私もそう思いました。 私は、今回高橋さんが歌っている、ジェニファー・ハドソンの「And I Am Telling You I’m Not Going」(映画「ドリームガールズ」の劇中歌)が大好きなので、日本人で本場アメリカで認められここまで歌える方がいらっしゃることににびっくりし、たまたまこの動画を過去に何度か見ていました。 なので高橋さんが記憶にあり、たまたま、7月12日のFNS歌謡祭を見ていたら、AIさんのバックコーラスの方が高橋あず美さんで、ちょっと驚きました。 バックコーラスなので、もちろん控えめに歌っていましたが、とてもポテンシャルが高いのに、日本では、やはり万人受けする歌唱方法や音楽が好まれるでしょうし、アポロシアターのような歌唱はテレビで披露することはできず、主にバックコーラスとしての活動になってしまうのは、ちょっと残念に思いました。
あのアポロシアターで⁉️日本人が⁉️信じられない快挙です❣️🌏
素晴らしい体験をありがとう❣️🌏
高橋さん、おめでとうございます❣️🌏
スマホでこれほどの迫力🎵
世界で活躍する若者❕
単純に嬉しい🎉
又、日本のメディアに不信感が足されましたこう言う
シンガーを何故
報道しない
ホント情け無くて
涙がでそうです
アプローチが元々アメリカを優先したのかもしれません全く持ってその通りで日本でまず名を上げても良さそうですよね。
日本の芸能界、ミュージックシーン、一言でいうと「忖度」の世界だからと思います。
他国音楽文化をつなげた域をでないK-POPなる韓流整形腰振り踊りばかりが日本でゴリ押しされてます。 K-POPからは、ボッタクリピンサロ・ホストクラブのそれと同じようなたぐいの印象しか感じられないのに不思議です。
実力が有っても認められないのは
聴く側のレベルが低すぎるのも問題でしょう…。
車から爆音で流れてくる音楽で笑っちゃう事ばかりですよw
報道では日本の歌姫とか言ってアム何とか、浜何とかカスみたいなのを出してくるからビックリw
本当に、貴方の言葉が胸に突き刺さりました。若い世代の歌手マイク舐めないト聞こえない声量嫌です。
OMG!! 凄すぎる。 マライやキャリー、ホイットニーヒューストン を彷彿させてくれる彼女の歌声。 これからも頑張ってほしい。
海外で活躍する日本人を知るのは本当に嬉しい発見です。
高橋さんを紹介してくれた動画に感謝します。
興味がないはずのジャンルなのに聴いてるうちに引き込まれて鳥肌が立ってしまった…
意味も分からず、知らない曲であるにも関わらず高橋あず美さんの魂が心に響いてきたのだと思います。とても素晴らしいとしか言いようがないですね。
このニュースは初めて知りました。日本のマスコミはこの快挙を何故とりあげないのか?
髙橋さん素晴らしいですね。今後のご活躍を祈念いたします。
権威のない賞だから取り上げないんじゃない?
日本のマスごみは、日本嫌いで常に貶めたいと思っているから、超有名にならない限り報道しないです。日本人の自信と誇りをとことん剥奪したいGHQが作ったからね。
えっ、知らないの?
日本のマスコミはK国C国に乗っ取られているからです
大したニュースじゃないからですよ
高橋聖美さんこそ紅白歌合戦にでるべき歌手です❤
聞いたこともないK-Popの歌手やグループは出てますけどね😢
紅白なんて間抜けな番組に出ない方が良いよw
日本は聴く側のレベルが低すぎて売れないから
日本は放置してアメリカで結果を出していれば良いです。
楽して儲けている日本の音楽業界が実力派を嫌っていますから!
30年前にアマチュアナイト見に行った時、その凄さとレベルの高さ、あの空気感、熱気に感動したのを覚えています。
あの場所で拍手をもらうだけでなく優勝したなんて、素晴らしいです。
それを教えてくれたこの動画にも感謝です
日本人でこんなソウルフルな声が出ることに驚きです、天才ですね。日本の音楽業界は何してるんだ
演歌はソウルフルですよ。
日本の音楽業界は儲けることしか考えていないんですよ。
問題なのは聴く側のレベルが低すぎてダメなんでしょう…。
何でこんな歌が売れるの?って思うことばかりですから。
良くわかりました貴方は売れないしんがーですね@@山英-q2j
感動しました。K-POPの事を我が国のごとく持ち上げるメディア。まず日本人の活躍を大々的に報じるべきです。この事をこの動画を見るまで知りませんでした。
韓流は国策だから日本のマスメディアにも金がばら蒔かれてるのです
特に欧米では全く人気ないのに「世界で大人気の」「世界中で話題沸騰」「今若者に大人気の」というワードで日本人を騙しています
日本がメインで売れているだけだから日本で報道しないとただのサンプリング、パクりでしかなくなるので
洋楽(アメリカ、イギリス)の方がkpopより持ち上げられてるがな
@@KH-rx5ts 実際に人気あるからね
K-POPに口ずさめるような曲あるか?
@@tap.8808 人気とは
凄い!パワフル!魂のこもったステージ知りませんでした。もっと聴きたい!元気が出てきた。
あーーーー高橋あずみさん💚
すご過ぎる!小手先の 歌手では無い!!
素晴らしい!!!
本当に素晴らしい。日本人の若い人たちの世界的な大活躍は驚異的な能力の大爆発のように感じられて、大変喜ばしい限りです。
本当に日本人??と言いたくなるぐらいソウルフルな歌唱力と声に驚嘆。でも、こういうタイプの歌、逆に日本の芸能界では歓迎されないんだよなあ……。でも、アポロシアターの観客は、人種にこだわらず、本当に歌に惚れたら大喝采してくれるところがいいね!
鳥肌を感じてしまう歌声を聞けて感謝✨ありがとう
ただ一言、カッコ良いです。感動いたしました。
日本人で凄い声量‼️感激して真夜中に視聴して眠気も吹き飛びました
クラシックのバイオリンの妃鞠さんと高橋あずみさん、日本のたからですね 日本で聴きたいです
高橋あずみさんの、果てしなくとどまることのない声量は、もはや日本人だとか、黒人だ、ということを超越しております。言葉では表現できないくらい、凄すぎました。
高橋あず美さん初めて知りました。凄いですね🎉これからも頑張って下さい❤
高橋さん、APPOLO THEATERでの優勝本当におめでとうございます。
恥ずかしながら、この動画 “すごいぞ日本”で初めて知りました。
この演技パーフォマンスを見て、米人・黒人も魂を込めて歌うその
SOULFULな姿とバイブレーションが入った!
なと感じました。
すばらしい、です。
そろそろ日本のメディアもちゃんとしたパフォーマンスが出来る人達に目を向けて欲しい‼︎
それやると日本では全く受けないのは周知の事実。JUJUもニューヨークで歌手としてきちんと生計を立ててたことが在るも、帰ってきてから3年は鳴かず飛ばずだった。つまりそろそろ「ちゃんとしたパフォーマンス」とやらは日本では音楽として認められない事に気づかねばならない。聞く人が居なきゃプロは全く無理。アポロにはアポロのやり方があり、それを聞く客がそこにいるってだけのこと。その客は日本では通用しない。
@@torotorotonarino9652
仰る通りです。
理想と現実が違う事を知るべきだと思います。
文化ってその地域で育まれて生まれるモノなのに
現代では他人の芝生は的に海外から輸入しちゃう。
だから本質が抜けたモノになってしまう。
例えば立憲民主党のある議員が野党は英語で「反対党」って意味だから何でもかんでも反対するのが正しいなんていう本質を無視した言葉の輸入をやっちゃう。
米語で「反対党」という言葉はあくまでも「二大政党」という枠組みから出来た言葉なのに
その地域が文化を育むことを理解していないから二大政党では無い違う文化の日本にその本質を無視した言葉を持ち込む。
これって頭の良い知識マニアほどやっちゃうんだよね。
私はこんなこと知ってるんだぞ的にね。
こうやったら解決するのにと表面的な知識のひけらかしなんだよね。
そしてそれが日本の土壌に合うかまでは見る能力がないから始末におえない。
@@twoANDsixMEN >野党 は確かにopposition partyだが、道の向こうっ側だってopposite sideだ。日本語でだって道の反対側ともいう。じゃあ道の向こうっ側はこっちがわに「反対してる」のかwww 何語であろうと文脈や用例見ないで辞書使うのはただの低学力であり、誤読ってだけのこと。文化は全然関係ない。間違えてるだけならまだしもひけらかしてるのは「表面的な知識」ではないしアホでもない。アホは無知のことを言うが、バカは無知ではない。ただし間違ってる。ただし、この程度のはタダの粗忽もので「頭の良い知識マニア」とは言えない。本物の頭の良いバカというのは中央省庁に群がってるがね。特に財務省とか。
「日本人にこんなすごい人がいるんですよ」とはなかなか報道しないよね。だって、他所の国の宣伝に熱心だから、日本人なんて二の次。
@@MK-vu1yz 「すごい」なんてこと、日本ではだーれも全く求めていないからだよ。だからこそニュースにはならないのさ。むっちゃ合理的やん。知らないほうが甘い。国籍なんか関係ない。
知りませんでした!!
日本人として嬉しい❤
自力で世界一になれる日本人と、実力があればだれでも世界一に認めるアポロシアター。
高橋あず美さん 初めて知りました素晴らしい歌声に自然に涙が浮かんできましたこれからの活躍を期待してます
紹介していただきありがとうございました
なんと素晴らしい伸びやかな歌声!日本人であるという人種的な事も見られたと思うのに優勝とは素晴らしい!もっと日本でも報道されても良いのにね!
こんなに素晴らしい歌唱力の歌姫が🤩⤴️
スゴーイ迫力のある声
!全身これ楽器の様な声量!感性豊かな独特のリズム感🎶口の明け方が半端ない!小さいからだが大きくさえ見えます🏃素晴らしい👏
正しい評価がえられる場所があるというのが嬉しい😺
お勧め出てきて 初めて知りました!
全くのアウェーで尚かつ黒人の本場の中での優勝!!
本当に凄いです!
アメリカは実力主義の点は良いですね!
歌声感動しました!!
聞いてるだけで、涙が出てきた。
ただ、感動
ただただ素晴らしい。他に言葉がない。これは掛け値なしの鳥肌ものでした。
アポロシアターで歌うなんて凄い🎉
ましてや優勝🎶✨
日本であまり知られてないのが残念。
素晴らしくて鳥肌もんです🙌
いつもの大げさな日本人上げと思ってみていたら
なんと素晴らしい。感動です。
このような方をバックコーラスにしているなんて
日本人アーティストは贅沢ですね。
私もそう思いました。
私は、今回高橋さんが歌っている、ジェニファー・ハドソンの「And I Am Telling You I’m Not Going」(映画「ドリームガールズ」の劇中歌)が大好きなので、日本人で本場アメリカで認められここまで歌える方がいらっしゃることににびっくりし、たまたまこの動画を過去に何度か見ていました。
なので高橋さんが記憶にあり、たまたま、7月12日のFNS歌謡祭を見ていたら、AIさんのバックコーラスの方が高橋あず美さんで、ちょっと驚きました。
バックコーラスなので、もちろん控えめに歌っていましたが、とてもポテンシャルが高いのに、日本では、やはり万人受けする歌唱方法や音楽が好まれるでしょうし、アポロシアターのような歌唱はテレビで披露することはできず、主にバックコーラスとしての活動になってしまうのは、ちょっと残念に思いました。
凄すぎる😵🤩⚡️しかこの曲で😱🌟感動圧巻の熱唱でした❤️最高です‼️素晴らしいとしか言いようないです❣️本当におめでとう御座います❣️これからの世界的ご活躍が楽しみです😆👏そして是非とも生で聴きたいな〜〜〜💓
good !
このすごい歌唱力の人を日本でデビューさせなかった日本の歌謡界はもう終わりに近いですね。
歌謡界に必要なのは歌唱力ではないことはご存知のはず。
むしろ日本でデビューしても宝の持ち腐れ
彼女は、映画キャッツの主題歌にも抜擢されたり、デビューしていますよ。
これもやばいくらい歪んだ価値観に思えるけどね。出羽守的な価値観で、それがすべてだと思うのは相当危険よ?
日本の歌謡界、芸能界と共に既に数千名がお縄になり存命してない若しくはアドレナクロムの副作用により肝心な顔は腐敗崩壊し商品価値は著しく損なわれ本人に似せたラバー(ゴム)被り出演してる者も若干存在してる様です。
今までの本人とは少し顔が変と感じてる人が多いと思います。
正真正銘の実力のある日本人をデビューさせなかった歌謡界の消滅は時間の問題と思われます。
日本の歌謡界・芸能界はほぼほぼ滅多に入る事は出来ない様です。
特権階級を与えられてる在○半島人とC国で占めてます。
テレビも日本のTV局は1つも存在しません。
Z
すごい迫力。調子が良いときには細かい所のピッチがもっと良いんだろうな。
リスナー側から聴くと寧ろ、吉田美和より歌唱力や英語の発音力は上
凄い❇︎
小柳ゆきのアメリカ国歌斉唱と同じ位驚いた👏
もの凄い快挙を成し遂げたのに何故日本のマスメディアは大々的に報道しないのだろうか。
アメリカには勝ってはいけないからだ
日本のメディアは外国に支配されているとか🤔
反日マスコミ人が政治家達の日本壊しを隠すので必死ですからね
とりあえず食い物特集見せとけって言ってますよ
されましたよ
全く知りませんでした!
日本人の功績は、
ほとんど無名の芸人の
死亡公告程度です。
この国のマスコミは‼️
鳥肌
心臓ドキドキ
血圧上がった
凄いな
高橋さん
おめでとうございます
もっと何回も優勝してください
声の1音1音に魂が感じられた。こんなの世界中で受けるに決まってる。
2019年のこの年間優勝は本当に感動しました。あず美さんのオリジナル曲も最高なのでぜひ沢山の方に知ってほしいです♪日本の宝♪
アポロシアターの様子を久しぶりに見ましたが、この人に負けたら仕方がないといった感じで、素晴らしい試合・アーティストたちでした。
日本人の誇りですよ😂心が震えました😮バックバンドにも勝ってました🎉
人間ってすごいナ。この体積からこの音量が出せるんだ・・・。
素晴らしいですね!!感動ものです!!会場全体を自分のものにしていますね。
す、すごい… どうせ と先入観ありありで試しに見たらすごい😮
日本人のやりたい放題か笑
凄く上手いね。この方を初めて知りました。感動。ありがとうございます🎉🇯🇵
本当に素晴らしい 日本のアレサフランクリン 言い過ぎじゃないと思います とてつもない 歌唱力 本当にありがとうございます🎉 今後の活躍を大いに期待します Think you🎉😊
しびれました‼️
最初から最後まで鳥肌。
素晴らしい歌声ですね。
今後の活躍を心から願います!!!
素晴らしいシンガーですね。
日本でも、もっと脚光を浴びて良いシンガーだと思います。彼女の歌声に惚れぼれしました。
かんどうしました😂
魂を揺さぶる歌声まさに、ソウル。
涙が出ました。
本当に凄い。
こんばんは!もっと多くの日本人の友達を知るのが好きです。よろしくお願いします。ID:sherry8805🙂
素晴らしい👏👏👏👏
これだけの歌唱力を生かす作曲家が日本人にはいない。凄い歌手はたまに出てきてもヒットする神曲はわずかです。日本には創造性が足りない。
世界レベルの喉と魂。羨ましいし、スバラシイ!
泣けるほど感動しました。
何て歌声ですか⁉️
勢いが凄いし、心を揺さぶる声です。この歌をこんなに歌いこなせる人をあまり見たことはありません。ブラボーです‼️
こんな強い声帯が欲しいです
こんな風に歌えたら、人生めっちゃ楽しいだろうなぁ。
羨ましい❤
アルデバランでもバックコーラスされてますよね。
あそこに並ばれてる方々は凄すぎる!
こりゃ凄いね。日本人でこんな声量で歌えるなんて奇跡ですね。
1.11 ASKA名古屋ライブで
紹介されました
紹介される前は小さい体で
凄い声量の方だな〜と
思っていましたが
やっぱり凄〜い人だった‼️
アマチュアナイト?!高橋さん素敵楽しいですね。❤❤🎉🎉😊😊
本気で歌わず、歌いきる、それが余裕を持った本当の実力に成ったのでしょうね。
今日、ASKAさんのコンサートで初めて拝見しました、ASKAさんのオススメユーチューブから来ましたが圧巻ですね!
もう最後の熱唱、ヤバい
日本人じゃないみたいな力強い歌声
確かに彼女のvoice lesson は伝わるようですが、ただひたすら力ずよい音声しか伝わらない限りです。voice lesson は歌手を国にこだわらず何処にでもありますからね。
素晴らしい歌唱に感動しました😂
同時に日本語での歌唱って難しいよなーって何か思いました
この人が日本で活躍出来ますように!😊
人は、不完全な物だから引き込まれるソウル、魂に感動して声の儚さに心撃たれるんだなぁって思います。
すばらしい!
素晴らしい歌声、ここで歌えるだけで凄い。張りがありパワフル抜きにでてるな。👍
こんな上手い日本人は初めてだ!スゴイわとしか言いようがない
おめでとうございます。これからも頑張ってください
素晴らしいステージ👍
素晴らしい!!! それもアポロで優勝! この動画をアップしてくれたことに感謝です。
もっと世界に知られるべきですよね❤
頑張って下さい😂
こんな小柄で肺活量どうなってんの?😂
凄すぎ‼️
すごい 知らなかった
singerでは 男性の尾崎紀世彦は知っていたけど 女性でこんなすごい歌唱力ある高橋あず美さん
野球でオオタニさんがよくマスコミに報道避されるけど
音楽の世界でも 従来の日本人からは想像できない人たちが成長している
シンガーの 高橋あず美さん
ピアニストの 辻井伸行さん
ヴァイオリニストの HIMARIさん
こんなにもすごい人たちがいる
わかってなかった。
日本人で良かった!
感動しました。😢
多分、絶対音階迄も発声出来る実力者かも知れない素晴しい事です。
このような人にMステで歌ってほしい。
何故Mステ?!
テレビは終わってますから。
日本の音楽番組は呼ばないでしょう!
番組側の関係者として考えてみてください。
高橋さんを呼んで他に誰を呼ぶかを考えたら
誰を呼べますか?
それにテレビの時代は終わりつつ有るので
RUclipsなどでLIVEをする方が良いと思います。
@@山英-q2j
確かにね。
でも、そもそもド素人並の歌唱力で歌手になれるこの業界自体が腐ってんのよね。
まぁ、そんな事言ったらどの分野でも本物、誠実な人が潰される変な世の中なんだろうね!
これ多分4〜5年前かな?結構アポロシアターで優勝している日本人歌手は結構います。(14歳で優勝した女の子も)でも彼らはこのまま日本でソロシンガーとして売れる場所がありません、だってみんなアリアナやビヨンセ買っちゃうでしょ?AIやJUJUのような良いタイアップや名曲に出会うことを祈ります、でも彼女は素晴らしい感覚です。
これは、すごい!
かっこいいですね✨
優勝した人って・・ジャクソン5とかジェームスブラウンとかスティービーワンダーっていうクラスだよ・・やばいよ 日本でこの宝が発掘されずに良かったかも。
歌の素晴らしさだけじゃなくて選曲とか表現力とか含めて人前で歌うっていう事をよくわかっている人だな、って思う
果たして、此の歌が日本に受け入れられるか❓️外国で受け入れられても日本では どうだろうか❓️🤔❓️。
@@なりたいくこ この歌そのままだと日本ではどうかと思うんですけど、彼女の凄い所ってこのステージにちゃんと合わせた事も1つかな、と思ったので 日本では日本でまた合わせられるんじゃないのかなって思いました
でも、もう数年経ってるのに全然聞かないのは不思議です 準備しているのでしょうかね? ここからはアメリカ社会なのでアジア人がどのくらい出て来られるのかは難しい所かもしれませんね
あず美さんはデビューなさって活躍されていますよ
@@minami8885 そうなんですね!良かった
チェックしてみます!
日本では消費しきれないからアメリカで活躍すればいい
日本は聴く側のレベルが低すぎて
売れている音楽なんて笑っちゃうのが多いでしょ。
うわ、ものすごい的を得た表現。確かに消費しきれないですよね。
古い話で申し訳ないが、戦後まもなく、笠置シズ子が海外公演、ハワイで日系の人たちから
「こんな元気な女の子が居るんだから日本は大丈夫だ」と元気づけたらしい
高橋さんのパワフルな歌声に、ふと思い出しました
それにつけてもナデシコといい、大和撫子の活躍は凄いねぇ
ああ、そう。朝ドラにもなってるし、一番に彼女を思い出しました。
凄い!😮
素晴らしい!😆
かっこいいし、伸びやかで気持ち良いし、地声にパワーがあって世界どこでも最強って感じがする。
高橋さん、迫力のある歌声ですごいです。今年(2024年12月19日)のあるテレビ番組の「歌唱王」で、優勝した鈴木詩織さんの英語で歌った歌唱力も圧巻でした!
ほんと凄い👏
こんなウマイ人がいるのに、テレビで歌うのは音痴ばかり。😮笑
(返信御礼申し上げます)
(400イイネ 厚く御礼申し上げます)
暑中お見舞い申し上げます。
水分補給忘れずに !
彼女こそ紅白のトリに相応しいでしょう❔ そうだろう、、、みんな⁉️ そう思う人はイイネを押してね。NHKに知らしめましょう‼️
おそらくどれだけ歌が上手かろうと、ただ歌上手い人に需要がないからですね。
ほとんどの人はこの人歌上手いな買おうとはならない。
音楽を買う多くの日本人にとっての音源を買う要素が
歌以外の要素>>>>>>>>>>歌だから。
歌の上手さは他人と差をつけて自分を売り込む手段でしかないんだと思う。
音源を買ってもらって売れる為には容姿が優れていたり、ダンスが出来たり、声が可愛かったり、内面=トークが凄く面白かったり、人間的に面白くないと歌が上手いだけでは音源を買う人はかなり限られている。
そのと~り。
私がマネージャーなら、R・ストーンズの5大ドームツアーに参加させて、コーラス・ガールとして「ギミー・シェルター」をミックとコラボさせるし、クラブ・シンガーとしてハウスやソウル・ナンバーを12インチでリリースさせたい。とにかく、日本より世界をターゲットにしたい❗😮彼女にはその力があります。
日本人の中ではもちろんうまいんですけど、アメリカにはこのレベルで歌える歌手はいくらでもいます😅 しかも売れる条件が揃った方が星の数ほど。
@@ニャーにゃーnya
日本の市場としては納得できる意見ですが、それでも個人的に心を鷲掴みにされるメロディーや歌声に惹かれて買うことはあります。
技術的に上手いだけだと買わないですね。ソウルを感じないので。
日本も実力主義の本物が中心になる時代を迎えてほしい
大人が本物を聞けば子も聞く
歌がうまくても容姿が良くてもスターになれるとは限らない
それが芸能の難しいところ
ただただ凄い!!
アウェイのアポロシアターで受け入れられた事がすごいですね。
なんだか思い出されるのは昔の記憶で......
私のこの髪型は?ライザミネリを真似たとか?
私のルーツはR&Bで?
レイチャールズが好きだとか?
どんな仕込みがあったかは知りませんが、
この劇場のステージに立った貴重な経験をお持ちな、
そんな“あの人”と掛け合いをしていただきたいと切に望みます。
無駄かW
長野県松本市の乗鞍高原出身で、子どもの頃に通学路の途中の歩行者用トンネルでボイストレーニングしていたってのは地元では有名な話。エコーがビンビン掛かるのが面白くて、飽きることもなく毎日何時間も歌っていたんだと…
凄い上手ですが、本人が調子悪いというのは、分かる気がします。
他のオーディションで
色々な海外の方がこの歌を歌うのを、
何百人聴きましたが、最高、アメージングの方が多く感動した事も多々で
やはり今回は聴いてみて、高音が耳につくので、やはり、ちょっと違うきがします。
でも、素晴らしいパフォーマンスでしたね😂
なんと豊かな