爆煙! やっぱD51 498は迫力満点! 「汽笛注意」陸羽東線 後藤デフ【FHD】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 21

  • @高須正光
    @高須正光 2 месяца назад +1

    C58−239が陸羽東線はかつてC58活躍していましたから似合うと思いますし、D51498と重連も期待したいです。

  • @mijikomugi1724
    @mijikomugi1724 3 года назад +2

    いつも素晴らしい映像をありがとうございます!

    • @75kan
      @75kan  3 года назад

      miji komugi様こんにちは。 
      コロナで鉄ちゃんが出来ないので過去の動画を見ていたら懐かしく、カッコ良かったのでアップしました。
      最近はD51498の地方出張がなく残念ですね。架線はありますが、やっぱり冬の中山宿は最高です。

  • @特急日本海-m3n
    @特急日本海-m3n 3 года назад +2

    動画編集、投稿ありがとうございます。
    山形県側が雪景色になった陸羽東線での運転が懐かしいですね。
    復路の小牛田行を鵜杉駅手前の橋梁で雪晴れの中で撮影したのが最高の思い出になります(青空の山バックが綺麗に出て、煙を噴き上げてくれました)

    • @75kan
      @75kan  3 года назад +1

      加藤様 ご覧いただきありがとうございます。 
      陸羽東線の冬のD51、非電化で雪晴れで煙も十分となればもう言うことなしですね。
      あのボイラーにあんなに多くの煙が詰まっていると思うといつも不思議です(笑)。

  • @正之海宝
    @正之海宝 Год назад +3

    爆煙凄い😊撮影に来てたら気合入りますね‼️

    • @健一郎山内
      @健一郎山内 6 месяцев назад

      ですね!

    • @健一郎山内
      @健一郎山内 6 месяцев назад

      うおおおおおすげええええD51 498大好きなんだよおおおお

  • @機関車ヒロ
    @機関車ヒロ 3 года назад +2

    D51形蒸気機関車=ヒロですね。
    ヒロ、カッコ良くて大好きです。💜
    D51形蒸気機関車も、カッコ良いですね~。💙💙💙💙💙

  • @鉃ちゃん
    @鉃ちゃん 3 года назад

    いいのを観せてもらいました♪
    ありがとうございますm(*_ _)m
    汽車の追っかけを師匠と一緒にしてた頃を思い出します(*^^*)
    やっぱり汽車は煙り(石炭炊きの白煙&出始めの茶色)が命ですね♪
    気温が低い冬場と雨降りが撮影の絶好のチャンスです。
    夏場の汽車は煙りがスカで重油炊きでないと出ませんからね💦
    夏場でも雨降りに湿った石炭を投炭しないと白煙が出ないので、チャンスがないから夏場の撮影は暑さと無煙(スカ)で泣かされました。
    長文すみませんでした。
    一瞬でも、あの頃の青春1ページが蘇りました♪
    ありがとう😊

    • @75kan
      @75kan  3 года назад

      鉃ちゃん様 ご覧いただきありがとうございます。
      昔を思い出していただけたとのことでアップして良かったです。蒸気機関車の煙は、石炭がよく燃えていたら白、燃えていなかったら黒、程度のいい加減な知識しかなかったのですが、出始めの茶色や雨降り時の投炭で煙の色が変わるのは知りませんでた、重油併燃は何となく黒くなりそうですが煤が目に入ると結構痛いとか。吸い込まれるような黒煙が最高ですが、今はなかなか見ることが出来ませんね。

  • @三山明彦
    @三山明彦 2 года назад +1

    いいね
    雪景色と蒸気機関車

  • @D--ox8hs
    @D--ox8hs 2 года назад

    ホームからだと、蒸気機関車の実際の、大きさ(高さ)が判らないので面白く、貴重な動画!

    • @75kan
      @75kan  2 года назад +1

      D51-1116様
      ご覧いただきありがとうございます。確かに蒸気機関車は近くで見ると大きいですよね。D51の動輪は1.4mで迫力あります。

    • @D--ox8hs
      @D--ox8hs 2 года назад

      @@75kan
      実家が宮城の美里町(旧小牛田町)なので、小3の年は、陸東、石巻線のSL運用最後でしたので、当時は、ゆるゆるの時代なので!小牛田運輸区の今は無き、車庫や今も現役の転車台の側でC58、C11を間近に見る事が出来たのは、幸運でした。

    • @75kan
      @75kan  2 года назад +1

      いやー、羨ましすぎます。小牛田機関区の現役蒸気機関車、見て見たかったです。

    • @D--ox8hs
      @D--ox8hs 2 года назад

      @@75kan
      鉄道の話が出来る人が職場にいないのでもう一つ!
      小学4年の4月に、奥羽本線の舟形駅付近で土砂崩れで不通になった為に、急行「津軽」が陸羽東線経由になりました。
      陸羽東線に乗車された事が有ると思いますが、小牛田駅を出て、進行方向右側の一戸建て団地に住んでいて、小3の一学期に引越、転校しましたが、一年も経つと列車の振動等で列車の種類も解かり、今のSLの様に、競馬なら鞭を馬にしない運転ではなく、目一杯速力を上げるので、陸羽東線でも貨物列車が走っていたので、その列車による揺れは、震度2位は、有りました。
      そして運命の朝に、いつも、列車の走らない時間帯にSLの汽笛が聞こえたので、カーテンを開けると、C58の重連で見たことのない旧客列車(寝台車、グリーン車付き)を見てビックリ!
      近所の国鉄職員さんから迂回運転と津軽とつばさが一週間程走ると知り毎朝と午後3時頃のつばさを見たのを覚えていますが、鳴子方面では、C58の重連+後機の運転がされていたと、後年、鉄道雑誌で知りました。
      陸羽東線・石巻線では、サヨナラ運転もなく、無煙化になりましたが、その後も、夜になると小牛田駅でSLの汽笛や煙を聴いたり、見たりしましたが国鉄職員から聞き違い、見間違いと言われました。
      数年前、東北福祉大学で、陸羽東線のSLの講演会が有り、質疑応答でこの事を質問すると、機関士から無煙化になっても、1年位は、DLの予備でSLが置かれていて、私の見聞きしたのは、幻でない事が判りました。

    • @75kan
      @75kan  2 года назад +1

      地震は嫌ですけど、蒸気機関車の振動は経験してみたかったです。お話を伺うと煙の臭いや情景が浮かんできます。ネットで調べたら、陸羽東線の迂回は1973年のようですね、当時私は中学2年生で、初めて急行津軽を栗橋に撮りに行った記憶があります。牽引機はEF57やEF58でしたが、あの編成をSLが牽く姿は堪らないですね。
      釜石線のC58の運行が終了したら、陸羽東線に持ってこれませんかね。C58ですし、観光的には鳴子温泉もあるし悪くないかと。鳴子温泉に転車台が無いのが悩ましですが、新庄まで往復すれば大丈夫でしょうか。ん…。でも肝心の客車が無いかもしれませんね…。

  • @pacmanhero2894
    @pacmanhero2894 Год назад

    서신애 기관차