話です。

Комментарии • 41

  • @user-xn8hw4zz1t
    @user-xn8hw4zz1t 2 года назад +2

    備後落合駅側から宍道まで乗った事あります。いつか宍道から備後落合駅に乗ってみたいし、沿線に宿泊もしてみたい

  • @user-qe6vy6bq6r
    @user-qe6vy6bq6r Год назад

    JR四国でも2両目は締め切り扱いですね。

  • @user-kr9ko9bi8w
    @user-kr9ko9bi8w 5 лет назад +16

    2両目は出雲横田駅までの回送列車扱いです。出雲横田駅で切り離して折り返し当駅始発の列車になります。

    • @tashikanito8527
      @tashikanito8527 5 лет назад +3

      数年前の繁忙期にこの列車に乗りました.その時は,この列車の1両目が木次駅で10:20発の宍道行きの後ろに併結して回送され,宍道で回送と営業が入れ替わり,1両目が折り返し備後落合行きに,2両目が件の回送になっていました.営業運転しないなら,走行距離の増えないように,帰りの木次駅で併結するようなダイヤにすれば合理的と思ってしまいます.今も行われているかわかりませんが,何か理由があるのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えてください.

    • @nomusicnolife5894
      @nomusicnolife5894 5 лет назад +4

      木次駅の構造上かとおもいます。
      木次駅は車庫からの出入庫線が出雲横田方にしかなく、出雲横田方面行きに回送車を繋ぐとその車両が先頭車両になってしまうんです。
      因みに、以前は木次駅で連結して、乗客には前の車両に移動してもらっていました。つまりは、直通列車なのに乗り換え必要だったんです。
      あと、ごく稀にですが、回送車を開放するときもあります。
      沿線でイベントがあったり、宍道駅で予想以上の乗り換え客が居たりするときは、回送車の乗務員が車掌になりツーマンになります。

  • @hirokiorgohei2986
    @hirokiorgohei2986 3 года назад +2

    奥出雲おろち号の車内販売は確か日登駅からの乗務でした

  • @seijiide1893
    @seijiide1893 5 лет назад +6

    加茂中駅のホームの小屋は腕木信号機のレバーがありました。備後落合から出雲坂根間が一番先に特殊自動閉塞に変わり、次に宍道から加茂中間も変わりました。
    継電連動盤が設置されましたが。その当時はCTCではなかった為米子CTCと閉塞のやり取りのために電話を使っていたのを記憶しています。
    今の只見線の交換駅の運転扱いと同じような感じです。駅舎とホームが離れているためタブレット閉塞器の電鈴が聞こえないので当務駅長はホームに出場する時は列車無線を携帯していました。宍道~加茂中のタブレットは日本のJR最後の第4種楕円でしたが部分自動化で無くなり、残りの区間も平成13年7月に完全自動化したのでその時点でJR西日本のタブレット閉塞は消滅してしまいました。それから17年過ぎましたが、当務駅長がいなくなりタブレットの授受をすることがなくなった以外はほとんど景色が変わらない木次線が今でも日本一大好きな路線です。

  • @user-vu6dg4hz8l
    @user-vu6dg4hz8l 5 лет назад +10

    日登駅の良い雰囲気

  • @dsch-ye3kv
    @dsch-ye3kv 4 года назад +1

    今年の正月に初めて木次線に乗りました。
    その時を思い出して楽しかったです!
    綿貫さんの駅訪問シリーズを楽しみにしてます!

  • @user-qs1hc6zu6s
    @user-qs1hc6zu6s 5 лет назад +8

    木次線の景色いいどころですね👍👍👍がんばれ綿貫渉さん応援しています

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 4 года назад +3

    南宍道駅がどうも、かつての江津本町駅とかぶるなぁ。
    山陰線の特急停車駅の隣駅なのに、秘境感半端ないところが。

  • @masashik6338
    @masashik6338 5 лет назад +31

    木次線沿線に在住しているものです。
    出雲大東駅は高校生など通学でJRを使う人が多いので利用者数が多いのです。
    もちろん地元の団体の利用促進による影響もあります。

  • @masayuki-hirosawa1979
    @masayuki-hirosawa1979 5 лет назад +1

    やはり、目の前に田んぼが広がる駅はのどかで良いですな♡

  • @user-fi3fe2ip7b
    @user-fi3fe2ip7b 3 года назад

    私は、南宍道駅と三江線の千金駅がかぶりました。民家に近いけど容易にホームにたどり着けないような雰囲気が似てました(実際迷いかけました)。下久野駅は粟屋駅あたりかな?
    乗り通しの旅ではほとんど見ることのできない目線での映像、ありがとうございました。

  • @akie.k2675
    @akie.k2675 4 года назад +2

    出雲大東駅の、かつての利用者です。数十年前と変わらない、南宍道、南大東、景色も変わらない気が。
    懐かしい映像が見られました。ありがとうございます。

  • @393_Kariumu
    @393_Kariumu 4 года назад +1

    木次は中国地方で一番行ってみたいとこです。木次牛乳がおいしいです!
    あとヤマタノオロチのとこだったり…

  • @mikion35
    @mikion35 4 года назад

    おもしろかった。良い動画ですね。
    登録しました!

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 3 года назад +2

    木次が都会に見えてしまう…

  • @user-fh7yl5xb9u
    @user-fh7yl5xb9u 2 года назад

    木次駅が、き♥️と読むのと同じく、JR九州日豊線の臼杵&上臼杵駅も、う♥️、かみう♥️と、表記されていますので、一度訪れてみてはいかがでしょうか?

  • @user-jo4mb6hh7t
    @user-jo4mb6hh7t 5 лет назад

    雲がきれいです

  • @Steelhorse58
    @Steelhorse58 5 лет назад +5

    下久野駅‼️
    おばあちゃんのとこの近く‼️

  • @user-ll8ls2bf8i
    @user-ll8ls2bf8i 5 лет назад +17

    他のローカル線より地元に愛されているのが、駅を見るとわかりますね。
    なんとか生き残って欲しいです。

  • @32irk
    @32irk 2 года назад

    スーパーサンクス出来るようになってる…!
    芸備線の全駅訪問から続けて見ていて、この木次線の後編で気付きました。
    それにしても、まさか撮影から数年後に感染症禍が起こり、この区間の営業係数が公表されることになるとは…。

    • @wataru_w
      @wataru_w  2 года назад +1

      気づいていただきありがとうございます
      スーパーサンクス、やっとオンになりました
      このエリアの動画を私も見返してました
      行ってない中国山地全駅訪問もやりたいところです

  • @KOSEN_notcute
    @KOSEN_notcute 5 лет назад +3

    キハ120系カッコイイ

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 5 лет назад +27

    この牧歌的?な雰囲気いいよね。テレビ局が使いたがる「日本の原風景」とかいう陳腐な表現じゃなくて、北海道とか東北の内陸部もそうだけど、なんかこの寂れた感じ(現地の方ごめんなさい)の場所に珠にふいと行きたくなる。
    なんて言えばいいんだろう…

    • @w.bavasi8958
      @w.bavasi8958 4 года назад

      テレビ局言いたいだけの下らん奴

  • @akiomatsumoto7923
    @akiomatsumoto7923 2 года назад

    信号がない。閉塞区間が長いのでしょうね?

  • @user-my1dm5xg3o
    @user-my1dm5xg3o 5 лет назад

    13:41

  • @sm36006920
    @sm36006920 5 лет назад +3

    木次駅や宍道駅の都会な感じが、他に訪問された駅をより際立たせる

  • @Chorus_One
    @Chorus_One 5 лет назад +13

    乗降客数を見ると、木次線はまだ廃止にはできない感じですね(儲かるとは思わないが)。
    宍道まで来たなら、一畑電車乗ってください。旧大社駅にも寄ってください。

    • @kenef8195
      @kenef8195 5 лет назад

      いやいやいやいや余裕で廃線だから。
      どうしたら廃止できない感じなの?
      早くJR西日本の負担を軽くしてあげたほうがいい。

    • @masashik6338
      @masashik6338 5 лет назад +9

      宍道ー木次ならまだ需要はありますが木次以南は観光路線と化してるのでトロッコ列車の季節以外は利用者は皆無って感じですね…

    • @akismfan5601
      @akismfan5601 Год назад +1

      ​@@kenef8195は?非国民は黙っとけカス

    • @akismfan5601
      @akismfan5601 Год назад +1

      ​@@kenef8195鉄道は赤字でも残せ

  • @user-qd2rk3dn2b
    @user-qd2rk3dn2b 5 лет назад +2

    キツイかもしれませんが、宗谷本線全駅制覇してみて下さい🙇‍♂️

  • @nomusicnolife5894
    @nomusicnolife5894 5 лет назад

    出雲横田、出雲三成、木次、出雲大東、加茂中は高校生の利用が多いですね。因みに土日の朝晩は若い成人の利用もなにげにあります。

  • @yacky6175
    @yacky6175 5 лет назад

    3:07 手書きの行先名票かな( ・_・;)

  • @cer2100
    @cer2100 5 лет назад +2

    3

  • @user-kf3kg6fw5v
    @user-kf3kg6fw5v 5 лет назад +2

    2

  • @user-mb6od4dg1r
    @user-mb6od4dg1r 5 лет назад +2

    1