【DIY】【マルノコガイド】【マルノコ治具】コレさえあればDIYが効率よくできて、仕上がりもキレイにできる!!簡単にレベルUP!!便利なマルノコガイド、治具を作っておこう!!重宝します
HTML-код
- Опубликовано: 24 ноя 2024
- この丸ノコ使ってます!軽くて使いやすいので、オススメです▼▼
amzn.to/3V8xrlN
【DIY】【マルノコガイド】【マルノコ治具】
コレさえあればDIYが効率よくできて
仕上がりもキレイにできる!!簡単にレベルUP!!
便利なマルノコガイド、治具を作っておこう!!
必ず重宝します!!
#マルノコガイド
#diy
#diy初心者
#寿チャンネルdiy
#寿チャンネルdiy教室
#ことぶき手帖
#わさびチャンネル
#日曜大工士
#diy工作アドバイザー
#大工さん
#プロの職人
#100均diy
#ダイソー
#daiso
#セリア
#seria
#キャンドゥ
#cando
#収納
#収納diy
#棚
#ラック
#リメイクシート
#ラブリコ
#キッチンdiy
#リフォーム
#プチリフォーム
#リノベーション
#インテリア
#家具作り
#家具
#ニトリ
#イケア
#マルノコ治具
#diyレベルUP
※Amazon.co.jpのアソシエイトリンクを使用し、その他アフィリエイトを利用・参加しています。
反りの説明
納得です、非常に分かり易いです。早速明日作成したいと思います。ありがとうございます。
こういう治具を作る動画ってけっこうあるんだけど、こういう板の反りとか、素人じゃ見落とすとこまで細かく説明してくれるのマジ偉人。
マルノコ定規の自作を扱った動画はたくさんありますが、板の反り面に言及しているものは今回ぐらいです。大変勉強になります。ありがとうございます。
ありがとうございます😊✨
ほんとに分かりやすくて、日曜大工が好きになりました。有難うございます。
いつもいつも本当に分かりやすいです✨
説明が本当にお上手ですね✨✨
ありがとうございます😊✨
丸ノコガイド憧れでした。既製品が売ってあるんじゃなくて自作するものだったんですね。明日、合板を買ってきます。
カルビさんの説明は本当に分かりやすいです❤。丸のこガイド欲しかったのですが、他の動画を見ても、「ここ何mm?ここはどうつなげる?」など疑問ばがりで、理解できず困ってました。
カルビさんの説明でやっと理解できたし、これなら作れるって思いました。早速作って見ます👍🫡
ありがとうございました😃
ありがとうございます😊✨
いつも、参考になります
説明も丁寧で、分かり易いです
このコーナーDVDになったら
私購入します
さっそく動画を参考にガイド2種類作りました🥳
新たな工作はこれからですが、まぁいいかこれでいいかが解消されそうなので今から楽しみです🥰ありがとうございます
今回も分かりやすく聞きやすく安く最高でした♪
2度見て確実に理解しました
早速作ります!
寿さんの工場真っすぐ、めっちゃ笑ろうた。
明日から真似してみます😁
ありがとうございます😊✨
勉強になるわ。さっそく作りたいね。
ありがとうございます😊✨
〝工場まっすぐ〝が大事ですね~市販品はイイ値段するんで、この動画をしっかり理解して丸鋸ガイドを作ってみたいです😊
役に立つわー有難うございますっ😄
ありがとうございます😊✨
早速、作って活用します。
Yahoo!ニュースを見て来ました〜♪
私もDIY大好きなので、いろいろ参考にさせていただきます😊
いつも楽しく視聴させて頂いております。
カルビさんの動画を見るまで丸のこは怖いイメージがあり、使用することに躊躇しておりました。
ですが、分かりやすい説明で丸ノコに挑戦しようと思いました。
購入に際して参考とさせて頂きたいのでカルビさんの使っている丸のこのサイズを教えて頂けないでしょうか?
165ミリのタイプでしょうか?
いつもご視聴ありがとうございます😊
そうです165ミリのタイプです‼️
安全第一でDIYを楽しみましょう☆
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
工場真っ直ぐ😂
前の定規作製時もソリに関して説明ありましたよ😊大丈夫です♫この1週間で全ての動画見てますwなので新たな動画アップを楽しみにしてます。
ありがとうございます😊✨
いつも楽しく観てます。
説明もわかりやすく動画観てます。
出来れば、ラブリコを、買うのでわなく、作り方を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
ありがとうございます😊✨
反りですか 自作の定規で何かシックリこないのは其れみたいです
べんきょうになりまして。ありがとうございます
ありがとうございます😊✨
板の反りは盲点でした。
ベニヤは色々な厚さで売られているようなのですが、5.5mmを使うのはどういった理由でしょうか?
1つ目と2つ目をあわせて使う場合は、丸ノコの深さを合わせるとき間違わないように気をつけないといけませんね。
1つ目のガイドで板の厚みも含めて深さを設定するとき、切りたい材と重ねて直接合わせようとすると、いまいち不安定だったりしてやりにくいことがあります。なにかいいやり方はないでしょうか?
5.5ミリがカルビ的に
軽くて使いやすいです😚
5.5ミリ以上を使うと最大の切れる厚みがどんどん減ってくるので、、、
オススメは5.5ミリですかね🌷
なるほど。逆に、これより薄くても問題があったりしますか?@@kotobuki-diy
これより薄くなると
マルノコのベース(板部分)を当てにくくなったりしますね‼️
色々試して自分のベストを探すのも面白いと思います🌷
なるほどありがとうございます!@@kotobuki-diy
明日、コーナン行ってきますw😁
45度のカットできる板もよろしくお願いします🙇
カルビさん・ワサビさん、こんばんは🌙.*·̩͙
長いの欲しいけど……置いとく場所が……にゃい😭💦💦💦
胴縁買いだめしとこw