【未公開シーン】中学時代の山本と「銅牆鉄壁」【漢字が好きになっちゃう放課後】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ↓本編はこちら↓
一文字で読みがもっとも長い漢字は?【好きになっちゃう放課後 前編】
• 一文字で読みがもっとも長い漢字は?【好きにな...
杜鵑?子規?沓手鳥? 好きな「ホトトギス」を漢字好きに聞いてみた【好きになっちゃう放課後 後編】
• 杜鵑?子規?沓手鳥? 好きな「ホトトギス」を...
◆QuizKnockメインチャンネルはこちら!
/ quizknock
◆新チャンネル「QuizKnockと学ぼう」はこちら!
/ qkmanab
◆ゲーム実況チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)はこちら!
/ qkgameknack
◆Twitter
伊沢拓司@tax_i_ ( / tax_i_ )
河村拓哉@kawamura_domo ( / kawamura_domo )
須貝駿貴@Sugai_Shunki ( / sugai_shunki )
こうちゃん@Miracle_Fusion ( / miracle_fusion )
山本祥彰@quiz_yamamoto ( / quiz_yamamoto )
ふくらP @fukura_p ( / fukura_p )
乾@QK_inui( / qk_inui )
クイズノック@QuizKnock ( / quizknock )
◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓
lin.ee/o7VTBRo
◆お問い合わせはこちら
quizknock.com/...
◆字幕協力はこちら
goo.gl/mZiJDv
◆提供
Powered by QuizKnock (quizknock.com)
◆素材提供
OtoLogic様→otologic.jp
ポケットサウンド様→pocket-se.info/
魔王魂様→maoudamashii.j...
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→musmus.main.jp/
PIXTA様→pixta.jp/
0:13 山本さん
漢字書いてるのに
相手が話してる時は
ちゃんと顔を見て聞いて
笑顔で頷いてて
めちゃくちゃ素敵😂
中学校で銅牆鉄壁について教師と語り合える山本さんすごいな....
昔から学びへの向上心がすごすぎる尊敬(QuizKnockみんな)
放課後の放課後という哲学
1:48 本編でもそうだったけど、見聞きした漢字をその場ですぐ、実際に書いてみる鶴崎さんの姿勢が本当に好きです。
ごく自然に、気負わず、ワクワクしながらその知識を取り入れる習慣が根付いていると言うか…。
同じこと思ったんですが...私よりも遥かにお上手に言葉で表現されているコメント見て感動しました。ありがとうございました😊
1:40
山本さん「えー!」
私「(山本さんも知らない漢字なのか…)」
山本さん「潺?」
河村さん「潺。」
私「せん」
山本さんのお陰で漢字が好きになった、漢検を受けようと思う人本当に多い気がする
漢字への熱量がずっと続いてるの凄い👏
簡単に調べてみたところ、雙という漢字は手の中につがいの鳥を持つ事を表す字らしく、
逆に隻は手で一羽の鳥を持つ事を表す漢字だそうですので、やはりお互いに関係ある字のようです。
何かのペアが揃ってるなら雙で、その内の片割れしかないなら隻というニュアンスだそうです。
河村さん、鶴崎さんはもちろん、山本さん凄く楽しそう!!
見てる私はほっこりした気持ちになりました🍀
自分も隻と雙を1から2になって増えてる!って思ったことあるけど、後に2つで一組のものが片方だけあると一隻と数えるということを知り、漢字おもしれぇええと打ち震えた
やばい…理解力低すぎて理解できない…
すみません、どういうことですか?!😭
@@K氏-e3v 目や足のように、元々2つずつ備わっているものや、男女や左右などペアとして考えられるものの片方、つまり片目や片腕などのことを数える助数詞として「隻」を用います。
元々ペアを1として数える助数詞(箸:膳や靴:足など)がある前提で「そのうちの片方」という呼び方が成立するはずなので、隻から雙へ1、2と増えているというよりは、雙あっての隻なのかな?と思い言葉の面白さに触れた、という次第です。
分かりづらかったら申し訳ありません。
@@PaleRoid なるほど!😳分かりやすい説明ありがとうございます😭✨
すでに漢字に詳しいとかいうレベル超えてる
QuizKnockがマニアック漢字Tシャツ作ったらむちゃくちゃ売れそう
漢字はないのかと思ってたよ!!!!あって嬉しいよ!!!!!!
知らない字を見た時にとりあえず書きたくなっちゃう鶴崎さん!!!めっちゃ分かる!!!!!
追記)Tシャツ割とほしい(個人的にはめっちゃおしゃれな植物標本チックなイラストの下にめっちゃいかつく漢字で名前書いててほしい。 繁縷とか。学名併記だとなお◎)色の名前だと「纁」がほしい。ナイスガイ着てくれ。
児童の関心を把握していて、プラスアルファの話をしてくれる先生、素敵だなぁ!
「漢字を身に纏う」というパワーワード😂😂
4つ書いてクローバーは天才すぎない?好きー。
漢字のサブチャン嬉しい〜ありがとうございます。
漢字のお話って、そんな言葉あるんだ〜というのが知れて、世界の解像度が上がるのを感じる。
QKプロデュースの漢字Tシャツお待ちしております。
思い出の漢字があって、これ知ってる?と難読漢字をさらさら書けて、知識があると日常も違って見えるんだろうなと思って漢字勉強したくなりました。放課後の放課後!うれしい!
雙と隻、気づきが天才すぎるし編み出した古代の人も大天才。
というわけで、QK選出厨二病Tシャツ待ってます。
サムネの楽しそうな山本さんに釣られて来た🙋♀️
けどまーじでみんな楽しそうに漢字の話してて私もかっこいい漢字学んだら加わりたい、、、
隹系の漢字なら讎(むくいる)が『挟み撃ち』している様子ぽくて好き
隻のくだりでちょっと早口になる山本さん、漢字のヲタクなんだなぁと
漢検の勉強をしていて感じるのは 例えば「集荷=蒐荷」のような自分が知っていないと凡そ正解とは思えないような書き方も存在する、ということなので 動画内で河村さんも仰ってるように「漢字クイズの正誤判定」ってなかなか難しいんだろうなぁと思いました
「黝」から「黝堊丹漆」が出てくるあたり、もう漢検1級ですね笑
クイズノックの皆さんが学ぼうとしてるからこそみるのが楽しくなる!!
鼻血ははなぢでもはなじでも変換できるの面白いなあと思ってたけど、衂と衄はさすがにはなぢでしか出なかった。
グッズにプリントする感じでこんな盛り上がるの良いなぁ〜
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ずっと気になってたヤツぅぅぅ
自分も漢字めっちゃ好きなのでこういう漢字マスターの方々が語っている動画とても好きです!
放課後の放課後ってことは部活?課外活動?みたいな扱いなのかな笑
よりマニアックでおもしろいです✨
4:43 思い出されるffeeの双対
この動画、学ぼうチャンネルで探しても無くてめちゃ焦ったで
壁より厚めの壁wwwww
漢字の未公開待ってたので嬉しいです!
Tシャツ作って欲しいw
漢字がよく分かんないけど聞きたい山本さんの思い出!
銅牆鉄壁…
QKじゃなきゃそうそうテロップで出ない文字
4つ書いてクローバー……
なんて平和な発想なんだろう。
QuizKnockオリジナル漢字Tシャツほしいなー
でも衂Tシャツ(鮮血色)はヤバイw
放課後の放課後嬉しい!
漢字の追加シーンも嬉しいですし、動画時間が私の誕生日なのもなんか嬉しい(?)
隻と雙、気づかなかった!!すごい
故郷懐かしい!!!
隹4つで「クローバー」はセンスありまくり
まさかの母校名トークがありました(笑)😅
5:22 双は雙の簡易字体。本字ではれば隻との関連が明らかなのに、文字の簡略化は文字の成立ちや文字同士の関係を覆い隠してしまう
4:24「衂」をイヤなのは、山本さんは読めるからww
もう漢字好きなんだけどもっと好きになるわww
朝見直して、サブチャンに出るよってあったからサブチャン見たけど出てないなぁって探してたやつや!!!!
きた!!!!!!!
ドウショウテッペキ、書けないけど読める熟語がまた増えた!
中学の時に雙松(ならまつ)さんと出会い「船が2つある……!」と謎の感動を覚えたのを思い出しました笑
「牆壁(しようへき)」っていう好きな曲があるんだけど、当時中学生で読み方全く分からなかったからめっちゃ調べまくったの覚えてる笑
orangestarさんの曲ですよね!
自分も好きです!
あれでしょうへきって読むの調べなきゃわかんないよね
多分Orangestarさんに出会わなきゃ一生関わることの無い熟語
山本さん!
河村さん「薇!薇!」
鶴崎さん「分かるわ」
私「?????」
衂かっこいい。黒いロンTに袖のリブの手前に2,3cmで赤い糸の刺繍で書いてほしい。
鶴崎さんが「ソウかっこいい」というの「颯」のこと言ってるのかと
隻眼、雙眼、慧眼 この辺考え出したらかっこいいですよねー。
「血」鬼術VS日輪「刀」だから
ぽいわぁとしか言えない
グッズ化、お待ちしておりまーす!
山本祥彰さんの思い出、最高です。
隹3つと4つのクローバーTシャツほしい(笑)
外国人 →「青黒い」って書いてある青黒いTシャツを買う
QuizKnock →「黝」って書いてある青黒いTシャツを作る
レベルが違ぇな……
グッズ化待ってます!!
私何故か嬲る(なぶ)るっていう漢字が好きだったなぁ…旧字体?異体字?で書くと嫐る←男女が逆になるってのが印象で覚えてたw
その字を見ると、西炯子先生のマンガ「娚(おとこ)の一生」を思い出します。「娚」の本来の読み方は「めおと」です。
僕なら赤黒い文字で『黝』って刺繍してあるTシャツ着て歩いて、見ず知らずの人からのツッコミを待つわ
気づかなかったな隻眼の件
漢字っておもしろい
よ‼️ 漢字王😉
隻ピアス作ろう
自分のHNにしているのに知らなかった白堊…!
分かる人にはわかるんだろうけどわからん!
わからないからおもしろいってことが勉強なんだろうな
クローバーTシャツ、待ってます!(^ ^)
ちょうどこの動画見直しててまだサブチャン出てないのかなと探したので助かりましたm(_ _)m
衂Tシャツは、黒地に赤文字(血文字、血痕あり)で想像しちゃいました〜。
コナンで考えたら、血は黒で表されるから、赤Tシャツでも良いのか?
漢字Tシャツの発売まだですか?
販売開始はいつですか🎶
黝堊
珈琲牛乳グラスみたいにできねぇかな
絶対買うよTシャツ。はよ。
前に雙、後ろに隻と書いたTシャツを作って、東問さん東言さんに着ていただきたいです!
薇
䨇って漢字見たことある?