年収890万円以下は社会のお荷物★騙される労働者

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 авг 2024
  • 年収10倍!小さな会社のマーケティング入門が550円
    directlink.jp/t...
    タナカ専用 www.kimi3.com
    あおば会計 www.aaa-biz.com
    スマホの方はコチラからチャンネル登録☆
    / kimiakisensei
    起業学院 step-kigyou.jp/
    中小企業経営のこと、起業のこと、経理のことを、顧問先法人110社・個人事業者50名を抱える現場目線でお話していきます。
    所有資格は、日商簿記検定1級・全経簿記検定上級・全商簿記検定1級で簿記検定3冠王、税理士 簿記論・財務諸表論で簿記4冠&簿財番長。
    宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、かわいらしい秘書検定2級、普通自動車に普通自動二輪、みんなの安全を守る甲種防火管理責任者。珠算3級、よく分からん情報処理検定2級などプチ資格オタク。
    妻は「あおば会計税理士法人」代表税理士の田中朝代。18歳の時に簿記1級のクラスで出会って、15年後になぜか結婚しました。
    中小零細企業の経営に関しては夫婦揃ってめっぽう詳しいので、ガンガン講義やっていきます!
    エンディングはカブキンさんの音源を使わせていただきました。感謝!
    • Video
    #林修 #今でしょ #ニート

Комментарии • 560

  • @kimiaki_sensei
    @kimiaki_sensei  5 лет назад +17

    年収10倍!小さな会社のマーケティング入門が550円
    directlink.jp/tracking/af/1335385/nBUGQlJI/

    • @de5107
      @de5107 3 года назад

      年収890万円以下は社会のお荷物というのが衝撃的で信じられなくて自分なりに計算してみました。
      国の歳出100兆円÷生産年齢人口・労働可能人口のざっくり6000万人=一人あたり年間1,666,666円の国税納付する人
      年収のうち所得税・社会保障費・消費税などざっと40%を国税として納付しているとすると
      年収が4,166,665円の人ということになる。同じ人でも20歳と50歳では年収も違うだろうし、定点的な年収ではなく生涯賃金で考えるとする。年収4,166,665円×43年間働くとすると=一人あたり生涯年収1億7916万円
      結婚して大人2人の世帯では3億5800万円の収入ということになる。
      インフレデフレ等で紙幣価値が変わることは考慮してません。
      年収における国税納付率40%は無理矢理出した数字です。
      法人税については細かく考えてません。
      労働年数は高卒、定年後再就職する人を考えると43年より長くなると思います。
      超ざっくりな計算で色々違ってると思いますが、
      この生涯賃金を1人または2人分を夫婦で稼ぎ出してる人が国に対し生産性がある人なんじゃないかと思いました。
      もちろん生産性うんぬんは経済的にみたらの話であって、年収高くない人が社会のお荷物という言い方はないなと思いますが。
      私の計算は色々違ってると思うので、どなたか頭のいい人がいたら年収890万の計算方法を教えてください―――――!!

    • @apple.candy.
      @apple.candy. 3 года назад

      @@de5107
      まず先に言うとあなたの質問の回答はできていませんが、考える過程で誤っていると思われるので私の意見を書きます。
      私も詳しくないので、誤っている部分があるかもしれませんが、歳出の100兆円と言われている中には国債の返済など社会的サービスとは関係ないものがあります。
      また、日本国の財政規模は300兆円です。100兆円と言われているのは一般会計でこれは国民に公表する数値で、残りの200兆円は特別会計と言われるもので公表しなくて良い数値です。
      特別会計は直接的に社会サービスになるものではなく、間接的に受けているサービスがあります。(200兆円のうちどれだけの金額が間接的に受けているサービスかはわかりません。)
      なので、ここで少し議論して計算することは難しいと思います。
      また、この人の動画で考慮が抜けているのが法人税などもあることです。社会サービスの中には我々が払っていない法人税なども含まれます。この税金も結局は労働者が売上げた金額から払っているので間接的に払っていると仮定して計算しないといけないと思います。

    • @de5107
      @de5107 3 года назад +1

      @@apple.candy.
      お返事ありがとうございます(^-^)
      特別会計の事、考えていませんでした!説明してくださり、ありがとうございます。

  • @yanwali
    @yanwali 5 лет назад +182

    零細の製造業を経営してます、私の言いたい事を言ってくれてありがたいです。大抵の経営者は搾取なんてしてません、国や大企業に搾取されてるのです。

  • @kgpjajgjmaprovgatkhm3638
    @kgpjajgjmaprovgatkhm3638 4 года назад +48

    890〜920万円以下は払ってる税金より受けている公共サービスの方が多いって話じゃなかったっけ?

  • @ricepudding555
    @ricepudding555 5 лет назад +81

    ショックですね。搾取していたのは経営者じゃなくて国か。。。その上国は年金も払えないで、自己防衛しろって、、、。怒れよ!国民!

  • @user-fr1ir3jx5i
    @user-fr1ir3jx5i 5 лет назад +121

    今 給与を払う側にいるとわかります。税金高すぎ…
    ヒトを簡単に雇えません…
    もちろん従業員は ここまで考えません。ほかの経営者の方と話すと 今の税金の仕組みを考えたヒトは 頭が良い!この話しになりますね

    • @Maxves007
      @Maxves007 5 лет назад +19

      一説によると、今の日本の税制は戦後GHQがアメリカで実現できなかったかなり完成度の高い税制度を日本に持ち込み運用させたらしいです。だから、凄く良くできてるそうな。

    • @tajimariko5706
      @tajimariko5706 5 лет назад +12

      高額所得者になれなければ、
      人間では無いと
      自民党は言ってません?
      高額所得者の所得税が少なくなってません?
      30年前は確か、桁違いで
      所得税が、どんどん上がってましたが……

    • @gogoworkout7221
      @gogoworkout7221 4 года назад +9

      本当にそうですよね。
      私も会社をやめて起業しましたが、とてもじゃないけど社員を雇うなんて思えないです。
      必要部分は多少高いと思っても、外注使ったほうが結果気楽。

    • @user-po8pw4pi6m
      @user-po8pw4pi6m 4 года назад +3

      TAJIMA RIKO その発言といい、文の書き方といい頭の悪さが滲み出てますが、その時はバブルでしたよ。

  • @kamina123777
    @kamina123777 4 года назад +38

    国もまた外国に搾取されてる可能性・・・

  • @KT-xo7hx
    @KT-xo7hx 4 года назад +5

    よく、「ヨーロッパに比べると日本は社会保障や税金の負担がまだ少ない」と言いますが、
    全然そんな事ないという事ですよね?
    もっと税金取り立てたい、お役所のセールストークに聞こえるのですが・・・
    あと、「会社負担」て言葉自体間違いですよね。
    従業員が働いた分から払ってるんですから。
    個人の負担を小さく見せようとする、目くらましとしか思えません。

  • @youmiya5750
    @youmiya5750 5 лет назад +179

    すげー金稼いでる人も低所得者の労働がなければ稼げないわけで結局のところ労働者はみな一緒、十分に社会貢献しているのだ

    • @user-sn5ef7mu1i
      @user-sn5ef7mu1i 4 года назад +15

      × 社会貢献している
      〇 搾取されている
      政治家と公務員だけが搾取する側、増税して公務員の給料上げるとか納税者を殺す気か?納税者が死ぬか公務員が死ぬかの問題だ

    • @user-ft9ku3qh3e
      @user-ft9ku3qh3e 4 года назад +10

      チーズボール 社長はたくさん稼いでるけど、下の人が働いてくれるから稼げられてるって言いたいんじゃないの?

    • @gothickilledrolling
      @gothickilledrolling 4 года назад +7

      熱盛宗熱 労働者がいるし皆んな、年金生活保護でも頑張っている人がいて、そのおかげで世の中回ってるんです。
      少し大袈裟ですが、今更、障害じゃない人病気じゃない人ばっかだったら医者は成り立つ?病気で仕事ができない人がお荷物?そこにそれをサポートする人がいるから成り立つんですよ。
      もう戻れない。戻すのはかなり難しいです。ならばそれはそれなりに一生懸命頑張り続けてれば世の中は回っていけるんです。
      年収低い奴お荷物発見みて落ち込む人がいたらやりきれないなあ。

    • @kokukika1067
      @kokukika1067 4 года назад +1

      その通りですね。

    • @user-et8oy9ff9f
      @user-et8oy9ff9f 4 года назад +1

      結局、政府が税収の限りしか支出しない、というのが問題なだけでは
      政府が税収以上に支出すれば搾取とは言われまい

  • @risktakersjapanese6972
    @risktakersjapanese6972 5 лет назад +26

    小さな頃に、こういう風にわかりやすく教えて欲しかった。
    やっと真実を教えてくれる人が出てきた感じでとても嬉しい。

  • @hayashi2751
    @hayashi2751 5 лет назад +8

    「税金で飯食っている人たちに搾取されている」として暗に公務員批判をしていますが、税収の一部は公務員報酬に支出されているけれど、多くは社会保障・教育・防災・防衛・公的資本の形成・管理などの行政サービスに支出されています。公務員が搾取しているわけではなく公務員自身も被雇用者として同じように55%が取られています。江戸時代5公5民だったと言っても、江戸時代には現在のような社会保障・教育・防災・防衛・公的資本の形成・管理などの行政サービスを全く受けられなかったか受けられてもほんの少しだった訳なので江戸時代と同様に考えることはできません。行政サービスがあるおかげで、道路を通行し、ゴミを処理し、授業料を支出せず公立小・中学校に子どもを通学させることができます。大井川を例にとれば、江戸時代は橋もなく渡し賃を払って渡してもらっていましたが、現在では公的資本形成によって建設された「国道1号線」「東名高速道路」「新東名」「東海道本線」「東海道新幹線」の橋梁が架けられて様々な手段で大井川を渡ることができます。「税金や社会保険料と言う形で搾取する公務員は悪い」という短絡的なやめましょう。スウェーデンの被雇用者に占める公務員の比率は3割近いです。日本はその1/5の6%弱です。スウェーデンの消費税率は25%です。スウェーデンは「税金で飯食っている人たちに日本以上に搾取されている」国なのでしょうか。

  • @user-mu1kb3cg6n
    @user-mu1kb3cg6n 5 лет назад +15

    そもそも働くだけでも社会に貢献してるやん

  • @kondotakashi1168
    @kondotakashi1168 5 лет назад +23

    経団連や同友会がなぜ消費増税に大賛成なのかようわかりますな。

  • @nekohiragames
    @nekohiragames 5 лет назад +60

    享受する公共サービスに対して還元できるのがその程度の収入ってことを林さんは言ったんだろうから、
    本当に一人当たりが利用する公共サービスを金額換算した場合に890万円以上になるかどうかが論点だよね。
    社員が誰に搾取されているかとか、給料の何%取られているかっていうこと自体は論点ではないと思う。

    • @user-lt5ec5cx1o
      @user-lt5ec5cx1o 5 лет назад +15

      ないる 本当にそうなんですよね。番組をきちんと観られてないのか、話題になったものを引用すれば再生回数が稼げると思っているのか分かりませんが話が繋がらなさすぎて気持ちが悪いです

  • @aaabbb-lp9hh
    @aaabbb-lp9hh 5 лет назад +307

    農家や漁師を考えれば一瞬でわかる。一次産業をしてくれてる人たちがお荷物なわけない。どんな金稼いだって飯がなきゃ死ぬからな。

    • @user-em1sj8bl2j
      @user-em1sj8bl2j 5 лет назад +8

      たしかに

    • @user-ly8kq2ql8k
      @user-ly8kq2ql8k 5 лет назад +39

      いや、ここで言ってる労働者に、農家や漁師は入ってないと思います。
      計算式から見て、労働者の8割と言われてる、サラリーマンの話です。
      (バイトやパートや派遣もサラリー受給者と言う扱いと言ういみで)

    • @aaabbb-lp9hh
      @aaabbb-lp9hh 5 лет назад +36

      @@user-qr9bn7dy9c どんな農家さんをおっしゃってるかわかりませんが、私の実家は田舎で、たくさん漁師や米を作ったりしてる農家がありますが、200~400万と仰ってましたよ。
      だから、どこも兼業農家でしか生きれず、農家1本で生きていくことができない現状が私の地元にはあります。

    • @user-sl7mj4pc5j
      @user-sl7mj4pc5j 5 лет назад +13

      @@user-qr9bn7dy9c
      はずかし

    • @macgoose8500
      @macgoose8500 5 лет назад +16

      @@user-qr9bn7dy9c その努力を見せてください!

  • @tt-tf3ju
    @tt-tf3ju 4 года назад +7

    真実の資本主義国家を暴露した貴重な話です。消されないことを祈ります。

  • @aoMatsuMushi
    @aoMatsuMushi 4 года назад +9

    税金でほぼほぼ所得の半分以上持ってかれてるじゃん…

  • @user-mk6dn1uu7y
    @user-mk6dn1uu7y 5 лет назад +8

    分かりやすくてよかったです。
    国は強制的に吸い上げて、バラまいて消費を増やそうとしているんですよね。
    一人一人が安心して消費を増やす事を考えると、税金が少なくなればみんな使い始めるんですよね。

  • @user-or2yx6zr8y
    @user-or2yx6zr8y 5 лет назад +20

    経済学や金融ってほんま面白い

  • @kazuyoshioka2278
    @kazuyoshioka2278 4 года назад +2

    さすがに所得税と住民税の計算がざっくりしすぎてる
    サラリーマンの所得税、住民税は(収入-控除)×税率で
    控除は最低限、給与所得控除と基礎控除があるから所得税なら108万円、住民税なら98万円
    収入がその倍あっても全体の収入からみた税率は半分になる
    あと、所得税の累進課税の言い方が税率が変更される金額を超えたら全体にかかる税率が変動するような言い方で誤解を招く

    • @de5107
      @de5107 3 года назад +1

      確かに、超ざっくりですよね💦
      いたずらにサラリーマンの不満を煽ってる感じがします。
      コメ主さまは、税金についてお詳しいみたいなので、もしよろしかったら私の疑問解決していただけませんかm(_ _)m??
      コメント欄一番上の動画up主さんのコメントに書き込んである、年収890万円の計算方法についてです。
      どうぞよろしくお願いします✨

  • @AppLE--pi-n
    @AppLE--pi-n 5 лет назад +15

    サービスではお荷物だけど
    やってることは日本一なんだぜぇ
    けど、林先生の言ってること間違ってねえしテレビのやってる事は鬼だよな

  • @fobos936
    @fobos936 5 лет назад +104

    「...という人もいる」が抜けてねえか?
    林先生の意見みたいになってるけど

    • @user-ud7zp4yn7j
      @user-ud7zp4yn7j 5 лет назад +4

      なんで林先生で言ってるかのような画像にしてるんだ?
      林先生に嫉妬?

    • @SORA20734
      @SORA20734 5 лет назад +11

      動画内で言ってない?

  • @user-fu4sj4jm3m
    @user-fu4sj4jm3m 2 года назад +2

    なんとなくネットサーフィンをしててこの動画に辿り着きました
    いや〜説明が簡潔で分かりやすい!!
    今までモヤモヤしていたことがスッキリしました!!
    チャンネル登録させていただきます😊

  • @kenbaron6186
    @kenbaron6186 5 лет назад +20

    俺も今は反省してるけど、たまたま幸運で高収入得ると傲慢になるんだよね。這い上がるには基本やはり勉強することです。

  • @user-xo7vn8fb2k
    @user-xo7vn8fb2k 5 лет назад +15

    社会の底辺です、しかし、能力の低く人には届かない金額です、なら非難するなら対応策を教え下さい

    • @user-xr6bz8pe3b
      @user-xr6bz8pe3b 5 лет назад +15

      この動画、避難の対象が間違ってると思いますけどね。
      対応策についてですが、まずは投資をしなさい。かな?正確に言うなら不労所得を得なさいってことにつながりますね。
      底辺なので貯金や貯蓄がほぼない状態であると推測します。まずは月の出ていくお金を忖度しましょう。贅沢は構いません。収入の範囲内でならね。月に固定でいくら使うのか。食費がいくら。まずはここからですね。
      次に削ります。これも忖度しているいらないを明確に分けていきましょう。削れなかった場合はもう、転職か給与の引き上げを会社にお願いするしかないですね。はっきり言います。収入が1本しかないのであればそれはもう生活保護でも受けるしかない。(これって最低自給以下ってことになりますからね。働けど働けど我が営み楽にならず?だっけ?)
      ここから、投資をしていくという感じになります。まず手を出してはいけないものは土地・建物・不動産・資産です。
      何言ってんだこいつと思うかもしれませんが要は「時間が経つと価値が下がるものと売りにくいもの維持費がかかる負債」などです。例:車は資産か負債か 車を使ってお金を稼いでいるなら資産です。車を所持しているだけで税金や維持費がかかるなら負債です。
      投資というのは基本的に税金がかかります。手数料も取られるでしょう。しかし、人に貸すという行為は根本的に儲かりやすいという側面もあります。なので、第一は騙されない。第二は損をすることも考える。第三は引き際を心得る。第四は借りてまでやることじゃない。これを心にとめましょう。
      今だと、税金の免除があるニーサという制度をお勧めしますね。これは1年間の売り上限と買い上限が決まっていて、会社によっては勘違いしている営業マンや銀行員が多いのですが。おおむね、条件として税金が免除されるここが強いですね。
      次は証券会社選びか銀行選びか。基本は証券会社でしょう。理由は銀行は商品の数が少なくすべてにおいて高い手数料・利幅が少ない・売りですよ買いですよとうるさい。ここに尽きます。個人的にイラっと来たのは投資信託で1口かうと月50円戻ってきます。って感じの奴でそれをまたつきこしで買っていくタイプです。これはよく考えないとただの詐欺に近い搾取です。銀行側や証券会社側は取引回数で利益を上げる場合が多いので(手数料ね)回数が多ければ多いほどよくない。
      「理想は1回買って1回売る」こういった取引をまずはお勧めします。
      次に株や投資信託の選び方です。これは好みに分かれますが自分がどんな取引を望むのかによって変わるでしょう。今の雑誌などの糞見たいな主流は超短期・短期売買ですね。マジクソです。要は、最低値で買って高値で売る。こんなのできる奴いたらそもそもこんな話はしないってところでしょう。
      なので、中期?又は長期保管する場合ですね。理想は月いくらの配当があるものが好ましいのですが、ここは安全策で東証などの指標となる会社。又はそこに投資しているファウンド。あるいはドル・ユーロなどを買います。これは単純に新聞やアプリやネットを見てすぐに動けるからです。日経平均などは世界情勢に影響されるので、その辺のニュースを見て年単位でどう動くかを予想するのがいいと思います。基本的にアメリカは緩やかな波を描くのが国策なのでね。あとは世界恐慌ですね。直近は世界恐慌がどこから始まるのかが注目されていますので円として持っていてもいいかもしれません。
      っと、こんな感じで不労所得を増やして行くのをお勧めします。(注意:今回は株や投資や通貨での不労所得を増やす感じでしたが他にも資格を貸すや土地を貸すなどのさまざまな方法があるかと思います。一度、自分の周りを見て整理してみてはいかがでしょうか?
      長文失礼しました。

    • @user-nl6ck1dj4e
      @user-nl6ck1dj4e 5 лет назад +8

      ノーネーム
      こんなに丁寧なコメント初めて見た

  • @masuyou6587
    @masuyou6587 5 лет назад +27

    IT化で小さな政府が目標なのに、我が街のF市は立派な市役所を建てて、維持費が高そう。税金で食っている連中は、コスト意識、業務改善意識あるのか?と、自分の市民税を見て憤慨です。

    • @k.w.4119
      @k.w.4119 5 лет назад +9

      こちらのK市は、建替えではなく免震化を選びましたが、散々です。
      先の報道にもあったように免震装置にデータの不正が見つかったり、建物自体はボロボロのままなので空調も効きにくく、トイレも不衛生、内外の壁もボロボロでみっともない。
      結局そういった修繕費や改修費に莫大なお金が掛かる。
      庁舎をどうするかという問題は、結局のところ大手建設会社にお金を落とすか、地元企業にお金を落とすかになってるだけ。
      住民はただ振り回されているだけな気がします。災害が起きた際の活動拠点になる施設があれじゃ心配だ…
      クソリプごめんなさいね。

    • @masuyou6587
      @masuyou6587 5 лет назад +6

      読んで、共感、愚痴言い合ってスッキリ。市政府は明らかに、人多すぎです。

    • @k.w.4119
      @k.w.4119 5 лет назад +4

      共感ありがとうございます。
      ここ最近、財政難の自治体では職員の半分程度が非正規になってきているようです。
      また、自治体によっては、民間でリストラされてしまうような人がなぜか即戦力という名目で多く採用されて、育てていける新卒や優秀な人材が入ってこないのだとか…
      可能な職域でのAIの将来的な導入をいち早く待ち望むとともに、本当に優秀な人には適正な賃金を支払う事で優秀な人材を確保しつつも、仕事が出来なくてもリストラが無く、勝手に昇給される環境は改善していくべきではないかと思います。
      生まれ育った街が衰退していくのはとても嫌です。

    • @masuyou6587
      @masuyou6587 5 лет назад +3

      返信、ありがとうございます。人材(財)育成が未来へ続くサスティナブル成長の源泉です。

  • @us8464
    @us8464 5 лет назад +1

    各国の公務員の平均年収比較
    アメリカ  357万円(国民平均年収325万円) 倍率→ 1.10倍
    日本    724万円(国民平均年収412万円)  倍率→ 1.76倍
     ←この異常さ!
    イギリス   275万円(国民平均年収240万円) 倍率→ 1.15倍
    フランス   198万円(国民平均年収180万円) 倍率→ 1.10倍
    ドイツ    194万円(国民平均年収205万円) 倍率→ 0.95倍
    カナダ    238万円 (国民平均年収252万円)  倍率→ 0.94倍
    イタリア   217万円(国民平均年収200万円) 倍率→ 1.09倍
    オーストラリア 360万円(国民平均年収500万円) 倍率→ 0.72倍
     ←謙虚な公務員の国

  • @kanmiki4563
    @kanmiki4563 4 года назад +1

    海外で事業主です。
    日本へ何の貢献もしていない代わりに日本からも何の受益も受けていません。
    自分の事は自分で責任取ります。

  • @SM-jz6td
    @SM-jz6td 5 лет назад +5

    その55%の中で実際に我々に還元されているのは果たしていくらか

  • @ene8894
    @ene8894 Год назад +2

    こういう経営者サイドの
    正規非正規で争わせる発言は
    自分達の都合良さから来るものだからちゃんと見極めた方がいい

  • @benz3736
    @benz3736 5 лет назад +7

    給料が発生してる時点で社会の貢献してんだよなぁ

  • @user-ly8kq2ql8k
    @user-ly8kq2ql8k 5 лет назад +21

    確かに、この数字では企業ではなく国が搾取してると言う数字になってます。
    ただし!!!
    この数字の母数である、給料自体の労働分配率が先進国最低クラスと言う状況は?
    その部分含めて労働者の搾取分を論評していただけませんか?

  • @jtjm8745
    @jtjm8745 5 лет назад +13

    キミアキ先生、いつもためになる話をありがとうございます。この動画は本当に広めるべきですね。より多くの人が現実を理解し、それが社会を変えるキッカケになることを願います。

  • @user-nl9qv2mz1w
    @user-nl9qv2mz1w 4 года назад +1

    資本家階級(30人以上の雇用)の平均年収が800万ちょいで、新中間階級とあまり乖離していないことを以って搾取は起きていないと断定するのは、不正確というものです。
    これは、以前流行したトマ・ピケティの著書と同じ間違いを犯している。つまり、資本家階級の多くは経営者であり、かつ中小企業経営者であるから、給与所得以外に実質的に個人的な支出に使われる「経費」が存在する。給与を故意に少なくし、会社経費を個人的支出に流用することが往々にして行われているのである。したがって、この動画の解説はやや不正確ないものであり、結論に至る分析が甘いと言わざるを得ない。

  • @Niivana
    @Niivana Год назад +1

    お疲れ様でした

  • @mitzo
    @mitzo 5 лет назад +8

    お前らも働けよ、じゃなくて、単純計算するとそうなるから、公共サービスっていうのはコストがかかっているんだよ、その利益を享受しているんだよ、っていうのが論点だったと思いますよ。

    • @user-hx5nz1cn2r
      @user-hx5nz1cn2r 5 лет назад

      Osn コストなんて何においてもかかるはずですけどね。

    • @mitzo
      @mitzo 5 лет назад

      @@user-hx5nz1cn2r すみません、論点がわかりませんでした。
      一応私の(林先生の言葉の)解釈を申しますと、
      1) どうやらニートたちは、自分たちは親にだけ頼って、自分たちが使っている公共サービスにコストがかかっていることを認識指定なさそうだ。
      2) たとえば彼らが外出する時に歩く歩道、渡る信号、さらには彼らの糞尿の処理、は他の人が収めた税金によって支えられているのだが、
      3) そういった他人に支えられている自覚が無い
      からこの話をしたのだと思ってます。

    • @mitzo
      @mitzo 5 лет назад

      @わわわわ 林先生は言ってませんよ?番組観ました?

    • @mitzo
      @mitzo 5 лет назад

      ​@わわわわ
      >まぁ正確には「そう言っている人もいる」でしょうね。
      正確というなら正確に。「と書いている人もいる」ですね。
      でちゃんと見ていれば、「税金で払った分以上のサービスを受けている」と説明されています。しかも林さんが話しかけた相手はあなたではなく、現場にいた世間知らずのニートたちです。本人も「きつい言葉で」と言ってますので、記事の表現が過剰だと言うことは示唆しておりますし、逆にそのくらいじゃないと世間知らずのニートには伝わらないと思って引用したのでしょう。
      ちなみにあなたならなんと言いました?

    • @mitzo
      @mitzo 5 лет назад +1

      ​@わわわわ それは意味を取り違えてますね。林先生はそういう人たちをお荷物と言ってませんし、彼が言いたかったのは、日本というのはそれだけサービスコストがかかっている、そしてニートたちはタダ乗りしてるんだよ、と言いたかっただけです。
      >ちなみにどう改心させるかは別問題だと思ってます
      それは逃げですね。番組はまさにそれを問題にしてるんですけど。

  • @toyo3087
    @toyo3087 4 года назад +13

    日本は名前を変えた税金が多いからな
    実質的な税負担は世界最悪レベルでしょ

  • @user-bg7lr1rg4m
    @user-bg7lr1rg4m 5 лет назад +3

    ここ20年間での社会保険料増額は凄まじいものがある。ほぼ2倍くらいになっている。
    がっつり引かれた手取りからも更に消費税をはじめ、たばこ税、酒税、自動車税、ガソリン税、固定資産税、都市計画税、収入印紙税を国民から恒常的にむしり取っている。
    行政サービスとは名ばかりで、何か役所で手続きを依頼すると収入証紙を求め、書類一枚でも手数料を取られる。
    社会の本当のお荷物は穀潰しの年金受給老人と生保受給者、官僚を含む高給取りの役人給与で構成されている。

  • @user-pw3uk2nj4n
    @user-pw3uk2nj4n 4 года назад +3

    オリーブの木の黒川氏が言われてた「官僚制社会主義」の意味がよくわかりました。

  • @user-vg3bb4rf1h
    @user-vg3bb4rf1h 5 лет назад +20

    子供の時に、これを知ったかどうかで、将来変わっていくな。

    • @user-xt7pk7wn7e
      @user-xt7pk7wn7e 5 лет назад +1

      知った所でどう変わるの?

    • @user-wv6qz5wb5j
      @user-wv6qz5wb5j 5 лет назад +6

      はぴなす
      いや 変わってくだろ笑
      職業の選び方も変わるし それに向けて努力して勉強頑張ろうと言う気持ちになる
      若い時に努力してないと大人になったら絶対苦労するからなw

  • @khide4432
    @khide4432 5 лет назад +97

    五公五民、これは気づかなかった!平成が終わろうとしているのに江戸時代のまま。怖い!

    • @mitzo
      @mitzo 5 лет назад +15

      江戸時代の五公五民は健康保険も失業保険も生活保護も何もなかったからね。
      キャッチフレーズだけ比べても意味がない。

    • @user-dn9fu4gk3g
      @user-dn9fu4gk3g 5 лет назад +5

      失業しても自己責任で生きていけるなら良いのでは??
      問題はどう取られてるかではなく、どう使われてるのか。
      税金下げろと言うだけなら脳死で楽だけど、借金とかどうするんでしょうね。
      ちゃんとした政治的議論を全国民が意識しないとダメだと思う

    • @user-dn9fu4gk3g
      @user-dn9fu4gk3g 5 лет назад +4

      @@betrayal49
      (。ノωノ)なるほど~
      とりあえず、活性化を第1に考えるのですね。
      確かに活気が無いと生活が面白くないから、楽しく生きていける環境を作って欲しいですね

    • @Tippy5000
      @Tippy5000 5 лет назад +3

      これが働いても貧乏のみなもと。

  • @user-ec7ge6oo5n
    @user-ec7ge6oo5n 4 года назад

    一人当たりの教育に投入されている税金は小学校で84万8,000円、中学生で97万9,000円、高校生で91万3,000円。12年間で10,764,000円。(財務省2011年)国が国民から搾取しているというより応益原則に基づいて徴収されるべきものが応能原則に基づき徴収されているものがあるのではないでしょうか。
    それから税金で一番問題があると思うのは相続税です。所得税を支払った後の形成財産に対して死亡時に課税するのは二重課税だと考えています。日本の税金の仕組みは抜本的な改革が必要と考えています。まずは消費税を廃止して物品税を問題点を改善した上で復活させるのが良いと考えています。

  • @user-cz7je6qd1g
    @user-cz7je6qd1g 4 года назад +5

    素晴らしいレクチャー。私も5割取られていると概算していました。

  • @user-pb3ec3dd1l
    @user-pb3ec3dd1l 4 года назад +1

    私もよく五公五民と、言ってましたが、たしかに事業主負担は、もともとの出どころは・・と考えると、現代は、それ以上と考えるべきでした。目からうろこです。
    お役所の連中ですが、雇用保険は加入していません。お役所には失業はないからだそうです。労災保険には、加入していません。国賠法があるからだと聞きます。彼らは、55%負担してないということですね。
    年金も健保も、最近まで共済でしたしね。しかも、公務員の数を削減し、若い人がいなくなった段階で、厚生年金とくっつくのは、クレバーですね。
    大丈夫かいな、この国

  • @666Lum
    @666Lum 5 лет назад +7

    いつもお世話になっています。すごく分かり易くて感激しました。上級国民のことを口にすると、潰されることも多いので、お気をつけください。これからも、暴いてください。よろしくお願いします。

  • @sakutaro1969
    @sakutaro1969 4 года назад +1

    他のコメントでも医者に触れているのがありましたけど、
    実質医者や病院が機能している国って日本だけじゃないですか?
    欧州は数か月待ち、米国は到底払えない金額
    そんな海外で日本より杜撰な食生活してブクブク太れば
    満足に病院にかかれないし早死にするのも必然
    高齢化も生活保護も破綻危うい国保も、
    全て医療が機能しているからこそおきている問題
    他の国は実質、医療費放棄して高齢者や重病人を減らしてるんだから
    そりゃ日本より税金安いのは当たり前

  • @carlover1279
    @carlover1279 5 лет назад +13

    中小企業に勤めていますが、同僚たちは会社が搾取している、俺達は安月給だ、会社が悪いと大合唱です。
    自分は何となく、というか、上役の方々の態度見ていると社員のために頑張っている感じがしていたので、搾取しているとは思えなかったんですよね。
    これを見てハッキリわかりました。
    キミアキ先生ありがとうございます!(;´A`)

  • @shingo5228
    @shingo5228 4 года назад +9

    親が公務員になれと言ってたのは、搾取する側になれってことだったのか。

  • @user-wl4lp6vf8w
    @user-wl4lp6vf8w 4 года назад +1

    いまでも五公五民だよってのは、なかなかのパワーワード。驚いた。 毎度勉強になります。

  • @user-pd7qu9nu3q
    @user-pd7qu9nu3q 4 года назад +4

    デタラメの論理ですね…
    経営者は本来労働者に払う賃金を低く押さえることで搾取している…

    • @hayabusakomachi7519
      @hayabusakomachi7519 2 года назад

      経営者側の話しだから従業員には聞かせたくない経費(節税&自由に使える金)の話しがすっぽ抜けている

  • @user-rl8dm9yz4r
    @user-rl8dm9yz4r 5 лет назад +3

    条件付きじゃね?安い給与でずっと働き続けてる独身とかむしろ社会支えてる。職を転々として雇用保険もらい生活保護とかに手を出したらわかるけど。
    老後のことかな

  • @hifumi.12341
    @hifumi.12341 5 лет назад +25

    事業者で800万円以上ないとヤバいって事か…
    大変だねぇ…

  • @clubq4544
    @clubq4544 5 лет назад +2

    低所得者の人達が年収800万に上がったら、色々な物が値上がりして、公共事業等も値上がりして結局一緒になりそうですね。

  • @user-sn5ef7mu1i
    @user-sn5ef7mu1i 4 года назад +5

    結局貧乏人も金持ちも被害者であるのは一緒なわけなんだよなぁ
    加害者は国、つまり政治家と公務員
    そろそろ日本国民は貧乏人金持ち問わず団結してこの指定暴力団日本国へ立ち向かうべき

    • @user-xj6ot7pz1l
      @user-xj6ot7pz1l 4 года назад +1

      いや、むしろ指定暴力団と組んで政治家に対抗するべきじゃない?

    • @user-ut3ed4wf1q
      @user-ut3ed4wf1q 4 года назад

      でも選挙じゃ自民党に投票だろ
      野党が頼りないとか言って

  • @sekoisyogioyaji
    @sekoisyogioyaji 5 лет назад +2

    経営者側は労働者を搾取していない。と言うのは確かですが、多くの経営者は、会社の経費を水増しして税金を安くしてパートや外人ばかり雇って、会社の経費水増して、法人税も均等割しか納めない。利益が出ても配当の形でもらうとか、やり方色々ありますんで(笑)だから皆世襲するのよ。

  • @Deed003
    @Deed003 4 года назад +18

    税金取りまくってる割りに、道路はボコボコだし、福祉も充実してるとは思えません。

    • @mtmt-jk8zf
      @mtmt-jk8zf 3 года назад +1

      道路ボコボコ?日本ってかなり道路は綺麗な方ですよ。しかも安全上問題がある点は管轄のところに連絡したら直してくれますよ。

  • @tsuruokanobuyoshi3379
    @tsuruokanobuyoshi3379 5 лет назад +5

    人を雇って使うと給料と社会保険と半々ぐらいかかるので費用がかかって大変だよ。しかも儲からなくなったと思っても簡単には解雇できないし。中小企業では、正社員を雇えません。大企業も正社員を少なくして簡単な事務作業やお客様窓口などのルーチン業務は、外部の中小企業に委託して人件費の削減を行っています。このままでは、国民の所得が減り続けて国の税収も上がりません。これに対してアメリカでは、人を雇うときは、だいたい各業界の労働組合から雇うことが義務づけられていて業務によって人件費が、決められていますので簡単には、バイトや業務の外部委託で人件費を少なくすることは出来ませんその代わり人がいらなくなればすぐに首にすることが出来ますが、組合からは失業手当がもらえます。そのためアメリカでは企業間の人の回転が速く企業の業績に応じて人の調節が即座に行うことが出来ます。その代わり人件費は、日本の約2倍以上かかりますが、業務の改善により利益率は、日本企業より多くなります。つまりアメリカでは、あまり人を使わない様にすることで利益を上げているのです。

  • @lexus9168
    @lexus9168 5 лет назад +7

    日本の借金が1200兆円位あるから単純計算で人口、1億2500万人で割ると1人辺りの国への借金はその位の額になるって林修なりの表現ですよ

  • @user-no8cn1xf9m
    @user-no8cn1xf9m 5 лет назад +40

    どんなに一生懸命働いても、全く意地でも評価せず、給与を上げない会社はいくらでも存在する。賃金相場が自由市場にように自分の貢献度に合わせていくらでも上がるのであれば年収890万円以上なければ恥みたいに言えるだろうが、実際は企業が結託して賃金相場を低く固定しているから中小企業のサラリーマンで年収890万円なんて無理。年収890万円以上が可能であるのは一流企業に入るか、会社社長化個人事業主など事業を興して儲けるか、公務員幹部になるぐらいだろう。派遣社員だったら高年収は夢のまた夢。労働市場の流動化の導入時に、実力主義や成果主義などともっともらしく説明していたけれど、全くのウソであったとさ。

    • @user-uz8kv8gc7w
      @user-uz8kv8gc7w 5 лет назад +1

      それに気づいてる人間は大学受験で必死で努力して一流大学に入り学歴フィルター潜り抜けて一流企業に入ってる。中卒でも高卒でも起業して稼いでる人もいます。結局努力した人間が裕福になってます。大した努力もした事ない人間が低収入なのは当たり前。

    • @ss-el7wt
      @ss-el7wt 5 лет назад +1

      @@user-uz8kv8gc7w そんな事言いきれますか?だったら昭和の人間なんて単純労働で今の世代の人達の倍近く年収ありましたよ?今の人達は四十代になっても年収300いかない人達はいくらでもいます

    • @user-uz8kv8gc7w
      @user-uz8kv8gc7w 5 лет назад

      瑞輝水木 今はIT革命が起こっているからです。産業革命で仕事が無くなった人も沢山居ますがそれはしょうがないと言えるでしょう。それと同じで30年前あった仕事が無くなり無かった仕事がIT革命によって増えた。それも産業革命と同じでしょうがないです。時代のニーズに応えれる仕事を努力して手に入れるのは当たり前の事です。

    • @heiokanata8949
      @heiokanata8949 5 лет назад +1

      りりぽんぬ。 そうやって低所得者を「お前の努力不足。甘えんな」と突き放し続けた結果が現在フランスで発生している暴動では?

    • @heiokanata8949
      @heiokanata8949 5 лет назад

      りりぽんぬ。 私が訴えたいのは、経済格差の異常な拡大は社会の不安定化を招くということです。あなたや私のような高所得者やその家族が民衆に襲われる危険性を高めるばかりでなく、これはビジネスにも大打撃を与えます。
      我々高所得者自身のためにも、格差の是正を考えなければならないのです。

  • @QPhisashi
    @QPhisashi 5 лет назад +25

    きみあき先生とてもわかりやすくご説明ありがとう御座います。
    超高い税金に先進国最低レベルの社会保障、日本の搾取側の輩は日本全体を貧困に追い込みすぎだ。
    キミアキ先生これからも情報よろしくお願いいたします。

  • @hurihuri8404
    @hurihuri8404 5 лет назад +5

    これを中学 高校の授業で教えて欲しかったなぁ
    人権学習とかより遥かに役立つのに

  • @user-pk3mh6uf4q
    @user-pk3mh6uf4q 4 года назад +3

    こんだけ、国が搾取して置いて税収が足らないから、消費税増税ってどんだけ、天下りしているんだよって話!
    公務員制度は改革しないといかん!

  • @kazublo6717
    @kazublo6717 5 лет назад +2

    分かりやすい解説ありがとうございました。勉強になりました。

  • @user-lq2zx3pk7d
    @user-lq2zx3pk7d 5 лет назад +1

    いや、そうではない。
    お金は国の借金によって作られている!!
    1万円札は、日銀にとってはマイナス1万円。
    日銀と政府はグルだ。
    だから、個人資産が増えると、国の借金ができるシステム。
    国の借金を増やしている原因は、個人資産を増やした人。

  • @user-lx3ey2lo8v
    @user-lx3ey2lo8v 5 лет назад +5

    マナブさんの紹介で読んだ、
    橘玲さんの「お金持ちになれる黄金の羽根の広い方」で書いてあった事が税理士の田中先生の口から聞けて、より理解が深まりました。ありがとうございます。

  • @characterfreestyle9241
    @characterfreestyle9241 4 года назад +2

    すごくわかりやすくて勉強になりました!
    また別な動画も楽しみにしてます☺️
    チャンネル登録をさせていただきました。

  • @user-un1gl2qc1f
    @user-un1gl2qc1f 5 лет назад +42

    林『890万以下はお荷物と言う人もいる』
    ➡︎そう言ってる人もいるって言ってるだけで実際にはそう考えてないと僕は思う
    by中学生

    • @seiyatakashina2439
      @seiyatakashina2439 5 лет назад +11

      引用は自分の主張を強め
      るために言うから、まったくそう思ってないことはないかな by大学生

    • @user-jr9md7nf1r
      @user-jr9md7nf1r 5 лет назад +3

      ファミチキ食べたい
      by24歳高校2年生

    • @user-fk7sn2qq4b
      @user-fk7sn2qq4b 5 лет назад +1

      浩二田所 高校生にしては年齢がおかしいby社会人

    • @user-jr9md7nf1r
      @user-jr9md7nf1r 5 лет назад +1

      リッキー818 なんか3月入ると時空が狂って4月に戻るんや

    • @user-qw9ne3up6b
      @user-qw9ne3up6b 5 лет назад +1

      @@user-fk7sn2qq4b 定時制や通信制の高校生とは考えない?

  • @takahiro515
    @takahiro515 5 лет назад

    なるほど、参考にさせてただきます

  • @user-oi8xy6oh5g
    @user-oi8xy6oh5g 5 лет назад +52

    これはわかりやすい!
    小泉政権が推し進めた構造改革で、小さな政府が実現したはずなのに。。。
    結局お上に上納金を納めているだけというのが腹立たしい

    • @ss-ve6jv
      @ss-ve6jv 5 лет назад +7

      そんな物実現してないし、できないからそうなるんだよ。

    • @ss-ve6jv
      @ss-ve6jv 5 лет назад +4

      @理本田 本気であの郵政民営化法で自由競争が生まれたと思ってる?俺は小さな政府自体に反対だから、実現できないと言うより実現させてはならないって言った方が正確だった。

    • @ss-ve6jv
      @ss-ve6jv 5 лет назад +8

      @理本田 君みたいな竹中平蔵モデルの経済思想の人間とは現実でも何度か議論した事があるが、議論が成立した事がないから俺と話しても無駄だと思うよ。まあ一つ言えるのは失われた20年はその行政の効率化という名の下に行われた構造改革の成果だと言うことだ。一部のビジネスマンが得をして国民を貧乏にして、経済成長を妨げた最高の成果だよね。構造改革最高~!!😃日本はこんな素晴らしい事をしていた間に中国やアメリカとの差もここまで開いた!反日勢力にとっちゃ最高の20年だったよな(現在も継続中)。

    • @user-gj9qr6eu1j
      @user-gj9qr6eu1j 5 лет назад +1

      郵政民営化は害悪です。
      あれをしたせいで100兆円の民間のお金が消えたんだよ。
      小泉と竹中平蔵と安倍のトライアングルは日本の破壊を目的としてます。
      アメリカ追従派に属し、日本国民の年金も何兆円も奪われてます。

  • @oretaiya
    @oretaiya 5 лет назад +11

    派遣会社が搾取してるのでは。
    それも資本家だよね。

  • @user-vy4op7qv4z
    @user-vy4op7qv4z 5 лет назад +2

    これは流石にデータが荒すぎる&少な過ぎる。
    経営者の平均年収は分散が大きいので、平均だけ見ても意味がない。
    政治家はそもそも、経営者よりも人数が少なく(日本人全体人口の1%にも満たない)全体平均にほとんど影響を与えない。
    公務員まで広げても約6%で公務員年収は民間企業を参考に決められるため、一般人と余り変わらない。
    税金=搾取という主張が成り立つためには、税金が国民の為に使われていない(Output(公共サービス等)/Input(税収)が低い)ことを示す必要があるが、全く説明されていない。
    先に記述した通り、政治家の人口は少ないので税収のうち人件費に消えるのはほぼ僅か。
    残りは、医療費や国防、道路建設費・維持費(昔作った道路の借金返済も含む)などに使われている。税金10%減る代わりに、外国から攻められて死亡する確率も10%生まれますと言われてどれだけの国民が喜べるだろうか?

  • @Negaf
    @Negaf 5 лет назад +1

    議員の数を減らすってのは全然あり。しかし、産油国を除いた資本主義国において、日本と同等もしくはそれ以上の国力を持ちながら、「搾取」されない国等あるのか?誰か教えてください。

  • @jiro.BattleField
    @jiro.BattleField 3 года назад +1

    資本家は給料とは別に、役員報酬、もしくは持ち株からもらえているでしょう?

  • @kricymmt2392
    @kricymmt2392 4 года назад

    サラリーマンの人へ、税負担を下げたいというのでしたら、idecoに加入で社会保険料控除を増やして所得税・住民税の減税を図るのも一案ですよ。

  • @kinglbj1106
    @kinglbj1106 5 лет назад +40

    ちゃんと働いて800万以下の人は商品を生産してくれたり、税金をきちんと納めてくれたりするけど、
    ニートはそういったものの生産力はほぼ0だからお荷物だよね

    • @tendenbarabara
      @tendenbarabara 5 лет назад +2

      暇つぶしに漫画でも書いてくれたら良いんだけどね

    • @heiokanata8949
      @heiokanata8949 5 лет назад +3

      けどニートが職場に来てもらっても困るんだよな。使える人ならいいけど、syamuさんレベルの人とか来たら頭抱えるわ

    • @user-uv6mb3zt5s
      @user-uv6mb3zt5s 5 лет назад +1

      人件費高いから労働者もお荷物だよ。

    • @SS-kb2ig
      @SS-kb2ig 5 лет назад +1

      HEIO KANATA
      わろたwww

    • @winchestermagnum4172
      @winchestermagnum4172 5 лет назад

      でも 労働者としては下手に就業者が増えて 賃金下げになると 贅沢は不可能 もう食料の生産なんて人口以上に生産ができるし

  • @junsmotorbiketokyo646
    @junsmotorbiketokyo646 4 года назад +1

    非常によくわかりました。じゃあ私たちはどうすべきかという話になりますが、私はみんながもっと政治に関心を持つべきだと思います。少なくとも有権者は選挙に行かなくてはと。

  • @user-m1kep0e
    @user-m1kep0e 5 лет назад +6

    いやいやその資料、本物の資本家を除外してる上に、零細企業まで算入してるやつやで
    そこらの町工場のおっちゃんのこと誰も資本家なんて言わないって
    搾取されているとあなたが言うその税金すらも吸い上げる、本当の資本家が世の中にはいるんですよ
    分かってわざとおっしゃってるのか、なんなんでしょう

  • @takorice671
    @takorice671 5 лет назад +27

    年収は評価であって総労働量とは全く別問題で
    この世界を維持する総労働量の大半を担ってるのはお荷物って言われてる人だよね

    • @user-kz3wi2ph2i
      @user-kz3wi2ph2i 4 года назад +2

      tako rice
      人って字は支えあって立っているって言うけれど正確に言うと違うんだな。
      大きい方が小さい方にもたれかかってるんだよな。

    • @user-nf6jo8zu4l
      @user-nf6jo8zu4l 4 года назад

      @@user-kz3wi2ph2i 今金八先生がこれ言ったら、生徒達からどんな返しがされるのか観てみたい(笑)

  • @user-co7sv6fp9z
    @user-co7sv6fp9z 5 лет назад +1

    多分林先生が思ってることではなく、どっかから引用したものだと思うぞ。
    これを言った人の意図も何通りか解釈できるんだが、
    一人が生活するのに必要な費用が年間900万
    (中略)費用が年間300万ほど=年収900万の人の所得税相当
    どっちなんだ?

  • @user-zo9yk7yx9b
    @user-zo9yk7yx9b 4 года назад +2

    新卒時から年収500で、今で言う一千万プレイヤーが2千マンプレイヤーになるのか。
    税金なければ。

  • @certified-financial-planner
    @certified-financial-planner 5 лет назад +9

    法人税・法人事業税・法人住民税も含めると、実質的にもっと民間人は公儀(おかみ)に搾取されてると思う。
    相続税だって各種控除を最大限駆使したとしても、結局は中間層に一番打撃が大きい仕組みになってるし。

  • @jyc7699
    @jyc7699 5 лет назад +5

    負担の計算式間違ってませんか?55/117=47%かと思います。また、厚生年金は自分達に戻って来るものだし各種保険も国民に還元されるものなので、国が公共サービスの為に持っていく税金と同様に国に持って行かれる言う解釈は間違っているような気がします。

  • @kazuya-qy6dw
    @kazuya-qy6dw 4 года назад +1

    社会のお荷物と言われる人々だけで国を統治運営をし、国家を作ればいいだけの事。 ※どーせ格差社会に成るのなら、★一部の富裕層だけで、政府から軍事までも何から何まで国家維持させてみれば良いのでは?

  • @user-gb8rz3xq7k
    @user-gb8rz3xq7k 5 лет назад +54

    さすがです。言いたいこと全部言ってくれた。
    先生が説明してくれたカラクリを手取り15万円の従業員に当てはめた場合。
    あれだけ働いて15万円かよ。[不満]
    事業主の場合。あれしか働かないのに月俺から21万円も取りやがって。[不満]
    という温度差が生まれる。
    私はこの温度差が労働者と事業主の溝を深め、よい仕事、よい品物を作る最大の弊害になっていると思う。
    21万くれてやって、役人が毎月6万円直接徴収しにいけば正当な手続きだろう。

    • @minisukahiromi
      @minisukahiromi 5 лет назад +4

      >役人が毎月直接徴収しに行けば。。。。
      そうですね。しかしそれをせずに給与の天引きを全員が認めていて反対をしない
      日本という国が『世界で最も成功している社会主義システム』と驚嘆された
      ポイントでもあるのですね

    • @user-gb8rz3xq7k
      @user-gb8rz3xq7k 5 лет назад +7

      @@minisukahiromi それもちがう。先生の動画をよく見て。徴収制度、手法そのものが、会社に責任を転嫁する最低の手法。認められてなんかいない。皆さん気付いていないだけ。私も気づいていなかった一人。自分で事業を起こしお金を払って初めてこれを実感しました。
      国民一人一人が自分がいくら稼いで年間総額いくら税や社会保障等にとられているか認識していない。
      計算して半分以上とられているのを気づいている国民なんにんいるだろうね。むしろ気付いたら暴動起きるだろうね。
      総額で半分以上取られてなにに使ってんだよって。

    • @minisukahiromi
      @minisukahiromi 5 лет назад +4

      @@user-gb8rz3xq7k 様  この動画は、各人の行動の出発点・やる気の発露として
      重要なのであって、『じゃあこれを踏まえて貴方はどうしますか?』と
      終始一貫問われているのですね。我慢してもいい・暴動(政治運動)してもいい・
      転職してもいい・起業してもいい・ネットビジネスしてもいいけど、
      先生は後者に行くほど支援・助言したいなあと仰っているだけです。
      この動画は書き込みがしやすい内容で、私もツイツイ書いてしまいましたが
      もうやめます。この誰でも知ってる内容を踏まえ『じゃあ、今日何をする?』
      という行動に移ります。  またよろしくお願いしますね!

    • @user-gb8rz3xq7k
      @user-gb8rz3xq7k 5 лет назад +1

      @@minisukahiromi だから、この内容を知っている、実感しているのは事業者だけなのだよ。
      労働者に実感させないための汚い徴収制度なんですよ。国民はそんなにとられていると[実感していない]

    • @minisukahiromi
      @minisukahiromi 5 лет назад +2

      @@user-gb8rz3xq7k  私は22歳、新卒OL時代から知っていましたよ(笑) 
      自分は高給だと思っていましたからその時はスルーしただけの事です。
      その後、転職・起業して今は会社4つ持ってますが。
      制度に文句あるなら暴動組に入るなり、自民党員になって内部改革するなり
      どうぞご自由に。そういう専門チャネルもありますよ。

  • @user-tr3eh4ng1l
    @user-tr3eh4ng1l 5 лет назад +10

    去年1年間の自分の源泉徴収票でざっくり計算してみた。勤労所得控除や還付申告もあるんで去年ベースで比較すると、年収の23%が社保と税金。残りが手取。会社負担分を加味するとだいたい収入の40%くらいが税金みたいなもんになった。会社の経理に聞くと一人当たりの人件費って月給の18ヶ月分かかっているらしい。
    でも健康保険制度や年金制度が江戸時代にはなかったし、社会保障制度が日本は優れているからまだ由とする。道路もゴミ収集も災害復旧も国防も江戸時代や諸外国よりも素晴らしい。

    • @ryuryuri
      @ryuryuri 5 лет назад

      それプラス物を買った時の消費税を動画では足していますね。
      物を買うときには常に定価に8%上乗せした金額を用意しないといけないわけですから。
      なので50%くらい。

    • @ryuryuri
      @ryuryuri 5 лет назад

      50%くらいは言い過ぎました。残り60%の所得を全て買い物に回したとして4.8%分。
      45%弱くらいですかね。

    • @user-tr3eh4ng1l
      @user-tr3eh4ng1l 5 лет назад

      @理本田 外国って先進諸国だけではないです。180以上の国のうち、超先進国は8ヵ国しかないですよ。

    • @user-tr3eh4ng1l
      @user-tr3eh4ng1l 5 лет назад

      別に諸外国=先進諸国という括りでコメントしてないんだけど。人間としてどこの国もあるに生まれるか分からないし。「日本は先進諸国よりも劣っている」としてもそれを「どう作り直すか」の方が建設的だよ。
      少なくとも、日本の健康保険制度には高額医療費制度もあるし、傷病手当金もあるし、出産一時金もあって充実してるよね。ホームドクター制度がある国の真似したら日本の医者では対応 できないでしょ。耳鼻咽喉科も眼科も内科も精神科も整形外科も勉強してる医者はいないし。

    • @user-qv7op1rb3i
      @user-qv7op1rb3i 5 лет назад

      GDP国内総生産(国内でつくられるもの)572兆円だからこれを労働者がわけてはらえばいい。だいたい人当たり900万円になる。つまり国を回すには平等でいくなら900万円くらいださないといけない。そういうこと。社会のお荷物は900万円以下という根拠はそれ。でもこれ間違ってるっちゃ間違ってる。作られもののほとんどは廃棄処分されてる。それらも考慮すると750万円〜800万円くらいが妥当だと思うけどね。しかしこれを否定するのもどうかと思うけどね。だって国はそれくらいの金額ないとまわらない。つまりそれらを労働者が分担して払うべきそうなれば一人あたりあの金額になる。しかし当然払えないやつがでる。そうなったら誰かが多く払わなくていけない。つまり誰かがしょわないといけない。それってお荷物じゃね?これは否定できんでしょうが。

  • @kazsug943
    @kazsug943 4 года назад

    この一言だけに関してなら、経済が止まってしまった30年前時点の日本の進み具合を考えたら、ちゃんと給与で分配されてたら今頃はこうなってたんじゃないの?と極真っ当な言葉な気がする

  • @latirlovers
    @latirlovers 5 лет назад +39

    この話って負担割合でみると確かに大半を税金等で搾取されているとみることができるけど、絶対的な金額でみたらどうなんだろう?
    例えば所得200万円の人は税金等で支払う100万円以上の公共サービスを受けているであろうし、逆に所得2000万円の人は税金等で支払う1000万円に相当する公共サービスを受けているとは思えません。
    そう考えると単純な負担割合だけでお荷物になっているか、なっていないかを論ずるのは少し無理があるように思えます。

    • @user-qv7op1rb3i
      @user-qv7op1rb3i 5 лет назад

      あのね、公共サービスってのはだいたいみんな同じ頻度なのよ。個人差あるけどね。例えば道路の利用ってみんなするでしょ。国の予算を、悪とだいたい一人あたり150万円なので年収200万円は確実にお荷物。

    • @sk90901024
      @sk90901024 5 лет назад +2

      サービス100万も受けてます?
      そんなに受けているのはたぶん一握り
      健康体でない人とか生活保護受けてる人とかね
      話であった会社負担は別として
      個人で国民負担率は近年50%前後です
      そして国民還元率は25%くらいです
      年収200万だとすると
      税金-100万
      還元+25万
      75万は搾取
      一般労働者でお荷物なんて殆どいないと思います
      たぶんお荷物と言うなら税金で食ってる側(政治屋とか役人とか加計のような)ですね

    • @user-ly8kq2ql8k
      @user-ly8kq2ql8k 5 лет назад +2

      ちょっと待ってください、この映像では話をかなりわかりやすい様に、かなり乱暴な数字の出しかたをしていますので、実際にはそういう感じにはなりません。
      例えば、年収200万の人だとボーナス考えずに月16.7万、ここに諸税抜いて月13万前後が手取りになると思います、ここでいう税金と言う数字にして月に4万くらいでですから、年に48万しか支払ってません。
      逆に、公共サービスって一方的に享受するだけじゃなく料金を払っていたりします。
      例えば、水道・ガス・電気・鉄道・高速道路、こういうインフラは全て運用経費は別途支払っているのが現状で、維持運用するお金払ってる人たちがお荷物っていうのは、そもそも勘違いだろうって話かと思うんですがw

    • @youmiya5750
      @youmiya5750 5 лет назад +9

      @@user-qv7op1rb3i まあ金だけで論じるのはバカバカしい問題だよ
      その年収の少ない労働者が働いていることで社会はなりたっているのだから
      お荷物であるわけがないよ、世の中から突然890万円以上の年収がある人以外がいなくなったら
      そのエリート達は生きていけないわけだよ、いやマジでね

    • @user-pg8kk3th9v
      @user-pg8kk3th9v 5 лет назад +4

      あ あ
      その道路を使って日々、人が生活をするためのものが運ばれている。食品も日用品も、生産者や輸送、販売やサービス、その他に関わる人の多くが年収890万以下の労働者たちだ。
      彼ら個人の年収や納税額が低くても所属する会社が納めている税金だってある。それに彼らの貢献なしには社会は動かない。
      低所得であろうと公務員であろうと全ての労働者に役割があり、「お荷物」なんて労働者は存在しない。

  • @user-cb7dr6od4q
    @user-cb7dr6od4q 4 года назад +2

    所得税住民税は控除あるから全然%ちがうんじゃない
    税金のプロで分かってるくせに
    それに他国と比べてもそう大きな差はないでしょ
    日本だけ搾取されてるんだーってことはないよね

  • @n21424
    @n21424 4 года назад

    所得を100%とした話かと思ってたら、会社負担が入れられたので、ちょっと違うようですね。
    個人の所得の17%は会社が国に納める税金で、その17%は既に所得から事前に引かれているという事ですよね。
    所得に会社負担の17%を上乗せした金額を100%として、税金の%を計算し直して足してみたら、約49.5%でした。
    所得を消費にまわす人の例えでしたが、所得が上がると、他のパーセンテージが上がるから、結局半分は持っていかれてるのかもしれませんね。

  • @ifumiooisi9771
    @ifumiooisi9771 4 года назад +2

    なんでも個人で喋ってりゃそれが本当っぽく聞こえるマジック。だれがなんの嘘ついてて本当言ってるか、そんなの自分で調べるしか結局ないってことだな

  • @user-xt7pk7wn7e
    @user-xt7pk7wn7e 5 лет назад +15

    簡略化に託けて素人を騙すなよ
    税金が掛かるのは所得控除後の金額でしょう
    あと給与明細から見えない納税額は会社が支払う17%だけでは無いかな

    • @user-xt7pk7wn7e
      @user-xt7pk7wn7e 5 лет назад +2

      @@betrayal49 年収300万とした場合手取りは250万位。税比率17%。会社負担分の社会保険を年収に加えたとすると仮想年収約330万。この場合の税比率24%。
      私の場合は動画の位置付ではエリートサラリーマンクラスとなり、税金250万位払っています。税比率31%。これらに消費税8%足しても55%はありえない。
      真面目に言っているのならインチキ税理士。こういう扇動タイプは社会の毒。そもそも日本は先進国の中では税金とても安いんですぜ!

    • @HK-it9nn
      @HK-it9nn 5 лет назад +1

      ​@@user-xt7pk7wn7e この人も素人を騙すタイプですよね・・・

    • @junbuck95
      @junbuck95 5 лет назад +1

      住民税、労災、源泉も入れると50あたりはいくよ。法人だって38あたりは払います。問題は賃金と納税額のバランスが悪い。生産性がないから仕方ないが。

    • @junbuck95
      @junbuck95 5 лет назад

      先進国の割には日本の平均的賃金は世界中17.18位の順位です。

    • @user-xt7pk7wn7e
      @user-xt7pk7wn7e 5 лет назад +3

      @@junbuck95 どんな計算をしても実効税率50%なんていきません。
      私の場合、控除分を含めると、厚生、健保、所得税、住民税、消費税を足して年収で割った実効税率は25%でした。控除無しで31%です。しっかり計算して、デマカセを流布しないようにしましょう。

  • @user-dm3rm5pp8q
    @user-dm3rm5pp8q 4 года назад +1

    とても勉強になりました
    格差を国が作ってるせいで、過剰な競争社会になり、富が集中するということですね
    やはり、この国は税金大国なんですね

  • @user-om7yb6gv4i
    @user-om7yb6gv4i 5 лет назад +1

    年収が全てじゃない。
    資本家は経費を使って楽しんでる。
    税金がかかるから、年収は敢えて抑えているだけの話じゃね?

  • @user-uv3ee7ng6v
    @user-uv3ee7ng6v Год назад +1

    最近この事知ったけどみんなめっちゃ甘い考え方で生きてるんだなって分かる

  • @user-vg4de8dd3e
    @user-vg4de8dd3e 5 лет назад +11

    合計の55%って間違えてませんか?
    話の内容から言えば消費税が所得の8%って誤解されますよ。

    • @yY-fv8hj
      @yY-fv8hj 5 лет назад

      7:43 ここで説明してるよ

  • @3p0int141592653589
    @3p0int141592653589 5 лет назад +1

    あくまで、概算上その程度の年収ないと、享受する社会サービスとトントンにならないという話であって、本当に低所得者層がお荷物だと言ってるわけじゃない。当然、誰もやりたがらない悪条件の仕事をやっている人がいなければ社会は回らないし、そもそも競争社会でみんながみんな高給取りになれるわけではない。重要なのは、ニートが何も社会に貢献してないって事。

  • @far200211
    @far200211 5 лет назад +1

    年収下の人もいないと成り立たないのが社会なのに。お金じゃなく水食電気交通などインフラ、サービスを誰が動かしてるんかとかも考えないと。

  • @hirohiro5095
    @hirohiro5095 4 года назад +2

    一番政治家が儲かるのか。。。なりたいなー。

  • @user-nj1hh7cx6f
    @user-nj1hh7cx6f 5 лет назад +5

    年収額を出勤数で割れ。死ぬほど働いて890万と盆暮れ正月GW祝祭日全て休みの役人と同じ税金がかかるのはおかしい。

  • @Hayate_AKIHARU
    @Hayate_AKIHARU 5 лет назад +1

    官僚なんかはこの動画を見ると、喧しいと思うんだろうな。

  • @user-yw6vl9pd7t
    @user-yw6vl9pd7t 5 лет назад +6

    林先生と同じくらいの分かりやすい内容でした
    説明ありがとうございます