エルフvsデュトロどっちがいいの!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • トラックご検討の方は至急!納期が異常です!
    #トラック
    #2トン
    #2t
    #日野
    #いすゞ
    #ふそう
    #トヨタ
    #エルフ
    #デュトロ
    #キャンター
    #アドブルー
    #スムーサー
    #2トントラック
    #2tトラック
    #1741reiworks
    #reiworkus1741
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 45

  • @k7works2
    @k7works2 Год назад +5

    個人的評価としては
    デュトロは内装がいい、乗り心地がいい
    そんな感じの一方で
    乗り心地がいいけど、その分荷物を積んだ際に
    ショックやサスがよれよれになって
    走りづらくなってりとか
    エンジンの実用のパワーバンドが乗りにくい
    エルフに関しては、新型は内装マシになったけど
    前までは内装はほとんど変わらないチープなものですね
    逆にショックやサスの剛性が高い
    エンジンはパワーバンドは使いやすい反面
    荷物を積んだときに一気にパワー感がなくなりますね
    キャンタに関してはエンジンだけは
    三社の中で一番パワーがありますが
    車体の作りが二社に完全負けてる感じですね
    個人的には多少無茶をかけても
    ショックやサスなどが安定する
    エルフが仕事ではよかったですね

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。普段仕事で使っているプロの方のご意見が一番説得力あります。
      ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @アフリカフタゴ
    @アフリカフタゴ 2 года назад +7

    クレーン付きエルフハイキャブ4wdに乗ってます。
    初めは低速トルクの薄さに違和感ありましたが、荷物満載でも坂道ぐいぐいのぼる4jjの2ステージターボお気に入りです。
    内装もシンプルではありますが、無駄がなく使いやすいしデザインもトラックらしくて好きです。
    あとハイキャブは最高です。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。クレーン付きの4WDですか?当店の近くではレア車です。重そうな車ですが、坂道でも大丈夫なんですね。貴重なご意見ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u Год назад +5

    デュトロの燃費が伸びないし古くなるとすぐフロントショックが抜けて乗り心地が上下動が激しくなるのとハンドリングが甘いので嫌いです。ふそう派なのでキャンター推しですがデュトロとエルフならエルフですね。

  • @浅田章徳
    @浅田章徳 2 месяца назад +1

    乗用車のような感覚というか
    インパネの使いやすさとかは
    デュトロ良いですよね。
    あとはドリンクホルダーとかも
    デュトロの方が使い勝手が良い気がします。
    単純に耐久性というか
    信頼出来るのは
    エルフなんですけど😂
    たまにデュトロが羨ましく思います。笑

  • @umeomasaki1015
    @umeomasaki1015 Год назад +2

    デュトロならエルフですね。エルフの4JZ1の静かさとトルクの太さが最高。トラックは走行性能。

  • @46グループ愛好会下北支部
    @46グループ愛好会下北支部 2 года назад +4

    日野デュトロを今勤めている運送会社で過去4台乗っています。
    現在は、現行型令和3年式に乗っています。
    最初は、初代初期型
    2台目は、後期型
    3台目は、初代最初型
    そして、現行型となります。
    与えられてから現在まで、先輩への貸し出しと新車一年点検のサービス工場への回送含めて5万3千㎞走行しました。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。4台乗ってみて
      いかがですか?故障などトラブルなどいかがでしょうか?差し支えなければお聞かせ頂くと、ご視聴者さんの参考になります。これからもどうぞよろしくお願いします。

    • @46グループ愛好会下北支部
      @46グループ愛好会下北支部 2 года назад

      @@reiworks2020
      現行型は、オイル交換時のエレメント交換が難しくなり、工具も専用タイプが無く3ヶ月点検時に交換のスケジュールを立てています。
      後は、大きな故障もなく快調です。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  2 года назад +1

      貴重なご意見ありがとうございます。皆さんの参考になると思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @大明神-h3l
    @大明神-h3l Год назад +9

    耐久性や信頼性を考えればエルフが一番です。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。世界のエルフですね!これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @誠-d7v
    @誠-d7v 6 дней назад

    いすゞのドラックは最高です

  • @555pz5
    @555pz5 3 года назад +19

    運転手の事を考えてくれてるのはいすゞかな。キャブ内でエンジンオイル確認できたり。ドライバーとしてはいすゞおしです。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。職種によってはキャビンをあまりあげられない方もいらっしゃるので、それは便利ですね。ご意見参考になります。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @daihironori77
    @daihironori77 3 года назад +14

    いすゞエルフのシフトフィールは程よい抵抗がありスコスコ入るから気持ちいいし疲れない。日野デュトロはグニャグニャで渋いから、長距離乗ったら疲れる。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。そうなんですか!?
      実はうちのお客様はマニュアルの方がいなくて
      新型のエルフ・デュトロはのマニュアルは記憶に
      ありませんが、確かにデュトロは以前から硬いというか、渋いというか重めですね。貴重なご意見ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @坂道応援隊
    @坂道応援隊 16 дней назад

    オートマはどっちも壊れやすくてやだわ。
    マニュアルに限るわやっぱり。
    そういう観点でもいすゞエルフです!

  • @ubs2638
    @ubs2638 2 года назад +3

    あくまで自分の感想ですが。
    身長182cmの体格のいい私にはデュトロが狭いくて苦痛です。収納が有るのは良いのだけど拷問器具に近いです。PTOスイッチなどの操作スイッチが膝前に隠れて操作するたびに手を負傷します。ものを下に落とした時など座ってなど2度と取れません。笑
    標準ボディだと常に頭が天井に当たります。信号なんて見えません。バイザー?いりませんそんなもん。常にバイザー下げた状態です。はい。
    室内の広さはいすゞ車全般に広々設計で楽です。シートもいすゞに軍配上がりますね長距離はエルフで行きたいです。
    スムーサーは…。トロイサーであんまり好きではありませんね。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。我々では気づきませんでした。確かに長距離がほとんどで高速ばかり乗って
      いる方は、スムーサーもあまり苦ではないのかもしれませんね。このご意見がメーカーさんに届くよう、これからもどうぞよろしくお願いします。

    • @ddef-gf1zm
      @ddef-gf1zm 2 года назад +1

      同じぐらいの体格ですが、エルフのローキャブはもっとヒドいですよ。
      何もしなくても頭完全に屋根に当たってるので、段差超える度に首がヤバイです。
      デュトロのローキャブの方がまだマシです。
      あとスムーサーは最悪ですw

    • @ubs2638
      @ubs2638 2 года назад

      @@ddef-gf1zm
      当方NPSワイドハイキャブの特装8ナンバーセミロングだったのでもしかしたら比べる対象ずれていたかもです。ハイキャブワイドは快適ですよ!

  • @greasemonkeytsuguru5605
    @greasemonkeytsuguru5605 2 года назад +8

    エルフはH型エンジンからJ型になってからパワー無くなったような気がします整備性もH型の方が優れてたイメージですシンプルが故に

  • @ポテトヘッド-f5t
    @ポテトヘッド-f5t 2 года назад +5

    トレーラー並みに左ミラー見てていい感じ

  • @potcharushin5317
    @potcharushin5317 3 года назад +7

    以前トラックドライバーやってた時に
    いすゞエルフも日野デュトロも両方
    乗った事がありますが、
    走りや機関の耐久性、小物入れの豊富さ、
    各スイッチ類の位置や使い易さ等は
    日野デュトロでしょうね。
    モデル自体の基本設計の新さも良いですね。
    いすゞエルフも悪いトラックでは
    決してありませんが、標準グレードだと
    装備類がちと淋しい感じがしたのと
    エンジンのパワーももう少し欲しい所。
    必要最小限の基本装備があって
    内装も日野デュトロ程の質感迄
    必要無く、シンプルな方が良いのなら
    いすゞエルフも良い選択かと思います。
    以上、あくまで私が感じた両方の
    感想でした。

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。少し前はデュトロは少数派でしたが、最近は増えてきてます。おっしゃる通り、内装はトラックの中では良いですし、エンジンもキャンターやエルフより大きいので走りやすいのと、アドブルーも使わなくて済みます。アドブルーを使用するキャンターはトラブルが多く、修理代や部品代も外車並みに高額になりやすいので、当店でも悩む事が多いです。ただ、
      デュトロは2.95tの設定がないそうで、都内のお客様には敬遠されがちだそうです。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @madushan2003
    @madushan2003 Год назад +1

    I'm srilanka. Sri lanka no.1 truck is isuzu. Elf is best best best ❤❤❤

  • @ダイマナ-c8b
    @ダイマナ-c8b 2 года назад +4

    この動画は、コメからもデュトロ押しなので、素直にかければ良いと思う。でも荷物積んだデュトロ、高速で運転しにくそう。

  • @kagosupe3
    @kagosupe3 Год назад +2

    いやいや、キャンターのATでしょ!壊れなければ・・・

  • @yuto1269
    @yuto1269 2 года назад +13

    圧倒的にデュトロ
    エルフは原価低減のしわ寄せが運転手にくる。
    運転してて疲れる。
    長く乗れるのはデュトロ一択

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。他の方もデュトロの方が良い
      というご意見と、昔のキャンターは良かった。
      というご意見が多く参考になります。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @髙司不二丸-m7h
    @髙司不二丸-m7h 2 года назад +4

    私は日野自動車が好きですね。
    大型二種のときの教習車も日野ブルーリボンⅡでした。
    ちなみに日野といすゞはバスは共通で物は同じものです。

  • @佐藤-q7q
    @佐藤-q7q 3 года назад +9

    デュトロは車体がガッチリしてて剛性高いけどエルフはドアからしてペラペラだし雨漏りするしで絶対乗りたくない

    • @ミスターリー-h8w
      @ミスターリー-h8w 9 месяцев назад

      デュトロをはじめ日野は剛性低いですよ?
      ふそうとUDの方が格段に剛性強いです。

  • @mens-ws5jl
    @mens-ws5jl Год назад +4

    デュトロ設計古すぎて嫌!

  • @ペペロンチーノ-d8r
    @ペペロンチーノ-d8r 3 года назад +12

    整備性は間違いなくデュトロ

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。そうですか。
      やはりデュトロは整備性も良いのですね!
      皆さんの参考になると思います。ありがとうございます

    • @ラムぞう-m1c
      @ラムぞう-m1c 2 года назад +1

      いすゞの整備に慣れてるから逆に日野デュトロはヤダ(笑)

  • @ムー太郎-h1r
    @ムー太郎-h1r 2 года назад +5

    やっぱエルフですかね デュトロは狭くてパワーもないんで

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。確かにデュトロが狭いとのご意見、他にもありました。貴重なご意見ありがとうございます。この声がメーカーさんに届くよう、応援お願いします。(デュトロが改善されて、更にエルフも良くなる好循環ができると嬉しいです。)これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @timeislife8900
    @timeislife8900 3 года назад +4

    私は仕事で両方を運転したことがありますが、内装とメーター周りは断然日野デュトロが良いですね。雰囲気も乗用車みたいで、トラックに乗ってるって感じがないです。
    ただ、標準幅のデュトロに関しては小回りが利かないのが最大のデメリットかなと感じます。
    エルフは加速はいいですが、ギア比が低いのでシフトチェンジが忙しいイメージがあります。小回りが利いて運転しやすいですし、初心者の方にはエルフがオススメかな!

    • @reiworks2020
      @reiworks2020  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。仕事で毎日乗っている方の意見が一番ですね。ありがとうございます。色々な方のご意見で、キャンターはシステムが複雑になってしまったのと、エルフはデュトロよりエンジンが小さいし、アドブルーを入れないといけないので、デュトロかな~?という意見が
      多い一方、都心では3トン規制の道路が多く、デュトロだと対応してないから走れないんだよね~。という意見も頂きました。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @シロチビ-h3p
    @シロチビ-h3p 3 года назад +2

    なだる