夢や目標を失った人は弱い?★誰もいなくなった飲食事業

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 27

  • @kimiaki_sensei
    @kimiaki_sensei  5 лет назад +4

    年収10倍!小さな会社のマーケティング入門が550円
    directlink.jp/tracking/af/1335385/nBUGQlJI/

  • @Foxlowspir
    @Foxlowspir 5 лет назад +19

    アイドルタイムに強制休憩させて人件費中抜きしたつもりが
    繁忙期にはバイトがいなくなり、慌てて募集しても集まらず他店にヘルプを要請した挙句、売上げが落ちて閉店した外食チェーンでバイトしていました。
    余裕がなく目先の事しか考えられなくなると自ら首を絞めていくんだなと感じました。

  • @mskw0125
    @mskw0125 5 лет назад +11

    時給制、固定給の従業員は仕事をしないほど1仕事当たりの単価が上がる。
    仕事なんてするわけない。

  • @東京五輪の2年後から日は
    @東京五輪の2年後から日は 5 лет назад +4

    夢や目標もなく、守るもの失うものがない人間が一番強い。

  • @gouashida4316
    @gouashida4316 5 лет назад +24

    そりゃあ 忙しくなってくるから お金上げてもらわないと。当たり前のことだと思うけど・・・・まあ 夢を餌に 安く使うことだけ考える ブラックは つぶれて欲しいです。

    • @座敷童子-q3i
      @座敷童子-q3i 5 лет назад +3

      ブラックが潰れてなくなると、ブラックの奴隷になるしか生きる術のない低能力者は即死するよね。

    • @天空-p1m
      @天空-p1m 4 года назад +1

      古来 縁なき衆生は救われたためしがない、残念ですが それが世の中というものです

  • @大好き藍坊主
    @大好き藍坊主 5 лет назад +3

    給料が上がる云々等の言葉をかけるのが凄いです。真剣な言葉をかけて貰えたら、バイトだろうが夢破れた者だろうが、一定数の人は伸びるし頑張りたくなると思いますよ。
    私は以前カラオケ屋で働いていました。ピークタイムを少人数でカツカツで回してた時に、社長は事務所で真剣な顔でソリティアやってました。ゾッとしましたね。
    経営者や責任者が本気で、努力の向けどころを指し示してくれたらどれだけ心強いか。

  • @極道猫-y9g
    @極道猫-y9g 5 лет назад +6

    いやぁ~ホンマにそうですよ 大学生の夢、ゴールが就職で そのゴールが達成した その後が重要。
    企業に入社でき 安住の地かと思えば また競争だもの 彼らには夢が無かった そして去って行く
    夢に沿って50代で正規雇用で大企業に転職したが、夢のあるオッサン オバサン達が頑張っています
    学歴無しでも、夢を熱く語っただけなんだけど

  • @Tomohiko_JPN_1868
    @Tomohiko_JPN_1868 5 лет назад +7

    起業をしたくない人が少ないのは納得です。
    この原因は、日本社会では、地方公務員や正社員の賃金 (35歳以後) が高く、
    社会保障(年金、住宅・扶養の手当て)を含めて、充実しているからだと思われます。
    子供は自分の父や祖父、親戚を見て、「サラリーマンも悪くないじゃん」と学びます。
    実際、穏やかな暮らしをするならば、正社員で十分であり、起業の動機がない。
    起業して事業に成功したら、その後は恒久的に自分が会社(と従業員ら)をケアしないといけない。
    一般の会社員からすれば、妻子、両親の世話だけでもシンドいのに…
    自分の会社のケアまでしたくないでしょう。

  • @ういアット
    @ういアット 5 лет назад +5

    「夜の巷を徘徊する」ってマツコの番組としてあんまり知られていないイメージだけど面白いよね。

  • @goodaysplus4u
    @goodaysplus4u 5 лет назад +9

    昔飲食店を経営してましたがビジネスとしてはスゴい大変ですよね。てっぺんの朝礼も参加しましたけど、夢を持ってない方が夢を持つキッカケにはいいと思います。実際に朝礼を飲食店に活用するのは、リーダーがすごく魅力的じゃないと空回りする気がします。

  • @sarupyon
    @sarupyon 5 лет назад

    大変勉強になりました。
    ありがとうございます

  • @pro-talk
    @pro-talk 5 лет назад +3

    キミアキ先生の努力の歴史!
    興味深く聞かせて頂きました!
    ライブを心待ちにしております☆

  • @shin-khrushchev
    @shin-khrushchev 5 лет назад +3

    見てない間にOPが、、進化してる。

  • @Winwin77777
    @Winwin77777 5 лет назад +4

    飲食店経験ありませんが、大変勉強になりました。いづれやってみたいと思いますが、人を育てるの大変そうですね!

  • @coconutspoco
    @coconutspoco 5 лет назад +1

    お金の計算を先にすると良い仕事はできないですよね。若い頃は、目の前にある仕事、どんなことに対しても真剣に完璧を追求していけば自ずと実力と数字はついてきます。最初から給料安いから手を抜くって考え自体が自分の成長を妨げると考えてます。でもより良いサービスをと損得抜きに動けるスタッフは少ないです。見てないと手を抜きます。

  • @まさなり-g1d
    @まさなり-g1d 5 лет назад +6

    某回転寿司のバイト生活が
    1番のストレスの原因で、
    やっぱり人手不足で、社員が店長しか居なく
    バイトに負担が多く、僕一人で
    仕事させられたり、
    僕一人に対して、他は12人や、土日祝だと、
    24人も居るのに、同じ給料、手伝うのは、
    平日は、誰かが手が空いてからで、
    土日祝は、19時ぐらいから来るだけ、
    あとは、一人で、試行錯誤しながら、
    やっているのに、本当におかしい
    バイト先誰が悪いだろう。
    バイト先でいつも
    19時位に、来る留学生に。
    その間ほんとんど一人で、その留学生の分も
    仕事している僕に、任せきりの人間が、
    僕が辞めるって言ったら「無責任」って
    言われました。
    僕やり方が気に合わない人間に
    仕事終わらせてるなのは
    僕なのに、自分は、週5入っててしんどいって
    お金欲しいから働いてるでしょ?
    それなのにお前が何も成長せずに、
    チンたらチンたら仕事してるから
    僕が仕事してるだよ! それに。
    僕は、学校行った時は、週4の
    土日祝、お盆、年末年始の
    絶対に無理やり入れさせられたのに。
    それ以外は、お金の為じゃなく
    自分の勉強の為しかやってなかったのに
    それに、夏もほぼ今と同じみたいに。
    ほぼ僕一人で仕事をしてて、
    一度、店長に「辞めたい」って、言ったのに
    そこで店長にも「無責任過ぎる」って言われて
    月に一度日曜日を休ませるって言ったので
    しぶしぶ、我慢して残った挙句
    直後、副店長が辞めて、上記のことが
    なかったことにされて。
    自分が言い方がキツイって言われてて、
    ずぅ〜と、我慢して、自分変えたのに、
    辞めるって言った途端、豚のように
    「無責任」って、言われて僕は奴隷か?
    奴隷のように、ほぼ一人で仕事して?
    自分のやりたい事を一生懸命やる為に
    努力したのに、おかしいよ?

    • @べーやんまるる
      @べーやんまるる 5 лет назад +2

      世間一般からしたら、嫌なら辞めればいいじゃんだけど、
      誰々のせいで辞めれない、辞める事をするのは「無責任」って言われる筋合いは無いよね。
      回転寿司がとかじゃなくて、スタッフ1人1人のヤル気や能力で作業率が変わるもんだから、しんどい中 何で自分だけ…ってなりますね。
      私から言えば、どんな仕事でも辛い中クタクタになるまで働いてくれて、ありがとう。
      語彙力が無さ過ぎて、文章書くの下手くそとは思いますが長文失礼します。

    • @あっくん坊
      @あっくん坊 5 лет назад

      土居正忠 無責任なのは 経営者ですね

    • @スタOZ
      @スタOZ 3 года назад

      そうだよな。よく頑張ったな。
      ここで言えてるってことは次に繋げられるって事だ。
      文章は気にすんな。勉強すればいいんだ。

  • @むひひほひひ
    @むひひほひひ 5 лет назад +4

    朝から本気とか・・・出社したくないかも"(-""-)"「ホンキダセー、ホンキダセー‼」

  • @気ままな隠居爺さん-e3l
    @気ままな隠居爺さん-e3l 5 лет назад +4

    僕たちみたいな隠居爺さんたちの起業が多くなるよね。小さい商い、小さい商い、小商い‼️。ありがとうございます‼️

  • @kondotakashi1168
    @kondotakashi1168 5 лет назад +2

    キミアキ先生とSPA!の視聴・読者層はかぶりそうだなぁ。

  • @中村圭一-b4d
    @中村圭一-b4d 5 лет назад +5

    最も大事な夢や希望を失った人はどうすればいいかが聞けなくて残念でした
    あなたのことが嫌いになりました(嘘です)