【妊活】基礎体温が2層に分けれにくい…低温期と高温期の差はどれくらいだと妊娠しやすい?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 5

  • @tamurahiroto1111
    @tamurahiroto1111 3 месяца назад +1

    コメント失礼します
    今期11/3日がアプリで排卵日予定でした。28日周期です。
    29日、31日、2日とタイミングをとりました。
    排卵検査薬は2の夜と3の朝に強陽性。それ以外はうっすら線。
    体温は4日の朝に低温期よりは
    0.3度くらい高いですが36.72くらいでした。その前にガクッと下がっています。
    今回のタイミングの取り方は正解でしたでしょうか?
    今何かできることがあれば教えてください。
    宜しくお願いします🙂‍↕️

  • @ちあ-f3o
    @ちあ-f3o Год назад +2

    いつもありがとうございます。
    2回目のコメントになります。
    2人目妊活中です。化学流産後に子供から風邪をもらい体調がよくなかったのですが排卵検査薬でタイミングをとりました。リセットしてしまったのですが今、3周期目のソワソワ期です。なかなか風邪がよくならなく、今回は病院で卵胞チェックをしてもらいました。風邪の影響なのか排卵が5日ほど遅い感じでした。排卵検査薬でタイミングもとれましたが、やはり風邪でホルモンバランスが崩れてたりして排卵が遅れてる場合は卵の状態も良くはないのでしょうか?
    化学流産してからは基礎体温も見ながらですがガタガタで自分の体が妊娠できるのかが心配になってます。
    排卵日であろう日から5日目ですが着床時期は仲良くは控えた方がいいですか?
    今は風邪もやっと良くなり体調もいいです。
    あと、風邪のときは市販薬や病院の風邪薬は飲まない方がいいでしょうか?
    調べたら、排卵前までは影響ないとかいていましたが先生はどうでしょうか?
    妊活中は基本、影響ない薬を処方してもらえば1番安全ですか?
    長々とすみません。よろしくお願いします。

    • @kodakara884
      @kodakara884  Год назад

      こめんなさいね。基本的にはコメント欄は相談コーナーではありませんので zoomのカウンセリングを受けてください。

  • @スケハム-z2x
    @スケハム-z2x 2 года назад +1

    コメント失礼します。いつも動画拝見させていただいております。
    最近、便がよく出るようになったのですが、妊活にはいいのでしょうか?

    • @kodakara884
      @kodakara884  2 года назад

      快便はいいですよ。スルッとバナナ便が理想です。