Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この分析量を7分にまとめる労力大変だと思います。お疲れ様です!
マルサ進行おしゃれになりがち(僕が知ってるのは)だけど青のすみかは一夏の柑橘系みたいな爽やかさの中に悲しさがある曲で毛色違くて好きなんだよなぁ
冒頭のいろんな曲をざっと見て思い出したのが、第ゼロ感のサビのコード進行は個人的になかなか耳に残る印象的なものでしたね!
・第ゼロ感・Superfly - Alright・Toby Fox - Megalovania・夜の本気ダンス - Where?この辺りの進行似てますね。ロックと相性良いのかも。
素晴らしい企画だと思いました‼️
個人的なリクエストなのですが、音楽に関連する、おすすめの著書を紹介して頂きたいです。
自分もお願いしたいです
@@スパッツ-k2q あまり紹介してる方居ないので利権とか厳しいんですかね…。自力では古本屋に行って好きなアーティストの本買ったり、調べてるうちに出会う本などで精一杯な気がします。だっとさんの動画で以前、久石譲さんの著書を引用されてて、凄くためになったのでそのようにまとめて紹介して頂けると需要もあるのかなと…!
正直本だと出版するまでにかかる時間が長いし、流行に取り残されてることが多いから、せっかくこんな便利な時代だし、ネットで色んな情報を手に入れた方が手っ取り早いと思う。個人的なおすすめは良いと思うコード進行や理論とかをすぐにノートにまとめること。いざ使おうとする時に探しやすいし、ネタ切れの時も良いインスピレーションになる。
@@naaaaaaaa5645 最新の本も魅力ですが、過去60年ほど遡りながら本を探してる身からすると、1人じゃ限界あるなと、、。音楽の専門学校出たのですが、本については何も教えてくれず、音楽関連だけで50冊は買いましたが、深層心理にたどり着くまであと何十年かかるのか、またいくらかかるのかお金と時間が無限にあれば良いですが、知恵を借りるのもまた良い手段だと考えます!本は得に時代が変わっても変わらないものであり、真理に近づく唯一の方法だと思います。流行りは変わりますがまた戻りますし、そう考えると流行りはまた必ず流行ると時代は示しています。おっしゃる通り自分で調べてコード進行の本や、アーティストの本を買い漁ってますが、どうしてもたどり着けない部分があると思っていて、だっとさんが以前久石譲の本を引用されていて、その時に『久石譲知ってるし本も好きなのになんで知らなかったんだろう』と思ったんですよね💦他にも蔦谷好位置さんのラジオを拝聴してる際、自分の知らない世界が知れたんです。音大生はゴジラのテーマを作られた伊福部昭さんの管絃楽法という本で学んでいることを知り、オーケストレーションはそこで学ぶことが出来るという経験もしてしまったので…視野を狭めず、聞くことは手っ取り早くはないですが、音楽をやる上でかなり重要だと思うですよね…
@@naaaaaaaa5645 最新の本も魅力ですが、過去60年ほど遡りながら本を探してる身からすると、1人じゃ限界あるなと、、。音楽の専門学校出ました。ですが本については何も教えてくれず、音楽関連だけで50冊は買いましたが、深層心理にたどり着くまであと何十年かかるのか、またいくらかかるのか。お金と時間が無限にあれば良いですが、知恵を借りるのもまた1つ良い手段だと考えます!本は得に時代が変わっても変わらないものであり、真理に近づく唯一の方法だと思います。流行りは変わりますがまた戻りますし、そう考えるとまた流行ることが時代を見れば分かります。おっしゃる通り自分で調べてコード進行の本や、アーティストの本を買い漁ってますが、どうしてもたどり着けない部分があると思っていて、だっとさんが以前久石譲の本を引用されていて、その時に『久石譲知ってるし本も好きなのになんで知らなかったんだろう』と思ったんですよね💦他にも蔦谷好位置さんのラジオを拝聴してる際、自分の知らない世界が知れたんです。音大生はゴジラのテーマを作られた伊福部昭さんの管絃楽法という本で学んでいることを知り、オーケストレーションはそこで学ぶことが出来るという経験もしてしまったので…服に関しては服のプロに聞くように、音楽をやるうえで、視野を狭めず人に聞くのも自分で調べるのと同じように重要であると考えます…!
アニメタイアップが上位にあるのはそうだけど、最近はアニメ側がアニソンアーティストというよりは、今人気のアーティストにアニソンを依頼するパターン(スパイファミリー、呪術廻戦、チェンソーマン等)が増えてますよね。
面白い!曲作りの参考にします!
4から始まると長調と短調の聞き分けが難しいので興味ありますね
洋楽編またはuk、us版もお願いしたいです!Hiphopが多いのでコード進行以外でも分析できる部分が多く面白いのではないかと思います!
リクエストですがKpopのコード進行の解説がききたいです。
去年も紅白見てどんな人がいたのか知ったぐらいJ-POPから離れてしまっている…元々ボカロ&アニソンばかり聴く人間だったけど、最近は聞いた事すらないアーティストも増えてきた
情報ありがとうございます!すいません、揚げ足とるとかそういうんじゃないのですが。第0感 って 6m 5 2/#4 4 ではなくてですかね? 3回目のコードが2/#5なんでしょうか? 自分の耳が良くないだけかもしれませんが…… 理論的にそう言った手法あれば誰かご教授いただけるとありがたいです。
6415進行少なくて悲しい。増えて。
大好きなポップパンクの一つだ
わかります でもじわじわ増えてきてると思う
69コードというものが調べてもよくわからないんですが、誰か教えていただけませんか?
お疲れ様でしたー面白かったですー
怪獣の花唄ってドラマタイアップだっけ?
マイファスはアンパンマンのおかげじゃない?
アイドルのサビってAmでしょ
概要欄の[ケセラセラ]のところ誤字ってませんか?
ポップパンクと小室って似てない?
この分析量を7分にまとめる労力大変だと思います。お疲れ様です!
マルサ進行おしゃれになりがち(僕が知ってるのは)だけど青のすみかは一夏の柑橘系みたいな爽やかさの中に悲しさがある曲で毛色違くて好きなんだよなぁ
冒頭のいろんな曲をざっと見て思い出したのが、第ゼロ感のサビのコード進行は個人的になかなか耳に残る印象的なものでしたね!
・第ゼロ感
・Superfly - Alright
・Toby Fox - Megalovania
・夜の本気ダンス - Where?
この辺りの進行似てますね。ロックと相性良いのかも。
素晴らしい企画だと思いました‼️
個人的なリクエストなのですが、音楽に関連する、おすすめの著書を紹介して頂きたいです。
自分もお願いしたいです
@@スパッツ-k2q あまり紹介してる方居ないので利権とか厳しいんですかね…。
自力では古本屋に行って好きなアーティストの本買ったり、調べてるうちに出会う本などで精一杯な気がします。
だっとさんの動画で以前、久石譲さんの著書を引用されてて、凄くためになったのでそのようにまとめて紹介して頂けると需要もあるのかなと…!
正直本だと出版するまでにかかる時間が長いし、流行に取り残されてることが多いから、せっかくこんな便利な時代だし、ネットで色んな情報を手に入れた方が手っ取り早いと思う。個人的なおすすめは良いと思うコード進行や理論とかをすぐにノートにまとめること。いざ使おうとする時に探しやすいし、ネタ切れの時も良いインスピレーションになる。
@@naaaaaaaa5645 最新の本も魅力ですが、過去60年ほど遡りながら本を探してる身からすると、1人じゃ限界あるなと、、。
音楽の専門学校出たのですが、本については何も教えてくれず、音楽関連だけで50冊は買いましたが、深層心理にたどり着くまであと何十年かかるのか、またいくらかかるのかお金と時間が無限にあれば良いですが、知恵を借りるのもまた良い手段だと考えます!
本は得に時代が変わっても変わらないものであり、真理に近づく唯一の方法だと思います。流行りは変わりますがまた戻りますし、そう考えると流行りはまた必ず流行ると時代は示しています。
おっしゃる通り自分で調べてコード進行の本や、アーティストの本を買い漁ってますが、どうしてもたどり着けない部分があると思っていて、だっとさんが以前久石譲の本を引用されていて、その時に『久石譲知ってるし本も好きなのになんで知らなかったんだろう』と思ったんですよね💦
他にも蔦谷好位置さんのラジオを拝聴してる際、自分の知らない世界が知れたんです。
音大生はゴジラのテーマを作られた伊福部昭さんの管絃楽法という本で学んでいることを知り、オーケストレーションはそこで学ぶことが出来るという経験もしてしまったので…
視野を狭めず、聞くことは手っ取り早くはないですが、音楽をやる上でかなり重要だと思うですよね…
@@naaaaaaaa5645 最新の本も魅力ですが、過去60年ほど遡りながら本を探してる身からすると、1人じゃ限界あるなと、、。
音楽の専門学校出ました。
ですが本については何も教えてくれず、音楽関連だけで50冊は買いましたが、深層心理にたどり着くまであと何十年かかるのか、またいくらかかるのか。お金と時間が無限にあれば良いですが、知恵を借りるのもまた1つ良い手段だと考えます!
本は得に時代が変わっても変わらないものであり、真理に近づく唯一の方法だと思います。流行りは変わりますがまた戻りますし、そう考えるとまた流行ることが時代を見れば分かります。
おっしゃる通り自分で調べてコード進行の本や、アーティストの本を買い漁ってますが、どうしてもたどり着けない部分があると思っていて、だっとさんが以前久石譲の本を引用されていて、その時に『久石譲知ってるし本も好きなのになんで知らなかったんだろう』と思ったんですよね💦
他にも蔦谷好位置さんのラジオを拝聴してる際、自分の知らない世界が知れたんです。
音大生はゴジラのテーマを作られた伊福部昭さんの管絃楽法という本で学んでいることを知り、オーケストレーションはそこで学ぶことが出来るという経験もしてしまったので…
服に関しては服のプロに聞くように、音楽をやるうえで、視野を狭めず人に聞くのも自分で調べるのと同じように重要であると考えます…!
アニメタイアップが上位にあるのはそうだけど、最近はアニメ側がアニソンアーティストというよりは、今人気のアーティストにアニソンを依頼するパターン(スパイファミリー、呪術廻戦、チェンソーマン等)が増えてますよね。
面白い!曲作りの参考にします!
4から始まると長調と短調の聞き分けが難しいので興味ありますね
洋楽編またはuk、us版もお願いしたいです!
Hiphopが多いのでコード進行以外でも分析できる部分が多く面白いのではないかと思います!
リクエストですがKpopのコード進行の解説がききたいです。
去年も紅白見てどんな人がいたのか知ったぐらいJ-POPから離れてしまっている…
元々ボカロ&アニソンばかり聴く人間だったけど、最近は聞いた事すらないアーティストも増えてきた
情報ありがとうございます!
すいません、揚げ足とるとかそういうんじゃないのですが。
第0感 って 6m 5 2/#4 4 ではなくてですかね? 3回目のコードが2/#5なんでしょうか? 自分の耳が良くないだけかもしれませんが…… 理論的にそう言った手法あれば誰かご教授いただけるとありがたいです。
6415進行少なくて悲しい。
増えて。
大好きなポップパンクの一つだ
わかります でもじわじわ増えてきてると思う
69コードというものが調べてもよくわからないんですが、誰か教えていただけませんか?
お疲れ様でしたー面白かったですー
怪獣の花唄ってドラマタイアップだっけ?
マイファスはアンパンマンのおかげじゃない?
アイドルのサビってAmでしょ
概要欄の[ケセラセラ]のところ誤字ってませんか?
ポップパンクと小室って似てない?