【DIY】【マルノコ】【定規】あるだけで作業がはかどる!!あると超便利!!効率もよく仕上がりもキレイになるマルノコ定規の作り方!作ってみてはいかかですか?
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- この丸ノコ使ってます!軽くて使いやすいので、オススメです★
amzn.to/3V8xrlN
楽天room始めました!こちらでも紹介してます★
room.rakuten.c...
• 【コリアタウン】暮らしに役立つプチ情報!!ち...
↑わさびチャンネル↑よろしくお願いします!!
【DIY】【マルノコ】【電動工具】【定規】
あると超便利なマルノコの定規の作り方!!
仕上がりがキレイになる!!
真っ直ぐ切れて効率の良い作業ができる!!
ぜひ、作ってみて下さい!!
#diy
#100均diy
#daiso
#大工さん
#簡単diy
#インテリア
#高見え
#おうち時間
#セリア
#寿ことぶきチャンネルdiy
#マルノコ
#電動工具
#マルノコ定規
#職人技
#ikea
#ニトリ
#おうちdiy
※Amazon.co.jpのアソシエイトリンクを使用し、その他アフィリエイトを利用・参加しています。
すごくプレゼン能力の高い人だ。説明が染み入ってくる。
ありがとうございます😊✨
とても参考になります、大工さんの知恵って流石ですね。有難うございます。
大変参考になりました。
色々なチャンネル見ましたが、素人には本当に良くわかるよう説明されて、
板留の覗き穴を開ける工夫やコード線の注意など素晴らしいです。
過去の物も拝見して、安全にDIY楽しみたいと思います。
ありがとうございます😊✨
なんせ分かり易いです、無駄な言葉がなく明確、的確です。作ります。ありがとういございます。頑張ってね。
@@陸川徹 いつもありがとうございます✨😊
DIY関連のチャンネルは他にもたくさんありますが私にはこちらが一番わかりやすいです。これからも素人向けのやつよろしくお願いします。
ありがとうございます😊✨
初めまして。この丸のこ定規の作り方、大変参考になりました。私はこれからDIYで小屋を作っていくのですが、その前に丸のこ定規を作りました。私のチャンネルに勝手ながらリンクを貼らせていただきこの動画を紹介させていただきました。
お陰様でベンチ4個とテーブル1個作り完成しました🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ホントに分かりやすい説明ありがとうございましたぁ🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ありがとうございます😊✨
マルノコ持ってるんですけど 真っ直ぐ切れないので 使わずにいました。
普通の定規では どのようにすれば上手く線の上を切ることが出来るかもわからず…
最近RUclipsで手作りの定規を使っているのをよく見ていたのですが その定規の作り方も分からず…
これでやっとマルノコで真っ直ぐ切りたい線の上を切ることができます‼️
ありがとーございます♥️
ぜひ、数こなしてうまくなっていってくださいね😎✨
せっかくお持ちですので頑張ってみてください🌺
マルノコ「定規」参考になりました。早速明日作ります。ありがとうございます。
ありがとうございます😊⭐️
Goodです。チトくどいかな?てのもありましたが、正確に正しく伝えたい気持ちがあふれてましてとても、参考になりました。❤
ありがとうございます😊✨
最近、見始めました。解説が凄く分かりやすくて、見入ってしまいます。素晴らしいです! ありがとうございます。
こんにちは おしゃべりが心地よい、伝えたい気持ちが、見る時間を忘れさせられた。
結果内容の理解度が高まりまた。
感謝🙇
ありがとうございます😊🌷
数ある丸ノコガイド動画の中で、一番分かりやすく、実際作って使用した所、本当に使いやすかったです!
丸ノコが楽しくなりました😊😊
ありがとうございました✨🙇
こちらこそありがとうございます😊
今後もよろしくお願いします🙇♀️
色んな動画を見て回りましたが、素人に最もわかりやすくて、とっても理解しやすかったです。
話し方も上手でDIYに更に興味を持てました!
感謝です♪
ご視聴いただきありがとうございます😊
今後も色々と配信予定しておりますので、
よろしくお願いします✨🙇♀️
大変勉強になりました。まさに丸鋸を持て余していたので、これは必ず作ります!
ありがとうございます😊✨
いつも見させて頂いてます。分かりやすく色々と勉強になります✨今後とも見てDIYしていきたいと思います🎵まだまだ🔰ですが
@@海老原正一 ありがとうございます😊✨
最近寿チャンネルハマってます。定規手作り作りました😊塗装ブース作るのに勉強になります。
@@オカメインコ雛ちゃん ありがとうございます😊
メチャわかりやすい👏🏻👏🏻ありがとうございます♪
いや~最高!!ちょっとした工夫で、長年の好きなだけのDIYに自信が持てる。ありがとう!
ありがとうございます😊⭐️
昨日丸ノコデビューしました。真っ直ぐ切れなくて苦労しました。
絶対定規を作ります。本当にわかりやすいです。ありがとうございます。
ありがとうございます😊⭐️
め〜〜〜っっちゃくちゃ
わかり易かったです❕❕❕
ありがとうございます❕❕
作ります❕❕
ご視聴いただきありがとうございます😊
今後もよろしくお願いします✨
いつも丸鋸に苦戦してて、でもでっかいガイドは高いしな…と悩んでました。
物価高でお店カットも値上げしましたし、サイズミスの時のお直しやと結局自分でやらないといけなくて作業スピードのおっそいこと。笑
他の動画も見てましたが、このガイドならサッとつくれそうと思わせてくれますし何より熱意が交換持てました!
さっそく休みの時に作ってみます!
このような動画を上げてくださってありがとうございますー!!!
ありがとうございます😊⭐️
板一枚で 丸のこ定規が
作れるんですね!
カルビさん サイコー❣️
ご視聴いただきありがとうございます😊
今後もよろしくお願いします✨
聞き取りやすいしわかりやすいし豆知識助かるし
★★★★★
右も左もわからない状態ですが、やる気が湧いてきました!
ありがとうございます😊✨
はじめまして!
素人に1番わかりやすい動画でした♪
ありがとうございます!
今後も期待してますー
次、トリマー治具もお願いします!
ありがとうございます😊🌷
明日作ります‼︎
ありがとうございます🙇♂️
とにかく素晴らしい〜!😂
ありがとうございます😊🌼
同類の動画をいくつも観てましたが、一番わかりやすかった!
ご視聴いただきありがとうございます😊
今後もよろしくお願いします🙇♀️✨
凄く分かりやすかったです!有難うございます。
ありがとうございます😊✨
初めて拝見しました。
定規などの多少の知識は有りましたが、とてもわかり易く関西弁がいいですね!
また、素敵な奥さまとの二人三脚(笑)
登録させて頂きました!
今後もわかり易くプロの技をご伝授下さい! 楽しみと参考にさせていただきます!
ご視聴いただきありがとうございます😊
今後も色々と配信予定しておりますので
よろしくお願いします🙇♀️✨
カルビさん、わさびさん感謝です
今からロイホに行って5ミリのべニアを買ってきます。
ありがとうございます😊✨
素晴らしい治具ですね〜大変参考になります。ありがとうございます
ご視聴いただきありがとうございます😊
今後もよろしくお願いします✨
今後の為に作ってみようと思います。先生ありがとうございます😊
ありがとうございます😊⭐️
カルビさんありがとうございました。今日完成しました。早速テストカットをして寸法、角度全てOK、でした。
亡き父の大切な工具が沢山有るので使い方を勉強して定年後のDIYの新人ですがよろしくお願いします。
ご視聴いただきありがとうございます✨
今後もよろしくお願いします😊
詳しくありがとうございます。これから、早速作ってみます。
ありがとうございます😊😊
初めまして
自作で丸のこガイドを作りたいとは思っているのですが、どこの動画よりも解りやすく理にかなった作りをしていて
作成のために特殊な工具を使わない物でした。
これなら素人の自分にも真似出来そうです。
ご視聴いただきありがとうございます😊🌷
ありがとうございます。
最近、家のDIYをはじめ、丸ノコの扱いに悩んでました。
早速作ってみます♪
ありがとうございます✨😊
できました❣️ありがとうございます。
カルビさん😎わさびちゃん🤩
こんばんは🌛
最初は、なんのこっちゃ???
でしたが、途中からなるほど💡なるほど💡でした😅
いつもカルビさんがいつも大工さんって…って教えてくれはりますが、大工さんって奥深いお仕事ですね…😱
おはようございます😃
大工もすごくキリがないほど奥深いお仕事ですね😎✨
はじめまして!丸ノコ定規買えば高いし、作ってみようと色々動画見ましたが、一番わかりやすく丁寧な説明。早速作ろうと思います。これからも参考にさせてもらいます
ご視聴いただきありがとうございます😊
今後も参考にして頂けるように
頑張りますのでよろしくお願いします🙇♀️✨
@@kotobuki-diy 今日早速作りました、今日はボンドつけまでしておしまいです。明日が楽しみです。
私もわからないながら現在お店を手作りで作っています。空中に浮く棚作りたいです
ありがとうございます。参考になります。
こちらこそ、ありがとうございます😊✨
わかりやすくとても参考になりました♪
ありがとうございます😊🌷
チビチビならんのかい!!w
本当に為になる動画をありがとう、めっちゃわかりやすい!!
ありがとうございます😊✨
すごく分かりやすかったです〜やってみます!
ありがとうございます😊✨
大変分かり安く参考に成りました有り難う御座いました
ありがとうございます😊⭐️
素晴らしい説明、ありがとうございました😊
最近丸鋸を買い色々作り始めましたが😢
途中で丸鋸が止まってしまう時があります😢
何故止まってしまうか分かりません。
御指導宜しくお願い致します。
今日もためになりましたありがとうございます。カルビ先生が以前制作されてた、エアコンの室外機を作りたいと思っていて、主人に言ったら 自分でやってみたら
とかるく言われました。😅🤣😂
丸のこ定規を作ってがんばりまーす。
わさびちゃんもありがとうございます。😊😉🙂
ご視聴いただきありがとうございます😊
今後もよろしくお願いします✨
いつも楽しくわかりやすい動画ありがとうございます😊今日定規作ってたのですが、なかなか上手くいかなくて、ポイントを教えてくれたので、次は出来そうです。これからも楽しい動画よろしくお願いします!
ご視聴いただきありがとうございます😊
次回、またチャレンジしてみてください✨ 今後もよろしくお願いします🙇♀️
チャンネル登録してます🎉
@@オカメインコ雛ちゃん ありがとうございます😊
Amezing.
ありがとうございます。
ありがとうございます😊
勉強になります
ありがとうございます😊
目からウロコ😂
😂ルフィヤマトおめでとう㊗️御座います😂最後被って欲しかったですねー😅
ありがとうございます😊🌷
丸鋸購入してから3年たちます。DIYで時々板を切りますが,鉛筆の線の上を切っていました。いつも真っ直ぐに切れないのでいい方法がないかなーと思っていました。大変参考になりました。長いベニヤ180cmを縦に切る場合、動画の定規を2回合わせて切るのと、180cmの定規を当てて切るのとではどちらのほうが良いでしょうか?早速明日2種類の定規を作ります。😁ありがとうございました。😄
ありがとうございます😊⭐️
下に敷いてる発泡スチロール板は厚さ・大きさ どれくらいあったらいいですか? 価格は?
いつも参考にさせて頂いてます
先日ついに丸ノコ購入したので、ガイドを手作りしようと思っているんですが、長いタイプの裏面に滑り止めなどを貼ったりすることは必要ないでしょうか?
コメントありがとうございます😊
滑り止めいいんですが出来るだけ
厚みの無いものがいいかなって思います‼️
このての丸のこ定規は便利だと思います。
自分も作ってみようとは思ってますけど、例えば歯を替え厚みが変わった場合でも、歯の左面の位置は変わらないのでしょうか?毎回同じ歯をつければ問題ないでしょうが…
とりあえず、丸鋸とジグソーは有るんだけど中々使いこなして無いのが現実です 丸鋸の定規を作成すればいいのか 勉強に成ります。
ありがとうございます✨
今後もよろしくお願いします😊
マルノコの刃のでは66?
それなら66の厚みがある材木は
切れないけどどうしますか?
手作り90度定規は最後の止め木?が結局目視で付ける工程だから自分が作ったときは90度にならなかった思い出
👍
何時も見させて頂いています。お尋ねしたいことがあります。丸鋸で1×4,2×4材を縦半部に切断する方法を🙏します。
ありがとうございます😊✨
こんばんは♪電動丸鋸ほしいなぁ😅でも手のこで手を切ってパックリ割れてしまったから怖い気もします。後ジグソーってのも曲線とかきれるみたいで狙ってます😊おすすめジグソーとかありますか?
スライド丸のこの粉塵に悩んでます( ;∀;)
粉塵対策のものを出来るだけ簡単に作れないでしょうか???? m(_ _)m
ちびちび笑😂
....φ(・д・。)ナルホド
コレを作れば、私でも振動でふにゃふにゃになる私でも、真っ直ぐ切れるかなぁ🤔💬
関西弁のやんかって言ってますがやんかの意味を教えて下さい
差し金くらいじゃ信用出来ない(笑)